ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/17(木)22:56:57 No.994498832
ぬらりひょんって認識操作系だからやばいよね
1 22/11/17(木)23:00:34 No.994500194
伊達に妖怪の総大将やってないからな
2 22/11/17(木)23:01:40 No.994500609
カタセーラー服ぬらりひょん
3 22/11/17(木)23:02:36 No.994500972
こういうなんか知らんけどボスになってる系の能力者妖怪って他の国にもあるんだろうか
4 22/11/17(木)23:03:22 No.994501310
ボスになってるのは水木しげるの漫画であってこいつ自身にそういうエピソードはない
5 22/11/17(木)23:03:28 No.994501351
イエス・キリストがいるじゃん
6 22/11/17(木)23:04:56 No.994501942
>ボスになってるのは水木しげるの漫画であってこいつ自身にそういうエピソードはない ふらっと入った家で家主より上の立場になってあれこれ指図するのはボスになる能力なのでは?
7 22/11/17(木)23:05:19 No.994502124
>イエス・キリストがいるじゃん やめなよ
8 22/11/17(木)23:07:05 No.994502803
GANTZのせいで強いイメージがある
9 22/11/17(木)23:07:11 No.994502849
>>ボスになってるのは水木しげるの漫画であってこいつ自身にそういうエピソードはない >ふらっと入った家で家主より上の立場になってあれこれ指図するのはボスになる能力なのでは? その話も後から作られたやつで最初に書かれたのにはそういう設定も無いよ
10 22/11/17(木)23:09:24 No.994503723
こう見ると元々タコの妖怪化説はそれっぽいなって形してる
11 22/11/18(金)00:09:44 No.994527182
水木しげるの影響でどこにでもぬるっと主になる妖怪として生き残った