22/11/17(木)16:20:25 エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/17(木)16:20:25 No.994362528
エヴァ主題歌のレコード買った 青くてかっこいい! レコードなんて縁が無かったけど所有欲を刺激していいね
1 22/11/17(木)16:22:47 No.994363014
>青くてかっこいい! 確かにいい色だしかっこいいと思うけどなんか無性に面白い
2 22/11/17(木)16:22:57 No.994363055
白いフローリングいいね
3 22/11/17(木)16:23:54 No.994363270
パターン青!
4 22/11/17(木)16:24:01 No.994363298
流せる機器はあるのかい それとも完全にコレクション?
5 22/11/17(木)16:25:56 No.994363702
>流せる機器はあるのかい >それとも完全にコレクション? この前サウンドバーガーを買ったのでそれで聴いてる 回ってるだけで面白くて見入ってる 音も全然いいですね
6 22/11/17(木)16:26:41 No.994363859
>白いフローリングいいね ごめんネットで拾った画像です 俺の部屋はレコード再生中に埃が積もるこ汚い部屋なんで…
7 22/11/17(木)16:27:08 No.994363960
シンジのやつは買ったけど他にもあるんだ
8 22/11/17(木)16:27:12 No.994363965
青いでしょ?かっこいい!
9 22/11/17(木)16:27:48 No.994364083
>シンジのやつは買ったけど他にもあるんだ 画像はEU版(アスカ)であとUS版(レイ)があるはず
10 22/11/17(木)16:28:47 No.994364265
色付きレコードいいよね
11 22/11/17(木)16:32:31 No.994365045
>回ってるだけで面白くて見入ってる なんか笑う
12 22/11/17(木)16:34:22 No.994365432
>>回ってるだけで面白くて見入ってる >なんか笑う でも今あえてのレコード趣味ってそういうところない?
13 22/11/17(木)16:37:53 No.994366131
サウンドバーガーって挟むあれか Bluetoothつけたの売ってたんだ
14 22/11/17(木)16:40:03 No.994366557
>サウンドバーガーって挟むあれか >Bluetoothつけたの売ってたんだ 12/1にも再販するよ!バイナウ!
15 22/11/17(木)16:45:06 No.994367627
ちなみにレーザーで読み取るタイプのプレーヤーだとレコードを傷つけないよ
16 22/11/17(木)16:47:29 No.994368172
>ちなみにレーザーで読み取るタイプのプレーヤーだとレコードを傷つけないよ いまでも売ってんのかな…
17 22/11/17(木)16:49:52 No.994368707
アメリカで色付きレコード流行ってるな ビバップのもあった
18 22/11/17(木)16:51:46 No.994369108
レコードプレーヤーって調べたらアナログメディアだから沼だな 針の駆動方式で2種類あるだのレーザーもあるよだのアンプもよく選びましょうだの やっぱり安い値段からでもそれなりの音質を確実に出せるようになったデジタルメディアってすげえんだな
19 22/11/17(木)16:52:21 No.994369237
青いとソノシートみたいね
20 22/11/17(木)16:52:52 No.994369360
いくとがポータブルレコードプレイヤー買ってたけどそういうことか?
21 22/11/17(木)16:53:03 No.994369400
インパクト時の輪っかみたいな柄のレコードとかないのかな
22 22/11/17(木)16:55:44 No.994369978
>いくとがポータブルレコードプレイヤー買ってたけどそういうことか? サウンドバーガー買ってる! まあこういうの好きそうだよね
23 22/11/17(木)16:57:53 No.994370418
>インパクト時の輪っかみたいな柄のレコードとかないのかな ビバップのは模様入ってた エヴァのにはないかもしれないが 英語でレコードについて検索したらもしかしたら存在はしてるかもな HMVやタワレコがまれに輸入盤を販売することもあるがあとはセカイモンとかで買ってみるとか
24 22/11/17(木)16:59:05 No.994370655
逆シャアサントラもこんどレコード再販するって
25 22/11/17(木)17:01:23 No.994371155
>逆シャアサントラもこんどレコード再販するって 真っ赤だ… https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1456158.html
26 22/11/17(木)17:04:19 No.994371803
アニソンレコード買おうぜ! https://animesongs.onvinyl.jp/item_2023/
27 22/11/17(木)17:12:00 No.994373598
>アニソンレコード買おうぜ! >https://animesongs.onvinyl.jp/item_2023/ 4000円は結構するな… 幽白なんて12000円はキツイ
28 22/11/17(木)17:14:55 No.994374247
前アークナイツサントラのレコード通販で売ってたが予約しときゃよかったなぁと今になって思う
29 22/11/17(木)17:15:11 No.994374315
幽白世代はそんくらい出すと見こまれてるのか
30 22/11/17(木)17:15:33 No.994374391
レコードは原材料費高騰の煽りをモロに受けてるからな… ちょい前だとメジャーレーベルのLPは3000円位だったんだけどね
31 22/11/17(木)17:18:05 No.994374982
最近は一周回ってオタクの定番コレクターズアイテムになってきたな… インディーズゲームなんかもOSTレコードいっぱい出てる
32 22/11/17(木)17:19:46 No.994375387
野バラ咲く道買わなきゃ…
33 22/11/17(木)17:22:30 No.994376061
DJごっこしたい
34 22/11/17(木)17:23:31 No.994376331
逆シャアすごい高騰してたしありがたい
35 22/11/17(木)17:23:41 No.994376376
CDよりコレクションアイテム的なインパクトはありそうだし
36 22/11/17(木)17:24:45 No.994376648
レコードって今だと飾ったりするコレクションみたいな扱いだっけ
37 22/11/17(木)17:25:12 No.994376766
近所の中古レコード屋行ってみたけど色々漁るだけで楽しい
38 22/11/17(木)17:29:39 No.994377908
>レコードって今だと飾ったりするコレクションみたいな扱いだっけ 割と若い人が珍しがって聴いてる
39 22/11/17(木)17:31:56 No.994378502
レコードとか劣化するしなんかキモいじゃん
40 22/11/17(木)17:31:57 No.994378505
DLコード付きのレコード見かけるようになったけど流行ってるの?
41 22/11/17(木)17:36:43 No.994379772
>青いとソノシートみたいね そういえば真っ黒である必要ってあったのかな
42 22/11/17(木)17:37:58 No.994380098
>レコードとか劣化するしなんかキモいじゃん その発想が一周回って古くなってきてる
43 22/11/17(木)17:39:25 No.994380536
保存期間の話するとCDのがよっぽど劣化するから…
44 22/11/17(木)17:40:20 No.994380774
>保存期間の話するとCDのがよっぽど劣化するから… たまに古い作品のサントラ掘り出しに行くけどそろそろ再生出来ないのとかでてくるのかなぁ…
45 22/11/17(木)17:42:06 ID:N8fZmzAM N8fZmzAM No.994381268
いまじゃレコードの原盤作れる会社が日本の一社しか残って無くて全世界のレコード需要を一手に引き受けてるという… そこが潰れてたりCDに完全移行してたら失われた技術になってた
46 22/11/17(木)17:42:59 No.994381504
カラーヴァイナルは品質ゴミだからなぁ
47 22/11/17(木)17:43:04 No.994381534
>いまじゃレコードの原盤作れる会社が日本の一社しか残って無くて全世界のレコード需要を一手に引き受けてるという… >そこが潰れてたりCDに完全移行してたら失われた技術になってた んなアホな…
48 22/11/17(木)17:43:07 No.994381549
半端なメディアはデジタル配信の便利さには勝てないから いっそ原点にかえって大きなものにすると所有欲とか刺激できるし アナログならではの音の違いまで楽しめる
49 22/11/17(木)17:43:24 No.994381640
白鸚さんの心を繋ぐ6ペンスおしゃれで好きな曲だ 野ばら咲く道だけじゃなくこちらも勧められる
50 22/11/17(木)17:43:59 No.994381812
スレ画を悪く言う訳じゃないけど 青いレコードだとソノシートを思い出すね
51 22/11/17(木)17:44:01 No.994381820
今の時代CDよりレコードだもんな
52 22/11/17(木)17:44:44 ID:N8fZmzAM N8fZmzAM No.994382019
アメリカだとCDよりレコードの方が売上逆転してるぐらい流行ってる 中国人も日本に来て専門店でめっちゃ買いあさっていく
53 22/11/17(木)17:45:00 No.994382105
レアなインディーズのCDがぼちぼち聴けなくなってきてるからな
54 22/11/17(木)17:45:32 No.994382269
>今の時代CDよりレコードだもんな CDは音質に拘るごく一部のみって感じだからね… めちゃくちゃ良いヘッドフォンとかアンプ使ってても メディアとかは便利な配信で良いやって人も居るし
55 22/11/17(木)17:46:02 No.994382401
未だにカセットテープも需要あるらしいねぇ
56 22/11/17(木)17:46:26 No.994382513
CD販売数は減る一方なのにレコードの販売数は増えているという
57 22/11/17(木)17:46:41 No.994382589
>アメリカだとCDよりレコードの方が売上逆転してるぐらい流行ってる 向こうのDJ連中が日本のレコード店でディグって発掘したのがシティポップ再評価に繋がってたり面白いよね
58 22/11/17(木)17:46:45 No.994382616
>カラーヴァイナルは品質ゴミだからなぁ 東芝エバークリーンはホコリが付きにくいんだぞ
59 22/11/17(木)17:47:17 No.994382750
>未だにカセットテープも需要あるらしいねぇ 記録媒体としては優秀だからな
60 22/11/17(木)17:47:32 No.994382815
つまりMD復権もある?
61 22/11/17(木)17:47:37 No.994382839
ゲームとかのCDも割と死んでるしな… DVDですらそろそろ怪しいのが出始めてる頃合い
62 22/11/17(木)17:47:41 No.994382860
LD…お前は一体何処で戦っている…
63 22/11/17(木)17:48:09 No.994382990
レコードは盤よりジャケットとインサートの劣化を気にしないといけない と思ったけど盤が滅茶苦茶反ってる事もあるからどっちも気を付けなければ…
64 22/11/17(木)17:48:47 No.994383157
>CDは音質に拘るごく一部のみって感じだからね… >めちゃくちゃ良いヘッドフォンとかアンプ使ってても >メディアとかは便利な配信で良いやって人も居るし 音質こだわるならそれこそCDじゃなくてハイレゾ音源データをダウンロードした方が良いしで今の立ち位置は凄く中途半端だな…
65 22/11/17(木)17:48:57 No.994383198
>つまりMD復権もある? 半端なデジタル媒体になってるからMDはないな… ただの劣化品扱いになる
66 22/11/17(木)17:49:47 No.994383451
物理的なコレクション欲のある人はCDとか現物あったり今はカードでQR読み込むなんて方法もあるからな
67 22/11/17(木)17:49:55 No.994383497
MDはデザイン的にも面白くないしね…
68 22/11/17(木)17:52:11 No.994384155
俺と同じカセットテープで音楽聞こうぜ!
69 22/11/17(木)17:54:16 No.994384758
一軒家の実家暮らしなのに置き場所が危機的状況
70 22/11/17(木)17:54:18 No.994384768
SONYのカセットウォークマンが高騰してる世の中だからな…
71 22/11/17(木)17:57:25 No.994385744
レコード1枚買っちゃうと野バラ咲く道とかも欲しくなりそうで
72 22/11/17(木)17:59:34 No.994386387
気にはなってるゲームのレコード https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/ff14/vinyllpbox/
73 22/11/17(木)18:01:25 No.994386930
>気にはなってるゲームのレコード >https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/ff14/vinyllpbox/ 再販あるか怪しいから買ってしまえ 本とかと違ってそこまで手軽じゃないし欲しい人は初期に買うだろうから…
74 22/11/17(木)18:04:54 No.994387903
いもげレコードプレイヤーを選定せねば
75 22/11/17(木)18:09:09 No.994389219
>気にはなってるゲームのレコード >https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/ff14/vinyllpbox/ 4枚で9900円でDLコードありなら全然アリだ買おうヒカセンだし
76 22/11/17(木)18:09:33 No.994389331
>レコード1枚買っちゃうと野バラ咲く道とかも欲しくなりそうで まず最初の一枚だろ
77 22/11/17(木)18:10:29 No.994389606
>>レコード1枚買っちゃうと野バラ咲く道とかも欲しくなりそうで >まず最初の一枚だろ どこに売ってるんだよ!!
78 22/11/17(木)18:11:19 No.994389866
最近Bandcampでレコード買うと4000円のブツに対し送料6000円計1マン取られるようなことがザラにあって マジで馬鹿げてる
79 22/11/17(木)18:12:13 No.994390137
>どこに売ってるんだよ!! 中古レコードショップで7inch取扱のあるお店 B面の心を繋ぐ6ペンスもいいぞ
80 22/11/17(木)18:12:45 No.994390306
>最近Bandcampでレコード買うと4000円のブツに対し送料6000円計1マン取られるようなことがザラにあって >マジで馬鹿げてる 俺ちょっと本当に欲しい時以外は諦めてる高すぎて笑えない
81 22/11/17(木)18:13:36 No.994390564
>どこに売ってるんだよ!! ちょっと前にディスクユニオン通販で売ってたぞ
82 22/11/17(木)18:15:50 No.994391251
>どこに売ってるんだよ!! https://omimi.biz/products/detail/38069
83 22/11/17(木)18:15:52 No.994391262
レコード青すぎ。゚(゚^∀^゚)゚。
84 22/11/17(木)18:17:21 No.994391741
>>どこに売ってるんだよ!! >https://omimi.biz/products/detail/38069 安しー!!
85 22/11/17(木)18:17:41 No.994391830
状況は違えどまるで2077だ