22/11/16(水)23:34:41 最近何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/16(水)23:34:41 No.994186200
最近何見ました?
1 22/11/16(水)23:36:35 No.994186931
ドイツの1930年の映画 西部戦線一九一八年を見て少し泣いたよ
2 22/11/16(水)23:37:11 No.994187144
博士の異常な愛情
3 22/11/16(水)23:38:44 No.994187735
実はもうスレ画のアイコンじゃないのだ…
4 22/11/16(水)23:39:13 No.994187908
ドラゴンボール 今日悟空とじいちゃんが再開するとこ見たけどドラゴンボールで初めて泣いちゃった…
5 22/11/16(水)23:39:26 No.994187975
>博士の異常な愛情 アマプラに来てるの!?
6 22/11/16(水)23:40:14 No.994188304
>アマプラに来てるの!? いや有料レンタル
7 22/11/16(水)23:41:27 No.994188786
「素晴らしき哉、人生!」を見てラストで号泣したよ! 1946年の映画なのに普遍的なテーマが凄いな!これは見ないと損だ https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q3K7RS7/
8 22/11/16(水)23:41:57 No.994188975
>いや有料レンタル そうか それは残念だ ありがとう
9 22/11/16(水)23:43:19 No.994189513
アプリからも借りれる様になったのでサクッと見やすくなって これは…ありがたい
10 22/11/16(水)23:43:34 No.994189590
「人生、ブラボー!」 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KQ74YYN これマジでイイんだ
11 22/11/16(水)23:43:39 No.994189615
MUDって映画面白かったよ
12 22/11/16(水)23:43:55 No.994189717
ブラウザで見れなくなった 更新してもエラー出るわ
13 22/11/16(水)23:44:31 No.994189951
オリジナルドラマのペリフェラルが面白かったよ ただクロエグレースが貧乏白人やってるのすごく違和感ある
14 22/11/16(水)23:45:06 No.994190147
ガンダムの初代のやつ 面白かったけど途中で飽きちゃった
15 22/11/16(水)23:45:16 No.994190219
サマータイムブレンダ一気見しちゃったんで詳しいところあんま分かんない
16 22/11/16(水)23:45:31 No.994190315
罪の声
17 22/11/16(水)23:45:44 No.994190369
コナン全部
18 22/11/16(水)23:46:28 No.994190648
ゆるキャン△
19 22/11/16(水)23:46:41 No.994190725
トレーニングデイの吹き替えが久々に来てたから見てた あとリーアムニーソンのアイスロードも来てた! 序盤でいきなり死ぬあいつ!
20 22/11/16(水)23:47:01 No.994190841
もうすぐシン・ウルトラマンが始まるから見る
21 22/11/16(水)23:47:02 No.994190847
キャメラを止めるな
22 22/11/16(水)23:47:24 No.994190986
週末シンウル見るんじゃgff…
23 22/11/16(水)23:47:42 No.994191079
shall we ダンス? 邦画の方
24 22/11/16(水)23:48:00 No.994191183
「カセットテープ・ダイアリーズ」すごく良かった ブルース・スプリングスティーン好きならとくに見て欲しい
25 22/11/16(水)23:48:41 No.994191441
>「素晴らしき哉、人生!」を見てラストで号泣したよ! >1946年の映画なのに普遍的なテーマが凄いな!これは見ないと損だ 精神的リメイクである「天使のくれた時間」もおすすめ
26 22/11/16(水)23:49:15 No.994191667
>精神的リメイクである「天使のくれた時間」もおすすめ ありがとう!
27 22/11/16(水)23:49:35 No.994191774
>「カセットテープ・ダイアリーズ」すごく良かった >ブルース・スプリングスティーン好きならとくに見て欲しい この手の青春ドラマってラストはどうしても似通っちゃうのかな ってこれとレディバード見てて思った
28 22/11/16(水)23:49:50 No.994191872
今夜はブルースブラザーズを見て 興奮し過ぎて眠れないや
29 22/11/16(水)23:49:55 No.994191904
プライベートライアン のまだ途中
30 22/11/16(水)23:49:57 No.994191915
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ES7HE0E 特捜部Q 檻の中の女
31 22/11/16(水)23:50:08 No.994191982
仮面ライダーBLACKSUNと仮面ライダーBLACKの映画 BLACKの映画これ夕張の観光ムービーだな…
32 22/11/16(水)23:50:12 No.994192017
ロードオブザリング観てるけど長い
33 22/11/16(水)23:50:12 No.994192021
ブラックサン見たらデレレレーが一時期頭から離れなかった ハンチョウで推されてたワンスアポンアタイムインアメリカのフル版見た 主人公が性欲の塊だった
34 22/11/16(水)23:50:53 No.994192258
BLACKSAN見終わったから明日の仕事中何見るか悩んでる
35 22/11/16(水)23:50:58 No.994192286
昨日までコロンボ見てた 見れなくなった つらい
36 22/11/16(水)23:51:01 No.994192303
ゴーストバスターズアフターライフ シガニーがオチに出てくる映画がまた増えた
37 22/11/16(水)23:51:26 No.994192449
>ゴーストバスターズアフターライフ >シガニーがオチに出てくる映画がまた増えた ポールとキャビンのほかにもあんの…?
38 22/11/16(水)23:51:58 No.994192610
デストイレ2 エイリアンVSジョーズのほうがまだ面白い
39 22/11/16(水)23:52:20 No.994192736
>デストイレ2 あれに2があるの!?
40 22/11/16(水)23:52:21 No.994192742
猛龍過江 死亡遊戯
41 22/11/16(水)23:52:37 No.994192837
LAコンフィデンシャル ネゴシエーター ケビン・スペイシーやっぱ名優だわ…だから残念
42 22/11/16(水)23:52:57 No.994192956
2!?
43 22/11/16(水)23:53:02 No.994192996
近場に無かったシャークネード1見たけどジャンクフード的でめっちゃ面白かった 次作以降もPVだけ見たけどめっちゃ気になる! でも6まであるんだよな…
44 22/11/16(水)23:53:10 No.994193045
ラストレター 岩井俊二はロリコン
45 22/11/16(水)23:53:20 No.994193115
特捜部Q ことごとく吹き替えつけてくだされ…
46 22/11/16(水)23:53:22 No.994193129
>>デストイレ2 >あれに2があるの!? 1よりは格段にマシだけどスゲエつまんないぞ!
47 22/11/16(水)23:53:45 No.994193258
ラスベガスをやっつけろ面白いよ 主役2人が全体の半分以上薬キメてて倫理観の欠片も見られなくて楽しい
48 22/11/16(水)23:54:17 No.994193445
ドライブマイカー あまり楽しめなかった
49 22/11/16(水)23:54:42 No.994193621
MIBの新作を今更見たけど ラノベみたいな速さで女の子がMIBに入ってて時代を感じた youtubeの5分動画みたいなスピード感だ
50 22/11/16(水)23:54:53 No.994193697
セブンサイコパス なんか思ってたのと違う
51 22/11/16(水)23:54:56 No.994193717
テレレレー
52 22/11/16(水)23:55:03 No.994193769
>ラスベガスをやっつけろ面白いよ >主役2人が全体の半分以上薬キメてて倫理観の欠片も見られなくて楽しい ビバーラスベガス!って言ってる曲がかかるやつ?
53 22/11/16(水)23:55:08 No.994193788
ラスベガスをやっつけろってヤク決めてるやつとケビンスペイシーのやつといつも混同する
54 22/11/16(水)23:56:17 No.994194203
trick久しぶりに見た
55 22/11/16(水)23:56:20 No.994194217
こういうスレ覗くと見る映画リストがまた増えてしまう… でも見ちゃう…
56 22/11/16(水)23:56:33 No.994194285
>主役2人が全体の半分以上薬キメてて倫理観の欠片も見られなくて楽しい アッパー系のヤク決め映画ならこれ ダウナー系のヤク決め映画なら裸のランチを推したい
57 22/11/16(水)23:57:06 No.994194476
68キル見た主役の男は微妙だったけど出てくる女性がみんな魅力的で最高だった
58 22/11/16(水)23:57:17 No.994194539
「」ならエコール見ろよ このロリコンどもめ!
59 22/11/16(水)23:57:21 No.994194563
護られなかった者たちへ 岬のマヨイガ 闇と光の震災セット
60 22/11/16(水)23:57:37 No.994194660
>ガンダムの初代のやつ >面白かったけど途中で飽きちゃった 俺も見たけど今見ると思ったより淡々と進むな…ってなった
61 22/11/16(水)23:57:44 No.994194692
天気の子
62 22/11/16(水)23:57:52 No.994194749
>こういうスレ覗くと見る映画リストがまた増えてしまう… >でも見ちゃう… 迷子の警察音楽隊見ようね
63 22/11/16(水)23:57:58 No.994194786
>セブンサイコパス >なんか思ってたのと違う ホラーマニアvs5人のシリアルキラーかモンスターパーティーみたいなのが思ってたやつか でも俺セブンサイコパス好き
64 22/11/16(水)23:58:00 No.994194796
ほんとうにあった怖い話 悪質な便乗タイトルだけど演者が本家と違って華のない人たちなんでそこが変なリアリティを生んでる
65 22/11/16(水)23:58:17 No.994194893
>>ガンダムの初代のやつ >>面白かったけど途中で飽きちゃった >俺も見たけど今見ると思ったより淡々と進むな…ってなった つまんねえよな
66 22/11/16(水)23:58:26 No.994194954
ブラックさん
67 22/11/16(水)23:59:00 No.994195149
ダイの大冒険 今86話
68 22/11/16(水)23:59:15 No.994195238
きのう何食べた?の劇場版
69 22/11/16(水)23:59:19 No.994195261
これとU-NEXT契約してるけどこっちだけでいいんじゃないかなって思えてきた U-NEXTの方はポイントでイオンシネマの券に変えるだけだし
70 22/11/16(水)23:59:24 No.994195290
ハッピーデスデイ いいよね怖くないホラー・・・
71 22/11/17(木)00:00:09 No.994195551
キャメラを止めるな う…うーん
72 22/11/17(木)00:00:24 No.994195635
グレイテスト・ショーマンと間違えてラ・ラ・ランドを見始めていつヒュー・ジャックマン出てくるんだと思いながら最後までみたけどなんかミュージシャンてクソだなって思いました
73 22/11/17(木)00:00:27 No.994195648
日本統一をずっとリピートしてる
74 22/11/17(木)00:00:37 No.994195722
書き込みをした人によって削除されました
75 22/11/17(木)00:00:59 No.994195832
>ハッピーデスデイ >いいよね怖くないホラー・・・ というかこれはメタホラーしてるからいいんだとおもう キャビン、ゾンビランド、ザ・ハントあたりも同じカテゴリーに入る
76 22/11/17(木)00:01:09 No.994195877
大場久美子のコメットさん見てるけど ウルトラマンタロウのタロウさんと良い雰囲気になって 一緒に暮らそうとしてたら野球がやりたくて地球にやってきた宇宙人を宇宙に帰すためにウルトラマンタロウが宇宙に帰ってしまってかわいそうだった
77 22/11/17(木)00:01:25 No.994195960
>グレイテスト・ショーマンと間違えてラ・ラ・ランドを見始めていつヒュー・ジャックマン出てくるんだと思いながら最後までみたけどなんかミュージシャンてクソだなって思いました お前が見たのたぶんセッションじゃね?
78 22/11/17(木)00:02:14 No.994196205
めっちゃ評価高くて気になった「バジュランギおじさん」がどこの配信にも置いてなさげ…
79 22/11/17(木)00:02:38 No.994196334
>お前が見たのたぶんセッションじゃね? しかしグレイテスト・ショーマンのとなりにセッションとやらのリンクはなかったぞ…
80 22/11/17(木)00:02:45 No.994196376
銀英伝旧作全話
81 22/11/17(木)00:03:32 No.994196611
今日友人と天気の子見たよ 警察の人だいぶとばっちりだな
82 22/11/17(木)00:03:37 No.994196636
マスカレードホテル imgで評判良くなかったけど面白いやん!
83 22/11/17(木)00:03:41 No.994196652
SWALLOW 蔑ろにされて孤独な妊娠女性が母体によくないの分かってるのにビー玉とか異物呑み込んでいくのにハマっていくお話
84 22/11/17(木)00:04:23 No.994196867
カイダン都市伝説-洒落怖- 2ちゃんねる原作のホラーじゃまだ見られるほうだった 2話のくねくねが不気味でいい
85 22/11/17(木)00:04:40 No.994196963
>プライベートライアン >のまだ途中 がんばれー!
86 22/11/17(木)00:04:42 No.994196983
セッションは若きドラマーと頑固者教師が紡ぐ ハートフルストーリーだと思ってたから あらぬ方向から殴られたような衝撃
87 22/11/17(木)00:04:56 No.994197058
アンチャーテッド からくり地下通路はいくらなんでも無理ないか
88 22/11/17(木)00:04:56 No.994197061
今日はゴジラ対ビオランテみようぜ と思ったら見放題じゃなくなってる…
89 22/11/17(木)00:05:17 No.994197168
今更007見てる 6作目で見たけど疲れてきた
90 22/11/17(木)00:05:32 No.994197254
>プライベートライアン 例のポーズが出てこなくてガッカリしたやつ
91 22/11/17(木)00:06:03 No.994197423
プラトーンと勘違いしてる!?
92 22/11/17(木)00:06:04 No.994197431
>今日はゴジラ対ビオランテみようぜ >と思ったら見放題じゃなくなってる… アマプラは一期一会的なとこあるから見たい時に見るんだ
93 22/11/17(木)00:06:06 No.994197438
「」がオススメしてたキューティブロンドってミュージカル映画
94 22/11/17(木)00:06:33 No.994197606
ゴジラはNetflixになっちゃったな
95 22/11/17(木)00:06:50 No.994197699
なんでジャッキー作品が日本映画カテゴリなんだ…
96 22/11/17(木)00:07:16 No.994197817
大体見終えたら他のサービス移ろうかなと思ってるけど いいタイミングでちょこちょこブッ込まれる
97 22/11/17(木)00:07:21 No.994197857
ドクター・スリープ シャイニングの続編でキングも絶賛したやつ長いケド長さを感じない面白さだった IT それが見えたら終わりの前後編 久しぶりに前編が来てたので見直したべヴァリーがえっち原作だと全員とおせっくすするからもっとエッチ
98 22/11/17(木)00:07:26 No.994197886
>なんでジャッキー作品が日本映画カテゴリなんだ… ネトフリとかもそうだけどジャンル分けはかなり適当だから気をつけて!
99 22/11/17(木)00:07:56 No.994198066
あたしンち垂れ流してるよ
100 22/11/17(木)00:08:07 No.994198135
なんなら公開年もかなり適当だからな 明らかに数十年単位でミスってるのはともかく1,2年単位でミスられるとマジで気づかない
101 22/11/17(木)00:08:10 No.994198160
華麗なるギャツビー
102 22/11/17(木)00:08:22 No.994198234
震える舌おススメ! 明るく楽しい映画だよ!
103 22/11/17(木)00:08:35 No.994198291
>「」ならエコール見ろよ >このロリコンどもめ! まだゴンドラ観られんじゃん そっちにしとけよ
104 22/11/17(木)00:08:40 No.994198321
U-NEXTはゴラスとかサンダとかのゴジラ以外の特撮も揃ってて好きよ
105 22/11/17(木)00:08:57 No.994198415
ケープ・フィアーのロバートデニーロ格好良すぎて弁護士が悪いのかと思って変な肩透かし食らった
106 22/11/17(木)00:09:33 No.994198629
>ケープ・フィアーのロバートデニーロ格好良すぎて弁護士が悪いのかと思って変な肩透かし食らった 車に引っ付いていくのが忘れられないやつ
107 22/11/17(木)00:09:59 No.994198778
エコールは見たけどなんかうん…フランス映画って感じ
108 22/11/17(木)00:10:15 No.994198891
もうすぐシンマン来るから楽しみ
109 22/11/17(木)00:10:24 No.994198936
ハロウィンKILLSかな 前作だとボッコボコにされるだけのか弱いマイケルがこっちだと大活躍してるから ちゃんとホラーの殺人鬼してて良き
110 22/11/17(木)00:10:25 No.994198940
>エコールは見たけどなんかうん…フランス映画って感じ ロリ目的で見るとつらいやつだからな
111 22/11/17(木)00:10:25 No.994198941
セッションとララランド見てこの監督のスタンスなんか合わねえな…と思っちゃったからファーストマン見るか悩み中 音楽絡まないから大丈夫かな…
112 22/11/17(木)00:10:40 No.994199029
>もうすぐシンマン来るから楽しみ あれ何日からだろ
113 22/11/17(木)00:11:03 No.994199157
小林旭の渡り鳥シリーズ見てるけど主役もライバルもヒロインも役者は同じで違うストーリーで半年ごと上映してるって昔はすごいな
114 22/11/17(木)00:11:19 No.994199250
>あれ何日からだろ 10時か11時か12時か13時もしくは14時には
115 22/11/17(木)00:11:26 No.994199278
スウィンダラーズ ハードになったコンフィデンスマンって感じだった
116 22/11/17(木)00:11:42 No.994199360
13日の金曜日完結編とPART7
117 22/11/17(木)00:12:13 No.994199545
夏にアマプラ動画同時視聴開催してたけど 割と入れ替え起こったみたいだしまたやろうかしら
118 22/11/17(木)00:12:18 No.994199573
俺が好きなエルトンジョンの映画入ってるから見て
119 22/11/17(木)00:12:30 No.994199647
テリファーってやつがサムネで気になってるけどサイコスリラーなのかホラーなのか
120 22/11/17(木)00:13:31 No.994200024
>>なんでジャッキー作品が日本映画カテゴリなんだ… >ネトフリとかもそうだけどジャンル分けはかなり適当だから気をつけて! テリファーも日本映画カテゴリだったけどなんでなん… スタッフに日本人いるとかなのか
121 22/11/17(木)00:13:54 No.994200154
ナイトチェイサーって映画のオチが意外だった
122 22/11/17(木)00:14:47 No.994200451
モンスターハンター寝込みそうなくらいつまんねえな
123 22/11/17(木)00:15:25 No.994200652
テリファー2吐くほど怖いらしいから気になってる 一応前作見とくか
124 22/11/17(木)00:15:46 No.994200783
>13日の金曜日完結編とPART7 13金あるの!?と思ったら有料だった…
125 22/11/17(木)00:15:47 No.994200789
リッパーズストリート見てたけど人目を引く奇形を持ちつつも高潔に生きるすげえいい人が口封じに殺されたところが辛くて止まってる
126 22/11/17(木)00:16:03 No.994200880
内さまを一番初めから見直している
127 22/11/17(木)00:16:10 No.994200920
モンハンのハリウッド映画を1時間だけ見てそして見るのを辞めた ブラックサンくらいしか最近見てない
128 22/11/17(木)00:16:26 No.994201006
2012見た ストーリーはうn…でも破壊描写はすごかった
129 22/11/17(木)00:16:28 No.994201021
ジェントルメンはいつものガイリッチーって感じだったけど良かった 俺も金玉のでかい男になりたい
130 22/11/17(木)00:16:50 No.994201135
デス・ウィッシュ イコライザー ミスター・ノーバディ 一般人に紛れた凄腕のおっさんが大暴れする3本
131 22/11/17(木)00:17:23 No.994201328
鍵泥棒のメソッド 2時間全く飽きさせない楽しい映画だった
132 22/11/17(木)00:17:26 No.994201344
>モンスターハンター寝込みそうなくらいつまんねえな まぁ映像的に原作を実写に落とし込もうとしてる感じは嫌いじゃないよ 飛ばしてアクションシーンしか見てねぇけど
133 22/11/17(木)00:17:43 No.994201441
海外作品は作品説明酷すぎるのどうにかしてくだち 〇〇な✕✕は△△する。って小学生が無理やり書いた感想文じゃないんだから
134 22/11/17(木)00:17:47 No.994201462
密着!猫の一週間 オチに笑った
135 22/11/17(木)00:18:00 No.994201526
グレゴリーホラーショーあるのに気づいて見てる すげぇ懐かしい
136 22/11/17(木)00:18:16 No.994201619
ムーンフォール 前半面白かったけど後半の展開いる?ってなった
137 22/11/17(木)00:18:26 No.994201676
ブラックサンと今期のメイドアニメ見てたらヤクザ映画見たくなったからオススメ教えて あとネトフリで来るとか呪怨みたら面白かったからあっちになくて非レンタルのホラー映画も教えて
138 22/11/17(木)00:18:30 No.994201700
先月やってた漁港の肉子ちゃん見逃したのでありがたい
139 22/11/17(木)00:18:58 No.994201855
>ブラックサンと今期のメイドアニメ見てたらヤクザ映画見たくなったからオススメ教えて そりゃあ仁義なき戦いから始めるのが妥当じゃろう
140 22/11/17(木)00:19:13 No.994201943
公開当時見て割と面白かったLooperって映画が無料から消えるって出てたんでもう一回見ようと思ってたの思い出した 消えちゃったかな
141 22/11/17(木)00:19:20 No.994201982
アマプラってドラマはどうなん?
142 22/11/17(木)00:19:30 No.994202037
>ブラックサンと今期のメイドアニメ見てたらヤクザ映画見たくなったからオススメ教えて >あとネトフリで来るとか呪怨みたら面白かったからあっちになくて非レンタルのホラー映画も教えて ブラックサンみたんなら孤狼の血じゃろが
143 22/11/17(木)00:19:30 No.994202039
すずめの戸締りが面白かったから君の名は。見返してた やっぱスパークル好きだ…
144 22/11/17(木)00:20:13 No.994202289
おいしい給食の給食シーンだけ見てる
145 22/11/17(木)00:20:18 No.994202318
ガンダムオリジン観てる まあ面白いけど絵柄のせいかシリアスなのにギャグっぽく見えることがちょくちょくある
146 22/11/17(木)00:20:25 No.994202355
>アマプラってドラマはどうなん? 国内はHuluとかに比べると弱いけど案外あるし海外も思ったよりあるな…って感じ BBCのミステリーとか結構あって面白いよ
147 22/11/17(木)00:20:28 No.994202372
葛西臨海水族館の世界面白いよ 寝る前にじっくり見るのおすすめ 他になんかそういう魚見れるやつないかな…
148 22/11/17(木)00:20:48 No.994202477
世界の車窓から 地球絶景紀行 意外と紀行者少ない?
149 22/11/17(木)00:20:52 No.994202502
シン・ゴジラだけはアマプラ残ってるんだな他のゴジラ映画はネトフリに行ったのに ネトフリからは逆にシン・ゴジラが消えたけど
150 22/11/17(木)00:20:58 No.994202538
特捜部Qシリーズ派手さはないけど刑事サスペンスものとしてとても作り込まれてて面白いからみてほしい
151 22/11/17(木)00:21:32 No.994202714
>公開当時見て割と面白かったLooperって映画が無料から消えるって出てたんでもう一回見ようと思ってたの思い出した >消えちゃったかな ぎりぎり残ってるよもうすぐ公開終了だけど
152 22/11/17(木)00:22:02 No.994202880
孤狼の血は1と2で毛色が違いすぎんるじゃあ!
153 22/11/17(木)00:22:27 No.994203023
仮面の忍者赤影にアニメ版があった事にビックリして見始めたよ
154 22/11/17(木)00:22:30 No.994203035
>特捜部Qシリーズ派手さはないけど刑事サスペンスものとしてとても作り込まれてて面白いからみてほしい 加圧室が怖すぎる…
155 22/11/17(木)00:22:37 No.994203064
能登麻美子が天体ガイドしてくれるやつを聞きながら寝てる
156 22/11/17(木)00:22:37 No.994203069
きのう何食べた劇場版の飯はりんご煮バニラアイス乗せが美味そうだった 話も良かった
157 22/11/17(木)00:22:53 No.994203147
きのう何食べた?のドラマと映画 ゲイのおっさんたちのホームドラマで見ててほっこりしたけど磯村勇斗はイラッときた
158 22/11/17(木)00:22:57 No.994203167
ローワーデッキシーズン3
159 22/11/17(木)00:23:02 No.994203196
見たよスイスアーミーマン
160 22/11/17(木)00:23:15 No.994203266
>おいしい給食の給食シーンだけ見てる おいしい給食いいよね… 映画2作目で完全終了なのが寂しい
161 22/11/17(木)00:23:34 No.994203380
シェアハウスウィズヴァンパイア
162 22/11/17(木)00:23:43 No.994203421
ホンモノの女子中学生集団が狂ってパンツ一枚で雨の中踊る台風クラブ見ようぜ 見終わった後どうなっても知らないけど
163 22/11/17(木)00:24:04 No.994203533
アマプラといえばホラー映画B級から名作まで揃ってたけど今はこれといったの少ないな
164 22/11/17(木)00:24:20 No.994203617
ウィリーズ・ワンダーランド キズナアイにそそのかされて見たけど面白かった
165 22/11/17(木)00:24:28 No.994203661
>アマプラといえばホラー映画B級から名作まで揃ってたけど今はこれといったの少ないな 夏は終わったからな
166 22/11/17(木)00:24:38 No.994203725
>ブラックサンと今期のメイドアニメ見てたらヤクザ映画見たくなったからオススメ教えて とりあえず孤狼の血だろ まだあったかな…
167 22/11/17(木)00:24:52 No.994203818
なんか頭ヒステリーチャンネルかよってドキュメンタリーがやたら揃ってる気がする 特にオカルト方面
168 22/11/17(木)00:25:19 No.994203968
やっぱリングってホラー映画入門するなら見た方がいい?
169 22/11/17(木)00:25:36 No.994204050
>孤狼の血は1と2で毛色が違いすぎんるじゃあ! エイリアンとエイリアン2みたいなものじゃけ 白石和彌なら何してもええんじゃ
170 22/11/17(木)00:25:38 No.994204072
>アマプラといえばホラー映画B級から名作まで揃ってたけど今はこれといったの少ないな HOUSEもう一度見ようと思ったら見放題から外れてて悲しい
171 22/11/17(木)00:25:45 No.994204111
グリーンインフェルノ グロいけどなんかグロすぎる設定と顔立ちから健全さの見える脇役エキストラでちょっと笑えた
172 22/11/17(木)00:26:00 No.994204186
>やっぱリングってホラー映画入門するなら見た方がいい? リングは推理ものとしても面白いよ
173 22/11/17(木)00:26:03 No.994204202
ロッキーを初めて見たんだけどめちゃくちゃ面白かった
174 22/11/17(木)00:26:15 No.994204276
>やっぱリングってホラー映画入門するなら見た方がいい? 見てもいいけど先にB級触れておいた方がいいと思う ホラー沼にハマりやすくなるぞ!
175 22/11/17(木)00:26:32 No.994204358
>やっぱリングってホラー映画入門するなら見た方がいい? もはや古典だけど単純に面白いからオススメ
176 22/11/17(木)00:26:45 No.994204417
>「人生、ブラボー!」 >https://www.amazon.co.jp/dp/B07KQ74YYN >これマジでイイんだ あらすじで既に面白い予感しかしないな 観るわ
177 22/11/17(木)00:27:05 No.994204514
>グリーンインフェルノ >グロいけどなんかグロすぎる設定と顔立ちから健全さの見える脇役エキストラでちょっと笑えた 続編作るって言って音沙汰ないんだよなあれ サークルの部長の末路知りたいわ
178 22/11/17(木)00:27:40 No.994204709
クリーピー偽りの隣人とか見て嫌な気分になろう
179 22/11/17(木)00:28:13 No.994204895
>グリーンインフェルノ >グロいけどなんかグロすぎる設定と顔立ちから健全さの見える脇役エキストラでちょっと笑えた なんかちょっと爽やかさがあるというか暗くないよね 原住民は主人公たちを助けようとしてた説読んでなるほどなーと思った
180 22/11/17(木)00:28:40 No.994205039
>クリーピー偽りの隣人とか見て嫌な気分になろう 葛城事件もいいぞ!
181 22/11/17(木)00:28:59 No.994205135
ホラーといえばここの同時視聴で見た魔の巣は案外面白かった
182 22/11/17(木)00:29:06 No.994205160
Hostelが100円レンタルだからまた観ようかどうしようか悩んでる 観るとグロ描写で気分悪くなるのわかってるけどまた観たい気もする
183 22/11/17(木)00:29:27 No.994205268
>震える舌おススメ! >明るく楽しい映画だよ! この世にはやっていいことと悪いことがある
184 22/11/17(木)00:29:44 No.994205351
>クリーピー偽りの隣人とか見て嫌な気分になろう 今なら嫌な気分増量中!
185 22/11/17(木)00:30:19 No.994205516
リング小説は読んだけど映画見た事ないなあ 呪いのビデオのシーンだけは見たことあるけど
186 22/11/17(木)00:30:37 No.994205593
時計仕掛けのオレンジ 後半おもんなかった
187 22/11/17(木)00:30:54 No.994205682
ハッピーデスデイ見た サプライズもだけど強い女ヒロイン好き
188 22/11/17(木)00:31:23 No.994205839
>時計仕掛けのオレンジ >後半おもんなかった 後半がメインじゃねえか!
189 22/11/17(木)00:31:25 No.994205852
イコライザー面白かった 2はかなり微妙
190 22/11/17(木)00:31:34 No.994205908
すずめの戸締まり公開してるから星を追う子ども見ようぜ 全体で見るとうn…うn?ってなるとこばっかなんだけど映像はすごい綺麗だし部分部分ではワクワクできるとこもあるので雰囲気映画として面白いと思う
191 22/11/17(木)00:32:19 No.994206145
>>グリーンインフェルノ >>グロいけどなんかグロすぎる設定と顔立ちから健全さの見える脇役エキストラでちょっと笑えた >なんかちょっと爽やかさがあるというか暗くないよね 老人たちは化け物じみてるけど子供とかは目がキラキラして歯並び良すぎなのがフフッてなった >原住民は主人公たちを助けようとしてた説読んでなるほどなーと思った …そうはならんやろ!?なるんか!?
192 22/11/17(木)00:33:22 No.994206464
>時計仕掛けのオレンジ >後半おもんなかった 有名だから昔俺も見たけどうーんってなったわ
193 22/11/17(木)00:33:25 No.994206474
フロム・ダスク・ティル・ドーンが100円レンタル500円で購入だからオススメするぞ! チーチ・マリンがこんなに出てくる映画なかなか無い プッシープッシープッシーマニアはみんな来い
194 22/11/17(木)00:33:25 No.994206479
リングもいいけど仄暗い水の底からもおススメだよ! 無料じゃなくなってる…
195 22/11/17(木)00:33:52 No.994206594
香取くんの凪待ち も嫌な気分になるな…
196 22/11/17(木)00:34:17 No.994206699
もうすぐ見放題終わるルーパーってのがかなり面白い ディストピア系が好きなら是非見てほしい
197 22/11/17(木)00:34:22 No.994206728
ファイトクラブ良かった
198 22/11/17(木)00:35:17 No.994207001
トレインミッション面白かった
199 22/11/17(木)00:35:23 No.994207034
アマゾンオリジナルはなんかあんま当たりがない気がするような見つけられてないだけのような…
200 22/11/17(木)00:35:44 No.994207151
アークナイツプレイし始めたからアニメの方も見た アニメここ何年も見てなかったけどすごい作画綺麗でびっくりした
201 22/11/17(木)00:35:56 No.994207203
>…そうはならんやろ!?なるんか!? 伝染病から救おうとしてたって説 昔個人サイトの考察で見ただけなんだけどね…
202 22/11/17(木)00:36:15 No.994207283
ゆるキャン映画は疲れてたら環境映像にエンドレス再生してもいい 途中のヤマというか曇り展開になりそうなとこもそうでもなくそこから良い方に持っていくストーリーもいい
203 22/11/17(木)00:37:12 No.994207590
セデック・バレとウィンストン・チャーチル
204 22/11/17(木)00:37:27 No.994207674
>アマゾンオリジナルはなんかあんま当たりがない気がするような見つけられてないだけのような… 映画の話?ドラマの話? 映画は微妙なの多いけどドラマは面白いの多いから探せてないだけだと思う
205 22/11/17(木)00:37:29 No.994207688
そういえばイノセンスが消えちゃうから見とこうぜイノセンス 何なら実況してもいいぐらいだ
206 22/11/17(木)00:37:30 No.994207697
コードギアス 昔飛び飛びでは見たけど第一話から通しで観たらめっちゃ面白い
207 22/11/17(木)00:37:33 No.994207714
リングはSFだからな…
208 22/11/17(木)00:37:54 No.994207829
海外ドキュメンタリーの名も無き人々の戦争は面白い 一般人から見た戦争を描いた作品だけど ヤッター!戦争だー!とはしゃいでた日本国民がどんどん…
209 22/11/17(木)00:38:08 No.994207904
>そういえばイノセンスが消えちゃうから見とこうぜイノセンス >何なら実況してもいいぐらいだ もう見放題じゃなくない?
210 22/11/17(木)00:38:16 No.994207946
>リングはSFだからな… 映画はSF要素ないだろ!らせんはあるけど
211 22/11/17(木)00:38:54 No.994208114
>映画の話?ドラマの話? >映画は微妙なの多いけどドラマは面白いの多いから探せてないだけだと思う ドラマの方だね 海外作品の作品説明が酷くてなかなか興味あるやつが見つからないからいくつかオススメ教えてもらえるとありがたい
212 22/11/17(木)00:39:21 No.994208243
見よう!HBOのチェルノブイリ!
213 22/11/17(木)00:39:27 No.994208277
リング最近初めて見たけどホラー演出少なくてサスペンス的なのが意外だった
214 22/11/17(木)00:40:09 No.994208466
>>そういえばイノセンスが消えちゃうから見とこうぜイノセンス >>何なら実況してもいいぐらいだ >もう見放題じゃなくない? マジかマジだ エアロバイク漕ぎながら見るの好きだったのに…
215 22/11/17(木)00:40:18 No.994208521
15時17分、パリ行きって面白いそうだなと思いながら二の足踏んでる
216 22/11/17(木)00:40:33 No.994208604
24時間後に公開予定のくノ一忍法伝極~闇に乱れる艷女たち~ちょっと気になります
217 22/11/17(木)00:40:35 No.994208614
昨日四谷怪談と雨に歌えば見た 歌として知ってたけど雨に歌えば面白かった
218 22/11/17(木)00:40:55 No.994208742
リングはやったか!…やれてない!の流れとか過去の出来事探ってくのが凄いサスペンスだよね
219 22/11/17(木)00:41:04 No.994208790
前ここでおすすめされてたロードオブカオスとウルフオブウォールストリート
220 22/11/17(木)00:41:13 No.994208841
プレイボーイのドキュメンタリー
221 22/11/17(木)00:41:31 No.994208940
T 34レジェンドオブウォー
222 22/11/17(木)00:41:36 No.994208971
>15時17分、パリ行きって面白いそうだなと思いながら二の足踏んでる 本人たちのセラピー映画なのでは?ってなる
223 22/11/17(木)00:41:45 No.994209019
>リング最近初めて見たけどホラー演出少なくてサスペンス的なのが意外だった 単純な怖がらせじゃなく呪いを解く方法を探るってミステリ部分がメインで進むのが面白いのよな
224 22/11/17(木)00:42:48 No.994209316
コーダあいのうた https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B5KW4RP6/ref=atv_dp_share_cu_r これはマジで良かった
225 22/11/17(木)00:43:40 No.994209561
パラサイト見たけどホラーと見せかけたドタバタ劇だと思いきやとんだ社会風刺だったな 韓国映画ってエンタメで楽しませておいてから現実は非情!!!!って叩きつけるよね イイとこでもあるけどビターエンドおすぎでおつらい
226 22/11/17(木)00:44:16 No.994209745
コーダはすごい良い映画だってよく聞くけど感動ものってなかなか見るのに踏ん切りがつかない気がする
227 22/11/17(木)00:44:32 No.994209826
見ようよ https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/0SKU70T260C6Z4MQAZ5J1EG09O/
228 22/11/17(木)00:44:56 No.994209948
>クリーピー偽りの隣人とか見て嫌な気分になろう 主人公の嫁がいつの間にが取り込まれてるのは洗脳寝取られ好きにはちょっと良かった
229 22/11/17(木)00:45:18 No.994210060
バクラウは期待しないで見ると結構楽しいぞ
230 22/11/17(木)00:45:30 No.994210123
テリー・ギリアムのドン・キホーテ 俺は好き
231 22/11/17(木)00:45:45 No.994210207
>15時17分、パリ行きって面白いそうだなと思いながら二の足踏んでる 面白かったからすぐ見るんだ
232 22/11/17(木)00:45:54 No.994210259
テリファーはマジでピエロが出て殺す全振りの映画だからそういうのを楽しめるマニア向けではある ゴア表現割と頑張ってるし
233 22/11/17(木)00:46:00 No.994210287
>コーダはすごい良い映画だってよく聞くけど感動ものってなかなか見るのに踏ん切りがつかない気がする 若い兄ちゃんなら抵抗あるかもしれないけど 30過ぎてるようなおっさんだったら何見ても泣くから抵抗なくなるよ
234 22/11/17(木)00:46:08 No.994210339
>主人公の嫁がいつの間にが取り込まれてるのは洗脳寝取られ好きにはちょっと良かった 刑事さんかわいそ…
235 22/11/17(木)00:47:42 No.994210804
ネトフリの方だけどインサイドマンが半分くらい面白かったよ ドラマシャーロックの脚本の人の新作だよ
236 22/11/17(木)00:48:04 No.994210935
>30過ぎてるようなおっさんだったら何見ても泣くから抵抗なくなるよ まってくれ 30過ぎたらおっさんなのか?
237 22/11/17(木)00:48:18 No.994211034
映画としまえんはマジで見なくていいとだけ言っておく
238 22/11/17(木)00:48:47 No.994211202
駄ニメでだけどラーゼフォン観てる あんな感じの00年代深夜アニメな雰囲気好きなんだけどアマプラでオススメのやつあります?00年代じゃなくてもいいので
239 22/11/17(木)00:49:23 No.994211375
>駄ニメでだけどラーゼフォン観てる >あんな感じの00年代深夜アニメな雰囲気好きなんだけどアマプラでオススメのやつあります?00年代じゃなくてもいいので ウイッチハンターロビン
240 22/11/17(木)00:49:52 No.994211520
ハイテンション たまにこういう雑なスプラッタホラーを摂取したくなる
241 22/11/17(木)00:50:44 No.994211774
>まってくれ >30過ぎたらおっさんなのか? 現実見ようぜ…
242 22/11/17(木)00:51:34 No.994212034
>ネトフリの方だけどインサイドマンが半分くらい面白かったよ >ドラマシャーロックの脚本の人の新作だよ いいよね てめえ生きのさばってんじゃねえぞ!ったなったシーズン2くだち
243 22/11/17(木)00:52:41 No.994212379
ニコラスケイジが掃除してる映画
244 22/11/17(木)00:54:01 No.994212850
>ドラマの方だね >海外作品の作品説明が酷くてなかなか興味あるやつが見つからないからいくつかオススメ教えてもらえるとありがたい ザ・ボーイズ ボッシュ SWAT スニーキー・ピート アップロード デジタルなあの世へようこそ エクスパンス アマオリ全部見たわけじゃないけどとりあえず俺が好きなのでパッと思いつくの
245 22/11/17(木)00:54:16 No.994212931
>ニコラスケイジが掃除してる映画 >ウィリーズ・ワンダーランド
246 22/11/17(木)00:55:00 No.994213124
前から気になってたブレードランナーみようと思ってる ファイナルカットがいいのかな
247 22/11/17(木)00:55:12 No.994213205
1930年代だかの上海で新人女性警官と警察の顧問探偵が謎を解くみたいな感じの紳士探偵Lってドラマが面白いよ 妙にイケメンだらけすぎて笑えてくるけどトリックとか割と練られてるのもあってあー…!ってなる ただし探偵の過去と因縁の犯罪界のドンみたいなのにかかわる長期のストーリーは本気で面白くないから最終回は見なくていい
248 22/11/17(木)00:55:17 No.994213231
>>まってくれ >>30過ぎたらおっさんなのか? >現実見ようぜ… やだね アマプラ観るわ
249 22/11/17(木)00:55:20 No.994213247
星を追う子どもは先週見たわ なんとなくでキャラが死んでく!
250 22/11/17(木)00:55:37 No.994213326
ザ・ボーイズはおもろいね グロいから人を選ぶけどアマプラオリジナルで1番すき
251 22/11/17(木)00:56:05 No.994213469
>ザ・ボーイズ >ボッシュ >SWAT >スニーキー・ピート >アップロード デジタルなあの世へようこそ >エクスパンス >アマオリ全部見たわけじゃないけどとりあえず俺が好きなのでパッと思いつくの サンキュー! アップロードはあらすじで見るのやめてたから損してたかもしれない
252 22/11/17(木)00:56:12 No.994213510
TRUE DETECTIVEおすすめしたかったけど今は無いのかな シーズン1と3が最高なんだシーズン2は観なくていい
253 22/11/17(木)00:56:16 No.994213525
ノイエ銀英伝見てから旧作も見てみたら旧作古いのに作画も良くておもしれ… オーベルシュタインの演技滅茶苦茶塩沢さんに寄せてたんだな諏訪部…
254 22/11/17(木)00:56:43 No.994213662
>星を追う子どもは先週見たわ >なんとなくでキャラが死んでく! 先生の過去はなんか世界観違いすぎない…?ってなってちょっと笑う
255 22/11/17(木)00:58:05 No.994214073
アマプラドラマはザ・ループが好き 手垢のついたSFネタが点在する田舎町のある家族の物語 2話まで見ればだいたい雰囲気は掴めると思う
256 22/11/17(木)00:58:39 No.994214230
ハワイファイブオー
257 22/11/17(木)00:59:25 No.994214469
ルーパー残り1日で見放題終わるじゃん 見るか
258 22/11/17(木)01:00:00 No.994214635
アマプラオリジナルは打ち切りでも刺さるのがあるから悲しい ハンド・オブ・ゴッドやアメリカン・ゴッズやら