ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/17(木)01:44:12 No.994225755
シンプルにひどい
1 22/11/17(木)01:45:03 No.994225957
これ新ドラ?
2 22/11/17(木)01:46:45 No.994226293
声でわかってくれ
3 22/11/17(木)01:48:02 No.994226604
のび太がボソボソ過ぎて何言ってるのかわかんねぇ
4 22/11/17(木)01:48:05 No.994226610
何この演出
5 22/11/17(木)01:48:13 No.994226651
どういうシーンなのこれ…
6 22/11/17(木)01:48:57 No.994226819
たまサンダーがいかに原作に忠実であったかがよく分かる
7 22/11/17(木)01:49:14 No.994226922
おまかせディスクの回だそうです
8 22/11/17(木)01:49:43 No.994227071
末期のぶよドラかな
9 22/11/17(木)01:49:50 No.994227097
のぶドラ末期ってなんでこんなんだったの
10 22/11/17(木)01:50:17 No.994227222
後の緑の巨人伝である
11 22/11/17(木)01:50:37 No.994227295
カスタネットを自動演奏するみたいな道具を使おうとしたらジャイアンリサイタルの自動演奏だったどこまではわかる なんで急にしずかちゃんが赤面してのび太がこんなことに
12 22/11/17(木)01:50:59 No.994227376
>のぶドラ末期ってなんでこんなんだったの 演出家が暴走した
13 22/11/17(木)01:51:16 No.994227426
キツイな
14 22/11/17(木)01:53:08 No.994227881
最後のしずかちゃん以外はのび太の声がクソちっちゃいだけで分かる 最後のしずかちゃんがわからん
15 22/11/17(木)01:53:37 No.994227976
末期はなんか精神的に不安になるような演出多かったよね
16 22/11/17(木)01:53:53 No.994228031
>たまサンダーがいかに原作に忠実であったかがよく分かる なんかデジャヴ感じると思ったらそれだわ…
17 22/11/17(木)01:54:20 No.994228143
>カスタネットを自動演奏するみたいな道具を使おうとしたらジャイアンリサイタルの自動演奏だったどこまではわかる よくわかったな…
18 22/11/17(木)01:54:49 No.994228256
ど根性ガエルをドラえもんでやるな
19 22/11/17(木)01:55:10 No.994228340
ジャイアンが出てくるところとか完全に危ないクスリキメてる人
20 22/11/17(木)01:55:20 No.994228372
なんか演出がおかしいな…
21 22/11/17(木)01:55:36 No.994228435
作画はいいな
22 22/11/17(木)01:55:48 No.994228469
口パクも何かおかしいな
23 22/11/17(木)01:55:57 No.994228496
>>カスタネットを自動演奏するみたいな道具を使おうとしたらジャイアンリサイタルの自動演奏だったどこまではわかる >よくわかったな… 実はのび太が説明してくれているのだ 音響ミスってるせいで聞こえづらいだけで
24 22/11/17(木)01:56:56 No.994228652
末期のノリは子供の頃はこの手の演出も普通に笑って楽しんでたけど子供ながらにクソ滑ってるなって感じる回も結構あって振れ幅が大きかった記憶ある
25 22/11/17(木)01:56:56 No.994228656
作画がエグいぐらい良いのがもったいなさすぎるだろ
26 22/11/17(木)01:57:54 No.994228846
やっぱりジャイアンは自分の声は平気なんだな
27 22/11/17(木)01:58:21 No.994228925
でもこれが藤子先生も認めた本当のドラえもんだからなぁ
28 22/11/17(木)01:58:49 No.994228990
スレ画はまだ面白い方だろ
29 22/11/17(木)01:58:52 No.994229003
>やっぱりジャイアンは自分の声は平気なんだな フグが自分の毒で死ぬか!?
30 22/11/17(木)01:58:55 No.994229017
じゃあ行くよの後からもう分からん
31 22/11/17(木)02:00:10 No.994229224
>でもこれが藤子先生も認めた本当のドラえもんだからなぁ 死んだ後です
32 22/11/17(木)02:00:45 No.994229325
色々と変わったことしようとして変なOPやりまくってた印象があるよ末期
33 22/11/17(木)02:00:45 No.994229327
似たノリの王国エキスの回とか好きだったな当時は
34 22/11/17(木)02:01:08 No.994229396
>色々と変わったことしようとして変なEDやりまくってた印象があるよ末期
35 22/11/17(木)02:06:43 No.994230286
ナマズは鱗がないのはいつ?
36 22/11/17(木)02:06:49 No.994230301
わさドラも結構変なことやってるけどこういうのじゃないもんな
37 22/11/17(木)02:07:33 No.994230417
そういうものだと思って見てたから特に…
38 22/11/17(木)02:08:07 No.994230496
渡辺歩回まとめたDVDとか出して
39 22/11/17(木)02:09:59 No.994230746
しずかちゃんはどうしたのこれ
40 22/11/17(木)02:12:14 No.994231037
しずかちゃんばかりに目がいくが最後俯いてる出来杉くんも何かおかしくない
41 22/11/17(木)02:12:44 No.994231100
「なにこのジャイアンの顔」のたまサン濃度が高すぎる
42 22/11/17(木)02:13:42 No.994231231
>渡辺歩回まとめたDVDとか出して 緑で我慢して
43 22/11/17(木)02:13:59 No.994231267
これの少し前くらいにさドラえもんが造られた後ハイスクール編みたいなのがあって耳齧られて三日三晩泣き続けて声も塗装も剥げてみたいなのあれやってたのが小学生の頃だったからドラえもんはこういうものみたいなのあったんだよ
44 22/11/17(木)02:17:21 No.994231632
この頃小学生に流行ってた不条理ギャグ漫画を模倣しようとして失敗した感
45 22/11/17(木)02:18:09 No.994231725
カウントダウンでジャイアンが爆発するのがなんか覚えてる
46 22/11/17(木)02:18:46 No.994231801
5周回って渡辺歩演出好きだよ テレ朝chでまとめやって欲しい
47 22/11/17(木)02:18:55 No.994231812
ここら辺のシリーズ今見れるところってあるんだろうか
48 22/11/17(木)02:19:47 No.994231903
>ここら辺のシリーズ今見れるところってあるんだろうか 公式には無い 探せばある
49 22/11/17(木)02:19:50 No.994231910
王国エキスとかおまかせディスクのトップ怪作と ギャグやノリがおかしいパパの夢を叶えようとかコワッペンとか公約コーヤクとかが多数あって ドラえもんに休日をとかのクソ改変や銀河超特急4分割の謎編成があったりした それが末期ドラ
50 22/11/17(木)02:22:19 No.994232224
最後のはサザエさんでよく聴くSE
51 22/11/17(木)02:24:39 No.994232509
たまサンは旧ドラ末期のスタッフなのかもしれない
52 22/11/17(木)02:27:07 No.994232763
なんでこんなにヌルヌルなんだ
53 22/11/17(木)02:28:00 No.994232867
声優さんはどう思ってたんだろう
54 22/11/17(木)02:28:00 No.994232868
カスタネットオォン…の前ののび太のセリフがわからん ゆたぽ~んって聞こえる
55 22/11/17(木)02:28:55 No.994232987
たまサンって原作通りだったのか…
56 22/11/17(木)02:29:07 No.994233006
しずちゃんのしゃべったらダメ~もそのあと顔が赤くなるのも意味わからん
57 22/11/17(木)02:34:37 No.994233589
巨人伝の人は作画はいいのよ わんにゃん時空伝の総作画監督なんだから
58 22/11/17(木)02:35:52 No.994233720
>声優さんはどう思ってたんだろう (最近のドラえもんつまんねえな…)
59 22/11/17(木)02:36:03 No.994233742
喋ったらしずかちゃんに仕込んだバイブが振動するようになってる
60 22/11/17(木)02:37:40 No.994233890
大喜利始めんな
61 22/11/17(木)02:37:54 No.994233913
ジャイアンの顔の所の演技アドリブっぽさがすごい
62 22/11/17(木)02:39:47 No.994234084
これリアルタイムで見てたな
63 22/11/17(木)02:41:00 No.994234205
出来杉かっこいいな
64 22/11/17(木)02:43:07 No.994234403
>ジャイアンの顔の所の演技アドリブっぽさがすごい 俺じゃないっすよまじっすよって 老人がいってるのもすごいよな まじっすって
65 22/11/17(木)02:43:10 No.994234413
>しずちゃんのしゃべったらダメ~もそのあと顔が赤くなるのも意味わからん 駄目ったら駄目~じゃないの?
66 22/11/17(木)02:44:05 No.994234490
絵柄とかすっごい初期のテイストに似てると言えば似てる
67 22/11/17(木)02:44:10 No.994234498
意味不明だけどジャイアンの俺じゃないっすよ!俺じゃないっすよ!だけでもちょっとおもしろいから負けた気持ちになる
68 22/11/17(木)02:44:56 No.994234578
先生叫んでるのに口開けてないの違和感凄い
69 22/11/17(木)02:46:05 No.994234680
わけわからん…
70 22/11/17(木)02:46:45 No.994234741
最後のスイマシェン…って誰の声?
71 22/11/17(木)02:47:15 No.994234801
たまサンダーみたいな展開だな
72 22/11/17(木)02:47:47 No.994234849
これをやらされてたのぶ代達はどう思ってたんだろうな
73 22/11/17(木)02:48:23 No.994234910
たまサンって被害者だったんだな
74 22/11/17(木)02:49:22 No.994234984
D来杉「じゃあイクヨッ…」 Nび太「歌をホ…カスタネットON~~~~!」 Nび太「何このジャイアンの顔…」 Nび太「はっハイひょっとして僕たちGアンの歌をほ……」 S生「剛田ァ~~~~~~!」 Gアン「俺じゃないっすよ!俺じゃないっすよ!」 Cずか「駄目ったらダメェ~~~~!アン❤」 Gアン「すんま…へん…」
75 22/11/17(木)02:49:57 No.994235046
たまサン原作に忠実だな
76 22/11/17(木)02:50:34 No.994235108
>これの少し前くらいにさドラえもんが造られた後ハイスクール編みたいなのがあって耳齧られて三日三晩泣き続けて声も塗装も剥げてみたいなのあれやってたのが小学生の頃だったからドラえもんはこういうものみたいなのあったんだよ 2112年ドラえもん誕生ってこれより結構前じゃない?
77 22/11/17(木)02:51:03 No.994235157
末期って今見られる?
78 22/11/17(木)02:55:59 No.994235605
末期の中でもこの回だけ特出しているというか 良し悪しはともかく常にこんな回ではない
79 22/11/17(木)02:56:35 No.994235664
>末期って今見られる? テレ朝チャンネルでやってるみたい
80 22/11/17(木)02:57:55 No.994235796
のぶドラ末期の放送形態って古いエピソード再放送2話と新作1話みたいな変なバランスだった記憶があるけど違う?
81 22/11/17(木)02:57:55 No.994235797
見てた「」がいるならしずかちゃんが何がどうなってるのか教えてほしい…気になって寝付けない…
82 22/11/17(木)03:01:23 No.994236122
>のぶドラ末期の放送形態って古いエピソード再放送2話と新作1話みたいな変なバランスだった記憶があるけど違う? 前半新作後半再放送だったな 今のドラえもんも時々再放送やるけど
83 22/11/17(木)03:02:35 No.994236220
後半の再放送のほうが大体おもしろかったな
84 22/11/17(木)03:03:18 No.994236278
スレ動画は正直ちょっと好き
85 22/11/17(木)03:11:31 No.994236962
今でこそあまり見なくなったけど新ドラ叩きまくって旧ドラ褒めてた連中 絶対に旧ドラの末期の頃見てなかっただろって思ってた 昔話シリーズとか酷いレベルの劇中劇やってたからな…
86 22/11/17(木)03:13:08 No.994237094
たまサンダーでここの画像使ってるやつあったよね
87 22/11/17(木)03:16:26 No.994237329
旧ドラ末期は地上波でやってたのはマジで見れたもんじゃなかったけど 劇場版のはけっこう面白いの多かったよ 太陽王伝説以降はどれも必見って感じだった…ロボ王国は微妙かもしれんが
88 22/11/17(木)03:22:04 No.994237708
子の頃は明らかにジャイアンの暴力性も今までよりおかしかったと思う
89 22/11/17(木)03:22:33 No.994237743
演出が先祖返りしとる
90 22/11/17(木)03:23:10 No.994237775
>見てた「」がいるならしずかちゃんが何がどうなってるのか教えてほしい…気になって寝付けない… だから剛田の声で反応するローターが源の膣内に仕込まれてて 剛田が喋ってスイッチが入ったんだろ
91 22/11/17(木)03:23:11 No.994237777
この頃ってもう芝山さんいない?
92 22/11/17(木)03:24:48 No.994237885
俯いた出木杉さんの顔イケメンね♡
93 22/11/17(木)03:28:51 No.994238164
この感じになる前もそれはそれで毒にも薬にもならない感じで なんとかそういう行儀のいいアニメから抜け出そうとしてたのかなと思う
94 22/11/17(木)03:30:33 No.994238279
この場面のbokeて会ったの覚えてるわ 俺のドラえもん知識ほぼたまサンダーとかのbokeて切り抜きなの悲しくなるな
95 22/11/17(木)03:31:42 No.994238360
なんでF先生亡くなってから露骨にクソ化したんだろう
96 22/11/17(木)03:32:04 No.994238381
>この感じになる前もそれはそれで毒にも薬にもならない感じで >なんとかそういう行儀のいいアニメから抜け出そうとしてたのかなと思う 演者自身が原作の子供に悪影響と思われるセリフを改変してたからね 確かだいぶ昔ののび太と静香の中の人がロケに行く特番だったかな
97 22/11/17(木)03:33:18 No.994238471
>この場面のbokeて会ったの覚えてるわ >俺のドラえもん知識ほぼたまサンダーとかのbokeて切り抜きなの悲しくなるな 今のドラ見ろ面白いから
98 22/11/17(木)03:34:11 No.994238525
心機一転したのはマジで英断だと思ってる 当時は酷評の嵐だったのは今でも覚えてるけどアニメスタッフさんたちには拍手送りたいわ
99 22/11/17(木)03:34:36 No.994238555
迷走した末路がナマズか
100 22/11/17(木)03:34:48 No.994238564
>なんでF先生亡くなってから露骨にクソ化したんだろう 変な演出増えたの亡くなってから数年は経ってない? このあたり00年代の頃でしょ
101 22/11/17(木)03:34:49 No.994238566
>この感じになる前もそれはそれで毒にも薬にもならない感じで >なんとかそういう行儀のいいアニメから抜け出そうとしてたのかなと思う 俺もこうなる少し前にドラ卒業してしんちゃんだけ観てたからわからんでもない
102 22/11/17(木)03:37:37 No.994238732
たとえば急に顔が劇画調になるとかのギャグはクレしんならギャグとして成立するけど 旧ドラえもんだとどうかしちゃったのかってなるわな…
103 22/11/17(木)03:38:19 No.994238766
新ドラになって初期の頃にあったハグしちゃおはかなり好きだった
104 22/11/17(木)03:38:34 No.994238782
旧ドラ末期は映画が地上波で放送する時だけ見て通常放送はほぼ見ていないとかのレベルだったな…
105 22/11/17(木)03:39:31 No.994238842
わさドラ初期はOPすらなくてびっくりしたな
106 22/11/17(木)03:44:43 No.994239145
そんな中東京プリンは片割れが病死して活動を終了していた
107 22/11/17(木)03:45:07 No.994239173
なんかこの頃の変な漫画的表現嫌いだったな… 口が大きくなったり毛が逆立ったり…
108 22/11/17(木)03:45:17 No.994239184
末期ドラほぼ覚えてないけどナマズだけやけに記憶に残ってる
109 22/11/17(木)03:46:35 No.994239268
ワンニャン時空伝は見たことあるけど 話題になる末期ドラの演出あんまりなかった記憶が...
110 22/11/17(木)03:47:36 No.994239321
旧ドラ映画は割と最後まで安定してた印象ある 何というかクオリティはそのまま維持して新ドラ映画にスライドした感じ
111 22/11/17(木)03:48:11 No.994239357
fu1650066.jpg fu1650069.jpg
112 22/11/17(木)03:50:28 No.994239478
書き込みをした人によって削除されました
113 22/11/17(木)03:50:55 No.994239496
作業中にドラえもん映画を流してたんだけど 暖かい顔ってなんだったの…?当時流行ってたの?
114 22/11/17(木)03:50:57 No.994239497
そういえば村上隆が擦り寄って来た時代もあったな旧ドラ…
115 22/11/17(木)04:03:40 No.994240162
ナマズはマジなんだったんだろう
116 22/11/17(木)04:05:37 No.994240260
時期的にでんじゃらすじーさんあたりの影響なのかな…
117 22/11/17(木)04:09:27 No.994240437
スポンジボブじゃないかな…
118 22/11/17(木)04:23:42 No.994241103
のぶドラ末期は道具とかジャイアンとかがやたら爆発する
119 22/11/17(木)04:35:30 No.994241605
>声優さんはどう思ってたんだろう 末期は大山さんがかなり演出や構成に関わってたらしい
120 22/11/17(木)04:36:26 No.994241635
>ワンニャン時空伝は見たことあるけど >話題になる末期ドラの演出あんまりなかった記憶が... あれは最後の最後だから超気合入れて超慎重に作ってるって感じた
121 22/11/17(木)04:37:22 No.994241663
デジタル化して色んなエフェクト試してみたかったんだろうなっていうのは分かる
122 22/11/17(木)04:38:00 No.994241691
>ナマズはマジなんだったんだろう ウロコがない
123 22/11/17(木)04:43:20 No.994241893
この辺の不安になる演出とちょくちょくある怖い話のキメラがタレントだと思ってる
124 22/11/17(木)04:56:21 No.994242430
>わさドラ初期はOPすらなくてびっくりしたな ハグしちゃお!が覚えてる中で一番古いopだったけど最初そうなんだ…
125 22/11/17(木)05:01:36 No.994242660
>fu1650066.jpg >fu1650069.jpg 「何このジャイアンの顔」よりたまサン濃度低いの逆に凄い
126 22/11/17(木)05:32:55 No.994243956
>ハグしちゃお!が覚えてる中で一番古いopだったけど最初そうなんだ… ドラえもんのうた 女子十二楽坊バージョンが一番最初
127 22/11/17(木)05:33:27 No.994243981
>そういえば村上隆が擦り寄って来た時代もあったな旧ドラ… 今でもです…
128 22/11/17(木)05:52:26 No.994244813
のぶ代が理想のドラちゃん像を押し付けてくるから制作も過去のリメイク話焼き直すのも苦労した そのせいか原作もオチが違う回が多い
129 22/11/17(木)05:52:32 No.994244821
やはり声を一新したのは失敗だったかもしれん…
130 22/11/17(木)05:53:46 No.994244889
>やはり声を一新したのは失敗だったかもしれん… 落ち着いて聞いてください もう17年前なんです
131 22/11/17(木)05:55:18 No.994244949
>もう17年前なんです 黙れ俺が失敗と思ったなら失敗なんだ ってこの手の人は意地でも言うよ
132 22/11/17(木)06:08:30 No.994245669
たまサンダーオン!
133 22/11/17(木)06:15:30 No.994246041
>>のぶドラ末期ってなんでこんなんだったの >演出家が暴走した たまサンダーってそうなのー?
134 22/11/17(木)06:24:15 No.994246501
しかし酷い出来だな
135 22/11/17(木)06:25:39 No.994246577
新ドラの最初もぶっちゃけつまらなかったからな ここまでくるのほんと長かった
136 22/11/17(木)06:29:35 No.994246814
マジでタマサンのノリじゃねーか
137 22/11/17(木)06:32:55 No.994247012
ホワイトスネーク回
138 22/11/17(木)06:33:21 No.994247035
これだけ酷いのお出ししたほうがのぶドラに諦めつくし結果的には良かっただろ
139 22/11/17(木)06:37:53 No.994247276
もっと酷い回は単純に不快なだけですごいぞ
140 22/11/17(木)06:38:23 No.994247303
ここ数年脳内再生する時にやっとわさドラの方が先に出てくるようになった
141 22/11/17(木)06:42:32 No.994247533
たまサンダーの映像化
142 22/11/17(木)06:43:51 No.994247608
>もっと酷い回は単純に不快なだけですごいぞ 不快を煮詰めたドラえもんに休日をが伝説すぎる…
143 22/11/17(木)06:46:03 No.994247739
>不快を煮詰めたドラえもんに休日をが伝説すぎる… 最終回か…
144 22/11/17(木)06:49:50 No.994247947
末期のゴタゴタは許したけどドラえもんに休日をはまだ許してないよ
145 22/11/17(木)06:52:29 No.994248085
末期のぶドラがよく酷かったと言われるが 実はわさドラ初期もスタッフは一緒かつ路線も同じだったので 酷さそのままお届けだった
146 22/11/17(木)06:52:36 No.994248088
別に末期だけをもって旧ドラ全てを否定するわけでもないし 新ドラ全てを正解だったという気もないが やっぱまあどっかしらでリセットは必要だったねとしか
147 22/11/17(木)06:53:34 No.994248147
なにこのジャイアンの顔の所はシュールギャグかと思ったけどのび太もジャイアンの歌が再生されると思ってなかったって事か 最初のび太がジャイアンに罪を擦り付けて嫌がらせしてるように見えたからそこは納得
148 22/11/17(木)06:56:06 No.994248303
末期にもなるとのび太がジャイアンたちにいじめられて~の下りをカットして 冒頭からのび太がドラえもんに泣きついてるところからスタートとかあったね ドラえもんが全部口頭でどうせジャイアンたちに○○されて悔しい思いしたから見返してやりたいんだろ?って言っちゃうの
149 22/11/17(木)06:57:54 No.994248421
末期ドラの不気味な空気と演出異様に好きなんだよ 変な虫の料理みたいな感じで
150 22/11/17(木)06:58:16 No.994248442
東京プリンは責任取れ
151 22/11/17(木)07:00:25 No.994248600
よくあそこから持ち直したと思う
152 22/11/17(木)07:07:49 No.994249162
やたら動くのに先生の口は動かないんだな
153 22/11/17(木)07:10:39 No.994249400
>最終回か… 結局ボタンを押しちゃった方か
154 22/11/17(木)07:11:39 No.994249489
最終回は45年後…だったろ その翌週がワンニャン時空伝
155 22/11/17(木)07:20:32 No.994250234
>最終回は45年後…だったろ >その翌週がワンニャン時空伝 この地獄みたいな状況からあれができたのおかしくない?
156 22/11/17(木)07:24:08 No.994250562
少年期流しときゃファンが喜ぶだろと安易に使うあたりがもう…って感じがな最終回
157 22/11/17(木)07:29:50 No.994251127
>この地獄みたいな状況からあれができたのおかしくない? 監督がずっと劇場版やってる芝山努だしテレビシリーズは置いといて最後で頑張っただろ
158 22/11/17(木)07:35:37 No.994251758
ジャイアンが車に轢かれてペラペラになる演出を未だに覚えてる
159 22/11/17(木)07:38:43 No.994252096
>末期ドラの不気味な空気と演出異様に好きなんだよ まあネタになっちゃうのも仕方ないんだけどBGの風景描写とかがとんでもないんだよな 雲の流れとかレイトレみたいな反射とかひたすら綺麗だなってガキながら感じてた
160 22/11/17(木)07:47:00 No.994253095
パパにネジ巻くかなんかして○○になるのだー!って言ったあと変な背景でドラえもんとのび太が踊り狂う話とかあったよね いや自分でも何言ってるか分からんが
161 22/11/17(木)07:47:55 No.994253201
>少年期流しときゃファンが喜ぶだろと安易に使うあたりがもう…って感じがな最終回 それ終わる一年前の試しにサヨナラや
162 22/11/17(木)07:48:31 No.994253268
>パパにネジ巻くかなんかして○○になるのだー!って言ったあと変な背景でドラえもんとのび太が踊り狂う話とかあったよね 過去のパパの話か
163 22/11/17(木)07:52:10 No.994253719
たまサンを生み出した功績を考えればプラマイゼロの評価でよくない?
164 22/11/17(木)08:01:39 No.994255029
>のぶドラ末期ってなんでこんなんだったの しずかちゃんが顔赤らめながらメイド服を着る回とかあったよね