虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/17(木)17:56:53 斉木楠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/17(木)17:56:53 No.994385591

斉木楠雄のΨ難いいよね.....

1 22/11/17(木)17:58:05 No.994385939

斉木父回をいつも楽しみにしてたな

2 22/11/17(木)17:59:42 No.994386429

後半は明らかに「ああネタ切れなんだな」って察する位にはキツそうな感じだった

3 22/11/17(木)17:59:45 No.994386449

鳥束は人気あるけど鳥束が出る回は人気ないという謎

4 22/11/17(木)18:00:09 No.994386572

なんだかんだ好きだったなあ 単行本も全巻買ったし

5 22/11/17(木)18:00:32 No.994386689

才虎ハブられとる!

6 22/11/17(木)18:00:58 No.994386814

おっふ

7 22/11/17(木)18:01:01 No.994386822

全部再現したいので早口で喋ってね!でお馴染みのアニメ

8 22/11/17(木)18:01:30 No.994386951

個人的に遊太と動物系の話はハズレの印象だった

9 22/11/17(木)18:01:39 No.994386999

お?

10 22/11/17(木)18:03:10 No.994387450

めらさんいいよね

11 22/11/17(木)18:03:28 No.994387532

ネトフリは再始動編とか言ってたから続くの期待してたけど1作で終わってしまった

12 22/11/17(木)18:03:45 No.994387599

ノペライズで知ったけど勇者学と彼方セブンチェンジって面白い?

13 22/11/17(木)18:03:54 No.994387641

才虎と窪谷須が出る回は大体面白い

14 22/11/17(木)18:04:02 No.994387679

>ノペライズで知ったけど勇者学と彼方セブンチェンジって面白い? いや…

15 22/11/17(木)18:04:08 No.994387712

鳥束人気あるの? なんかこいつだけ少し勇者学引きずってる感あって苦手だった

16 22/11/17(木)18:04:14 No.994387738

>ノペライズで知ったけど勇者学と彼方セブンチェンジって面白い? あんまり…

17 22/11/17(木)18:04:35 No.994387823

>鳥束人気あるの? >なんかこいつだけ少し勇者学引きずってる感あって苦手だった 人気投票4位だぞ照橋さんより人気ある

18 22/11/17(木)18:04:36 No.994387830

勇者学なんてこれで作者自ら散々ディスってただろ!

19 22/11/17(木)18:05:56 No.994388206

アニメの出来も良かった

20 22/11/17(木)18:06:02 No.994388237

勇者学はキャラクターのネーミングがピークだからミル貝かなんかでそれだけ見たら終わりでいいよ

21 22/11/17(木)18:06:33 No.994388402

ギャル占い師好きだった

22 22/11/17(木)18:07:00 No.994388530

照橋がすごい可愛いんだ

23 22/11/17(木)18:07:19 No.994388612

ベタな野球部と海藤にチョコあげた子好き 海藤は厨二病さえ無くせば年上の女子に逆ナンされる位だし結構友人増えそう

24 22/11/17(木)18:07:39 No.994388712

照橋さんはありがちな腹黒系美少女かと思ったら精神性まで完璧超人ですごい

25 22/11/17(木)18:08:12 No.994388917

うろ覚えだけど超能力無くなって終わりだっけ?

26 22/11/17(木)18:08:15 No.994388937

照橋さんは美少女であるための努力も欠かさないからな

27 22/11/17(木)18:08:28 No.994388999

>ネトフリは再始動編とか言ってたから続くの期待してたけど1作で終わってしまった オープニングエンディングに新しいのくるのかな?と期待したけどそんなことはなかった… 山ちゃんと田中理恵のおじいちゃんおばあちゃんどうするんだろう…出なかった

28 22/11/17(木)18:08:42 No.994389054

>照橋さんは美少女であるための努力も欠かさないからな おっふ

29 22/11/17(木)18:09:04 No.994389188

>山ちゃんと田中理恵のおじいちゃんおばあちゃんどうするんだろう…出なかった まあ…もうね…

30 22/11/17(木)18:09:55 No.994389437

終盤はなんか微妙だなーって思いながら読み続けてたけど猫戦車で笑い転げた

31 22/11/17(木)18:10:07 No.994389483

勇者学は本人が斉木楠雄でセルフdisするくらいにはトゲが強いがその分当たる回はある セブンチェンジはちょっと印象にない

32 22/11/17(木)18:11:02 No.994389777

>うろ覚えだけど超能力無くなって終わりだっけ? 後日談で復活した 空助によると身体が超能力に適応し切っちゃって完全には消せなかったみたい

33 22/11/17(木)18:11:52 No.994390032

海藤妹が可愛かった記憶 一回くらいしか出てこなかったけど

34 22/11/17(木)18:12:10 No.994390116

斉木って基本モノローグだけど周りには話しかけてるって体でテレパシー送ってるって事で良いんだよね?

35 22/11/17(木)18:13:37 No.994390566

口が動いてないからな

36 22/11/17(木)18:13:47 No.994390618

BKBの教官がマフィア梶田にしか見えなかった

37 22/11/17(木)18:14:29 No.994390842

セブンチェンジャーはルチさんが最終回で爆ぜたことしか覚えてない

38 22/11/17(木)18:15:28 No.994391139

結局相卜と照橋さんどっちとくっついたんだろう

39 22/11/17(木)18:16:27 No.994391450

3DSのゲーム宣伝漫画載せてたのに買ったら微妙ゲーだったな スタッフロール見たら開発がナツメで驚いた

40 22/11/17(木)18:17:44 No.994391843

>斉木って基本モノローグだけど周りには話しかけてるって体でテレパシー送ってるって事で良いんだよね? いやちゃんと喋ってるよ描写がないだけで

41 22/11/17(木)18:18:37 No.994392105

アニメは桜井監督でかなり相性よかったな 作画は常に苦しそうだったが

42 22/11/17(木)18:19:45 No.994392453

ラーメン食いに行こうぜ相棒

43 22/11/17(木)18:21:49 No.994393067

>斉木って基本モノローグだけど周りには話しかけてるって体でテレパシー送ってるって事で良いんだよね? モノローグも会話も同じ表記なだけなので相手のリアクションや文脈で察せる

44 22/11/17(木)18:22:18 No.994393223

>いやちゃんと喋ってるよ描写がないだけで カラオケ回で「僕の第一声がoh イエスハッチャケ!になる」とか焦ってなかった?

45 22/11/17(木)18:22:29 No.994393274

たまーに大久保政雄さんのカットが良かったりした

46 22/11/17(木)18:22:44 No.994393362

>結局相卜と照橋さんどっちとくっついたんだろう 最後にGIGAで特別編やったけどほぼ照橋さんだよ

47 22/11/17(木)18:23:24 No.994393573

キタエリの呪いか

48 22/11/17(木)18:25:41 No.994394286

セブンチェンジは最終回がびりびりに破けてたのだけ覚えてる

49 22/11/17(木)18:25:47 No.994394317

アニメのテンポが良すぎて一度ツボると呼吸困難になる

50 22/11/17(木)18:26:51 No.994394642

打ち切られた理由をちゃんと反省した結果

51 22/11/17(木)18:27:24 No.994394833

ハロウィンになるとアニメの窪谷須ボノレノフが見たくなる

52 22/11/17(木)18:27:28 No.994394851

このクラス転校生が多すぎる…

53 22/11/17(木)18:27:52 No.994394974

>>ノペライズで知ったけど勇者学と彼方セブンチェンジって面白い? >いや… ゲルファン回は好き

54 22/11/17(木)18:28:08 No.994395040

斉木がサイサイにハマってるの好き

55 22/11/17(木)18:28:41 No.994395214

>ハロウィンになるとアニメの窪谷須ボノレノフが見たくなる 訂正はしなくていい 所詮獣の戯言 オレの心には響かない

56 22/11/17(木)18:28:44 No.994395228

>打ち切られた理由をちゃんと反省した結果 でも斉木終了後にやった読み切りは元の作風に戻ってたし 頑張って計算して作っても限界来ちゃうんだろうなーって

57 22/11/17(木)18:29:01 No.994395318

入間市といえばもちろんいるまんじゅうだ

58 22/11/17(木)18:30:18 No.994395723

六神って斉木に嫌われてる割には男ファンの海藤にファンサしてたし評判は良いのかな

59 22/11/17(木)18:31:41 No.994396144

>六神って斉木に嫌われてる割には男ファンの海藤にファンサしてたし評判は良いのかな 本性があんなんで敵視してくるから嫌ってるだけだし…

60 22/11/17(木)18:32:47 No.994396487

>入間市といえばもちろんいるまんじゅうだ 一回行く用事あって買ったけどそこそこ美味かった

61 22/11/17(木)18:36:45 No.994397707

音楽:斉木ックラバー

62 22/11/17(木)18:38:12 No.994398175

燃堂は斉木の秘密気づいてたのかな

63 22/11/17(木)18:39:10 No.994398480

鳥束が最初外れキャラかと思ったら 斉木の正体知ったうえでツッコミできる良いポジションに落ち着いた

64 22/11/17(木)18:41:50 No.994399322

斉木楠雄の方でさえキャラの名前とかいろいろ忘れてきてるけど勇者学のギロチンのまさゆきは何故か未だに記憶に刻まれてる

65 22/11/17(木)18:42:56 No.994399672

アニメ好き 作業用に丁度いい

66 22/11/17(木)18:44:38 No.994400189

10周年なのに何もない 同期のハイキューソーマ暗殺教室は何かやったのに

67 22/11/17(木)18:45:02 No.994400311

>音楽:斉木ックラバー ジャッジメントナイツオブ

68 22/11/17(木)18:45:14 No.994400379

オイなあオイオイなあオイなあオイ

69 22/11/17(木)18:46:54 No.994400913

照橋さんの歌のサビ酷過ぎて好き

70 22/11/17(木)18:47:07 No.994400985

ネトフリ独占はいいけど過去分も独占はやめてくれ

71 22/11/17(木)18:47:09 No.994400992

最終回好き

72 22/11/17(木)18:48:14 No.994401335

TSもいいよねしかけた楠子回

73 22/11/17(木)18:48:55 No.994401556

>アニメ好き 作業用に丁度いい なんか適当なノリで見て面白かったなで終われるアニメいいよね 最近こういうアニメ少ないから尚更

74 22/11/17(木)18:49:31 No.994401722

斉木のためにネトフリ入ったのに新しいエピソードまだ全然見てない

75 22/11/17(木)18:49:50 No.994401811

明智出す意味あった?

76 22/11/17(木)18:50:20 No.994401957

照橋さんの早口好き

77 22/11/17(木)18:50:29 No.994401992

地味にアンプが出てくる回が好きだった

78 22/11/17(木)18:51:27 No.994402307

アンプ回好きは珍しい気がするな

79 22/11/17(木)18:51:46 No.994402406

ネトフリだと無駄に英語版あったりする謎

80 22/11/17(木)18:52:33 No.994402674

>アンプ回好きは珍しい気がするな そうなのかな… あんま外れ回少ないと思う雌猫の話は笑った

81 22/11/17(木)18:53:48 No.994403056

久々にみたくなったけど見放題はネトフリ独占なのか… 本放送でみておいてよかった

82 22/11/17(木)18:54:27 No.994403230

アンプ俺も好きだ ずうずうしい構ってちゃんだけど父さんより少しましだろ

83 22/11/17(木)18:54:54 No.994403373

後半に出てきた教示は完全に持て余してたな

84 22/11/17(木)18:55:18 No.994403492

>後半に出てきた教示は完全に持て余してたな 教師だ

85 22/11/17(木)18:58:05 No.994404381

アニメ最初は原作知らなかったからヤマザキみたいなガキ向けと思ってた たまたま一度見て一気にハマって原作まで揃えてしまった

86 22/11/17(木)18:58:36 No.994404579

実写版は恐ろしくつまらなくて驚いた

87 22/11/17(木)18:58:45 No.994404621

燃堂と海堂がいいやつすぎた 逆に普通だと良識人ポジションに収まりそうな灰呂が微妙に黒かったな

88 22/11/17(木)18:59:21 No.994404804

>アニメ最初は原作知らなかったからヤマザキみたいなガキ向けと思ってた 最初おはスタで始まったんだっけ…

89 22/11/17(木)19:00:09 No.994405066

燃堂と海堂は便利キャラすぎる

90 22/11/17(木)19:00:16 No.994405096

何を言っても友情が変わらないってんなら何も言わなくても変わんねえだろ 言いたくないこと無理やり聞き出すのがダチか?という燃堂の台詞には不覚にも泣かされそうになった

91 22/11/17(木)19:03:01 No.994405972

メインキャラのほとんどがアホだけど善人だから読んでて心地いいよね 例外は鳥束が多少怪しいのと高橋がアウトだったくらいだ

92 22/11/17(木)19:04:53 No.994406661

初期キャラなのに微妙に馴染みきれなかった灰呂 割と遅れて登場したのにやたら馴染むのが早かった窪谷須

93 22/11/17(木)19:05:43 No.994406972

この作品でぶっちぎりにやばいのは空助だな 斉木が死んだ世界だと世界大戦の原因になってる

94 22/11/17(木)19:06:17 No.994407157

照橋さんがやたら可愛い

95 22/11/17(木)19:06:32 No.994407254

キャスティングがすごく良かった

96 22/11/17(木)19:07:57 No.994407809

クソゲー回のクソゲーがクソゲー過ぎてすき

97 22/11/17(木)19:08:03 No.994407854

キャスティングはばっちりだったね みんなイメージぴったりだったわ

98 22/11/17(木)19:09:09 No.994408265

>最初おはスタで始まったんだっけ… 最初はどっちか知らんけど日曜深夜とおはスタ再放送?があった 色使いもそれっぽいからテレ東でたまにある枠空いてるから深夜でも流しとくタイプの作品だとばかり

99 22/11/17(木)19:09:12 No.994408285

才虎の家がおもてなし用に改築される回好き

100 22/11/17(木)19:09:31 No.994408391

>キャスティングがすごく良かった 楠雄のじいちゃんとばあちゃんがまだ夫婦だった頃……

101 22/11/17(木)19:09:36 No.994408422

編集長にけつの穴売って連載勝ち取った漫画

102 22/11/17(木)19:09:47 No.994408503

最後まで早口進行が続いたの笑う

103 22/11/17(木)19:10:12 No.994408647

終わりに近づくに連れてどんどん斉木がイケメンになっていく

104 22/11/17(木)19:10:58 No.994408943

メラさんが貧乏貧乏呼ばわりされるのほんと笑った

105 22/11/17(木)19:11:00 No.994408952

おはスタでちょびっとずつ放送→後日5話分くらいのまとめを深夜に放送って感じだった気がする

106 22/11/17(木)19:12:01 No.994409330

鳥束って誰だっけ...って思ったらああこいつか...

107 22/11/17(木)19:12:42 No.994409572

占いギャルが優秀すぎる

108 22/11/17(木)19:13:06 No.994409715

作者いまなにやってんの

109 22/11/17(木)19:13:23 No.994409811

茅野って美少女声なんだなってなった

110 22/11/17(木)19:13:53 No.994409979

彼方は最終回のビリビリエンドはネタなのかどうなのかわからないくらいへんな作品

111 22/11/17(木)19:13:58 No.994410008

>占いギャルが優秀すぎる 楠雄もそこまではできないと明言してる占い凄いよね 本当に凄いのはオッパイなんだけど

112 22/11/17(木)19:14:30 No.994410188

照橋さんを腹黒キャラにしなかったのは凄いバランス感覚だと思う

113 22/11/17(木)19:15:21 No.994410517

ギャルの黒髪ストレート好き あのヒロイン二人が競ってる回が一番好きだ

114 22/11/17(木)19:17:34 No.994411363

中二病キャラってこれで初めて見たけど最初は誰なんだろ

115 22/11/17(木)19:19:47 No.994412112

ピアノの霊の話好き

116 22/11/17(木)19:21:43 No.994412817

アニメに慣れてると 実写版のテンポが悪いように思った そんなハズはないと思うんだけど

117 22/11/17(木)19:22:52 No.994413198

声優の配置が完璧だったけど その中で一番を選ぶなら燃堂

118 22/11/17(木)19:23:49 No.994413567

あひゅう…

119 22/11/17(木)19:26:08 No.994414438

鬼滅の煉獄さんの第一印象が 「灰呂みたいな奴だな」 声まで同じで駄目だった

120 22/11/17(木)19:26:19 No.994414504

お?

↑Top