22/11/16(水)23:57:19 ここで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/16(水)23:57:19 No.994194555
ここで無料だと教えられたから見てるけど世界観が思ったより無法な世紀末だった
1 22/11/16(水)23:58:46 No.994195057
100年も戦争したらそりゃみんなやさぐれる…
2 22/11/16(水)23:59:41 No.994195395
暴走族とか出てくるけどこれ北斗の拳…
3 22/11/16(水)23:59:56 No.994195464
世界観の話をするとどこも大体どっかで見たこと有る世界
4 22/11/17(木)00:00:22 No.994195621
>100年も戦争したらそりゃみんなやさぐれる… しかも後で理由出てくるけど全く意味がない戦争だからなこれ…
5 22/11/17(木)00:00:26 No.994195647
未来の話じゃあるがサイバーパンクって感じでもないよな
6 22/11/17(木)00:00:31 No.994195675
ヒャッハーなのはウドくらいだよ その次はまともな戦争してるし
7 22/11/17(木)00:01:03 No.994195857
何で開戦したのかも忘れるくらいにはどうしようもない
8 22/11/17(木)00:01:11 No.994195885
83年だからマッドマックスの影響はもろに受けてるね
9 22/11/17(木)00:01:12 No.994195889
1クールごとに毛色が変わる…
10 22/11/17(木)00:01:14 No.994195907
どこで無料で見れるか詳細希望券
11 22/11/17(木)00:01:35 No.994196017
来年で四十年か…
12 <a href="mailto:s">22/11/17(木)00:01:44</a> [s] No.994196075
ボトムズコピペしか知らなかったけど面白いねこれ…
13 22/11/17(木)00:02:39 No.994196341
改めて見るとゴウトとバニラが凄腕すぎる…あとアホの子だけどココナいい子すぎる…アホだけど…
14 22/11/17(木)00:02:46 No.994196383
実際に見てみると伝聞で作られたイメージよりあざといなこいつ…ってなるキリコ 守護らねば…
15 22/11/17(木)00:03:15 No.994196523
>1クールごとに毛色が変わる… シリーズ構成なしでバトン形式でシナリオ作ってたみたいだからな
16 22/11/17(木)00:03:15 No.994196525
>83年だからマッドマックスの影響はもろに受けてるね 治安機構が衰退して荒廃した世界で荒くれ者が軍閥的に独自の支配をしてるとかよくあるフォーマットだな
17 22/11/17(木)00:03:32 No.994196605
キリコは頼んだぞ…テイタニア!
18 22/11/17(木)00:04:47 No.994197009
>改めて見るとゴウトとバニラが凄腕すぎる…あとアホの子だけどココナいい子すぎる…アホだけど… この3人と絡んでいくことでキリコの人間味が戻ってくるのがいい…
19 22/11/17(木)00:04:59 No.994197075
今は子育て中のキリコ
20 22/11/17(木)00:05:05 No.994197104
あの世界で長生きできるのサブキャラですら凄いよ 運が無いと無理
21 <a href="mailto:gyao">22/11/17(木)00:05:10</a> [gyao] No.994197136
>どこで無料で見れるか詳細希望券 美獣R
22 22/11/17(木)00:05:47 No.994197336
子育て中のキリコの話 小説だから敬遠してたけど結構面白いよね
23 22/11/17(木)00:05:47 No.994197337
ヒャッハーした後はベト戦とカンボジア内戦をミックスしたような戦争ものじみた世界に
24 22/11/17(木)00:07:16 No.994197818
>ヒャッハーした後はベト戦とカンボジア内戦をミックスしたような戦争ものじみた世界に 世間一般のボトムズイメージに唯一にして一番近い感じがするクメン編
25 22/11/17(木)00:07:22 No.994197865
>実際に見てみると伝聞で作られたイメージよりあざといなこいつ…ってなるキリコ >守護らねば… ハードボイルドな無敵の兵士ってイメージあったけど全然そうじゃなかったな
26 22/11/17(木)00:07:36 No.994197949
>ヒャッハーした後はベト戦とカンボジア内戦をミックスしたような戦争ものじみた世界に いいよね穴だらけだから普通に浸水するメカ
27 22/11/17(木)00:07:43 No.994197986
最初期の新兵っぽい雰囲気があるキリコ好き
28 22/11/17(木)00:07:52 No.994198046
人の命が安すぎる
29 22/11/17(木)00:07:57 No.994198072
掛け合い台詞がいちいち面白くてすごい
30 22/11/17(木)00:08:01 No.994198090
ウド編のブレードランナーみたいなSF感からいきなりクメンのベトナム戦争感の落差いいよね
31 22/11/17(木)00:08:13 No.994198179
スタンディングトータスとダイビングビートルが水中用
32 22/11/17(木)00:08:13 No.994198181
>子育て中のキリコの話 >小説だから敬遠してたけど結構面白いよね 挿絵は谷口さんだけど絵がヘロヘロになったと思ったらキリコだけきっちり描かれてイケメン度が高い…
33 22/11/17(木)00:08:51 No.994198371
>スタンディングトータスとダイビングビートルが水中用 トータスは陸戦用だ 水中用はタートル
34 22/11/17(木)00:09:05 No.994198467
無印ボトムズはそんなに人の命は安くない クメンのメンツもキデーラ以外死んでないし やばいのはOVAに入ってからだ、みんな死ぬ、フィアナも死ぬ
35 22/11/17(木)00:09:35 No.994198650
imgで全話同時実況とかやったらどれだけ人集まるだろうか…
36 22/11/17(木)00:09:39 No.994198665
嫌いな相手に対してはわざと相手の感情を逆撫でする言葉選んだりと嫌な部分で人間臭いキリコ
37 22/11/17(木)00:09:40 No.994198676
>最初期の新兵っぽい雰囲気があるキリコ好き 味方だ!?味方だ! 隊長!何故味方の基地を襲うんです!?訳を…訳を教えて下さい!!!
38 22/11/17(木)00:09:42 No.994198691
>最初期の新兵っぽい雰囲気があるキリコ好き 野望のルーツとペールゼンファイルズを経たはずなのに…
39 22/11/17(木)00:10:06 No.994198823
見終わった後に振り返ってみるとこれ全体としてはラブロマンスでは?となる
40 22/11/17(木)00:10:28 No.994198960
>見終わった後に振り返ってみるとこれ全体としてはラブロマンスでは?となる はい
41 22/11/17(木)00:10:32 No.994198990
見続けるとキリコファンクラブ会長と言われるのが分かるロッチナさん…
42 22/11/17(木)00:10:55 No.994199114
OVAがおかしいだけでTVと孤影再びのキリコはよく喋るよー 三馬鹿には心を許してるから冗談も言うし
43 22/11/17(木)00:11:51 No.994199420
>>最初期の新兵っぽい雰囲気があるキリコ好き >野望のルーツとペールゼンファイルズを経たはずなのに… マジでこれ誰か説明してくれよぉ!ってなる
44 22/11/17(木)00:11:55 No.994199441
(パーパパラッパー)
45 22/11/17(木)00:11:58 No.994199472
>嫌いな相手に対してはわざと相手の感情を逆撫でする言葉選んだりと嫌な部分で人間臭いキリコ キリコが嫌いになるやつって明らかに個人的な理由で嫌がらせをしてるやつだからな… ペールゼン・ファイルズの一話で死ぬ隊長みたいな面倒押し付けられて不満を押し付けるくらいだったら全然嫌いゾーンに入らないみたいだし…
46 22/11/17(木)00:12:05 No.994199494
>見終わった後に振り返ってみるとこれ全体としてはラブロマンスでは?となる 00年代には「ロボットアニメ版冬ソナ」って紹介されたくらいにはすごいラブロマンス TVシリーズ以外は見るな…ザラスト赤肩と野望のルーツとメロウロンクは見てもいい!それ以外は見るな!
47 22/11/17(木)00:12:28 No.994199633
トータスは陸亀って意味だからね…
48 22/11/17(木)00:12:45 No.994199739
みんな死んじゃったけどラストレッドショルダーの仲間たち後から考えるとクソ強いよね レッドショルダーの同僚だから当たり前だけども
49 22/11/17(木)00:12:53 No.994199788
未見だと印象で血と硝煙の荒んだ話かと思って実際観るとラブロマンスと人情の話なのがいいところだと思う
50 22/11/17(木)00:12:55 No.994199792
キリコ地味に曹長なんだよねもうちょっと出世したら士官じゃん グレゴルーと同じ階級だ
51 22/11/17(木)00:13:15 No.994199929
>暴走族とか出てくるけどこれ北斗の拳… レイズナー後半の話する?
52 22/11/17(木)00:13:19 No.994199958
ペールゼン・ファイルズは別に…スカッとはしねえけどサブスクで観るぶんにはいいだろ 幻影篇はTVを見たらちゃんと観ろ
53 22/11/17(木)00:13:22 No.994199978
>やばいのはOVAに入ってからだ、みんな死ぬ、フィアナも死ぬ その後のポタリアの結末はかなりショックだった 何とか生き延びたのに…
54 22/11/17(木)00:13:37 No.994200070
>>見終わった後に振り返ってみるとこれ全体としてはラブロマンスでは?となる >00年代には「ロボットアニメ版冬ソナ」って紹介されたくらいにはすごいラブロマンス >TVシリーズ以外は見るな…ザラスト赤肩と野望のルーツとメロウロンクは見てもいい!それ以外は見るな! ビッグバトルも楽しいだろうがよ えーーーーっ!!
55 22/11/17(木)00:14:02 No.994200204
>見終わった後に振り返ってみるとこれ全体としてはラブロマンスでは?となる 高橋良輔作品は最後まで見るとだいたいそうなる 見よう!ガリアンとガサラキ!
56 22/11/17(木)00:14:06 No.994200231
>100年も戦争したらそりゃみんなむせる
57 22/11/17(木)00:14:44 No.994200427
スタンティングトータスの腰の対人機関銃/火炎放射器が丁度人間の胸から頭の辺りの位置にあると聞いて ダークダガーLといいガワラはマジで人を殺しに来るデザインするなって思う
58 22/11/17(木)00:14:49 No.994200464
>>>見終わった後に振り返ってみるとこれ全体としてはラブロマンスでは?となる >>00年代には「ロボットアニメ版冬ソナ」って紹介されたくらいにはすごいラブロマンス >>TVシリーズ以外は見るな…ザラスト赤肩と野望のルーツとメロウロンクは見てもいい!それ以外は見るな! >ビッグバトルも楽しいだろうがよ えーーーーっ!! ベルゼルガシリーズも良いぞ…賛否はわかれる
59 22/11/17(木)00:15:08 No.994200566
でもレッドショルダーもパーフェクトソルジャーもワイズマンも多分後から考えた設定だよね
60 22/11/17(木)00:15:12 No.994200584
>実際に見てみると伝聞で作られたイメージよりあざといなこいつ…ってなるキリコ >守護らねば… あれ…割と喋るなキリコ
61 <a href="mailto:s">22/11/17(木)00:15:33</a> [s] No.994200697
>ビッグバトルも楽しいだろうがよ えーーーーっ!! バニラがフィアナに冷たいのは解釈違いじゃ! ザリガニの宙返りはかっこいいから許すが…
62 22/11/17(木)00:15:34 No.994200703
またゲーム出ねえかな…
63 22/11/17(木)00:15:56 No.994200837
無口なだけで態度が悪いわけでもなく 仲間を普通に心配してくれる良い兄ちゃんだからな
64 22/11/17(木)00:16:03 No.994200874
ゲームとかやってるとこの世界の最強武器は パイルバンカーとアイアンクローと火炎放射器って刷り込まれる
65 22/11/17(木)00:16:05 No.994200889
>でもレッドショルダーもパーフェクトソルジャーもワイズマンも多分後から考えた設定だよね PSとレッドショルダーは最初から考えてんじゃないかな…
66 22/11/17(木)00:16:09 No.994200909
ATは装甲が薄いと教えてもらったけど 見ているとあの液体のせいか装甲以前の前に爆発でこりゃ助からんなと…
67 22/11/17(木)00:16:36 No.994201063
>でもレッドショルダーもパーフェクトソルジャーもワイズマンも多分後から考えた設定だよね PSは最初からあった 異能者とワイズマンはSF好きな長谷川徹Pが考えてくれた 異能生存体とかはOVA作った今西
68 22/11/17(木)00:16:39 No.994201071
実際に見ると愛と友情の物語だった でも終盤というかクメン編以降テンポ悪い...
69 22/11/17(木)00:16:45 No.994201099
>でもレッドショルダーもパーフェクトソルジャーもワイズマンも多分後から考えた設定だよね ワイズマン以外は序盤から出てる言葉じゃないか…
70 22/11/17(木)00:16:53 No.994201151
最終回まで見たけどこの後起こされちゃうのかと思うと辛いね
71 22/11/17(木)00:16:55 No.994201162
>見よう!ガリアンとガサラキ!レイズナー!
72 22/11/17(木)00:16:56 No.994201167
あの渋い次回予告の数々も監督が収録の30分前にスタジオ近くの喫茶店に逃げ込んで唸りながら書き出してたと思うと感慨深い
73 22/11/17(木)00:17:02 No.994201206
第1クールブレードランナー 第2クール地獄の黙示録 第3クールデューン 第4クール2001年
74 22/11/17(木)00:17:07 No.994201236
>でもレッドショルダーもパーフェクトソルジャーもワイズマンも多分後から考えた設定だよね レッドショルダー自体は一話から例の部隊って言及あるだろ まあ…ウド篇がライブ感の塊のリレー小説みたいな制作状況だから誰かが思いついた設定と言われたら否定しづらいが
75 22/11/17(木)00:17:14 No.994201273
なんか序盤の流れガルパンみたいだな
76 22/11/17(木)00:17:15 No.994201284
兵士がなげたただの手榴弾で爆発するからなAT…
77 22/11/17(木)00:17:33 No.994201397
>第1クールブレードランナー >第2クール地獄の黙示録 >第3クールデューン >第4クール2001年 HALとのケンカを本当にラスボス戦でそのままやるやつがあるか
78 22/11/17(木)00:17:36 No.994201409
>>最初期の新兵っぽい雰囲気があるキリコ好き >味方だ!?味方だ! >隊長!何故味方の基地を襲うんです!?訳を…訳を教えて下さい!!! レッドショルダー隊入隊時にさも当然とぶちのめしてたのに…
79 22/11/17(木)00:17:51 No.994201481
>>実際に見てみると伝聞で作られたイメージよりあざといなこいつ…ってなるキリコ >>守護らねば… >あれ…割と喋るなキリコ ふおおおお!!
80 22/11/17(木)00:17:54 No.994201497
CPUを抜く(物理)
81 22/11/17(木)00:17:56 No.994201507
>なんか序盤の流れガルパンみたいだな さおりんとバニラはだいたいそう
82 22/11/17(木)00:18:10 No.994201581
キャラつけとしてルージュの有無で処女と非処女わけるのいいよね… そしてガンダムXの口紅エピソードががそれリスペクトしたネタだったの知ってちょっと興奮したよ……いやあっちは精神的な意味だろうけども
83 22/11/17(木)00:18:11 No.994201585
>なんか序盤の流れガルパンみたいだな 得てして妙だと思う
84 22/11/17(木)00:18:11 No.994201586
レッドショルダー言うても虎の穴みたいな訓練してるだけの異常な組織だしな!
85 22/11/17(木)00:18:23 No.994201660
ポリマーリンゲル液って高熱では発火しにくいんだな 衝撃で発火してるとは思ってなかった
86 22/11/17(木)00:18:47 No.994201794
冗談はよしてくれ、俺はクソ真面目な男だ
87 22/11/17(木)00:18:49 No.994201807
あの世界に家元混ぜたらどうなるんだ…
88 22/11/17(木)00:18:59 No.994201861
ニトログリセリンも衝撃でドカンと行くからな…
89 22/11/17(木)00:19:11 No.994201933
ウド編途中まで全然喋らないのに急にめっちゃ喋るなキリコ
90 22/11/17(木)00:19:17 No.994201964
独り言めっちゃ多いよねキリコ
91 22/11/17(木)00:19:25 No.994202010
>あの世界に家元混ぜたらどうなるんだ… 家元はペールゼン閣下だし…
92 22/11/17(木)00:19:33 No.994202065
PR液は安定剤も入ってる けど爆発する
93 22/11/17(木)00:19:37 No.994202086
ATは軽自動車くらいの値段で造れそう
94 22/11/17(木)00:19:43 No.994202123
何で皆こんなものうまそうに飲むんだ…!?
95 22/11/17(木)00:19:43 No.994202126
紙装甲な印象だったけど序盤の治安警察相手だとやたら硬いのが意外だった
96 22/11/17(木)00:19:56 No.994202190
>>あの世界に家元混ぜたらどうなるんだ… >家元はペールゼン閣下だし… 家元にMRCしたい!
97 22/11/17(木)00:20:00 No.994202205
ラストレッドショルダーとか見てると単に打ち解けるほど 付き合い長い相手が周りにいないだけな気がする
98 22/11/17(木)00:20:07 No.994202239
>独り言めっちゃ多いよねキリコ エンディングはだいたいキリコの独白で終わるからな
99 22/11/17(木)00:20:25 No.994202351
「」の好きな次回予告教えて
100 22/11/17(木)00:20:26 No.994202358
バンナムのVR施設にあったゲームPSVR2で作れよ ディスプレイゴーグルをつけて操縦するってのもATの仕様にピッタリだ
101 22/11/17(木)00:20:44 No.994202453
独り言というか独白も多いから無口な印象がない
102 22/11/17(木)00:20:47 No.994202466
ロッチナがいつも定期レイドボスみたいに焦土にしていく
103 22/11/17(木)00:20:52 No.994202500
>「」の好きな次回予告教えて 遡行
104 22/11/17(木)00:20:56 No.994202530
>ラストレッドショルダーとか見てると単に打ち解けるほど >付き合い長い相手が周りにいないだけな気がする 生き残るのが難しい問題とは別に キリコめちゃくちゃ転属しまくるからな……
105 22/11/17(木)00:21:06 No.994202576
キリコTV本編だとまだ18歳だっけ
106 22/11/17(木)00:21:20 No.994202653
>ATは軽自動車くらいの値段で造れそう だいたい中古車位で買えるってアニメ夜話で話してた 本当に進駐軍が乗り捨てたジープそのものだ
107 22/11/17(木)00:21:21 No.994202662
ちなみにキリコが素のタコに乗るのは全52話中たった12か13話だけだ
108 22/11/17(木)00:21:51 No.994202824
>「」の好きな次回予告教えて 遡行 わかる…
109 22/11/17(木)00:21:59 No.994202867
キリコちゅわぁん!(マイク音割り千葉繁ボイス)
110 22/11/17(木)00:22:27 No.994203021
みんな何でこんなもんをうまそうに飲むんだ…
111 22/11/17(木)00:22:28 No.994203027
ベトナム戦争と見せかけて西南戦争やってるクメンとかいう国
112 22/11/17(木)00:22:44 No.994203099
>ちなみにキリコが素のタコに乗るのは全52話中たった12か13話だけだ サンサのⅡも素のタコに入れてやれよ色塗りめんどくさくなっただけでできた設定なんだから
113 22/11/17(木)00:22:44 No.994203102
>「」の好きな次回予告教えて 食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。 牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。 あらゆる悪徳が武装するウドの街。 ここは百年戦争が産み落とした惑星メルキアのソドムの市。 キリコの躰に染みついた硝煙の臭いに惹かれて、 危険な奴らが集まってくる。 次回「出会い」。 キリコが飲むウドのコーヒーは苦い。
114 22/11/17(木)00:22:48 No.994203116
ココナが暴走族に攫われた時「人口を増やす仕事についてもらう」とか割と直球なこと言ってたけど子供にこれの意味を聞かれたらどう返事すればいいのやらってどうでもいいことを思った
115 22/11/17(木)00:22:59 No.994203178
初めて飲む酒でむせるキリコ可愛い
116 22/11/17(木)00:23:10 No.994203229
シャッコに現地の謎獣食わされてすごい嫌そうな顔するキリコちゃん好き …味は悪くないが…
117 22/11/17(木)00:23:18 No.994203275
テレッテ デーン テレッテ
118 22/11/17(木)00:23:19 No.994203290
>「」の好きな次回予告教えて ロッチナの手を逃れたキリコを待っていたのは、また、地獄だった。
119 22/11/17(木)00:23:21 No.994203302
>ちなみにキリコが素のタコに乗るのは全52話中たった12か13話だけだ ウド篇は結構細かく乗り換えるけどそこが中心なのかな クメン篇はマーシィだしサンサ篇は乗ってもほぼⅡだしクエント篇はL級とラビドリーか
120 22/11/17(木)00:23:51 No.994203468
>「」の好きな次回予告教えて 眠りは質量の無い砂糖菓子、もろくも崩れて再びの地獄 懐かしやこの匂い、この痛み 我はまた生きてあり 炎に焼かれて、煙にむせて、鉄の軋みに身を任せ、ここで生きるが宿命であれば、せめて望みはギラつく孤独 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端、第一話『回帰』 鉄の棺の蓋が開く
121 22/11/17(木)00:24:29 No.994203663
PSの私がなぜあいつを倒せないんだとけおるイプシロンは不憫としか…
122 22/11/17(木)00:24:41 No.994203744
そもそも乗り換えてこそのボトムズだ
123 22/11/17(木)00:24:47 No.994203776
>シャッコに現地の謎獣食わされてすごい嫌そうな顔するキリコちゃん好き >…味は悪くないが… あれ小説だとめっちゃ美味しいと思ってるけど元があれだと思うとイヤって描写なんだよね
124 22/11/17(木)00:24:48 No.994203790
イプシロンが死ぬところまで見たけどもうちょっと最後まで見てから来た方がよさそうだな…
125 22/11/17(木)00:25:04 No.994203883
>「」の好きな次回予告教えて 明後日 そんな先のことは分からない
126 22/11/17(木)00:25:27 No.994204002
ラストはいっつもスレで出てくるから早く見てこい
127 22/11/17(木)00:25:34 No.994204037
>「」の好きな次回予告教えて 言うなれば運命共同体 互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 一人が五人の為に、五人が一人の為に。だからこそ戦場で生きられる 分隊は兄弟! 分隊は家族!
128 22/11/17(木)00:25:48 No.994204136
gyaoって新ハガレンも無料やってんのか 登録もいらないしえらく太っ腹だな
129 22/11/17(木)00:26:01 No.994204196
クメン篇でキリコがこだわってるのもあくまでドッグタイプであって 素のスコタコにこだわってるわけじゃないしな…
130 22/11/17(木)00:26:17 No.994204286
赫奕たる異端は予告が詩的で美しい
131 22/11/17(木)00:26:17 No.994204289
無料終了までのあと10日間キリコと地獄に付き合ってもらう
132 22/11/17(木)00:26:22 No.994204313
たまにバンダイチャンネルのがいくつか流れてくるから 思い出した頃に覗くといいぞ
133 22/11/17(木)00:26:49 No.994204439
ちなみにDIYの音響監督はスレ画だ
134 22/11/17(木)00:27:00 No.994204486
スレをじっくり見たいけどまだ10話だ…
135 22/11/17(木)00:27:10 No.994204541
>言うなれば運命共同体 >互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 >一人が五人の為に、五人が一人の為に。だからこそ戦場で生きられる >分隊は兄弟! >分隊は家族! 嘘を言うなっ!
136 22/11/17(木)00:27:11 No.994204553
>ラストはいっつもスレで出てくるから早く見てこい タンス開けてごっこ遊びしようせ!
137 22/11/17(木)00:27:23 No.994204618
>「」の好きな次回予告教えて 爆死か凍死か。バラバラになるか固まるか。限りなく薄い不安定な一線。震える恐怖と才能がその臨界を探る。信じるか信じられるか。賭けるか賭け切れるか。PR液、俺たちはこの鉄の血液に運命を託してきた。だからこそ。次回『ダウン・バースト』しかし生き延びたとしてその先が楽園のはずはない
138 22/11/17(木)00:27:57 No.994204812
ワイズマンごっこは伸びる円柱型エレベーターが欲しくなるし…
139 22/11/17(木)00:27:59 No.994204820
幻影編のゾフィーとのやり取りが好きなんだ
140 22/11/17(木)00:28:28 No.994204969
>幻影編のゾフィーとのやり取りが好きなんだ あれはサンサ篇をちゃんと見た視聴者へのご褒美過ぎる
141 22/11/17(木)00:28:46 No.994205065
気がついたら神の子とバトル展開になっててびっくりするんだ
142 22/11/17(木)00:28:48 No.994205077
キリコデビュー作キリコなお笑い芸人なのに今じゃ芸達者で声優学校の先生やったり音響監督やったりしてる むしろキリコみたいなシリアスなキャラが少ない
143 22/11/17(木)00:28:48 No.994205079
ヤメロ…キリコ…
144 22/11/17(木)00:28:57 No.994205126
主人公のご都合主義をきちんとSFで説明したの衝撃だったわ
145 22/11/17(木)00:29:19 No.994205225
>むしろキリコみたいなシリアスなキャラが少ない だから役振られてすげー困ったそうな
146 22/11/17(木)00:29:25 No.994205258
>「」の好きな次回予告教えて 回る弾倉、起きる撃鉄 こわばった指がトリッガーを引く 撃針が、空の薬室を撃ち、虚しい音を立てたとき 皮肉にも、生の充足が魂を震わせ肉体に溢れる ロシアンルーレット この、危険な遊戯が、これこそがこの世に似合うのか 次回「掃討」 弾倉が回れば、リスクが上がる
147 22/11/17(木)00:29:42 No.994205335
>幻影編のゾフィーとのやり取りが好きなんだ 盲のゾフィー介護してるキリコ見て 嗚呼、監督「恩讐」の事忘れてなかったんだなって涙したよ
148 22/11/17(木)00:29:43 No.994205345
>「」の好きな次回予告教えて ハンティングって物は、そりゃあ楽しい物さ ただし、狩る側に回らなきゃ話にならない たっぷりと泥水の中を這いずり回って、最後には牙をむく そんな活きのいい獲物に出会えば、ハンター冥利に尽きるというもの そうだろう、スヌーク少佐?
149 22/11/17(木)00:30:08 No.994205463
なんかキリコがレッドショルダーって設定は後から入れたんじゃないかって気がした すごい疲れたって言ってたけどどう見ても新兵だよね序盤
150 22/11/17(木)00:31:27 No.994205864
>なんかキリコがレッドショルダーって設定は後から入れたんじゃないかって気がした >すごい疲れたって言ってたけどどう見ても新兵だよね序盤 実際話の大筋も決まってなくて脚本もバラバラの突貫で仕上げてたんじゃなかったっけ?
151 22/11/17(木)00:31:34 No.994205909
>「」の好きな次回予告教えて 停戦直前の惑星ミヨイテでおこった一機甲猟兵小隊の敵前逃亡。軍事物資強奪事件と思われたこのプランバンドールスキャンダルだが いつがけっこう根が深い。酸の雨がふりそそぐ荒野で、事件のいきさつをしみじみ思い出すなんざ メロウ、おまえもけっこう暗いぜ。
152 22/11/17(木)00:31:45 No.994205963
キリコじゃなくてもビックリするよね全裸ハゲ
153 22/11/17(木)00:31:54 No.994206016
なんだいこのスレは…やけに銀河万丈の声がするようだが…
154 22/11/17(木)00:31:56 No.994206031
俺もちょうど見てて今45話目なんだけど 今までPSとか戦闘ロボとかそういう話だったのにいきなり毛色が変わって困惑してる 情報を受信して大仏みたいになったキリコのシーンで止めてwikiとか見てた
155 22/11/17(木)00:32:11 No.994206087
おい大塚明夫混ざってるぞ!?
156 22/11/17(木)00:32:14 No.994206111
そもそも序盤のレッドショルダー弱いしね
157 22/11/17(木)00:33:02 No.994206356
>主人公のご都合主義をきちんとSFで説明したの衝撃だったわ いいですよね絶対欲しくない主人公補正 OVAまで行くともうキリコ完全に死んだ目で自棄っぱち戦法しかしねえ…
158 22/11/17(木)00:33:13 No.994206415
>そもそも序盤のレッドショルダー弱いしね 序盤も何もまともに出てきたRSのメンバーってキリコしかいないが…
159 22/11/17(木)00:33:17 No.994206436
>そもそも序盤のレッドショルダー弱いしね 精鋭ってより危険な任務に突っ込まされる部隊って感じよね
160 22/11/17(木)00:33:37 No.994206519
一人は嫌だみたいなセリフが記憶にある
161 22/11/17(木)00:33:49 No.994206574
ボトムズ無料なの?!どこで?!
162 22/11/17(木)00:33:51 No.994206589
新人声優大塚明夫の予告いいよね
163 22/11/17(木)00:34:07 No.994206650
メロウリンク面白かったけどさすらいの博打打ちのヒロインはもっと飄々としててほしかった
164 22/11/17(木)00:34:11 No.994206666
新兵キリコはRSで壊れた後普通の部隊に入ってやっぱキチガイなのあそこだけじゃねえか!って慣れたところに突然RS仕草で混乱したとか・・・
165 22/11/17(木)00:34:14 No.994206686
>「」の好きな次回予告教えて 火薬の臭いに導かれ、地獄の炎に照らされて、 アストラギウス銀河の星屑の一つで出会った、 60億年目のアダムとイブ。
166 22/11/17(木)00:34:23 No.994206734
よく思えばOVAの黒幕枠は概ね大塚親子だな
167 22/11/17(木)00:34:24 No.994206747
少なくともグレゴルーバイマンムーザ以外はなんか弱い、キリコとカースンが突破できるくらいだし 内紛で雑魚みたいに死ぬし でもベルゼルガのデス=メッセンジャーは強い
168 22/11/17(木)00:34:40 No.994206828
>一人は嫌だみたいなセリフが記憶にある ウド篇の最後で珍しくキリコが吐いた弱音か
169 22/11/17(木)00:34:54 No.994206901
キリコはレッドショルダー時代サンサで寝てただけだしな…
170 22/11/17(木)00:35:21 No.994207020
>火薬の臭いに導かれ、地獄の炎に照らされて、 >アストラギウス銀河の星屑の一つで出会った、 >60億年目のアダムとイブ。 総集編なのに予告がかっこよすぎる
171 22/11/17(木)00:35:23 No.994207032
>「」の好きな次回予告教えて 巡る、巡る、全てが巡る 巡る、巡る、誰もが巡る 求める物を知らず、すがるべきを知らず 数千年の虚妄のままに、幾千万の渇えたる魂が群れをなす 我も行く、定めのままに 灼けた大地に孤影を踏んで
172 22/11/17(木)00:36:16 No.994207291
Blu-ray買ってるから俺はいつでも無料だぜー!
173 22/11/17(木)00:36:17 No.994207292
作画の問題かもしれないけどアーマードトルーパー絵的にすごい大きいよね あとルシャッコの機体はすごいでかいと思う
174 22/11/17(木)00:36:31 No.994207372
これ本編見終わったら何から見ていけばいい?
175 22/11/17(木)00:36:45 No.994207448
>少なくともグレゴルーバイマンムーザ以外はなんか弱い、キリコとカースンが突破できるくらいだし キリコとカースンが強いと言え!
176 22/11/17(木)00:36:54 No.994207489
>キリコはレッドショルダー時代サンサで寝てただけだしな… サボって寝てたのは惑星オドンでだね みんな文字通り死ぬ気で自主練に励んでいるのに…
177 22/11/17(木)00:36:56 No.994207495
>キリコはレッドショルダー時代サンサで寝てただけだしな… ラピッドファイア(ドローン)機じゃない人が乗った肩赤投入されたのサンサ戦の末期で もうゾフィー達が焼きだされて砂漠の惑星になった後だもんな
178 22/11/17(木)00:37:06 No.994207560
>これ本編見終わったら何から見ていけばいい? とりあえず野望のルーツみてラストレッドショルダー見てから考える感じじゃないかな…
179 22/11/17(木)00:37:28 No.994207683
>これ本編見終わったら何から見ていけばいい? ザラスト肩赤
180 22/11/17(木)00:38:06 No.994207896
>>キリコはレッドショルダー時代サンサで寝てただけだしな… >ラピッドファイア(ドローン)機じゃない人が乗った肩赤投入されたのサンサ戦の末期で >もうゾフィー達が焼きだされて砂漠の惑星になった後だもんな というかゾフィーの息子さんと同じ境遇だからなキリコ キリコもサンサで火炎放射器で焼かれてるから
181 22/11/17(木)00:38:16 No.994207943
20年位前に鉄で作った実寸大スコープドッグ間近で見たときは恐怖を感じた
182 22/11/17(木)00:38:31 No.994208013
10代なのに既にベテランパイロットって設定もなあ 若くても20代後半だと思うけどロボットアニメの主人公はおっさんじゃいけない時代だったんだろうか
183 22/11/17(木)00:38:48 No.994208087
ルーツとラストレッドショルダーは声優陣の芝居で元が取れる
184 22/11/17(木)00:38:54 No.994208111
>ボトムズ無料なの?!どこで?! GYAOで27日まで!
185 22/11/17(木)00:39:01 No.994208149
>「」の好きな次回予告教えて この、果てし無く広がる闇は、輝く星のためにあるとしたら 今日という日が、明日のためにあるとしたら 天国はこの地獄の隣にあるはずだ ここはもう充分に見た、充分に たとえそこが禁断の地であろうとも 次回「不可侵宙域」 だが、今日という日が、昨日のためにあるのだとしたら
186 22/11/17(木)00:39:04 No.994208163
野望の次にラスク赤か分かった ペールゼンファイルがAmazonで無料だけどこれは最後に見るべき?
187 22/11/17(木)00:39:16 No.994208221
>あとルシャッコの機体はすごいでかいと思う カンユーが余裕で座れるトータスベースの機体だし ベルゼルガイミテルトまではわかる なんでL級のツヴァーグに乗れてんだシャッコ(2m)
188 22/11/17(木)00:39:33 No.994208309
>ロボットアニメの主人公はおっさんじゃいけない時代だったんだろうか ロボットにかぎらず当時のアニメはそんなもんだ
189 22/11/17(木)00:39:37 No.994208324
>野望の次にラスク赤か分かった >ペールゼンファイルがAmazonで無料だけどこれは最後に見るべき? その順番で観るなら三番目に観るのがおすすめ
190 22/11/17(木)00:40:03 No.994208429
>その順番で観るなら三番目に観るのがおすすめ 了解ありがとう
191 22/11/17(木)00:40:17 No.994208513
キリコちゃんがまったりしてるだけでほっこりする
192 22/11/17(木)00:40:24 No.994208554
>ペールゼンファイルがAmazonで無料だけどこれは最後に見るべき? スコープドッグ版プライベートライアンとか 3Dで大量に迫ってくるスコープドッグが見たければ あと次回予告は抜群にいい
193 22/11/17(木)00:40:52 No.994208721
>「」の好きな次回予告教えて 敢えて問うなら答えもしよう 望む事はささやかなりし この腕にかき抱けるだけの夢でいい、この胸に収まるだけの真実でいい 例えて言うなら、その名はフィアナ フィアナこそ我が命、フィアナこそ我が宿命 ボトムズの本質って感じが好き
194 22/11/17(木)00:41:12 No.994208835
ペールゼンファイルズが前日譚だけどこの時点で戦うのが嫌になってもおかしくないレベルで無茶苦茶な事やらされてるよねキリコ
195 22/11/17(木)00:41:15 No.994208852
>お笑い芸人 いいよね怪物ランド
196 22/11/17(木)00:41:45 No.994209022
尺の関係でいろんなとこ削られちゃってる劇場版ペールゼンファイルも 冒頭だけでいいから見てもらいたい
197 22/11/17(木)00:42:01 No.994209100
>「」の好きな次回予告教えて 崩れ去る信義、裏切られる愛、断ち切られる絆 その時、呻きを伴って流される血 人は、何故 理想も愛も牙を飲み、涙を隠している 血塗られた過去を、見通せぬ明日を、切り開くのは力のみか 次回「潜入」 キリコは、心臓に向かう折れた針
198 22/11/17(木)00:42:20 No.994209191
誰が仕組むのか、誰が望むのか 満ちる物が満ち、たわむ物がたわむ ためられたエネルギーが出口を求めて沸騰する 欲望と野心、策謀と疑惑、誇りと意地 舞台が整い役者が揃えば、暴走が始まる そして、先頭を走るのは いつもあいつ 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端、第四話『臨界』 メルトダウン、始まる
199 22/11/17(木)00:42:24 No.994209209
>20年位前に鉄で作った実寸大スコープドッグ間近で見たときは恐怖を感じた https://twitter.com/macha780/status/1553633474606612481 別のものだけどいまではのんびり町のシンボルやってるよ
200 22/11/17(木)00:42:49 No.994209320
赫奕たる異端人気だな…次回予告だけは
201 22/11/17(木)00:43:19 No.994209464
>なんでL級のツヴァーグに乗れてんだシャッコ(2m) まあ広いコックピットに短足な機体だから…
202 22/11/17(木)00:43:20 No.994209466
むせながら盆踊りする人たち初めて見た
203 22/11/17(木)00:43:20 No.994209468
>赫奕たる異端人気だな…次回予告だけは OPと作画も好きだよ
204 22/11/17(木)00:43:26 No.994209490
DIYでどこかで見た名前だと思ったらキリコの人が音響監督?
205 22/11/17(木)00:43:43 No.994209578
>「」の好きな次回予告教えて 一人の男と一人の女が銀河の闇を星となって流れた。 一瞬のその光の中に人々が見たものは? 愛、戦い、運命(さだめ) 今、全てが終わり 駆け抜ける哀しみ 今、全ての始り きらめきの中に望みが生まれる。 最終回「流星」 はるかなる時に、全てをかけて…
206 22/11/17(木)00:43:44 No.994209583
稲城市にスコープドッグの実物大あるよ ボトムズ盆踊りやったよちょっとした町おこししてるよ
207 22/11/17(木)00:44:08 No.994209690
郷田ほづみはあっちこっちのアニメで音響監督やってるぞ デジモンアドベンチャーは違ったっけ
208 22/11/17(木)00:44:15 No.994209743
>ボトムズ盆踊りやったよちょっとした町おこししてるよ なんだそれ…人間にターンピックつけてダンスするのか
209 22/11/17(木)00:44:17 No.994209753
>少なくともグレゴルーバイマンムーザ以外はなんか弱い、キリコとカースンが突破できるくらいだし リーマン少佐は強かっただろう?
210 22/11/17(木)00:44:37 No.994209852
なんなの稲城市は現代のソドムなの
211 22/11/17(木)00:45:16 No.994210054
郷田ほづみさんも2000年代までは色々テレビアニメでも見かけたんだが 最近では名前知らん人もいるか…
212 22/11/17(木)00:45:21 No.994210079
終盤へっぽこ作画になるのが難点だボトムズ ただコールドスリープするキリコとフィアナは塩山さん渾身の作画だから見てほしい 次回「流星」 はるかなる時に全てをかけて――
213 22/11/17(木)00:45:39 No.994210175
>>少なくともグレゴルーバイマンムーザ以外はなんか弱い、キリコとカースンが突破できるくらいだし >リーマン少佐は強かっただろう? ちょっと描写が細かいんだけどリーマン少佐が随伴させてたもう二機いるやつの片方も強いよ リーマンは一発キリコに入れたら反撃食らってるけどやつは映像上ではキリコに食らわせて反撃を貰ってない
214 22/11/17(木)00:46:08 No.994210332
ココナ…ゴウト…バニラ…シャッコ… みんなに逢えて良かった そして…フィアナ……
215 22/11/17(木)00:46:55 No.994210571
肩赤カスタムの腰バルカン キリコの足すら粉砕できないとかどんだけ豆鉄砲なんだよってなった野望のルーツの最終決戦
216 22/11/17(木)00:47:57 No.994210889
>なんなの稲城市は現代のソドムなの スコープドッグの置いてる稲城長沼の川の向こうは競馬場と競艇のある府中(ゴモラ)だからな…
217 22/11/17(木)00:48:14 No.994210998
終電で稲代まで寝過ごした時はスコープドッグ見に行って ガンダムのおっちゃんマンホールとマグナムエースのマンホールを見てタクシーで帰ればいいよ「」
218 22/11/17(木)00:48:31 No.994211118
かなり長かったよね 期間わかんないけど見切ることできないやつだ…
219 22/11/17(木)00:48:37 No.994211146
>郷田ほづみさんも2000年代までは色々テレビアニメでも見かけたんだが >最近では名前知らん人もいるか… Do it yourselfに出てるけどクラゲさんじゃなー
220 22/11/17(木)00:49:01 No.994211268
>なんなの稲城市は現代のソドムなの ある意味バトリングやってるからな…
221 22/11/17(木)00:49:58 No.994211548
>郷田ほづみさんも2000年代までは色々テレビアニメでも見かけたんだが >最近では名前知らん人もいるか… 演技が幅広いし目立たない演技するからクレジット見なきゃ気づけないことが多い
222 22/11/17(木)00:50:13 No.994211616
暴走族のアジトで置いてけぼり食らってココナがボコボコにされて帰ってきたのなんか笑っちゃった
223 22/11/17(木)00:50:33 No.994211706
ボトムズってbottomsじゃないらしいね
224 22/11/17(木)00:50:52 No.994211819
>暴走族のアジトで置いてけぼり食らってココナがボコボコにされて帰ってきたのなんか笑っちゃった ボコボコっていうか…
225 22/11/17(木)00:50:56 No.994211849
>新人声優大塚明夫の予告いいよね 年食ってるけど別の仕事してたからであって声優としては新人だったんだよねメロウリンクの時 …同じ年にOVAブラックジャックで主役掴んでるんですけど…
226 22/11/17(木)00:51:14 No.994211937
https://www.youtube.com/watch?v=-yg91iuSUAQ ペールゼンファイルズの電子音使ったアレンジよりアコースティックな方が合う
227 22/11/17(木)00:51:21 No.994211970
実物大のスコープドッグを見て 時速60km/hで迫ってくるコイツを 対ATライフル一挺で仕留めることが出きるかを 一所懸命考えた 無理!
228 22/11/17(木)00:51:22 No.994211975
他にほづみさんだとパッと思いつくのはガッシュのサンビームさんだな
229 22/11/17(木)00:51:26 No.994211997
votomsでボトムズ
230 22/11/17(木)00:52:18 No.994212270
>ボトムズってbottomsじゃないらしいね 商標の都合でVOTOMS
231 22/11/17(木)00:54:20 No.994212942
Vertical One-man Tank for Offence and Maneuver
232 22/11/17(木)00:54:26 No.994212969
秘密結社製のATがX-ATM-○○とか名乗ってるのはわかる オーデルバックラーおまえ正規品なのにX-ATH11TCなんだよ TCはテイタニアカスタムなのは解る
233 22/11/17(木)00:54:36 No.994213011
ほづみさん言ったらBW2のライオコンボイ
234 22/11/17(木)00:55:49 No.994213389
>年食ってるけど別の仕事してたからであって声優としては新人だったんだよねメロウリンクの時 >…同じ年にOVAブラックジャックで主役掴んでるんですけど… メロウリンクは88年でBJは93年だからもうそこそこのキャリアは積んでるぞ しかもその間にもナディアのネモ船長とか大役はやってるし
235 22/11/17(木)00:56:06 No.994213484
ガトーもその間の時期だな
236 22/11/17(木)00:56:19 No.994213536
敵味方分け隔てなくイアーッグワーッが多すぎる…
237 22/11/17(木)00:56:20 No.994213545
>ほづみさん言ったらBW2のライオコンボイ キリコの演技に近いのはライオコンボイくらいしか思い浮かばなかった
238 22/11/17(木)00:57:05 No.994213765
ポタリラ以外にも速水さんがモブで出ててビビる モブが豪華だ島田敏いるし
239 22/11/17(木)00:57:26 No.994213878
戦艦エックスでキリコが酒飲んでうわまず!ってなるのあざとすぎる…
240 22/11/17(木)00:57:37 No.994213926
AT乗り捨てたと思ったらでかい銃で攻撃して勝っちゃうのあんまりすぎる
241 22/11/17(木)00:58:17 No.994214137
ほづみさんがTV版1話収録のときに「(疲弊したキリコとして)若すぎ」って言われて四半世紀後のペールゼンファイルズ収録のときに「老けすぎ」って同じ音響監督にダメ出しされた話が好き
242 22/11/17(木)00:58:37 No.994214223
戦艦Xの例の曲を目覚ましにしたい
243 22/11/17(木)00:58:46 No.994214264
>>暴走族のアジトで置いてけぼり食らってココナがボコボコにされて帰ってきたのなんか笑っちゃった >ボコボコっていうか… いやまあどうみてもそうなんだけどあまりにあっけらかんと帰ってくるもんだからさ
244 22/11/17(木)00:58:53 No.994214304
ATって実質積極的に人死に推進するための棺桶なのにローラーダッシュとか高所からの着地とかいちいちギミックがかっこいいんだよね
245 22/11/17(木)00:59:18 No.994214446
まんま映画で使われたの持ってきてるんだよなあのマーチ…
246 22/11/17(木)00:59:18 No.994214447
>戦艦Xの例の曲を目覚ましにしたい してるけどうるさい
247 22/11/17(木)00:59:50 No.994214598
>AT乗り捨てたと思ったらでかい銃で攻撃して勝っちゃうのあんまりすぎる アーマーマグナムは一発しか装填できないんだと思ってたけどアニメだと結構撃つね
248 22/11/17(木)00:59:54 No.994214609
>まんま映画で使われたの持ってきてるんだよなあのマーチ… なのでスパロボでは似たような曲に差し替える
249 22/11/17(木)01:00:20 No.994214713
>ATって実質積極的に人死に推進するための棺桶なのにローラーダッシュとか高所からの着地とかいちいちギミックがかっこいいんだよね 降着が機能的にちゃんとしてて面白い…
250 22/11/17(木)01:00:23 No.994214721
>>戦艦Xの例の曲を目覚ましにしたい >してるけどうるさい むう…「」ーフェクトソルジャー…
251 22/11/17(木)01:01:03 No.994214901
>戦艦Xの例の曲を目覚ましにしたい itunesで買えるぞ うるさい
252 22/11/17(木)01:01:12 No.994214965
大量の暴走族が大量の治安警察に吹っ飛ばされてそのあと大量のメルキア軍に殲滅されるウドの街終わりすぎる
253 22/11/17(木)01:01:25 No.994215031
あのマーチは半世紀の版権切れ待ちでずっとすっとぼけてたのだろうか
254 22/11/17(木)01:01:31 No.994215061
>>まんま映画で使われたの持ってきてるんだよなあのマーチ… >なのでスパロボでは似たような曲に差し替える スパロボ参戦以前にも例のPS2のプレミアゲーでも差し替わってた気がする
255 22/11/17(木)01:01:39 No.994215096
https://www.youtube.com/watch?v=kwm09IMxaKE
256 22/11/17(木)01:01:41 No.994215102
そこらへんのゴミ捨て場漁って一台ロボ作っちゃうの本当にありふれた機械って感じしていいよね