22/11/17(木)00:22:13 今度横... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/17(木)00:22:13 No.994202934
今度横浜遊びに行こうと思ってるんだけど なんかオススメスポットある?
1 22/11/17(木)00:27:20 No.994204603
や…山下公園…
2 22/11/17(木)00:28:47 No.994205068
食べるのが好きなら何も考えず中華街ぶらついて気になった店食べ歩くとかでいいんじゃない
3 22/11/17(木)00:30:02 No.994205434
ガンダムかっこよかったよ
4 22/11/17(木)00:30:24 No.994205539
>や…山下公園… 天気の良い日に散歩したあと海っぺりのベンチでボケッと休んでるの好き
5 22/11/17(木)00:31:02 No.994205728
ラーメン博物館
6 22/11/17(木)00:31:05 No.994205745
だ…大佛次郎記念館…
7 22/11/17(木)00:31:35 No.994205913
みなとみらい近辺をブラブラ散歩するだけでも楽しい
8 22/11/17(木)00:31:44 No.994205962
>食べるのが好きなら何も考えず中華街ぶらついて気になった店食べ歩くとかでいいんじゃない 中華街はいく! 自分で色々見るつもりだけど「」ちゃんのオススメのお店とかあったらそれも知りたい
9 22/11/17(木)00:33:37 No.994206520
中華街は平日ランチが安くて良い 長城飯店か四五六菜館よく行く
10 22/11/17(木)00:34:39 No.994206824
オタクはワールドポーターズ行っておけよ サンライズとバンナムが占拠してて楽しいぞ
11 22/11/17(木)00:35:12 No.994206981
ガンダム見てこいガンダム
12 22/11/17(木)00:35:13 No.994206987
孤独のグルメでやってた中華釜飯食べられるとこちょっと興味あるんだけどどう?
13 22/11/17(木)00:35:49 No.994207175
10年くらい前は中華街は適当に歩いてラムの串焼き食ってたけど楽しかったよ
14 22/11/17(木)00:35:50 No.994207180
中華街には決して行くなよ 混んでて待たされて大して美味くない店ばっかだからな
15 22/11/17(木)00:35:52 No.994207191
横浜美術館まだ閉館中だからなあ…
16 22/11/17(木)00:36:09 No.994207261
横浜って言うとかなり広いから ズーラシアや八景島シーパラダイスもオススメだよ
17 22/11/17(木)00:36:33 No.994207384
>中華街には決して行くなよ >混んでて待たされて大して美味くない店ばっかだからな 目的もなく行くとこうなっちゃうからリサーチは大事だよな
18 22/11/17(木)00:36:35 No.994207393
キングクイーンジャック
19 22/11/17(木)00:36:44 No.994207440
まあこのスレ画なら横浜の横浜のことだろう多分…
20 22/11/17(木)00:36:51 No.994207475
>自分で色々見るつもりだけど「」ちゃんのオススメのお店とかあったらそれも知りたい 平日なら同發で選べるお肉のランチ 山東のデカい餃子もいいな いつも並んでるけど謝甜記のおかゆもヘルシーでよろしい みんな昔ここで教えてもらったやつの受け売りだけどどこも美味しいよ
21 22/11/17(木)00:37:31 No.994207702
と言うか改めて考えると神奈川県のスペックやばくない?横浜も箱根も湘南も神奈川だぜ?
22 22/11/17(木)00:38:38 No.994208050
>中華街には決して行くなよ >混んでて待たされて大して美味くない店ばっかだからな それはちゃんとタイミングを見て美味い店を選んで入れない情報弱者の戯言だよ
23 22/11/17(木)00:39:13 No.994208203
平日行くつもりなんだけどそれなら中華街行っても比較的空いてるかな?
24 22/11/17(木)00:39:26 No.994208272
>と言うか改めて考えると神奈川県のスペックやばくない?横浜も箱根も湘南も神奈川だぜ? 湘南クッキーいいよね… 毎回1500円分くらい買っちゃう
25 22/11/17(木)00:40:17 No.994208518
>中華街はいく! >自分で色々見るつもりだけど「」ちゃんのオススメのお店とかあったらそれも知りたい 秀味園って店がいいぞ!ルーローハンと油淋鶏が美味いから食ってくれ! 後アヒルのベロもおすすめだ!嘴から削ぐように食べるんだ!可食箇所少ないけど美味しいぞ!
26 22/11/17(木)00:40:46 No.994208673
俺も横浜行ったことあるよ! 新横浜もある
27 22/11/17(木)00:40:54 No.994208733
>平日行くつもりなんだけどそれなら中華街行っても比較的空いてるかな? 平日昼間は結構空いてる 店によっては1人で行くと露骨に嫌な顔されるけど気にしないで良いよ
28 22/11/17(木)00:41:26 No.994208911
>平日行くつもりなんだけどそれなら中華街行っても比較的空いてるかな? 平日昼間ならそんな混んでない でも平日は11時から開いてるって書いてあっても12時からの店とかザラにあるから気をつけて
29 22/11/17(木)00:41:56 No.994209079
シウマイ弁当買って帰りな
30 22/11/17(木)00:42:17 No.994209180
有明ハーバーも美味いから買って帰りな…
31 22/11/17(木)00:42:20 No.994209192
>中華街はいく! >自分で色々見るつもりだけど「」ちゃんのオススメのお店とかあったらそれも知りたい 麻婆なら素直に景徳鎮 朝粥なら謝甜記 東北部料理なら東北人家
32 22/11/17(木)00:42:40 No.994209278
>と言うか改めて考えると神奈川県のスペックやばくない?横浜も箱根も湘南も神奈川だぜ? でもね 横浜市の大半はど田舎なんよ…
33 22/11/17(木)00:42:44 No.994209296
いっぱい教えてくれてありがたい…
34 22/11/17(木)00:43:15 No.994209445
>と言うか改めて考えると神奈川県のスペックやばくない?横浜も箱根も湘南も神奈川だぜ? 鎌倉や小田原もあるぜ
35 22/11/17(木)00:43:27 No.994209494
中華街じゃないけど玉泉亭でサンマー麺食べるのもいいんじゃないかな発祥の店だし 伊勢佐木町をブラつくついでに行くのもいいし横浜駅のポルタにもある
36 22/11/17(木)00:43:32 No.994209519
うちのめっちゃ近くにも横浜市あるけど一般的な横浜とは全然違う横浜だ
37 22/11/17(木)00:44:34 No.994209834
新横浜の隣の小机駅おりて少し歩くとおすとあんでるっていうめっちゃ餡子はいってる大判焼き屋がある
38 22/11/17(木)00:45:04 No.994209990
多くの人が横浜と聞いてイメージするのはみなとみらい周辺だけだからな…
39 22/11/17(木)00:45:16 No.994210051
不審船展示館は行っておけ
40 22/11/17(木)00:45:31 No.994210129
>でもね >横浜市の大半はど田舎なんよ… 横浜駅周辺とかみなとみらいを見た後に地下鉄で舞岡まで出てその差にカルチャーショック受けてほしいよね…
41 22/11/17(木)00:46:01 No.994210293
ロープウェイ
42 22/11/17(木)00:46:35 No.994210453
お土産のおすすめも聞いていい?
43 22/11/17(木)00:46:40 No.994210480
バーグでカレー
44 22/11/17(木)00:47:09 No.994210653
>ロープウェイ 桜木町のロープウェイ一度乗ってみっかと思って乗ったけど楽しかった でも別に大した距離でもないから歩きでもいいな…
45 22/11/17(木)00:47:26 No.994210734
>新横浜の隣の小机駅おりて少し歩くとおすとあんでるっていうめっちゃ餡子はいってる大判焼き屋がある 吸死の聖地来たな… というか新横浜全体がほぼ聖地みたいなもんか
46 22/11/17(木)00:47:30 No.994210755
横浜は横浜じゃなく桜木町あたりだぞ
47 22/11/17(木)00:47:31 No.994210769
>>と言うか改めて考えると神奈川県のスペックやばくない?横浜も箱根も湘南も神奈川だぜ? >鎌倉や小田原もあるぜ か 川崎も
48 22/11/17(木)00:48:06 No.994210946
>お土産のおすすめも聞いていい? 鳩サブレ
49 22/11/17(木)00:48:44 No.994211188
>お土産のおすすめも聞いていい? 横浜駅にあるTERADAYAのフルーツ大福とバターサンドどら焼き! 入り組んでるからちょっと見つけづらいかもしれんけど
50 22/11/17(木)00:49:27 No.994211390
>バターサンドどら焼き 聞くだけで美味そうだ
51 22/11/17(木)00:49:31 No.994211415
ありきたりだけどありあけハーバー美味いよ
52 22/11/17(木)00:51:57 No.994212155
>お土産のおすすめも聞いていい? スーパーベタだけど中華街行くなら華正樓で月餅買ってくといい
53 22/11/17(木)00:52:00 No.994212169
>吸死の聖地来たな… >というか新横浜全体がほぼ聖地みたいなもんか 知らなかった… ふらいんぐうぃっちでも新横~菊名が出てたりしたな
54 22/11/17(木)00:52:53 No.994212442
横浜行くとついつい風俗行っちゃう…
55 22/11/17(木)00:53:06 No.994212526
ロープウェイもいいけど汽車道は歩いてほしいな綺麗な所だから
56 22/11/17(木)00:53:37 No.994212713
お馬さんが好きなら旧横浜競馬場跡とか行くのもいいかもね 同じ敷地に馬の博物館もある
57 22/11/17(木)00:53:56 No.994212820
新横浜は篠原口から一回降りてみて欲しい
58 22/11/17(木)00:55:04 No.994213150
黄金町で昔のいかがわしさの名残を楽しむ
59 22/11/17(木)00:56:24 No.994213570
いや中華街あの街並み見るだけでも行くべきだよ!ごまだんごはどこで食ってもうまいし
60 22/11/17(木)00:56:50 No.994213693
男と?女と?
61 22/11/17(木)00:56:57 No.994213727
大さん橋で海風浴びよう
62 22/11/17(木)00:57:21 No.994213853
みなとみらいのロープウェイいつ出来たのあれ
63 22/11/17(木)00:58:29 No.994214181
昔新横浜のスーパーホテルの近くのバーで電気ブランを飲んだ気がする まだあるかな…
64 22/11/17(木)00:59:02 No.994214369
先週くらい赤レンガ倉庫行ったら改装かなんかで閉まってた
65 22/11/17(木)00:59:36 No.994214521
みなとみらいの展望台いいぞ
66 22/11/17(木)01:00:03 No.994214644
三渓園の紅葉とか
67 22/11/17(木)01:00:32 No.994214760
>みなとみらいのロープウェイいつ出来たのあれ 去年くらい 2021年3月の時点でほぼできてたよ
68 22/11/17(木)01:01:33 No.994215066
東神奈川駅ホームの立ち食いそばとか
69 22/11/17(木)01:02:03 No.994215205
山手の英国式庭園と邸宅
70 22/11/17(木)01:02:19 No.994215295
金沢文庫称名寺
71 22/11/17(木)01:03:57 No.994215765
>三渓園の紅葉とか ちょうど今くらいが葉っぱの色づきも見頃だしいいよね
72 22/11/17(木)01:04:08 No.994215834
>山手の英国式庭園と邸宅 山手にそんなとこある?
73 22/11/17(木)01:04:19 No.994215888
文明堂とかハングリータイガーとか
74 22/11/17(木)01:05:10 No.994216143
中華街だと悟空茶荘はそれなりの質の中国茶がお安く買えるのでオススメだ 特に凍頂烏龍の茎茶がお買い得
75 22/11/17(木)01:06:10 No.994216482
横浜の中心ってどこ?繁華街とかショッピングするようなとこ
76 22/11/17(木)01:06:40 No.994216654
丿貫行って何か豪華な海鮮使ったラーメンを喰え アソビルのとこのはメニューが少ないから避けるといい
77 22/11/17(木)01:06:48 No.994216701
モンデミーナ
78 22/11/17(木)01:07:02 No.994216782
>山手にそんなとこある? イギリス館のことじゃないかな
79 22/11/17(木)01:07:32 No.994216916
赤レンガの工事終わったんだっけ?そもそも入れなくなってたのかも知らないけど
80 22/11/17(木)01:08:58 No.994217370
日持ちはしないけど横浜駅のそごうで売ってるマーロウのかぼちゃプリンが好きだ ずっしりした食感でめっちゃ濃厚
81 22/11/17(木)01:09:51 No.994217597
元町公園の遺跡
82 22/11/17(木)01:10:07 No.994217679
俺の友人がやってる中華屋
83 22/11/17(木)01:10:59 No.994217954
>横浜の中心ってどこ?繁華街とかショッピングするようなとこ 用途によって変わっちゃう・・・
84 22/11/17(木)01:12:03 No.994218260
>横浜の中心ってどこ?繁華街とかショッピングするようなとこ 横浜駅~みなとみらいエリア周辺じゃないか
85 22/11/17(木)01:12:06 No.994218274
マリンタワーが再開したんだっけ あんまり高く無いから登らなくてもいいけど雰囲気はいいよ
86 22/11/17(木)01:12:42 No.994218433
店の名前忘れたけどマンゴーメロンパンめっちゃ美味かったよ中華街
87 22/11/17(木)01:13:12 No.994218565
横浜からダラダラ歩いて港の見える丘公園までいくの好き 大体道沿いになんかあるし
88 22/11/17(木)01:13:22 No.994218616
ガンダムファクトリー行くなら土日は予約して行くのが賢明だぞ
89 22/11/17(木)01:13:28 No.994218657
>俺の友人がやってる中華屋 どこ?保土ヶ谷?
90 22/11/17(木)01:14:47 No.994219004
横浜駅周りで飯食うなら五番街の龍王がウマいゾ!
91 22/11/17(木)01:14:55 No.994219042
ランドマークタワーの展望台いこうぜ
92 22/11/17(木)01:15:10 No.994219108
もし鉄道に興味があるならシァル桜木町アネックスで見学出来る1号機関車とか横浜市電保存館を勧めたい 市電保存館は最寄り駅からバスを使わないと遠いのがネックだけど
93 22/11/17(木)01:15:15 No.994219127
天気が良ければ大桟橋ぶらぶらするのも楽しいぞ なんであんなとこでたまに同人イベントやってるんだろうな…
94 22/11/17(木)01:15:47 No.994219278
東京オススメ
95 22/11/17(木)01:15:51 No.994219287
HUBのハギスの監修してる店があって美味い
96 22/11/17(木)01:16:25 No.994219432
「」が台風のスレで上げてた所混みまくってるじゃねぇか
97 22/11/17(木)01:16:31 No.994219451
スパルタがうまいぞ
98 22/11/17(木)01:16:40 No.994219499
>どこ?保土ヶ谷? 中華街のはずれ
99 22/11/17(木)01:16:53 No.994219561
水陸両用バス乗ろうぜ!! コロナでもうやってナイかもしれないけど
100 22/11/17(木)01:17:20 No.994219684
>東神奈川駅ホームの立ち食いそばとか めちゃくちゃいい匂いするよなあの蕎麦屋 食った事も見た事もないのにめちゃくちゃ匂いするから存在がわかるわ
101 22/11/17(木)01:17:32 No.994219739
>HUBのハギスの監修してる店があって美味い 教えて下さい
102 22/11/17(木)01:17:52 No.994219840
徳記はまだあるのだろうか
103 22/11/17(木)01:18:14 No.994219929
焼き小籠包がうまかった
104 22/11/17(木)01:18:14 No.994219930
横浜臨港パーク~港の見える丘公園はいい散歩コースだぞ この季節だと晴れの日の16時頃に大さん橋埠頭のデッキにいくと綺麗な夕景が見れたりする
105 22/11/17(木)01:18:15 No.994219938
>>HUBのハギスの監修してる店があって美味い >教えて下さい wyvernってとこ
106 22/11/17(木)01:18:30 No.994220013
なんかでかいとこ潰れたよね中華街
107 22/11/17(木)01:18:50 No.994220094
それだってら西口出てすぐの立ち食い蕎麦屋
108 22/11/17(木)01:19:20 No.994220248
(星のうどんのことだろうか・・・)
109 22/11/17(木)01:19:30 No.994220297
中華街で中華食材買うなら中国貿易公司が一番品揃えがいい 特に八角とか花椒なんかのスパイスはネットで買うより安い
110 22/11/17(木)01:19:33 No.994220302
>wyvernってとこ ありがとう
111 22/11/17(木)01:19:48 No.994220371
ガンダムはガンダム好きじゃなくても18mの人形の建造物がスムーズに動いてピタっとポーズ取るのは感動すると思う
112 22/11/17(木)01:20:14 No.994220482
野毛行こうぜ野毛 行きつけのソープが有る
113 22/11/17(木)01:20:35 No.994220567
よくよく考えると横浜の内陸部に観光スポット無いね・・・ ・・・こどもの国か
114 22/11/17(木)01:20:57 No.994220672
>それだってら西口出てすぐの立ち食い蕎麦屋 あの匂いに釣られて食うと薄っぺらくてべしゃべしゃのかき揚げでがっかりする立ち食いそばの事…?
115 22/11/17(木)01:21:21 No.994220754
桜木町駅前の横浜っぽいスポット大量に集めちゃいました感はcivの遺産立てすぎた文明みたいな景色で好き
116 22/11/17(木)01:21:24 No.994220762
煙草吸う人なら五番街の珈琲店をおすすめする 吸わないならおすすめしない
117 22/11/17(木)01:22:28 No.994221063
>あの匂いに釣られて食うと薄っぺらくてべしゃべしゃのかき揚げでがっかりする立ち食いそばの事…? 雰囲気込だよ
118 22/11/17(木)01:22:50 No.994221159
>なんであんなとこでたまに同人イベントやってるんだろうな… デートスポットのど真ん中にあるからたまにすごい場違い感を覚える 日本で一番オシャレなロケーションの即売会会場かもしれん
119 22/11/17(木)01:23:15 No.994221256
>野毛行こうぜ野毛 >行きつけのソープが有る 同じとこかわからんが会話で済まされたことあるからあの辺信じられん
120 22/11/17(木)01:24:36 No.994221581
>雰囲気込だよ だからあんまりハードル上げすぎても良くないんだよね 雨の日にサッとすすって出ていくくらいがちょうどいい
121 22/11/17(木)01:25:30 No.994221758
>よくよく考えると横浜の内陸部に観光スポット無いね・・・ >・・・こどもの国か センター北の観覧車とか…
122 22/11/17(木)01:26:16 No.994221924
プラネタリア横浜に今年出来たけどまだ行ってないんだよな
123 22/11/17(木)01:29:16 No.994222631
>>・・・こどもの国か >センター北の観覧車とか… 都筑まもる君とか・・・
124 22/11/17(木)01:29:55 No.994222767
チキンラーメン作る体験するやつは予約要るからなちゃんとするんだぞ あとカップヌードル博物館はラーメン博物館とは別だかんな
125 22/11/17(木)01:30:04 No.994222793
見所が西区と中区に集中しているのは観光客にはありがたいのかもしれない
126 22/11/17(木)01:31:18 No.994223073
>>>・・・こどもの国か >>センター北の観覧車とか… >都筑まもる君とか・・・ とつか再開発くんは?
127 22/11/17(木)01:32:08 No.994223242
>なんであんなとこでたまに同人イベントやってるんだろうな… 大田のPIOが確かワクチン接種会場になってるから使えないんで 首都圏でアクセスしやすくある程度の広さがある会場がマリネリアだからとか あそこ喫煙所あるから好き
128 22/11/17(木)01:34:15 No.994223697
>とつか再開発くんは? 地元住人が言うには戸塚の再開発は微妙で不発だって・・・
129 22/11/17(木)01:36:44 No.994224205
向かいのホーム 路地裏の窓
130 22/11/17(木)01:40:29 No.994224980
根岸森林公園
131 22/11/17(木)01:47:32 No.994226486
横浜にはデカパイ風俗が多い
132 22/11/17(木)01:48:27 No.994226709
>横浜にはデカパイ風俗が多い ちょっと紹介して
133 22/11/17(木)01:48:48 No.994226783
ガンダム上から見るのも予約いるんだねあれ
134 22/11/17(木)01:49:07 No.994226879
>大田のPIOが確かワクチン接種会場になってるから使えないんで >首都圏でアクセスしやすくある程度の広さがある会場がマリネリアだからとか >あそこ喫煙所あるから好き ワクチンどうこうは関係なく2行目の理由だけであってるよ
135 22/11/17(木)01:50:26 No.994227253
誰かと行くならカップヌードルミュージアムでオリジナルカップヌードル作るのもいいぞ
136 22/11/17(木)01:52:28 No.994227725
中華粥食べるなら安記おすすめマイナーというか昔ながらの中華街の雰囲気だけど まあどこの店で食べてもいいと思うけど中華揚げパンと中華粥のセットは炭水化物と脂質が組み合わさっておいしいよ
137 22/11/17(木)01:53:22 No.994227919
カプミュは早めに行かないと謎肉なくなる
138 22/11/17(木)01:55:06 No.994228318
開港記念会館! 表の顔は大帝国劇場!しかし地下には作戦司令室と光武の格納庫があって有事の際には帝国華撃団が出撃するのだ!!! というサクラ大戦の建物がそのまんまあって感動するぞ
139 22/11/17(木)02:08:17 No.994230517
>ちょっと紹介して モンデミーナ
140 22/11/17(木)02:08:51 No.994230594
オリジナルカップヌードルは持ち帰るときちょっと恥ずかしい
141 22/11/17(木)02:11:25 No.994230941
ここの近くで釣りするとたまに青物入ってくることもあるらしい
142 22/11/17(木)02:13:28 No.994231202
綱島おすすめ
143 22/11/17(木)02:17:32 No.994231656
急に地元の名前出てきた なんか見るとこあったっけ…綱島
144 22/11/17(木)02:19:20 No.994231849
カップヌードルミュージアムは2人以上で行かないとチキンラーメン作り体験できないぞ
145 22/11/17(木)02:19:32 No.994231876
中華街から横浜外国人墓地の丘までの周辺行けばなんか色々あるよ
146 22/11/17(木)02:22:18 No.994232222
横浜駅からコスモワールド山下公園大さん橋中華街に最終的に三渓園まで行けば2-3hは潰れる
147 22/11/17(木)02:22:30 No.994232243
>よくよく考えると横浜の内陸部に観光スポット無いね・・・ >・・・こどもの国か 横浜の奥地は町田エリアになるから
148 22/11/17(木)02:23:24 No.994232330
横浜駅に行く機会が多かった時は天使のすみかに意味もなく入ってドールを眺めてたな…
149 22/11/17(木)02:23:26 No.994232342
>カップヌードルミュージアムは2人以上で行かないとチキンラーメン作り体験できないぞ 周り中子供だらけで大人参加自体尻込みするぞ!
150 22/11/17(木)02:24:32 No.994232493
>よくよく考えると横浜の内陸部に観光スポット無いね・・・ 白糸の滝とかズーラシアとか
151 22/11/17(木)02:26:04 No.994232656
横浜人形の家というレトロなものもあるぞ