22/11/17(木)18:07:26 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/17(木)18:07:26 No.994388648
こういうベルト式給弾に憧れる
1 22/11/17(木)18:08:39 No.994389043
分隊支援火器って感じでカッコいい あわよくばもっとデカい銃でやりたい
2 22/11/17(木)18:08:57 No.994389142
加熱は考えないものとする
3 22/11/17(木)18:11:06 No.994389799
たしかにAR15だなこれバレル加熱したらどうするんんだろう
4 22/11/17(木)18:12:18 No.994390161
2丁持って交互に使おう
5 22/11/17(木)18:22:08 No.994393175
米軍はベトナム戦争の時、ロシア軍も第2次チェチェンの時にそれぞれ 特殊戦向けで背嚢から機械式の電動ベルトローダー給弾の試作してるし どこでもわりとこういうのの需要が無いわけじゃないんだよな…
6 22/11/17(木)18:26:12 No.994394449
>たしかにAR15だなこれバレル加熱したらどうするんんだろう 新しい銃と交換
7 22/11/17(木)18:27:13 No.994394764
水タンクとジャケットもつけよう
8 22/11/17(木)18:27:40 No.994394902
>水タンクとジャケットもつけよう 重量に耐えられるように兵士も改造しよう
9 22/11/17(木)18:28:03 No.994395015
背嚢式なら倍ぐらいあって良さそう
10 22/11/17(木)18:28:25 No.994395121
ついでだから装甲もつけよう
11 22/11/17(木)18:29:08 No.994395364
移動力増やしたいからエンジンとタイヤもオマケしちゃう
12 22/11/17(木)18:30:27 No.994395772
移動力増えたから大砲も積んじゃおう
13 22/11/17(木)18:31:25 No.994396051
>>水タンクとジャケットもつけよう >重量に耐えられるように兵士も改造しよう https://youtu.be/bUrYelQNikI
14 22/11/17(木)18:36:57 No.994397772
かっこいいから好きだけど結局の所銃以外のベルトやら背嚢やらで装備重量が増すし動きに制限かかっちゃうから従来のままなの悲しい
15 22/11/17(木)18:39:17 No.994398511
ベトナムのやつだとデスマシーンが好きだったな
16 22/11/17(木)18:42:52 No.994399651
AR-18はAR-15じゃなくてこっちのAR-10の系譜なのか
17 22/11/17(木)18:46:04 No.994400637
>かっこいいから好きだけど結局の所銃以外のベルトやら背嚢やらで装備重量が増すし動きに制限かかっちゃうから従来のままなの悲しい そもそもスプリガンじゃあるまいし人間が担いでするよか車載したり砦に設置してが現実運用でそうなると利点もリロード回数減るだけだな
18 22/11/17(木)19:19:55 No.994412164
>>重量に耐えられるように兵士も改造しよう >https://youtu.be/bUrYelQNikI パワードじゃないアーマーの方じゃねえか!