初登場... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/17(木)11:22:19 No.994289475
初登場時貼る
1 22/11/17(木)11:25:15 No.994290058
悪役だろうか…
2 22/11/17(木)11:25:16 No.994290062
初登場時だけちょっとリアル調なのは現実こんな感じ なんですよってことなんだろうか
3 22/11/17(木)11:26:02 No.994290206
体調悪そう
4 22/11/17(木)11:26:20 No.994290258
ゲヒョヒョ
5 22/11/17(木)11:26:28 No.994290291
闇のソナタ聞いてるし体調は悪いだろう
6 22/11/17(木)11:27:15 No.994290434
鬼太郎あたりにいそう
7 22/11/17(木)11:29:48 No.994290948
呪いが解けたら実は美少女なんだろう?と思いながら20年以上が経った…
8 22/11/17(木)11:31:18 No.994291248
カタせむし男
9 22/11/17(木)11:31:23 No.994291274
龍田直樹みたいな声出しそう
10 22/11/17(木)11:31:32 No.994291299
今もブサイクなんだけどブサかわいい感じにはなったな
11 22/11/17(木)11:32:31 No.994291518
マスコット化が深刻
12 22/11/17(木)11:32:36 No.994291530
今はマスコット的なかわいさはあるからな…
13 22/11/17(木)11:37:33 No.994292576
センリツ(放出系能力者) 楽器の演奏と共に魔王の呪いを飛ばし、他人の心身を害することができる。
14 22/11/17(木)11:39:12 No.994292959
書き込みをした人によって削除されました
15 22/11/17(木)11:40:07 No.994293166
子供とか食べそう
16 22/11/17(木)11:40:12 No.994293185
有能なやつ?
17 22/11/17(木)11:42:55 No.994293802
オイト王妃もどんどん美人になったしシマヌもだんだん可愛くなるんだろうか
18 22/11/17(木)11:44:24 No.994294116
寝起きでむくんでただけだよ
19 22/11/17(木)11:45:46 No.994294405
クソホモ軍団だった第一王子私設兵もどんどんスタイリッシュに!
20 22/11/17(木)11:46:58 No.994294660
最近毎日なように見かけるな初期リツ…
21 22/11/17(木)11:47:46 No.994294837
リンチも初登場はあんまりだったけどどんどん可愛くなってる
22 22/11/17(木)11:48:13 No.994294938
>悪役だろうか… これで作中屈指の善人なのにな…
23 22/11/17(木)11:49:42 No.994295275
闇のソナタも念関係なんだろうけどどういう原理で呪われるんだろうな
24 22/11/17(木)11:50:50 No.994295546
センリツ以外も初登場時と顔が変わりすぎてるの沢山いるんですが
25 22/11/17(木)11:51:07 No.994295606
ブサイクコレクターのカチョウに選ばれるんだから実際は今もこの顔なんじゃないの
26 22/11/17(木)11:51:25 No.994295683
冨樫ってどうせキャラは動いてたら丸くなるんだから 最初は極端に振った方がいいんだよ!みたいな描き方だよね
27 22/11/17(木)11:52:16 No.994295877
旅団も初登場で顔違うやつは多い
28 22/11/17(木)11:52:36 No.994295962
最初に極端な顔にすることで読者にインパクト与える狙いなのかな
29 22/11/17(木)11:55:58 No.994296762
ボノレノフの初期は包帯じゃなくてベルトみたいなのでグルグル巻きにしてたけど絶対穴見えるだろってなる
30 22/11/17(木)11:57:08 No.994297031
絶対語尾がやんす
31 22/11/17(木)11:57:38 No.994297152
センリツだなんて上品な面かよ…
32 22/11/17(木)11:58:15 No.994297280
>センリツだなんて上品な面かよ… 昔の写真見せようか?
33 22/11/17(木)11:59:24 No.994297529
初登場時のカンザイも誰だお前ってなる
34 22/11/17(木)12:00:58 No.994297916
スリとか詐欺が得意そうな顔
35 22/11/17(木)12:01:11 No.994297974
>旅団も初登場で顔違うやつは多い フィンクスとか冨樫何も考えてなかったろうな…
36 22/11/17(木)12:01:39 No.994298090
この面にTARAKO当てようとか慧眼すぎる
37 22/11/17(木)12:05:50 No.994299175
>フィンクスとか冨樫何も考えてなかったろうな… なんだよあのダッサいツタンカーメンマスク…
38 22/11/17(木)12:05:59 No.994299220
アニメは最初からかわいくなった後だったな
39 22/11/17(木)12:06:04 No.994299252
ヒェッヒエッヒェッようこそおいでくだせぇました 旦那様がお待ちでゲス…
40 22/11/17(木)12:06:48 No.994299456
呪われてたんだっけ
41 22/11/17(木)12:08:07 No.994299791
呪いだから何やってもこの外見で固定されてるんだっけ?
42 22/11/17(木)12:08:16 No.994299849
ハダカデバネズミって感じ
43 22/11/17(木)12:09:51 No.994300286
除念で念獣できるやつに除念させたら念獣が魔王にならないかな
44 22/11/17(木)12:10:08 No.994300378
>呪われてたんだっけ 普通の見た目なフルート奏者だったが闇のソナタを酔った勢いで友人が演奏したのを聴いて体が変質した 演奏した友人は全身が変質して死んだ
45 22/11/17(木)12:10:40 No.994300515
アシリパさん感あるな
46 22/11/17(木)12:11:04 No.994300649
>センリツ(放出系能力者) >楽器の演奏と共に魔王の呪いを飛ばし、他人の心身を害することができる。 あれ呪い飛ばしてんの!?
47 22/11/17(木)12:12:13 No.994300943
みんな落ち着いて!
48 22/11/17(木)12:12:26 No.994301002
念の原理なんて曖昧でしょ
49 22/11/17(木)12:13:03 No.994301164
相手の嘘を見抜ける 索敵もできる 味方のメンタルケアもできる
50 22/11/17(木)12:13:10 No.994301194
蟻の面々も初期の禍々しさ捨ててどんどん可愛くなったな
51 22/11/17(木)12:13:24 No.994301266
闇のソナタ聴いたのが念による攻撃扱いで念に目覚めたのかな
52 22/11/17(木)12:13:49 No.994301385
記憶が確かなら登場時から今までに呪い解けてなかったよね
53 22/11/17(木)12:13:50 No.994301392
カタログが落ち着いたと思ったら聖人だった
54 22/11/17(木)12:14:00 No.994301434
今はなんかマスコットキャラみたいになった
55 22/11/17(木)12:14:14 No.994301494
>相手の嘘を見抜ける >索敵もできる >味方のメンタルケアもできる 本気出すと音が届く範囲に演奏中強制スタンかけられるのもある
56 22/11/17(木)12:14:44 No.994301641
穴男と見てる分には演奏とダンスしてるだけのバトルかセックスしてほしい
57 22/11/17(木)12:14:46 No.994301660
考えてみれば闇のソナタって今の動画や音声共有が容易になった時代だとそこらのサイトに落ちてたりしないのかな
58 22/11/17(木)12:14:54 No.994301704
>蟻の面々も初期の禍々しさ捨ててどんどん可愛くなったな 久しぶりにアント編見返したら終盤のマスコット状態のユピーとプフ居るの忘れてて笑ったわ
59 22/11/17(木)12:15:07 No.994301772
曲聞く前の写真を見たいんだけど
60 22/11/17(木)12:15:10 No.994301792
また落ち着いた声のTARAKOがまた物静かな淑女って声でな
61 22/11/17(木)12:15:47 No.994301975
ピトー顔変わり過ぎる…
62 22/11/17(木)12:15:54 No.994302015
腕あたりがなんかグロい変形してそうじゃなかったか
63 22/11/17(木)12:16:25 No.994302176
>本気出すと音が届く範囲に演奏中強制スタンかけられるのもある しかもスピーカー越しでも可能
64 22/11/17(木)12:16:26 No.994302190
>曲聞く前の写真を見たいんだけど 顔は変わってなかったりして
65 22/11/17(木)12:16:35 No.994302231
>考えてみれば闇のソナタって今の動画や音声共有が容易になった時代だとそこらのサイトに落ちてたりしないのかな アップするまでにみんな死ぬと思う
66 22/11/17(木)12:16:38 No.994302250
グリフィス拷問してそう
67 22/11/17(木)12:17:23 No.994302490
闇のソナタは暗黒大陸では普通に流れてそう
68 22/11/17(木)12:18:00 No.994302698
>本気出すと音が届く範囲に演奏中強制スタンかけられるのもある 耳栓で防げるから対策しやすいのがマシだな
69 22/11/17(木)12:18:10 No.994302759
屈指の善人というか作中トップでもいいな
70 22/11/17(木)12:18:28 No.994302860
曲自体が録音だろうとヤバいのか演奏ってのをキーに発動するタイプなのかはわからない でも好奇心で関わったら死ぬとは思う
71 22/11/17(木)12:18:29 No.994302866
モンスターだと思って殺してたやつらは全員変身しちゃったセンズリだったんだよね
72 22/11/17(木)12:19:55 No.994303322
>屈指の善人というか作中トップでもいいな 悪人はハンターにでもなって善人はマフィアにでもなる世界かな
73 22/11/17(木)12:20:54 No.994303660
善人はヤクザの仕事に関わらないので 善人と言うか真っ当な善性がある
74 22/11/17(木)12:21:11 No.994303756
陰獣のひとり
75 22/11/17(木)12:21:16 No.994303784
犠牲者増やさない為に闇のソナタの譜面を回収してし処分するのを目標にしてるしひたすらにいい人
76 22/11/17(木)12:21:46 No.994303953
演奏のせいって言って見せるの腕だけだし
77 22/11/17(木)12:21:52 No.994303985
数小節聞いただけで変異してたはずだし数秒のことだろうし下手したら偶然でも発生するんじゃね
78 22/11/17(木)12:22:07 No.994304076
新世界よりにこんなんいたと思う
79 22/11/17(木)12:22:11 No.994304108
>善人はヤクザの仕事に関わらないので >善人と言うか真っ当な善性がある ヤクザの仕事って言っても旧ノストラードでは護衛仕事新ノストラードでは護衛と賭博運営だから黒いことはしてない
80 22/11/17(木)12:24:28 No.994304890
レオリオの旦那 今だから言いますけどあんたいい心音してますぜ…
81 22/11/17(木)12:26:56 No.994305710
水木しげる作品にいそう
82 22/11/17(木)12:33:00 No.994307751
耳に凝すれば船内の人間の位置や行動全部把握できそう
83 22/11/17(木)12:36:26 No.994308894
パクノダも最初はクセ強顔だった覚え マチとシズクは最初っからかわいかったのによー
84 22/11/17(木)12:37:27 No.994309249
イケメンから急にブサメンになる団長みたいなのもいるし よくわからんな
85 22/11/17(木)12:38:49 No.994309730
ピトーは初登場時の得体の知れない感が好きだった
86 22/11/17(木)12:39:38 No.994310012
スクワラ以上に索敵に優れてたし犬より耳が良いかもしれない
87 22/11/17(木)12:39:48 No.994310069
>>本気出すと音が届く範囲に演奏中強制スタンかけられるのもある >しかもスピーカー越しでも可能 旅団が複数でいようがチェーンジェイルで完封出来るとかひどくない?
88 22/11/17(木)12:39:52 No.994310085
闇のソナタって暗黒大陸由来っぽいよな
89 22/11/17(木)12:40:02 No.994310149
>数小節聞いただけで変異してたはずだし数秒のことだろうし下手したら偶然でも発生するんじゃね 楽譜を見て弾くのがトリガーになってるんじゃないかな
90 22/11/17(木)12:40:14 No.994310219
>ピトーは初登場時の得体の知れない感が好きだった 最後はマジで牝になってたな……
91 22/11/17(木)12:40:49 No.994310432
>スクワラ以上に索敵に優れてたし犬より耳が良いかもしれない 正直アレは念能力じゃなくても
92 22/11/17(木)12:42:19 No.994310933
>>ピトーは初登場時の得体の知れない感が好きだった >最後はマジで牝になってたな…… 蟻は人間食って急激に色々進化してたから人間っぽくなってるのはわからんでもない
93 22/11/17(木)12:42:29 No.994310997
>レオリオの旦那 >今だから言いますけどあんたいい心音してますぜ… CVチョー
94 22/11/17(木)12:42:52 No.994311138
昔は美人で性格良くて音楽の才能もすごかった
95 22/11/17(木)12:43:53 No.994311479
旧アニメのTARAKOセンリツ声良すぎてビックリした
96 22/11/17(木)12:44:53 No.994311806
記憶よりもバケモノだった初期リツ
97 22/11/17(木)12:45:49 No.994312137
クラピカと添い遂げられるのはこいつしかいない
98 22/11/17(木)12:46:35 No.994312393
センリツやこむぎみたいにガチブスだけど好感度高い女キャラ作るの上手いよな冨樫
99 22/11/17(木)12:47:00 No.994312531
>クラピカと添い遂げられるのはこいつしかいない クラピカも女だし…
100 22/11/17(木)12:50:01 No.994313493
>>クラピカと添い遂げられるのはこいつしかいない >クラピカも女だし… 家事は分担しないと…
101 22/11/17(木)12:51:02 No.994313810
放出系トップクラスの印象
102 22/11/17(木)12:52:14 No.994314189
聴衆者全員3分間止められるのはヤバすぎる
103 22/11/17(木)12:52:19 No.994314226
読み返してみたら念とは関係ない能力で数百m先の仲間と連絡とってるのすごすぎる…
104 22/11/17(木)12:55:18 No.994315154
腐れ外道にしか見えない
105 22/11/17(木)12:56:25 No.994315468
>>本気出すと音が届く範囲に演奏中強制スタンかけられるのもある >耳栓で防げるから対策しやすいのがマシだな むしろ耳栓で防げるのがヤバい 仲間に耳栓つけさせれば誰でも暗殺できる
106 22/11/17(木)12:58:07 No.994315981
田舎モンのボノレノフなら曲の良さが理解できずに動けるだろう
107 22/11/17(木)13:00:10 No.994316582
1回聞いてるし自分でも闇ソナちょっと吹けるんだろうな
108 22/11/17(木)13:00:44 No.994316753
>聴衆者全員3分間止められるのはヤバすぎる これと操作系組み合わせると必殺だよな
109 22/11/17(木)13:01:12 No.994316883
>1回聞いてるし自分でも闇ソナちょっと吹けるんだろうな 冬ソナみたいに言うな
110 22/11/17(木)13:01:58 No.994317108
あたしに言い寄ってきてる時点でクロ確定よね
111 22/11/17(木)13:03:55 No.994317593
>あたしに言い寄ってきてる時点でクロ確定よね ちょっと悲しくなっちゃったここ
112 22/11/17(木)13:05:34 No.994318021
他人のクソ心音聞こえまくりのストレス生活なのが辛い
113 22/11/17(木)13:07:08 No.994318416
>>悪役だろうか… >これで作中屈指の善人なのにな… 昔はすっごい美人
114 22/11/17(木)13:09:14 No.994318977
声にひっぱられてかわいくなってる