22/11/17(木)11:06:56 これい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/17(木)11:06:56 No.994286199
これいいよ ステンレス包丁がゴリゴリ研げる 今まで手で砥石で研いでたのがバカみたい
1 22/11/17(木)11:08:58 No.994286614
もっとTVショッピングっぽく言って
2 22/11/17(木)11:10:19 No.994286900
ついに!
3 22/11/17(木)11:11:07 No.994287089
あの老舗メイヤーから!
4 22/11/17(木)11:11:53 No.994287228
革命が!
5 22/11/17(木)11:12:24 No.994287356
社長もっとお安くなりません?
6 22/11/17(木)11:12:57 No.994287466
自動のやつ?
7 22/11/17(木)11:13:30 No.994287584
>社長もっとお安くなりません? そんな声にお答えして!
8 22/11/17(木)11:15:02 No.994287930
ゴリゴリ研げるってそれ研いでるんじゃなくて削ってない?
9 22/11/17(木)11:15:03 No.994287934
今回だけ一つ分のお値段でなんともう一つお付けいたします!
10 22/11/17(木)11:15:33 No.994288042
>ゴリゴリ研げるってそれ研いでるんじゃなくて削ってない? じゃあゾリゾリ研げる
11 22/11/17(木)11:56:01 No.994296776
いいよね マイヤー ダマスカス包丁使ってる
12 22/11/17(木)12:01:24 No.994298031
今日はジャパネットスレ早いな…
13 22/11/17(木)12:01:43 No.994298104
ステンレス包丁がゴリゴリ研げる!
14 22/11/17(木)12:02:39 No.994298321
出刃包丁もやっていいの?
15 22/11/17(木)12:09:03 No.994300063
>出刃包丁もやっていいの? どう見ても入らなさそう
16 22/11/17(木)12:16:11 No.994302103
ググったら300/600のダイヤと粒度不明のセラミックか ダイヤ砥石使ったことないとめっちゃ研げる!ってなるかもしれない
17 22/11/17(木)12:27:09 No.994305783
ジャパネットのスレみたいな展開になってるかヒヤヒヤする序盤の流れが心臓に悪い
18 22/11/17(木)12:28:04 No.994306074
革命おきてる…
19 22/11/17(木)12:29:24 No.994306535
ギコギコはしません!
20 22/11/17(木)12:30:25 No.994306866
一度刃が入ったら!
21 22/11/17(木)12:30:46 No.994306988
まな板ごと!
22 22/11/17(木)12:31:38 No.994307295
一 刀 両 断
23 22/11/17(木)12:32:53 No.994307710
調理場じゃ使えねえ
24 22/11/17(木)12:34:13 No.994308141
シャープナーと砥石は単純比較するもんじゃないと思うが…
25 22/11/17(木)12:35:28 No.994308563
でもお高いんでしょう?
26 22/11/17(木)12:39:17 No.994309901
むしろ砥石でやってるのが珍しくないか
27 22/11/17(木)12:44:23 No.994311651
カタライトセーバー
28 22/11/17(木)12:45:55 No.994312172
でも砥石で研ぐほうがたのしい
29 22/11/17(木)12:46:38 No.994312410
京セラの安いやつあったな
30 22/11/17(木)12:49:16 No.994313254
刺身包丁だけは砥石でやってるな 他はシャープナーで特に不満がない