虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/18(金)02:38:23 夜食は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/18(金)02:38:23 No.994565185

夜食はこの程度でいい

1 22/11/18(金)02:41:59 No.994565556

すげえな昭和48年

2 22/11/18(金)02:42:17 No.994565595

幸せそうな顔だ

3 22/11/18(金)02:44:36 No.994565829

こんな脂の無い食卓でよくここまで行けたな…

4 22/11/18(金)02:44:42 No.994565840

ほかは何⁉

5 22/11/18(金)02:47:24 No.994566116

他は手前の巨峰みたいな団子みたいな物体だろう

6 22/11/18(金)02:50:04 No.994566377

兵糧丸?

7 22/11/18(金)02:51:56 No.994566569

米めっちゃ食うんだろうな…

8 22/11/18(金)02:52:37 No.994566639

ピータン?

9 22/11/18(金)02:54:17 No.994566803

長生きの秘訣

10 22/11/18(金)02:56:17 No.994567003

手前の気になりすぎるぞ

11 22/11/18(金)02:56:44 No.994567052

毎日こんなの食べてるんならこんなファッツになるわけがないわけで…

12 22/11/18(金)02:58:33 No.994567233

手前の黒っぽい丸いのはなんなのこれ…

13 22/11/18(金)03:01:50 No.994567526

https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/kaki-Kuro.htm これかなあ…ほかの正体

14 22/11/18(金)03:04:14 No.994567744

ライチじゃない?

15 22/11/18(金)03:06:33 No.994567936

ちょっと大きめの玉こんにゃくかもしれん

16 22/11/18(金)03:10:55 No.994568319

このレベルの色になるまで玉こんにゃく煮るのはちょっと厳しそう…

17 22/11/18(金)03:10:59 No.994568323

若いな…

18 22/11/18(金)03:17:15 No.994568764

野菜サラダは塩のみ?

19 22/11/18(金)03:20:00 No.994568975

>手前の黒っぽい丸いのはなんなのこれ… ほか

20 22/11/18(金)03:20:51 No.994569061

割れてる感じのもあるし甘栗とかかなぁ

21 22/11/18(金)03:24:45 No.994569327

今までみた亜星の中で1番若い

22 22/11/18(金)03:27:51 No.994569526

何か前にヒあたりでも話題になってた気がするこの黒い球体 結論は出たんだろうか

23 22/11/18(金)03:28:25 No.994569570

松茸ご飯がヒントだろう 季節は秋…つまり栗だ

24 22/11/18(金)03:44:35 No.994570583

ピータンだろ 知らんの?

25 22/11/18(金)04:13:37 No.994572316

ほかほかのほか

26 22/11/18(金)04:14:20 No.994572347

前にもこの画像で何回かスレ立ってたけど手前の物体の正体は確定しなかった

27 22/11/18(金)04:18:56 No.994572557

髪の毛どうなってんの

28 22/11/18(金)04:20:04 No.994572609

ほか

29 22/11/18(金)04:20:41 No.994572645

温泉卵では?

30 22/11/18(金)04:22:11 No.994572721

雑誌側もなんでこの一番気になるやつを ほか で済ますの

31 22/11/18(金)04:23:11 No.994572775

黒ずんだ大量の金玉が積まれてる...

32 22/11/18(金)04:23:29 No.994572790

だいぶ質量ありそうだけど一食で一皿完食すんのかな ほか

33 22/11/18(金)04:27:27 No.994573004

黒いほかの後ろにある橙色のほかもフルーツっぽいからぶどうじゃない?

34 22/11/18(金)04:41:34 No.994573614

めっちゃ健康的

35 22/11/18(金)04:44:45 No.994573737

オレンジのがかぼちゃかメロンなのかってのと右端の角皿のが謎

36 22/11/18(金)05:06:49 No.994574674

普通に葡萄だろ

37 22/11/18(金)05:06:58 No.994574681

クリネックスー

38 22/11/18(金)05:07:25 No.994574695

高津に似すぎる

39 22/11/18(金)05:10:13 No.994574814

棘あったけど1年前なのか… https://togetter.com/li/1731187

40 22/11/18(金)05:12:26 No.994574902

健啖家って長生きするらしいな

41 22/11/18(金)05:12:42 No.994574913

今のガキって巨峰知らないってマジ?

42 22/11/18(金)05:13:22 No.994574943

>今のガキって亜星知らないってマジ?

43 22/11/18(金)05:14:41 No.994574990

ほか で放置していいの手前の黒いやつ 1番知りたい情報なんだけど

44 22/11/18(金)05:16:08 No.994575055

>今の「」って高津知らないってマジ?

45 22/11/18(金)05:19:01 No.994575178

>>今の「」って高津知らないってマジ? 各駅停車でも大井町線が止まったり止まらなかったりする駅来たな…

46 22/11/18(金)05:21:26 No.994575257

誰このデブ 開いてみれば名うての作曲家であった

47 22/11/18(金)05:33:39 No.994575687

これ前菜だろ

48 22/11/18(金)05:42:01 No.994576002

サラダに塩振ってそうな配置

49 22/11/18(金)05:47:01 No.994576199

言われてみれば手前の黒い金玉巨峰ぽいな

50 22/11/18(金)05:53:25 No.994576461

>今のガキって巨泉知らないってマジ?

51 22/11/18(金)05:54:37 No.994576515

(何かわかんないからほかって書いとくか…)

52 22/11/18(金)06:07:05 No.994577010

>言われてみれば手前の黒い金玉巨峰ぽいな 睾丸ですらない黒い玉を何故金玉

53 22/11/18(金)06:20:19 No.994577563

ピータン?って思ったけどこんなにピータン並べねえか…

54 22/11/18(金)06:22:22 No.994577651

あの頃は巨峰は高級品で知名度ないから…

55 22/11/18(金)06:34:07 No.994578127

>>今のガキって巨泉知らないってマジ? ナウなヤングだけど世界まるごとハウマッチやクイズダービーの司会とかハウス本中華ぐらいしかしらねえ

56 22/11/18(金)06:50:50 No.994578933

こんな髪型してたのか 坊主頭のイメージしか無かった

57 22/11/18(金)07:26:46 No.994581373

巨峰ってこんなでかかった?一粒が鼻くらいあるが

58 22/11/18(金)07:32:52 No.994581974

プルーンくらい大きいぞ…

59 22/11/18(金)07:34:41 No.994582152

いや黒柿でしょ 隣に切ったの置いてるじゃん

60 22/11/18(金)07:35:28 No.994582235

材料は?

61 22/11/18(金)07:44:15 No.994583232

亜星で納得

62 22/11/18(金)07:52:08 No.994584141

息子さんが凄いやばい事になってる人

63 22/11/18(金)07:53:05 No.994584272

食卓塩のデザイン変わってないね

64 22/11/18(金)08:01:22 No.994585341

テレビのアンテナが洒落てる

65 22/11/18(金)08:10:56 No.994586830

30代の頃から糖尿病らしいな

66 22/11/18(金)08:16:09 No.994587710

これでも長生きできたんだから好きに食った方がいいよね

67 22/11/18(金)08:23:48 No.994588920

この当時の松茸って相当安かったんだっけ?

68 22/11/18(金)08:24:23 No.994589006

>これでも長生きできたんだから好きに食った方がいいよね 健康寿命を考えろよ

69 22/11/18(金)08:25:22 No.994589132

>これでも長生きできたんだから好きに食った方がいいよね 流石に特殊例じゃないの

70 22/11/18(金)08:25:53 No.994589212

>この当時の松茸って相当安かったんだっけ? バブル前ならそこそこ程度なのか? 林業もまだ動いてただろうし

71 22/11/18(金)08:32:42 No.994590224

俺は亜星と髙木ブーの違いがわからなかった

72 22/11/18(金)08:41:28 No.994591560

巨峰にしたってでかすぎないか?亜星が意外と小さいのか?

73 22/11/18(金)08:44:15 No.994591964

死んだの去年だったのか…

74 22/11/18(金)08:53:01 No.994593266

若い

75 22/11/18(金)09:00:04 No.994594381

>巨峰にしたってでかすぎないか?亜星が意外と小さいのか? 170でも140でもこんな比率になるかしら…

76 22/11/18(金)09:02:08 No.994594681

塩の容器と対比するならそんなもんかと巨峰

↑Top