22/11/17(木)14:54:28 先月申... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/17(木)14:54:28 No.994343166
先月申請して一月以上経過したのに何の通知もこない 助けて
1 22/11/17(木)14:55:29 No.994343368
楽天ポイントは遅いと聞いてるけど二ヶ月ちょい経つ はやくして
2 22/11/17(木)14:57:24 No.994343776
自治体によるだろうけどカード自体は結構早く役所に来てる そこから通知カード送られてくるのがクッソ遅い
3 22/11/17(木)14:59:39 No.994344250
俺も1ヶ月以上待ってやっと通知来たが 今度は俺が2日前事前予約&平日有給申請して受け取りに行くのめんどすぎて止めてる
4 22/11/17(木)15:00:07 No.994344362
なんで楽天ペイで申し込まないの?
5 22/11/17(木)15:00:44 No.994344501
ペイペイとか1日で来てびっくりしたよ
6 22/11/17(木)15:00:52 No.994344529
楽天でもらう事にしてるとマジでめちゃくちゃ遅いよ
7 22/11/17(木)15:01:20 No.994344626
なんでPayPayにしなかったの
8 22/11/17(木)15:01:57 No.994344748
マイナポイントどころかカードすら来ないぞ 申請を郵送して2ヶ月以上経つのに
9 22/11/17(木)15:02:17 No.994344829
俺もカードが全然こない 今週末東京いく用事あるからペイペイに入れてそこで使いたいのに
10 22/11/17(木)15:03:13 No.994345058
全然こねえやカード 証明写真機から応募したのがダメだったのかな…
11 22/11/17(木)15:06:15 No.994345761
楽天ペイ微妙に使わないんだよな…どうせ同じカードから引かれるし
12 22/11/17(木)15:07:57 No.994346199
俺は9月末カード申請したけど来ない 今年中に来るかな…
13 22/11/17(木)15:08:33 No.994346347
PayPayにしたけどポイントの使い方よう分からんから資産運用に投げればいいのか?
14 22/11/17(木)15:09:24 No.994346578
aupayも早かったよ
15 22/11/17(木)15:09:34 No.994346622
>PayPayにしたけどポイントの使い方よう分からんから資産運用に投げればいいのか? いや…
16 22/11/17(木)15:09:37 No.994346637
>全然こねえやカード >証明写真機から応募したのがダメだったのかな… カードは役所に取りに行かないと駄目だよ
17 22/11/17(木)15:09:47 No.994346670
額面通り5000ポイントしか貰えないとこ選んでると勿体無いことしてんなぁって横から見てる
18 22/11/17(木)15:10:28 No.994346843
dポイントとして入ってくるって気付かずに毎日d払いの残高チェックしてたわ
19 22/11/17(木)15:11:19 No.994347040
>PayPayにしたけどポイントの使い方よう分からんから資産運用に投げればいいのか? steamでゲーム買っても良いしYahooショッピングで肉とか食い物買っても良いぞ
20 22/11/17(木)15:12:23 No.994347273
>額面通り5000ポイントしか貰えないとこ選んでると勿体無いことしてんなぁって横から見てる でもこれ以上無駄な電子マネー増やしたくねえし…
21 22/11/17(木)15:12:39 No.994347338
>いや… ダメなのか…
22 22/11/17(木)15:12:46 No.994347374
>楽天ペイ微妙に使わないんだよな…どうせ同じカードから引かれるし どっちにしろ貰えるの通常楽天ポイントでカードの支払いにも充当出来るんだから楽天カードの方で申し込んで遅い遅い言うのはアホでしょ
23 22/11/17(木)15:13:09 No.994347451
クレカ決済に当てたけど1万5千円って意外と大したことないな...ってなる
24 22/11/17(木)15:13:24 No.994347513
俺楽天でやって申し込んだ12時間後にはポイント全部振り込まれてたけど
25 22/11/17(木)15:17:52 No.994348631
>カードは役所に取りに行かないと駄目だよ 出来たから取りに来いってのが届くんじゃねえかな
26 22/11/17(木)15:18:07 No.994348703
カード発行は写真の不備で何度か突き返されたから気をつけてほしい スマホのカメラでやったからってのもあるけど
27 22/11/17(木)15:18:59 No.994348913
>カード発行は写真の不備で何度か突き返されたから気をつけてほしい >スマホのカメラでやったからってのもあるけど スマホで撮ったけど一発OKだったよ
28 22/11/17(木)15:19:22 No.994348992
区役所行ってマイナンバーカード発行してもらえるんだっけ 暇なときにでも行きたいが
29 22/11/17(木)15:21:18 No.994349419
>区役所行ってマイナンバーカード発行してもらえるんだっけ >暇なときにでも行きたいが ちゃんと調べてからいらしやがれって言われるだけだよ
30 22/11/17(木)15:22:29 No.994349722
大田区ならマイナンバーカードセンターで全部やってくれるよ
31 22/11/17(木)15:22:43 No.994349767
>額面通り5000ポイントしか貰えないとこ選んでると勿体無いことしてんなぁって横から見てる どこがいいの? たくさん貰えても使える場所少なかったらなあと思うとpaypayでいいかな…って思っちゃうけど
32 22/11/17(木)15:23:14 No.994349878
コイトポイントじゃない方久しぶりに見た
33 22/11/17(木)15:23:15 No.994349885
楽天ペイで申し込んだけどどうなるのかよくわかってない ポイントが直接配られるわけではないの?
34 22/11/17(木)15:24:08 No.994350088
d払いで申し込んで食事もこれに使えるぜー!って調べたら俺の住んでる周辺対応してるのコンビニくらいだった
35 22/11/17(木)15:28:34 No.994351081
申し込んで半年以上放置してたらはよ取りに来いって通知が来たな…
36 22/11/17(木)15:29:51 No.994351357
利便性ならペイペイ au使ってるならauペイも視野に入る
37 22/11/17(木)15:29:58 No.994351391
月初にウェブ申し込みしたのに今日申し込みしろ封筒来たわ…
38 22/11/17(木)15:31:57 No.994351826
一ヶ月半経つけどカード取りに来いって封筒すら来ない
39 22/11/17(木)15:32:34 No.994351978
あとSuicaに2万いれてこないと
40 22/11/17(木)15:33:27 No.994352190
Vポイントだけどまず貰うために2万使ってさらにそのポイントを使うために受け取り後更に2万以上使ってから差し引かないと行けないから得なのか損してるのか分からん
41 22/11/17(木)15:34:11 No.994352342
カードさえあればそこからは速攻なのね 昨日思い出して申請したら今日ポイント来てたよ
42 22/11/17(木)15:35:49 No.994352689
楽天ペイで9月にカードもらって申請したけどまだポイント来てないな 翌々月の月末だから11月末かと思ったけどもっと早いもんなの?
43 22/11/17(木)15:35:56 No.994352721
Vは損
44 22/11/17(木)15:36:23 No.994352833
paypayは地域還元とかやってたから実質7500Pくらいにはなった
45 22/11/17(木)15:37:08 No.994353017
>区役所行ってマイナンバーカード発行してもらえるんだっけ >暇なときにでも行きたいが 申請に必要なものぐらいは確認して持って行かないと二度手間になるよ
46 22/11/17(木)15:37:17 No.994353042
マイナポイントっていうけど結局連携したキャッシュレスサービスで○○塩分のポイントが貰えるってこと?
47 22/11/17(木)15:37:35 No.994353113
https://www.kojinbango-card.go.jp/apprec/ 今確認してみたらもう出来てたわ なんだよ通知は来ねえのか…
48 22/11/17(木)15:38:32 No.994353328
>マイナポイントっていうけど結局連携したキャッシュレスサービスで○○塩分のポイントが貰えるってこと? そう マイナンバーカード作っただけで2万分ポイントやるからとっとと作れ乞食どもという制度だありがたいね
49 22/11/17(木)15:38:41 No.994353361
マイナンバーカードの…暗証番号忘れちまって… 支給当時のメモ書きにも書いてなくて
50 22/11/17(木)15:39:22 No.994353528
んん?でも受け取りに通知書が要るってあるな どうすりゃいいのよ…
51 22/11/17(木)15:40:53 No.994353929
申請に必要なものを揃える 申請する 待つ 出来ましたって通知が届く 取りに行く ポイントを申請する 待つ ポイントが付与される
52 22/11/17(木)15:41:12 No.994353990
>マイナンバーカード作っただけで2万分ポイントやるからとっとと作れ乞食どもという制度だありがたいね paypayの5000ポイントは25%還元ボーナスで付与だから最低1万チャージして1万使わないと入ってこないのが分かりにくかったわ
53 22/11/17(木)15:41:43 No.994354107
普通にナナコに入れてもらった 課金カードを買った
54 22/11/17(木)15:46:36 No.994355225
取りに行くのめんどいでしょ?こんなもん作らない方がいいよ ptで釣ろうってそんな軽い国民性だと思われたらおしまいだよ
55 22/11/17(木)15:47:01 No.994355337
ナナコは面倒な登録とか無いからお手軽よね…
56 22/11/17(木)15:48:40 No.994355710
いろんなこと簡単にするためのもののハズなのに現状使い道ない上にポイント得るためのアプリが1つじゃ済まないのがおかしい 真面目にアプリ分けた理由は何なんだよ
57 22/11/17(木)15:50:20 No.994356070
カードはもう市役所にあるのに通知書がひと月以上立ってるのに来ねえのなんなの… 問い合わせしたほうが良いのかね…
58 22/11/17(木)15:50:57 No.994356210
市役所のお姉さん可愛かった
59 22/11/17(木)15:51:25 No.994356320
国家手動の電子マネー一個作りゃいいだけなのになんで民間なんだ
60 22/11/17(木)15:51:26 No.994356324
確定申告がめっちゃ楽になるとかあればいいけどそんなこともなく
61 22/11/17(木)15:52:13 No.994356516
マイナンバーカード貰うための身分証が無い… 早く届いてくれ保険証…!
62 22/11/17(木)15:52:43 No.994356621
>ナナコは面倒な登録とか無いからお手軽よね… ただしポイントセンター預かりという罠がたまに発動する
63 22/11/17(木)15:53:10 No.994356729
>早く届いてくれ保険証…! 住民票でよくね?
64 22/11/17(木)15:53:26 No.994356798
※2:市区町村にカード到着後、交付の準備を行ったうえで交付通知書を順次郵送いたします。準備は順番に行いますので、数週間程度かかる場合もございます。交付通知書がお手元に届くまでしばらくお待ちください。 つまり時間かかってるだけか…早く来い…
65 22/11/17(木)15:53:30 No.994356816
>いろんなこと簡単にするためのもののハズなのに現状使い道ない上にポイント得るためのアプリが1つじゃ済まないのがおかしい >真面目にアプリ分けた理由は何なんだよ どっかのアプリでだけポイント受け取れるとかダメに決まってんだろ 専用のマイナペイなんか作っても文句言うだろ
66 22/11/17(木)15:53:37 No.994356836
ナナコはスーパー単位でカード分けててクソがってなるから嫌い
67 22/11/17(木)15:53:38 No.994356839
>国家手動の電子マネー一個作りゃいいだけなのになんで民間なんだ やはりJR国営化からのSuica国営化か…
68 22/11/17(木)15:54:15 No.994356982
>国家手動の電子マネー一個作りゃいいだけなのになんで民間なんだ 日本でやるとガチで腐敗するから…
69 22/11/17(木)15:55:06 No.994357172
>どっかのアプリでだけポイント受け取れるとかダメに決まってんだろ >専用のマイナペイなんか作っても文句言うだろ マイナポータルとかいうゴミアプリ
70 22/11/17(木)15:55:09 No.994357188
>つまり時間かかってるだけか…早く来い… 申請IDあるなら今カードがどうなってるか調べられるよ
71 22/11/17(木)15:55:13 No.994357205
>>真面目にアプリ分けた理由は何なんだよ >どっかのアプリでだけポイント受け取れるとかダメに決まってんだろ >専用のマイナペイなんか作っても文句言うだろ どっかのというのが意味わからんがマイナポータルとマイナポイントでアプリ別れてるのが理解できんという話だぞ
72 22/11/17(木)15:55:34 No.994357289
>>つまり時間かかってるだけか…早く来い… >申請IDあるなら今カードがどうなってるか調べられるよ どこから調べられる?
73 22/11/17(木)15:56:05 No.994357397
>>早く届いてくれ保険証…! >住民票でよくね? うちの自治体それ対象外なんだよね クソが!
74 22/11/17(木)15:56:25 No.994357477
日本以外でだって国営ポイントシステムなんかないだろ…
75 22/11/17(木)15:56:44 No.994357544
>クソが! 保険証無いって普通ありえないから… 引っ越したばかりとかなら仕方ないけど
76 22/11/17(木)15:57:00 No.994357608
>どっかのというのが意味わからんがマイナポータルとマイナポイントでアプリ別れてるのが理解できんという話だぞ マイナポータルは今後ずっと使うけどマイナポイントはすぐ無くなるから
77 22/11/17(木)15:57:18 No.994357671
楽天カードなら翌々月25日付近ってちゃんと書いてたでしょ!
78 22/11/17(木)15:57:19 No.994357675
au pay君はすぐ来てくれた
79 22/11/17(木)15:57:39 No.994357743
早く第三弾やらないと作る人増えないぞ
80 22/11/17(木)15:57:59 No.994357814
一生キャンペーンしててほしい
81 22/11/17(木)15:58:23 No.994357898
マイナポータル直でポイント連携とか民間とホイホイできるわけないだろ
82 22/11/17(木)15:58:35 No.994357941
取り扱いやめたLINE Payが手続き終わってないせいでまだ申し込めない...はよ
83 22/11/17(木)15:58:42 No.994357958
>どっかのというのが意味わからんがマイナポータルとマイナポイントでアプリ別れてるのが理解できんという話だぞ マイナポータルは決済機能なんてないからどっかほかのなんちゃらキャッシュやなんちゃらペイにお金付与してるだけだ
84 22/11/17(木)15:58:53 No.994358001
年金生活者に一律10万配るくらいならこっちに力入れて欲しい
85 22/11/17(木)15:58:54 No.994358007
>マイナポータルは今後ずっと使うけどマイナポイントはすぐ無くなるから よけいにマイナポータルの1機能でいいじゃんそれ…
86 22/11/17(木)15:59:13 No.994358083
>マイナポータル直でポイント連携とか民間とホイホイできるわけないだろ ポイントの話じゃなくてマイナポイントとマイナポータルでアプリ分てる謎の仕様の事だろ
87 22/11/17(木)15:59:13 No.994358084
マイナペイとか作って生活保護とか給付金とか全部それで済ませりゃいいんだ
88 22/11/17(木)15:59:33 No.994358153
>どこから調べられる? ほれ https://status.kojinbango-card.go.jp/SJ_SERVICE_OUT/MA01S001Action.do#top
89 22/11/17(木)15:59:52 No.994358225
自宅に送付するか 窓口でちょうだい!って言ったらいいよ!ってくれるくらいになんとか…
90 22/11/17(木)16:00:17 No.994358314
>マイナペイとか作って生活保護とか給付金とか全部それで済ませりゃいいんだ 電子マネーじゃ創価や統一さんが困るから無理
91 22/11/17(木)16:00:31 No.994358361
確認したら自治体にはひと月前に届いてるのに連絡まだ来てない…
92 22/11/17(木)16:00:57 No.994358441
>マイナンバーカード貰うための身分証が無い… >早く届いてくれ保険証…! 保険証だけだとだめだから気を付けてね 年金手帳とかとセットでいけるけど
93 22/11/17(木)16:01:09 No.994358490
>確認したら自治体にはひと月前に届いてるのに連絡まだ来てない… さっさと申し込んでおけばすぐだったのに…
94 22/11/17(木)16:01:09 No.994358495
第三段まだ?
95 22/11/17(木)16:01:35 No.994358572
ポイント付与で申請増えてそうだから色々遅れてるんだろうな
96 22/11/17(木)16:01:37 No.994358585
人の少ない自治体だとクソ余計な業務でしかないからパンクしている可能性が高い この作業のために人増やすとかしてもらえんからな そして通常業務は減らないからな!
97 22/11/17(木)16:02:17 No.994358721
2か月ピッタリで来たな
98 22/11/17(木)16:03:18 No.994358971
マイナンバーカードの交付は遅れてるけど マイナンバーは住民票で確認できるのである…
99 22/11/17(木)16:03:28 No.994359006
>ポイントの話じゃなくてマイナポイントとマイナポータルでアプリ分てる謎の仕様の事だろ 何の話…?
100 22/11/17(木)16:03:39 No.994359057
保険証紐付け騒ぎから 日本なりすまし医療機関ツアーとかが背景にあったなんて知りたくなかったわ
101 22/11/17(木)16:04:11 No.994359168
1ヶ月前の普及率は42%だったけど 今見たら51%だった けっこうハイペースじゃない?
102 22/11/17(木)16:04:32 No.994359252
>保険証紐付け騒ぎから >日本なりすまし医療機関ツアーとかが背景にあったなんて知りたくなかったわ 前から大々的にニュースになってたよ!?
103 22/11/17(木)16:04:36 No.994359262
自治体に届いてるならもう必要書類もって自治体行った方が早くない?
104 22/11/17(木)16:05:28 No.994359469
運転免許証一体になったらカードのデザインとか変わるのかね めんどいから早くしてほしい
105 22/11/17(木)16:05:44 No.994359522
>自治体に届いてるならもう必要書類もって自治体行った方が早くない? その必要書類が送付されてないって話だが
106 22/11/17(木)16:05:53 No.994359547
その必要書類ってカード出来たんで取りに来て下さいって郵送物の中に入ってなかったっけ
107 22/11/17(木)16:07:48 No.994359997
謎の袋も要らなくなるらしいし使い道がなくて使わないから全くこなれてないんだよな仕様が
108 22/11/17(木)16:07:59 No.994360033
カード受け取るために身分を証明する書類2種持っていかないとなのが意外にめんどいというか 免許証持ってない都会の人とかどうすんのかなと思った パスポートと…何?
109 22/11/17(木)16:08:14 No.994360092
楽天カードの申請した月の翌々月とか遅すぎなんですけお…
110 22/11/17(木)16:08:18 No.994360108
9月頭に申し込んでこれもう間に合わねえな…って思ったら延長になって ついこの間役所に受け取り予約してねってお知らせがきたよ 2ヶ月か…
111 22/11/17(木)16:08:23 No.994360122
>パスポートと…何? 保険証あるだろ
112 22/11/17(木)16:08:45 No.994360199
カードの有効期限は10年です でもICチップがダメになるので5年で交換です ってちょっとアホじゃないかと思った
113 22/11/17(木)16:09:09 No.994360277
運転免許もパスポートも持ってないけどカードは受け取れてるので保険証となんかで行けたぞ 覚えてないけど
114 22/11/17(木)16:09:41 No.994360390
顔写真付き身分証明書なら1つで良かったはずだよ
115 22/11/17(木)16:10:36 No.994360564
書き込みをした人によって削除されました
116 22/11/17(木)16:10:57 No.994360635
オンボロスマホだから安いカードリーダー買おうと思ったけどなんか中華製品めっちゃ怪しいな
117 22/11/17(木)16:11:38 No.994360755
>オンボロスマホだから安いカードリーダー買おうと思ったけどなんか中華製品めっちゃ怪しいな 割り切って中古のアイフォンにしろ
118 22/11/17(木)16:13:35 No.994361139
PCとカードリーダーでもまあできるけどNFC付きスマホにしちゃうのがいちばん早いわ
119 22/11/17(木)16:14:12 No.994361256
保険証と年金手帳なら大体の人持ってるんじゃない
120 22/11/17(木)16:17:02 No.994361834
どうしても嫌ならロッピーでもできたと思う
121 22/11/17(木)16:19:03 No.994362231
d払いは2万チャージしなきゃもらえないって酷い罠だよ…
122 22/11/17(木)16:19:09 No.994362259
JREにしたけど3週間くらいきてねえわ
123 22/11/17(木)16:19:43 No.994362371
会社からマイナンバー教えろコラされたんだけど 7年前に送付された通知カードなんて当然現存してないしカード申請しても全く来る気配が無いしまじクソ死ね
124 22/11/17(木)16:19:49 No.994362400
マイナポイントはnanacoにしてニンテンドープリペイドに消えたな... ポイント付与自体は2日できた
125 22/11/17(木)16:20:15 No.994362481
>d払いは2万チャージしなきゃもらえないって酷い罠だよ… どこも5000円分はチャージいると思うが…
126 22/11/17(木)16:20:17 No.994362488
>JREにしたけど3週間くらいきてねえわ JREは翌月の半ばだぞ 10月末に申し込んで今月15日に貰えた
127 22/11/17(木)16:20:49 No.994362607
ペイペイにするか悩む
128 22/11/17(木)16:20:57 No.994362628
マイナンバーカードはもっと早く発行できるようにしないとダメだと思う
129 22/11/17(木)16:20:59 No.994362638
>会社からマイナンバー教えろコラされたんだけど >7年前に送付された通知カードなんて当然現存してないしカード申請しても全く来る気配が無いしまじクソ死ね 住民票取ってこい
130 22/11/17(木)16:21:24 No.994362720
いつポイントが来るかは決済事業者によってマジで千差万別だからしっかり読んでほしい
131 22/11/17(木)16:21:34 No.994362759
>会社からマイナンバー教えろコラされたんだけど >7年前に送付された通知カードなんて当然現存してないしカード申請しても全く来る気配が無いしまじクソ死ね 住民票取れば載ってるよ 社会人に住民票を取る暇がないのはそうだね
132 22/11/17(木)16:21:48 No.994362812
>d払いは2万チャージしなきゃもらえないって酷い罠だよ… 5000円貰うための2万チャージはどこ選んでも必須なんだ でもよくわかんねーよなこのシステム
133 22/11/17(木)16:22:33 No.994362967
>会社からマイナンバー教えろコラされたんだけど >7年前に送付された通知カードなんて当然現存してないしカード申請しても全く来る気配が無いしまじクソ死ね マイナンバーありで住民票取れよ
134 22/11/17(木)16:22:42 No.994362999
顔写真付きの身分証がないなら保険証と年金手帳(基礎年金番号通知書)でいいよ それも持ってないなら作ればいい通知カードがあれば簡単に申請できる ないならたぶんマイナンバー付きの住民票とか必要になるのでひと手間かかる
135 22/11/17(木)16:23:27 No.994363186
どこも二万チャージ必須なんだ しらそん
136 22/11/17(木)16:23:53 No.994363269
なんとマイナンバーカードがあればコンビニで住民票が取れちまうんだ
137 22/11/17(木)16:24:41 No.994363444
5000ポイントは第1弾だから貰え方が違うんだ 7500×2は第2弾だ
138 22/11/17(木)16:25:04 No.994363505
>どこも二万チャージ必須なんだ >しらそん 二万チャージというか 5000円分のポイントは今までの使用額または全く使ったことないならチャージになるが2万円で満額の5000分くるはず
139 22/11/17(木)16:25:38 No.994363640
要は2万円分なんでもいいから使えってだけだからな チャージが単純に手っ取り早い
140 22/11/17(木)16:25:40 No.994363650
交付に1ヶ月くらいかかるってあったけど結局二週間できた
141 22/11/17(木)16:26:04 No.994363729
ポイントくれるまで各種手続きを通知カードで押し通してたな
142 22/11/17(木)16:29:07 No.994364335
ベースの5000ポイントは20000円チャージか使用で戻ってくる感じで保険証とか銀行口座の方の7500×2は直接ポイントで貰えるであってる?
143 22/11/17(木)16:29:41 No.994364456
>社会人に住民票を取る暇がないのはそうだね マイナンバーカードがあれば コンビニで住民票が取れるぞ!
144 22/11/17(木)16:29:42 No.994364460
俺も9/18に申し込みして昨日受け取りに来いって書類が来たから キッチリ2ヶ月だな
145 22/11/17(木)16:30:45 No.994364665
カード発行の早い遅いは自治体によってかなり差があるんだな
146 22/11/17(木)16:30:50 No.994364683
キャンペーン第1弾が2万円利用で5千円分還元 第2弾が口座紐付けと保険証紐付けでそれぞれ7千500円合計で1万5千円分ってだけ どう付与されるかはその時利用した決済による
147 22/11/17(木)16:32:19 No.994364999
税金の無駄
148 22/11/17(木)16:32:32 No.994365046
2万円ほしいいいいいい!!!!
149 22/11/17(木)16:32:33 No.994365048
3弾はマイナンバーカード使って病院行くと5000円かな?
150 22/11/17(木)16:32:41 No.994365074
Suicaだと1000円オマケで貰えるからSuicaにしちゃった
151 22/11/17(木)16:33:13 No.994365201
>>社会人に住民票を取る暇がないのはそうだね >マイナンバーカードがあれば >コンビニで住民票が取れるぞ! 無職脱出するのに早速住民票取る必要ができてありがたい
152 22/11/17(木)16:35:00 No.994365564
全然使ってないうちからこれだよ 高速増殖炉もんじゅみたいだね fu1651225.jpg
153 22/11/17(木)16:36:55 No.994365938
第1段未申請だったので 第1段の5000円は使用でポイント付与を選んで 第2段でチャージされた1万5千円分を使えば3750円は付与されるのかと思ったんだけどそんな事はないのね…
154 22/11/17(木)16:37:22 No.994366010
クソ制度押し売りする為に 税金で乞食釣るとかいう衆愚社会の極致みたいな政策
155 22/11/17(木)16:37:27 No.994366028
受け取り時間予約してねって言われて予約サイト見ても3週間先まで全部×なんですがどうすれば…
156 22/11/17(木)16:38:34 No.994366256
5年おきくらいに更新が必要なんだっけ めんどくせえなあ
157 22/11/17(木)16:38:46 No.994366297
>受け取り時間予約してねって言われて予約サイト見ても3週間先まで全部×なんですがどうすれば… 予約する
158 22/11/17(木)16:40:04 No.994366563
>なんとマイナンバーカードがあればコンビニで印鑑証明が取れちまうんだ
159 22/11/17(木)16:40:11 No.994366584
土曜日時取りに行こうとするとマジでかなり先まで予約埋まるから気をつけようね ふざけんなよ…
160 22/11/17(木)16:40:27 No.994366647
楽天ポイントで受け取ったけどポイントが付与された頃には欲しい物なくなってて困った とりあえず生活必需品でも買うかと思ったけど楽天市場ってなんか全体的に高くて…
161 22/11/17(木)16:40:54 No.994366736
>そんな事はないのね… 決済次第だから使ってる決済がどういうのを還元対象にするか確認して ポイントをチャージするならOKってのもあればポイント支払いはこういうキャンペーンだと除外って珍しくないから
162 22/11/17(木)16:40:58 No.994366755
免許証と紐づけはよ
163 22/11/17(木)16:41:12 No.994366802
楽天ポイントならマックやすき家やガストなんかで使えるからコツコツ消費しよう
164 22/11/17(木)16:41:30 No.994366853
>楽天ポイントで受け取ったけどポイントが付与された頃には欲しい物なくなってて困った >とりあえず生活必需品でも買うかと思ったけど楽天市場ってなんか全体的に高くて… しらねーよ楽天でもらうメリットないのにもらった自分のせいだろ
165 22/11/17(木)16:41:56 No.994366947
>クソ制度押し売りする為に >税金で乞食釣るとかいう衆愚社会の極致みたいな政策 時代の流れに対応できない人間にもきめ細かな公共サービスを提供しろ!って主張自体衆愚の極みなので…
166 22/11/17(木)16:42:11 No.994367004
楽天ペイ使いなよ…
167 22/11/17(木)16:42:11 No.994367010
9/15に申請 11/11に2万ポイント付与確認したよ(aupay)
168 22/11/17(木)16:42:12 No.994367013
d払い一択だってずっと教えてたのになんでそうしてないやつが多いのか…
169 22/11/17(木)16:42:25 No.994367057
印鑑証明も住民票もコンビニで取れるのは着実に便利になってると思う
170 22/11/17(木)16:42:46 No.994367142
こういうのが進まないと手の甲にチップとか埋め込む社会が来ないんだ だからやるんだ別に2万円ほしいわけではないんだよ
171 22/11/17(木)16:42:50 No.994367159
去年はふるさと納税に書類書いてたけど今年はスマホにマイナンバーカード当てるだけで終わるからメチャ楽になった
172 22/11/17(木)16:42:55 No.994367176
>>そんな事はないのね… >決済次第だから使ってる決済がどういうのを還元対象にするか確認して >ポイントをチャージするならOKってのもあればポイント支払いはこういうキャンペーンだと除外って珍しくないから dポイントなんだが駄目だった おとなしくポイント追加するかあ
173 22/11/17(木)16:43:00 No.994367193
>楽天ポイントならマックやすき家やガストなんかで使えるからコツコツ消費しよう ぺえぺえでもいいじゃん
174 22/11/17(木)16:43:29 No.994367289
9月10日に申請したけどまだだよ楽天ペイ カードだから遅いって話じゃないと思うが
175 22/11/17(木)16:43:33 No.994367306
ペイペイに入れてからアマギフ券にかえりゃいいじゃん
176 22/11/17(木)16:44:10 No.994367431
>d払い一択だってずっと教えてたのになんでそうしてないやつが多いのか… 詳しく教えてくれ
177 22/11/17(木)16:44:30 No.994367498
>9月10日に申請したけどまだだよ楽天ペイ >カードだから遅いって話じゃないと思うが 楽天に限らずクレカだと遅くてQR決済だと早い 後者だと3日程度で付与される
178 22/11/17(木)16:45:03 No.994367611
これでグラボ安く買える…と思ったけど4070出るまで待つことにした
179 22/11/17(木)16:45:18 No.994367675
PayPayかd払いかで悩んでる
180 22/11/17(木)16:45:21 No.994367692
楽天にしちゃった まだこない
181 22/11/17(木)16:45:45 No.994367797
>印鑑証明も住民票もコンビニで取れるのは着実に便利になってると思う そんなん使わねーよ~って言ってた矢先に車買い替えることになってマジ便利だったからもっといろんなもの集約してほしい
182 22/11/17(木)16:45:53 No.994367823
受け取りの予約は自治体にもよるけど原則であって必須ではないところもある 日によって違うところもあるので調べてみて予約必須でないならアポ無しで行っていい
183 22/11/17(木)16:46:05 No.994367862
PayPayで株の逆チャレンジに全賭けしたよ どうせ俺の金じゃないしノーリスクだ
184 22/11/17(木)16:47:51 No.994368248
カタ追加マイナポイント 違うようだな…
185 22/11/17(木)16:48:10 No.994368318
>第1段未申請だったので >第1段の5000円は使用でポイント付与を選んで >第2段でチャージされた1万5千円分を使えば3750円は付与されるのかと思ったんだけどそんな事はないのね… え、これであってるでしょ?
186 22/11/17(木)16:49:49 No.994368691
作ったはいいけど持ち歩けばいいのか持ち歩いちゃいけないのかわからん 免許も保険証もまとめるなら持ち歩けって事?
187 22/11/17(木)16:50:36 No.994368861
>免許も保険証もまとめるなら持ち歩けって事? そうなる
188 22/11/17(木)16:50:39 No.994368879
>>第1段未申請だったので >>第1段の5000円は使用でポイント付与を選んで >>第2段でチャージされた1万5千円分を使えば3750円は付与されるのかと思ったんだけどそんな事はないのね… >え、これであってるでしょ? ポイントによる
189 22/11/17(木)16:51:24 No.994369035
親に届いてわかったけど12月までマイナカードの発行期限伸びたらしいな
190 22/11/17(木)16:51:57 No.994369146
>え、これであってるでしょ? 決済によっちゃポイントだとダメってのもあるから決済の規約読んでねって話
191 22/11/17(木)16:52:43 No.994369328
>親に届いてわかったけど12月までマイナカードの発行期限伸びたらしいな 12月で発行終わるって…コト?
192 22/11/17(木)16:53:00 No.994369389
>ポイントによる なるほど
193 22/11/17(木)16:54:00 No.994369596
Edyは申請して忘れた頃に入っててビビったな
194 22/11/17(木)16:55:33 No.994369941
ファミペイ未対応になってたから手続きのやる気なくしてたけどぼちぼちSuicaにするか
195 22/11/17(木)16:55:53 No.994370010
楽天遅いけどちゃんと何時ごろ申請したら何ヶ月後の何日に付与されるか書いてあるから調べろよな!
196 22/11/17(木)16:56:43 No.994370171
>受け取りの予約は自治体にもよるけど原則であって必須ではないところもある >日によって違うところもあるので調べてみて予約必須でないならアポ無しで行っていい 結構パスワード入力とかあるから予約なしで行けるところは混み具合とかやばそうだな
197 22/11/17(木)16:56:59 No.994370222
PayPayは翌日かなんかにポイント来てたな
198 22/11/17(木)16:57:26 No.994370332
カードできたぞーって通知がきたら役所でもらう もらったらカードに2万円チャージして5000円もらう あとアプリで公金と健康保険登録して1万5千もらう でいいんだよね?
199 22/11/17(木)17:00:14 No.994370907
paypayにしたけど口座登録の反映おっせぇ…
200 22/11/17(木)17:01:09 No.994371103
2万チャージするのはカードじゃなくて自分が使いたいサービスの方じゃないのか?
201 22/11/17(木)17:02:33 No.994371433
その場で現金2万円寄越せよこの癒着ウサギが! と言いたくなる反映の遅さ
202 22/11/17(木)17:02:54 No.994371499
ポイント受け取ったしスマホのアプリ消してもいいのかねこれ
203 22/11/17(木)17:03:18 No.994371579
ペイペイだと翌日に15000きてたぞ
204 22/11/17(木)17:04:39 No.994371883
なあこれ年末までに役所から連絡届くか不安になってきたぞ
205 22/11/17(木)17:05:30 No.994372059
>なあこれ年末までに役所から連絡届くか不安になってきたぞ 申請したのが今年中なら受け取りは年明けでもいいんだよ
206 22/11/17(木)17:06:03 No.994372191
早漏だから反映くるまでの一日すら待てねぇ!
207 22/11/17(木)17:07:12 No.994372444
>ポイント受け取ったしスマホのアプリ消してもいいのかねこれ すげえ 何も説明を読んでない…
208 22/11/17(木)17:09:06 No.994372894
>カードの有効期限は10年です >でもICチップがダメになるので5年で交換です >ってちょっとアホじゃないかと思った 5年でカード交換は未成年だけだろ ICとか関係なく成長期で顔変わりやすいからじゃねえの? それとも署名用証明書の話してる?