22/11/18(金)02:34:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/18(金)02:34:12 No.994564685
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/18(金)02:35:56 No.994564887
首元に血ついてない?
2 22/11/18(金)02:44:28 No.994565810
ハントされた後の死体だよ
3 22/11/18(金)02:52:16 No.994566603
キチガイ女だった http://japanese.china.org.cn/txt/2015-01/06/content_34486995.htm
4 22/11/18(金)02:56:08 No.994566990
なんなんぬ…
5 22/11/18(金)02:56:51 No.994567068
必要があって狩ったとかじゃない純粋な趣味か
6 22/11/18(金)03:04:33 No.994567763
ハンティング趣味が気に入らないって感情は否定しないけど批判するならハンティングを事業にしてるアフリカ側じゃないのか
7 22/11/18(金)03:11:56 No.994568395
ハンティング趣味に口出しできるほどの倫理観を俺は持ち合わせていないが 大型肉食動物って減ってるんじゃないの?別のターゲットなかったの? 辺りは気になる
8 22/11/18(金)03:14:55 No.994568602
アフリカの地元住民は拡大した農場荒らされるから猛獣狩るけど保護団体は希少だからやめさせたいって状況じゃなかったっけ
9 22/11/18(金)03:20:30 No.994569021
>アフリカの地元住民は拡大した農場荒らされるから猛獣狩るけど保護団体は希少だからやめさせたいって状況じゃなかったっけ 複雑なのね 人間の領地拡大した結果が都会だし アフリカの人達にだけ動物を虐殺せずに貧困のままでいろと言うのもな
10 22/11/18(金)03:33:06 No.994569865
そもそもアフリカ人がポコポコ子供産むのが悪い
11 22/11/18(金)04:28:47 No.994573058
>そもそもアフリカ人がポコポコ子供産むのが悪い 数産んでたくさん死んでるから
12 22/11/18(金)04:33:00 No.994573254
有名なライオンがハンティングされたときに 何か色々揉めてるけど ぶっちゃけ駆除されて嬉しい的なことを 地元の人は言ってたような記憶がある
13 22/11/18(金)04:36:18 No.994573395
愛護団体は人の迷惑は一切考えないからな…
14 22/11/18(金)04:41:20 No.994573607
>有名なライオンがハンティングされたときに >何か色々揉めてるけど >ぶっちゃけ駆除されて嬉しい的なことを >地元の人は言ってたような記憶がある 日本だとヒグマが駆除されたようなもんか
15 22/11/18(金)04:43:32 No.994573688
>愛護団体は人の迷惑は一切考えないからな… 人も愛護してやれよ…
16 22/11/18(金)05:09:57 No.994574801
>日本だとヒグマが駆除されたようなもんか 道外の愛護団体が文句言ってくるわ
17 22/11/18(金)06:01:49 No.994576790
>>日本だとヒグマが駆除されたようなもんか >道外の愛護団体が文句言ってくるわ それに対してネットでこれだから愛護団体はって言う口で アフリカの狩猟ビジネスを一方的に批判するようなことをないように気をつけようとスレを見てて思った
18 22/11/18(金)06:04:24 No.994576890
>キチガイ女だった >http://japanese.china.org.cn/txt/2015-01/06/content_34486995.htm えっと...何このサイト...
19 22/11/18(金)06:07:23 No.994577024
>数産んでたくさん死んでるから コロナでも一向に数減らずに右肩上がりに増え続けてるから去勢するかもっと死んだ方がいい
20 22/11/18(金)06:12:31 No.994577253
>アフリカの人達にだけ動物を虐殺せずに貧困のままでいろと言うのもな 虐殺するのは簡単だけどそれを客寄せパンダや繁殖に使って観光誘致で成功してる国が多い中 貴重な資源狩りつくして不毛な大地で貧困継続ってレアメタルでも見つけなきゃそれこそ貧困脱出ノーチャンス
21 22/11/18(金)06:51:02 No.994578942
>それに対してネットでこれだから愛護団体はって言う口で >アフリカの狩猟ビジネスを一方的に批判するようなことをないように気をつけようとスレを見てて思った 逆張り厨の誕生である
22 22/11/18(金)08:06:22 No.994586089
>人も愛護してやれよ… 人は希少種じゃないから…
23 22/11/18(金)08:07:41 No.994586296
人間なんて80億匹くらいいるからな…
24 22/11/18(金)08:29:10 No.994589711
アフリカって文明が発展して希少種の絶滅を後悔する段階になるにはあと300年はかかるから大丈夫だろ