22/11/16(水)23:32:16 ズシと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/16(水)23:32:16 No.994185339
ズシという才能
1 22/11/16(水)23:33:05 No.994185627
ゼロ
2 22/11/16(水)23:34:29 No.994186129
女の子だったとは…
3 22/11/16(水)23:34:33 No.994186159
強化のゴン 放出のレオリオ 変化のキルア 具現化のクラピカ 操作のズシ 若き才能の物語になると当時思ってた
4 22/11/16(水)23:34:57 No.994186316
こんななのに強化型じゃなかったよな
5 22/11/16(水)23:35:25 No.994186513
身勝手の極みを覚えるのか
6 22/11/16(水)23:36:12 No.994186772
そういやいたなと思い起こす
7 22/11/16(水)23:36:58 No.994187062
クラピカが即興開発してる今見ると悠長だよな
8 22/11/16(水)23:37:17 No.994187178
>強化のゴン >放出のレオリオ >変化のキルア >具現化のクラピカ >操作のズシ > >若き才能の物語になると当時思ってた レオリオが放出だと確定したのって相当後じゃなかった?
9 22/11/16(水)23:37:59 No.994187427
>クラピカが即興開発してる今見ると悠長だよな クラピカのやり方なんて邪道も邪道じゃねえか
10 22/11/16(水)23:38:08 No.994187487
いま何やってんだろ
11 22/11/16(水)23:38:10 No.994187507
ゴンキルの血なまぐさい旅に付き合わせるの可哀想だろ…
12 22/11/16(水)23:38:27 No.994187610
>クラピカが即興開発してる今見ると悠長だよな クラピカは作中何度も言われてるけど生き急ぎすぎなんだよ!
13 22/11/16(水)23:38:37 No.994187685
オイトと同じでがっつり時間かかるタイプだったんだろう
14 22/11/16(水)23:39:00 No.994187832
ウイングの師としての力量がまずよくわからんし…
15 22/11/16(水)23:39:04 No.994187862
なんというか才アリの凡みたいな印象が強くて幻影旅団員に勝てる気すらしない
16 22/11/16(水)23:39:27 No.994187989
モタリケ以下
17 22/11/16(水)23:39:32 No.994188013
>クラピカが即興開発してる今見ると悠長だよな クラピカはちょっとだけ悠長なだけでゴンさんと変わんねえぞ
18 22/11/16(水)23:39:38 No.994188051
才能事態は高くてウイングの判断が気が長い とはいえ本来こっちが正しいんだろ知らんけど
19 22/11/16(水)23:39:43 No.994188080
まぁ師匠も紙を強化して刃物にする能力とかだしあんまり大成しなさそう
20 22/11/16(水)23:39:51 No.994188129
さっきセンリツのスレの終わりで巳のシコシコ絵が来てビックリした
21 22/11/16(水)23:40:06 No.994188236
>レオリオが放出だと確定したのって相当後じゃなかった? 悲しいことに初出は作中ですらなくジャンプのおまけページで確定した
22 22/11/16(水)23:40:21 No.994188350
今出て来てやれる事なんもなさそうだからゴンでも襲いに行けよ
23 22/11/16(水)23:40:52 No.994188549
クリリンになれなかった男
24 22/11/16(水)23:40:58 No.994188599
ズシって順当に育てばどのレベルまで行くんだろう? ナックルシュートレベル?
25 22/11/16(水)23:41:05 No.994188641
ハンゾーなんかもう実戦耐えうる発複数つくってるしやべえなあいつ
26 22/11/16(水)23:41:29 No.994188809
クラピカはエンペラータイムの恩恵もあるけどそれとは関係なく半年で念の基本と能力と隠まで習得しているのが凄いわ
27 22/11/16(水)23:41:30 No.994188815
エンペラータイムの制約に寿命使って今になって甘く考えてた…!とか抜かすやつだぞクラピカ
28 22/11/16(水)23:41:35 No.994188835
必要がなければ促成栽培する意味がないからな
29 22/11/16(水)23:41:41 No.994188874
というかハンターでもないのに念習ってるこの子は一体なんなの
30 22/11/16(水)23:41:51 No.994188932
クラピカの場合は制約かけまくってるからな
31 22/11/16(水)23:42:03 No.994189015
>なんというか才アリの凡みたいな印象が強くて幻影旅団員に勝てる気すらしない 一応旅団の戦闘員ともなると念能力者の中でもかなりの上澄みだかんな!
32 22/11/16(水)23:42:09 No.994189063
>ハンゾーなんかもう実戦耐えうる発複数つくってるしやべえなあいつ あいつはキルアみたいにハンターになる前からすげえ修行しまくってるからな
33 22/11/16(水)23:42:10 No.994189066
何か目標あったっけこの子
34 22/11/16(水)23:42:13 No.994189097
>というかハンターでもないのに念習ってるこの子は一体なんなの 何って心源流の弟子だが…
35 22/11/16(水)23:42:53 No.994189356
何の操作になるんだろうなあ想像もつかない
36 22/11/16(水)23:42:55 No.994189373
ポックルどころかポンズも発覚えてるしな
37 22/11/16(水)23:42:56 No.994189378
ツェとクラピカの海豚が悪いよぉ~
38 22/11/16(水)23:42:56 No.994189380
>というかハンターでもないのに念習ってるこの子は一体なんなの 心源流の門下生ですが
39 22/11/16(水)23:42:57 No.994189382
旅団に勝てる奴が作中何人いんだ…子供なんだから師匠の元でじっくり修行するのが正しい姿だろ…
40 22/11/16(水)23:43:06 No.994189429
クラピカが当初操作系と認識されてた辺り使い慣れた道具を操って戦う操作系は結構いるみたいなのでズシも何か武器を持ち出すと思われる
41 22/11/16(水)23:43:12 No.994189469
>何の操作になるんだろうなあ想像もつかない 自己暗示系じゃない?
42 22/11/16(水)23:43:13 No.994189475
少年漫画だから仕方ないけど時間の概念が読者に無さすぎる
43 22/11/16(水)23:43:38 No.994189610
>クラピカが当初操作系と認識されてた辺り使い慣れた道具を操って戦う操作系は結構いるみたいなのでズシも何か武器を持ち出すと思われる ヌンチャクかトンファーか?
44 22/11/16(水)23:43:55 No.994189708
ゴンからクラピカの話聞いて彼は絶対に参考にしないでくださいねってくぎを刺すくらいには邪道
45 22/11/16(水)23:43:59 No.994189742
ハンゾーって分身以外の発見せてたっけ
46 22/11/16(水)23:43:59 No.994189745
この子はウイングさんの元でじっくり鍛えるのが1番いいよ すぐに強くなる必要性もないし
47 22/11/16(水)23:44:21 No.994189880
育っていけばかなり基礎ガチガチの隙のない強者になると思う
48 22/11/16(水)23:44:26 No.994189912
>旅団に勝てる奴が作中何人いんだ…子供なんだから師匠の元でじっくり修行するのが正しい姿だろ… 言われてみればそうではある ゴンとキルアがキチガイだからな
49 22/11/16(水)23:44:30 No.994189938
自分を操作すればいいだろ
50 22/11/16(水)23:44:39 No.994190004
発はあくまで目的のために達成手段として作るものだからズシには作る理由がない
51 22/11/16(水)23:44:48 No.994190045
ただゴンキルがウイングさんのところから離れて二年ぐらいは経過しているので流石にそろそろ独り立ちはしてそう
52 22/11/16(水)23:44:49 No.994190049
旅団ってなんか甘く見られがちだよね
53 22/11/16(水)23:44:55 No.994190081
別にハンターでなくても念は使っても良いし…
54 22/11/16(水)23:44:56 No.994190087
>ハンゾーって分身以外の発見せてたっけ まだ 最低4つあるのは確定
55 22/11/16(水)23:45:31 No.994190318
キャラは凄い強化っぽいのに
56 22/11/16(水)23:45:38 No.994190345
才能があって長年修行をかかさなければビスケの域にまで達することはできるんだろうか
57 22/11/16(水)23:45:39 No.994190350
>発はあくまで目的のために達成手段として作るものだからズシには作る理由がない さすがにハンターじゃなくても人生の目標ぐらい何かあるだろう
58 22/11/16(水)23:45:39 No.994190352
>>何の操作になるんだろうなあ想像もつかない >自己暗示系じゃない? なるほど自分を操作することで強くなるタイプ! シャルナークやな
59 22/11/16(水)23:46:22 No.994190600
まあ別に操作系だからって操作系の能力にしなくてもいいんだけど 師匠がウイングさんだからその辺は定番で堅実な能力にさせる気はする
60 22/11/16(水)23:46:23 No.994190613
>才能があって長年修行をかかさなければビスケの域にまで達することはできるんだろうか ビスケはクッキィちゃん実は長期的に見ると凄いんじゃね説もあるし…
61 22/11/16(水)23:46:26 No.994190637
1周回って銃弾を何発ガードできるかレベルの話になってるのが凄いわ継承戦編
62 22/11/16(水)23:47:23 No.994190984
ビスケのスパルタっぷり見ると修業と遊びと休息の時間は等しく取れっていうウイングさんの育成方針ほんとにのんびりだな
63 22/11/16(水)23:47:44 No.994191089
>1周回って銃弾を何発ガードできるかレベルの話になってるのが凄いわ継承戦編 判事の人は何発でも防げるだろ
64 22/11/16(水)23:47:45 No.994191098
分身ときたら後は変化とか影縫とかその辺だろうか
65 22/11/16(水)23:48:02 No.994191194
>ビスケのスパルタっぷり見ると修業と遊びと休息の時間は等しく取れっていうウイングさんの育成方針ほんとにのんびりだな 子供の頃からそんなに無理して鍛える必要ないし
66 22/11/16(水)23:48:45 No.994191463
ビスケはビスケ本人が短気なのもあるだろうし
67 22/11/16(水)23:48:46 No.994191476
本来なら長い時間を掛けて強くなった敵に対して同じ時間を掛けて強くなってから戦いを挑むべきだからおかしいのはゴン達の方だ
68 22/11/16(水)23:49:03 No.994191610
ゴンキルが才能の塊だからああやってるけど本当はもっと緩やかなんじゃない?
69 22/11/16(水)23:49:04 No.994191615
忘れがちだけどゴンキルにやった念開発も外法に当たるからね 無理やり精孔こじ開けてオーラ垂れ流しにして制御できなきゃ死にますって
70 22/11/16(水)23:49:22 No.994191698
相手を操ってしまえば一発で勝てるから操作の条件はシンプルであるほど強いとは言えそう と言ってもアンテナ刺したりキスしたりで接触するぐらいまで近づけるかおヒマ?みたいに誰かに取り付けとくかみたいにしないと実行力低いんかもしれんが
71 22/11/16(水)23:49:26 No.994191712
ウィングもあの若さで心源流の師範代だから相当強いのでは?
72 22/11/16(水)23:49:39 No.994191800
>ゴンキルが才能の塊だからああやってるけど本当はもっと緩やかなんじゃない? そうだよ 作中で散々念押しされてる
73 22/11/16(水)23:50:07 No.994191967
それこそ発を作るのは何年もあとだっていいわけだしな というか才能ない普通の人は何年もかけるのが当たり前だよな
74 22/11/16(水)23:50:21 No.994192062
やっぱり常人なら1年掛かる修行を2週間に圧縮できるクラピカがおかしいって!
75 22/11/16(水)23:50:39 No.994192167
>ウィングもあの若さで心源流の師範代だから相当強いのでは? そこは疑いの余地ないと思うが
76 22/11/16(水)23:50:41 No.994192184
真面目だから1日10000回感謝とか目指しそうな気もする
77 22/11/16(水)23:50:47 No.994192227
ひよっこウイング呼ばわりだけどビスケの弟子なんだからハンター全体で見ると上の方なんだろうな
78 22/11/16(水)23:50:55 No.994192272
>忘れがちだけどゴンキルにやった念開発も外法に当たるからね >無理やり精孔こじ開けてオーラ垂れ流しにして制御できなきゃ死にますって クラピカでさえ一日で念覚えられますなんて言わないぐらいに無茶な行為だからな
79 22/11/16(水)23:51:12 No.994192359
まぁやっぱ何回か死線を潜らないとね…
80 22/11/16(水)23:51:24 No.994192436
まずゴンキルアは生死の危うい世界に生きる必要があるわけでズシはそんなことする必要ないじゃん!
81 22/11/16(水)23:51:36 No.994192500
ウィングだってゴンキルにも時間かけてじっくり育てたかったって言ってたよね?
82 22/11/16(水)23:51:40 No.994192522
発こそじっくり基本を鍛えてからその上で欲しい能力を形作ったほうが絶対いいからな 目先のためにいきなり編み出して後になって泣きを見るパターンあるし
83 22/11/16(水)23:51:52 No.994192581
やっぱり時間かけてゴリラと寝たり舐めたりしないと良い念は作れないよな
84 22/11/16(水)23:51:59 No.994192618
>まぁやっぱ何回か死線を潜らないとね… 師匠の師匠にゴリラ!って言ってみよう
85 22/11/16(水)23:52:30 No.994192798
ウィングって年齢出てたっけ 纏で若さを維持できるって設定あるしネテロの弟子だから爺さんの可能性もあるよね
86 22/11/16(水)23:52:32 No.994192813
まあやってることはクラピカと同じだよな ただクラピカはその前にオーラの感覚を自覚させることで精孔閉じれません死にますを防いでるわけだが
87 22/11/16(水)23:52:50 No.994192908
>ウィングだってゴンキルにも時間かけてじっくり育てたかったって言ってたよね? ゴンキルの才能ならツェクラスに習得早いかもしれんしな
88 22/11/16(水)23:53:04 No.994193014
本来はズシくらいじっくり身体能力の鍛錬と念の基礎を数年スパンで鍛えていくのが王道なんだろうな 才能とか実戦の経験値で短期間で一足飛びに強くなりすぎてたけど
89 22/11/16(水)23:53:04 No.994193015
ウイングのが冗長というかズシの才能だとあのスピードがベストなんじゃないの ビスケの修行だってゴンとキルアの才能ありきだろうし
90 22/11/16(水)23:53:05 No.994193016
今は制約モリモリにしないと作れない能力だってレベル上げれば制約なしで作れたりするだろうしな
91 22/11/16(水)23:54:07 No.994193391
ズシって強制的にオーラの栓全開になるアレやられたのかな
92 22/11/16(水)23:54:11 No.994193420
ズシはハンターでもなんでもなくて心源流を学ぶ武術家なだけだからじっくり鍛えようって物凄いまともなことしてるだけなんだ
93 22/11/16(水)23:54:12 No.994193423
>ビスケの修行だってゴンとキルアの才能ありきだろうし あれはGIっていう実戦ベースで鍛えられる場所が用意されていたからあそこまで早く強くなれたわけで最初から育てるじゃ話もだいぶ違うだろう
94 22/11/16(水)23:54:23 No.994193486
いってもズシはこの年で喧嘩自慢の男を念なしで素手で倒せるから身体能力の才能は念以上にあるよね
95 22/11/16(水)23:54:25 No.994193507
普通なら一年かけてやっとクラピカの講習会クリアレベルだからな
96 22/11/16(水)23:54:29 No.994193532
戦闘能力全振りの念能力にするのは少数派だからな
97 22/11/16(水)23:54:43 No.994193622
>今は制約モリモリにしないと作れない能力だってレベル上げれば制約なしで作れたりするだろうしな ゴンさんがまさにそれだっけね 何十年か修行続ければ自然と到達出来たレベルまで無理やり強化
98 22/11/16(水)23:54:49 No.994193664
>ズシって強制的にオーラの栓全開になるアレやられたのかな やってない ゆっくり起こしたってウイングさんが言っている
99 22/11/16(水)23:54:50 No.994193677
多分独学でヨークシンから選挙までに結構な発できるレオリオも大概おかしいんじゃ?
100 22/11/16(水)23:55:00 No.994193742
>目先のためにいきなり編み出して後になって泣きを見るパターンあるし カイトはスロット部分ウザがってたけどスロットという制約がないと出力低くて後々付けたって感じがする
101 22/11/16(水)23:55:02 No.994193764
制約とか抜きでシンプルに強い能力発現した方が最終的には強いと思う
102 22/11/16(水)23:55:12 No.994193818
>ズシはハンターでもなんでもなくて心源流を学ぶ武術家なだけだからじっくり鍛えようって物凄いまともなことしてるだけなんだ ましてや殺しあいやるわけでもなく将来が決まってからそれにむけて念鍛えるだろうしここで戦闘系発つくるほうが普通はおかしいよね
103 22/11/16(水)23:55:16 No.994193847
>ズシって強制的にオーラの栓全開になるアレやられたのかな ズシは自分のオーラ自覚するのに3ヶ月とその後纏を習得するのに3ヶ月使ったって説明ある
104 22/11/16(水)23:55:22 No.994193864
空手家で操作系ってどんな念能力になるのか気になる…
105 22/11/16(水)23:55:42 No.994193999
>ズシって強制的にオーラの栓全開になるアレやられたのかな だからあれはゴンキルクラスじゃないと死ぬんだって
106 22/11/16(水)23:55:47 No.994194022
武術だって身につけるのに何年もかけるからな 念だって普通はそれくらいかける
107 22/11/16(水)23:55:50 No.994194040
>制約とか抜きでシンプルに強い能力発現した方が最終的には強いと思う 強化か最低限変化放出じゃないとそれも厳しそう
108 22/11/16(水)23:55:52 No.994194048
燃える方の燃の精神修養も念に大事だから本来は時間かけてそのへんもじっくり学ばせるものなんだと思うよ
109 22/11/16(水)23:55:57 No.994194087
ヂートゥとか真面目に鍛えてたらやばかったろうな
110 22/11/16(水)23:56:27 No.994194252
>何十年か修行続ければ自然と到達出来たレベルまで無理やり強化 さすがにあれ肉体の成長の他に制約でオーラ上げないとゴンさんまでは到達しない気がする
111 22/11/16(水)23:56:33 No.994194289
念覚えるのが遅いのはともかく キルアの打撃に反応できない時点で格闘技の才能ない
112 22/11/16(水)23:56:39 No.994194326
自分オート操作だとせっかく学んだ武術腐っちゃいそうだし 何がいいんだろうな
113 22/11/16(水)23:56:49 No.994194388
まあウイングさんの遊びの時間も取れっていうのはもっと世界見て視野広げろってことだろうしな 発って一度作ると取り返しつかないから色々知ってから作るべきなのは確かだし
114 22/11/16(水)23:56:55 No.994194425
戦闘用の発を身につける方がレアケースって話出てた気がする
115 22/11/16(水)23:56:58 No.994194438
ゴンとキルアが受けた奴って失敗しても数ヶ月病院送りになる程度じゃないっけ?
116 22/11/16(水)23:57:09 No.994194492
ビスケのスパルタってクッキィちゃんの力も大きいからな
117 22/11/16(水)23:57:11 No.994194507
ネテロだって何十年も修行した結果がアレだからな
118 22/11/16(水)23:57:29 No.994194612
>念覚えるのが遅いのはともかく >キルアの打撃に反応できない時点で格闘技の才能ない 基準が高すぎる!
119 22/11/16(水)23:57:30 No.994194619
殴った相手の感覚奪う系とかかな
120 22/11/16(水)23:57:31 No.994194622
作中で本来なら念は何年もかけて修行するって何度も言われてるのになんで無視するんだろうな 早く済ませれば良いってわけでもないだろ
121 22/11/16(水)23:57:32 No.994194628
>ヂートゥとか真面目に鍛えてたらやばかったろうな 身体能力だけでごりごりの念能力者をぶっちぎるくらいで蟻のフィジカルは勿論あってプフの助けありとはいえ他の蟻の3倍の発を短期間に身に着ける才能の固まり 知能が0じゃなければな
122 22/11/16(水)23:57:32 No.994194631
操作系でも体術は鍛えておいても戦闘においては無駄にならないからな
123 22/11/16(水)23:57:35 No.994194647
>多分独学でヨークシンから選挙までに結構な発できるレオリオも大概おかしいんじゃ? レオリオは身体能力が地味におかしい 医者志望で戦闘員じゃないから目立たないけど ゴンクラピカレオリオだと筋力一番レオリオだからな
124 22/11/16(水)23:57:35 No.994194654
>ヂートゥとか真面目に鍛えてたらやばかったろうな モラウが蟻は欲望に素直でそれは自分に必要な能力が目覚めやすい才能でもあるって言ってたね
125 22/11/16(水)23:57:36 No.994194656
私生活で役に立つ便利能力だっていいんだよな本来は
126 22/11/16(水)23:57:51 No.994194742
純粋に武術を鍛えていく中でコンディション維持の重要性に気づいてクッキィちゃんになるわけだしな
127 22/11/16(水)23:58:00 No.994194797
>キルアの打撃に反応できない時点で格闘技の才能ない 円とかなしで対応できるの数える程度もいねえんじゃねえか
128 22/11/16(水)23:58:09 No.994194847
ゴンとキルアの年齢であそこまで念能力を扱えてるの本当に異常だしな…
129 22/11/16(水)23:58:10 No.994194852
>戦闘用の発を身につける方がレアケースって話出てた気がする 戦闘っていうか殺傷目的の発じゃなかったっけ? 戦闘力自体はハンターやる上では重要だし
130 22/11/16(水)23:58:35 No.994195004
リアルな格闘技とかなら真面目に経験積んでったやつが結局一番強くなるんだけど念能力だとなあ
131 22/11/16(水)23:58:36 No.994195010
感覚麻痺するけどズシの歳で念を習ってるのは正直バケモンだと思う ボドロさんの歳でも念知らないことだってあるんだし
132 22/11/16(水)23:58:52 No.994195102
>ゴンとキルアが受けた奴って失敗しても数ヶ月病院送りになる程度じゃないっけ? ウイングさんみたいに未熟でもなく悪意もない人がやれば纏出来なかったらオーラ出し尽くして全身疲労でぶっ倒れるだけで済む 未熟だったり悪意があったら最悪死ぬ
133 22/11/16(水)23:58:54 No.994195111
>私生活で役に立つ便利能力だっていいんだよな本来は ビスケがいい例だな
134 22/11/16(水)23:58:59 No.994195140
>ゴンとキルアの年齢であそこまで念能力を扱えてるの本当に異常だしな… そしてゴンは突っ走りすぎたから念がなくなるのもしゃーない
135 22/11/16(水)23:59:00 No.994195152
まあ急いだからって何になるのって話だしな念のお陰で寿命も伸びるんだからのんびりやれば良い
136 22/11/16(水)23:59:07 No.994195186
>キルアの打撃に反応できない時点で格闘技の才能ない むしろ何歳も歳下の子供相手に本気出したキルアの方がアレだと思うが
137 22/11/16(水)23:59:10 No.994195214
>ゴンとキルアの年齢であそこまで念能力を扱えてるの本当に異常だしな… 言われてみると同世代の念能力者ほぼ出てねえな アルカとカルトくらいか
138 22/11/16(水)23:59:15 No.994195237
強制的にオーラ開いた奴と正規の手順踏んだ奴とで違いがありそうだよね
139 22/11/16(水)23:59:20 No.994195264
対応力だけを考えるなら団長とかハギャみたいに他人の念を借りる形式がいいんだろうな 特質ガチャに勝てないとだめだからハードル逆に高いが
140 22/11/16(水)23:59:24 No.994195291
>戦闘っていうか殺傷目的の発じゃなかったっけ? >戦闘力自体はハンターやる上では重要だし そうだった
141 22/11/16(水)23:59:38 No.994195372
ビスケも状況ちゃんとしてたら身体能力の底上げに時間あけてると思うよ
142 22/11/16(水)23:59:48 No.994195419
>私生活で役に立つ便利能力だっていいんだよな本来は いいけどまず主人公が戦闘向きの念に全振りしていたな… クラピカでさえダウジングあるのに
143 22/11/16(水)23:59:49 No.994195421
>そしてゴンは突っ走りすぎたから念がなくなるのもしゃーない 自分を見つめ直すいい機会だ
144 22/11/17(木)00:00:14 No.994195579
ネテロみたいにじっくりと鍛え上げたほうが最終的にすごい領域に至れると思う クラピカはもう明日死んでもおかしくない運用方針だし
145 22/11/17(木)00:00:32 No.994195688
もうズシの出番は回って来ない気がする
146 22/11/17(木)00:00:36 No.994195709
正式な心源流門下って少なそうだしそれだけで将来的に武闘派念能力者として上位を狙える気もする
147 22/11/17(木)00:00:37 No.994195718
かませの才能
148 22/11/17(木)00:00:42 No.994195749
>ビスケも状況ちゃんとしてたら身体能力の底上げに時間あけてると思うよ というかビスケの訓練もボマー戦に備えての訓練以外はあの二人の才能にあわせてるだけで徹底的に基礎だしな
149 22/11/17(木)00:00:46 No.994195768
我最強也!みたいな方向性の操作系になるのかな
150 22/11/17(木)00:00:52 No.994195798
>特質ガチャに勝てないとだめだからハードル逆に高いが そもそも手に入れてからまず戦闘できる念を集めるために多数に接触しないといけないからそこで9割死にそう
151 22/11/17(木)00:00:53 No.994195800
子供だから本来大人の達人と殴り合う方がおかしいからな…
152 22/11/17(木)00:00:54 No.994195804
パクノダとかどういう経緯であんな能力になったんだろう
153 22/11/17(木)00:00:55 No.994195813
>>ズシって強制的にオーラの栓全開になるアレやられたのかな >だからあれはゴンキルクラスじゃないと死ぬんだって しょうこう開く奴って失敗しても死ぬんじゃなくて数日間寝たきりになる奴でしょ?
154 22/11/17(木)00:00:59 No.994195834
ズシは出番ない方が幸せだよ
155 22/11/17(木)00:01:02 No.994195855
>いいけどまず主人公が戦闘向きの念に全振りしていたな… ゴンは強化系だから仕方ない むしろグーチョキパーで汎用性上げてるまである
156 22/11/17(木)00:01:13 No.994195900
生き急いでるゴンキル視点の物語だからズシが遅く見えるだけで全員大人になった頃ならズシも強くなってるでしょ その時でも未熟だったら知らん
157 22/11/17(木)00:01:16 No.994195915
なんとなく中年になる頃にはゴレイヌ級まで行けそうな気はする
158 22/11/17(木)00:01:27 No.994195969
ズシ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
159 22/11/17(木)00:01:37 No.994196026
>もうズシの出番は回って来ない気がする まあ別に出す理由もないしな 天空闘技場での解説役が役割だし
160 22/11/17(木)00:01:38 No.994196037
fu1649587.jpg
161 22/11/17(木)00:01:44 No.994196078
ゴンキルは運が良いだけで数回は余裕で死ねそうな生き方だからな
162 22/11/17(木)00:02:13 No.994196200
初期メイン四人の中だとレオリオが将来大成しそう
163 22/11/17(木)00:02:31 No.994196293
強化系でなくても硬で殴ったり周で包まれたもので殴ったりとかでも鍛えた強化系以外には十分殺傷力あるだろうしそこまで戦闘用の発を身につける必要はない気がするな
164 22/11/17(木)00:02:31 No.994196294
>制約とか抜きでシンプルに強い能力発現した方が最終的には強いと思う せっかくの発なら攻撃技にせずもっと別の何かにした方が有意義って感じあるけど 武道家として鍛えてる人間が作る発ならまぁ攻撃系でも非難される謂れはないか
165 22/11/17(木)00:02:36 No.994196320
焦って発を開発しても念の知識や経験がなければ嗜好だけに偏って腕を工具に変えるとかどうしようもない能力にしちゃったりするし
166 22/11/17(木)00:02:44 No.994196372
アリに食われてる可能性
167 22/11/17(木)00:02:45 No.994196380
平和にフェードアウトしたやつは出てこない方が幸せだ
168 22/11/17(木)00:03:02 No.994196462
バッテラの下で修行して一人前の押しズシ職人に
169 22/11/17(木)00:03:27 No.994196579
モラウとか凄いバランス型の念だよね
170 22/11/17(木)00:03:33 No.994196614
ポックルよりだいぶ習得が遅い程度の才能
171 22/11/17(木)00:03:41 No.994196655
別に戦闘向きの能力が悪いわけじゃないしな それこそ武術家だったら理由なんてなくてもただ強くなりたいだけでもいい
172 22/11/17(木)00:03:53 No.994196705
>ビスケも状況ちゃんとしてたら身体能力の底上げに時間あけてると思うよ 堅3時間修行も普通なら早すぎるんだろうな いきなり会長の課す試練をクリアするレベルまで上げる必要があったから幾つか段階飛ばしてそう
173 22/11/17(木)00:03:54 No.994196713
>ゴンキルは運が良いだけで数回は余裕で死ねそうな生き方だからな なにがまずいってあそこでビスケに鍛えてもらわなかったらビノールトに敵わない程度なんだよな 鍛えれば余裕で越えたけど鍛えないとあそこで終わってた
174 22/11/17(木)00:03:56 No.994196729
作中で真っ当に訓練受けてそうなやつほとんどいねえ
175 22/11/17(木)00:04:08 No.994196787
邪法で目覚めたら結果的に伸びしろを縮める事になってそう
176 22/11/17(木)00:04:21 No.994196851
>ポックルよりだいぶ習得が遅い程度の才能 比較対象にないよ
177 22/11/17(木)00:04:24 No.994196874
>ポックルよりだいぶ習得が遅い程度の才能 そもそもキメラアント編でのズシの修得率わからんだろ
178 22/11/17(木)00:04:24 No.994196876
>焦って発を開発しても念の知識や経験がなければ嗜好だけに偏って腕を工具に変えるとかどうしようもない能力にしちゃったりするし その嗜好や思い込みも念には大事だけどな 凶器のアホも基礎修行やりまくって発に特殊能力つけたら強くなるだろうし
179 22/11/17(木)00:04:38 No.994196949
モラウさんは自分以上に対応力ある念にお目にかかったことはない言うだけある
180 22/11/17(木)00:04:47 No.994197008
オーラの総量って生まれつきだっけ?それとも鍛えれば増やす事もできる?
181 22/11/17(木)00:05:21 No.994197191
>オーラの総量って生まれつきだっけ?それとも鍛えれば増やす事もできる? 才能はあるけど毎日の修行で増える
182 22/11/17(木)00:05:30 No.994197242
すぐ一人前扱いにならないとダメなハンターですらないからな 本当にゆっくり将来のために研鑽してる
183 22/11/17(木)00:05:32 No.994197252
「」はズシバカにするけどさ 多分俺よりも強いよこいつ
184 22/11/17(木)00:05:33 No.994197259
>オーラの総量って生まれつきだっけ?それとも鍛えれば増やす事もできる? 鍛えれば増える キメラアント編でビスケがやった修行がそれ
185 22/11/17(木)00:05:51 No.994197355
ヒソカ ゼノ キルア モラウ ベースの能力はシンプルでそれをどう使うかを技にしてるのば応用力高くていいと思う
186 22/11/17(木)00:05:52 No.994197360
ゾルディック家は心源流と違う念能力の育成ノウハウ持ってそうだし キルア家出しなければどこかで念を教えて貰う手順になってなのでは?
187 22/11/17(木)00:05:55 No.994197378
>オーラの総量って生まれつきだっけ?それとも鍛えれば増やす事もできる? 練繰り返したりで伸ばせる
188 22/11/17(木)00:06:00 No.994197404
ポックリこそ実戦配備が早すぎたと思うよ
189 22/11/17(木)00:06:07 No.994197441
>オーラの総量って生まれつきだっけ?それとも鍛えれば増やす事もできる? 堅3時間修行とかモロにオーラ量に関わるし鍛えれば増えるでしょ
190 22/11/17(木)00:06:27 No.994197569
>キルア家出しなければどこかで念を教えて貰う手順になってなのでは? イルミの傀儡になりながらね
191 22/11/17(木)00:06:28 No.994197575
ズシはあえてゆっくりやってるだけだし習得速度を比較するものではない
192 22/11/17(木)00:06:39 No.994197640
心源流拳法の門下なのが確定してるのってネテロビスケウイングズシだけ?
193 22/11/17(木)00:06:54 No.994197718
>「」はズシバカにするけどさ >多分俺よりも強いよこいつ ワンチャンあれば勝てるかもみたいな空気を出すな
194 22/11/17(木)00:07:07 No.994197773
作中の登場人物大体ズシより歳上だしマジで焦る必要ないからな
195 22/11/17(木)00:07:08 No.994197782
>ポックリこそ実戦配備が早すぎたと思うよ カイトいなかったらゴンキルアもポックリいってたし
196 22/11/17(木)00:07:09 No.994197788
>ポックリこそ実戦配備が早すぎたと思うよ 念覚えるだけで普通はアドバンテージ大きいんだけどね… 運が悪いのか職業が悪いのか
197 22/11/17(木)00:07:11 No.994197794
まあポックルもあれで会長の見立てで3~5番目だから
198 22/11/17(木)00:07:18 No.994197840
>ゾルディック家は心源流と違う念能力の育成ノウハウ持ってそうだし >キルア家出しなければどこかで念を教えて貰う手順になってなのでは? 多分最初に天空闘技場に行った時にキルアが200回目前で飽きてやめなければそこで念覚えてくるだろって積もりだったんじゃない?ゾルディック
199 22/11/17(木)00:07:29 No.994197904
天空闘技場で念を覚えるのが罠すぎる
200 22/11/17(木)00:07:32 No.994197917
才能に恵まれてても運が悪ければポックルみたいに死ぬしな…
201 22/11/17(木)00:07:36 No.994197948
フランクリンの指切り落としたら強くなりそう→なった とか思い込みで強くなる好例
202 22/11/17(木)00:07:41 No.994197977
ヒソカに目を付けられることはなさそうだ
203 22/11/17(木)00:07:54 No.994198052
>ヒソカに目を付けられることはなさそうだ 幸せ!
204 22/11/17(木)00:08:10 No.994198163
日々の鍛錬が重要で天賦や極の域にいる念能力者が優に落ちるのは一瞬だからな…
205 22/11/17(木)00:08:14 No.994198188
>作中の登場人物大体ズシより歳上だしマジで焦る必要ないからな 10年後にはもう主要キャラと肩並べて20年後には上位層くらいはありそうではある それだけ子供のころから長期間優秀な師の元で学べてる才能あるやつって登場してないし
206 22/11/17(木)00:08:21 No.994198226
>まあポックルもあれで会長の見立てで3~5番目だから 今思うとビヨンド寄りのハンターらしいハンターとしての評価なんだろうな
207 22/11/17(木)00:08:22 No.994198232
>才能に恵まれてても運が悪ければポックルみたいに死ぬしな… 頑張って念覚えてもGIで虐殺されたりするからな
208 22/11/17(木)00:08:42 No.994198328
そもそもゴン達よりも小さいんだから弱くて当然だと思うんだが… 親元から飛び出して一人前のハンターになったわけでもないから保護者の庇護下にいるべきなんだぞ
209 22/11/17(木)00:08:51 No.994198372
こいつの後に出てきた操作系がヴェーゼとかなんでズシの操作系能力と言われてもさっぱりイメージが湧かない
210 22/11/17(木)00:08:57 No.994198420
>日々の鍛錬が重要で天賦や極の域にいる念能力者が優に落ちるのは一瞬だからな… ザザンとやったときのフェイタンはちょっと鍛錬サボったんだろうな
211 22/11/17(木)00:09:16 No.994198525
遊戯王の人も操作系だったんだよね
212 22/11/17(木)00:09:17 No.994198540
念を覚えることがゴールじゃないからズシみたいな育成が本来は正しいよ
213 22/11/17(木)00:09:39 No.994198666
>こいつの後に出てきた操作系がヴェーゼとかなんでズシの操作系能力と言われてもさっぱりイメージが湧かない ズシの性格でキスを制約にしたら凄い威力になりそうだ
214 22/11/17(木)00:09:39 No.994198670
ステルスドルフィンで覚醒させるのが裏技すぎる… びっくりさせてオーラ穴開くとかそんなレベルじゃねぇ…
215 22/11/17(木)00:09:47 No.994198719
10代で上位の実力者になる必要性なんて普通は無いからな
216 22/11/17(木)00:09:57 No.994198770
ズシはハンターなんかにならないでほしい
217 22/11/17(木)00:10:24 No.994198931
体術とある程度の堅の維持力さえ身に付ければ普通のハンターとして生きるのであれば戦闘特化の発は要らないよね
218 22/11/17(木)00:10:30 No.994198978
>ステルスドルフィンで覚醒させるのが裏技すぎる… >びっくりさせてオーラ穴開くとかそんなレベルじゃねぇ… 突然体が発が使えるようになるの怖い
219 22/11/17(木)00:10:30 No.994198979
読み返してみるとゴンキルに念のこと聞かれて一方的に四大行説明する件は操作系の「理屈屋でマイペース」そのものだな
220 22/11/17(木)00:10:49 No.994199078
>遊戯王の人も操作系だったんだよね 操作系能力も奪えるようにするために自身を操作するだけで 本人や能力の本質が操作系かは不明
221 22/11/17(木)00:11:07 No.994199177
心源流はハンター協会とズブズブだから
222 22/11/17(木)00:11:11 No.994199203
>ステルスドルフィンで覚醒させるのが裏技すぎる… >びっくりさせてオーラ穴開くとかそんなレベルじゃねぇ… あれ下手したら死ぬやつだと思うよ…
223 22/11/17(木)00:11:44 No.994199375
>心源流はハンター協会とズブズブだから 他の流派は下手したら念の存在すら知らないの可哀想
224 22/11/17(木)00:12:23 No.994199601
>>遊戯王の人も操作系だったんだよね >操作系能力も奪えるようにするために自身を操作するだけで >本人や能力の本質が操作系かは不明 曹長がシカクは操作系能力者と言っているよ
225 22/11/17(木)00:12:26 No.994199620
それこそ順当に育ってウイングさんの年齢でウイングさんより強くなってれば多分滅茶苦茶上澄みなんじゃねえかな…
226 22/11/17(木)00:13:12 No.994199908
オーラ垂れ流して切れる前に纏習得できなかったらオーラ切れで気絶→回復するけどまたオーラ垂れ流して気絶繰り返して死ぬんだろうな…
227 22/11/17(木)00:13:16 No.994199943
ハンター試験も毎年最低でも三桁は死んでそうだから
228 22/11/17(木)00:13:26 No.994199998
>曹長がシカクは操作系能力者と言っているよ そうだったわ
229 22/11/17(木)00:13:49 No.994200135
雑魚じゃなくてフェイタンやツェズゲラのような実力者が鈍ってるのがキツイ 普通に仕事してたら弱くなってるハンターも多いんじゃないのこれ
230 22/11/17(木)00:14:00 No.994200196
>ハンター試験も毎年最低でも三桁は死んでそうだから トンパさんヤバくない?
231 22/11/17(木)00:14:18 No.994200301
ゴンは生き急ぎすぎっていうか全てを捨てる覚悟で才能前借しておいて普通に戻れたんだからそこで満足しとけっていうのがその通りすぎる
232 22/11/17(木)00:14:26 No.994200343
>普通に仕事してたら弱くなってるハンターも多いんじゃないのこれ ブシドラ…
233 22/11/17(木)00:15:25 No.994200655
>普通に仕事してたら弱くなってるハンターも多いんじゃないのこれ 同格の戦闘系念能力者と短期間で戦い続けるなんてやつそもそもいなそう… 絶対早死にするよ
234 22/11/17(木)00:15:36 No.994200721
>雑魚じゃなくてフェイタンやツェズゲラのような実力者が鈍ってるのがキツイ >普通に仕事してたら弱くなってるハンターも多いんじゃないのこれ ツェズゲラは何年も基礎修行サボっていたからなぁ
235 22/11/17(木)00:15:58 No.994200847
劇場版のアニオリでフロアマスターになってたよな
236 22/11/17(木)00:16:12 No.994200930
念は使い手のメンタリティがもろに関係してくるから 本来は精神的修行と並行して習得するのがベストなんだろうな
237 22/11/17(木)00:16:18 No.994200969
そもそもジンをハントするのにもっと長い時間掛けるべきだったよ それなら今頃船に乗船できたかもしれないのに
238 22/11/17(木)00:16:50 No.994201134
ネテロですら蟻に挑むのに精神集中しないといけないくらいには鈍ってたみたいだし…
239 22/11/17(木)00:16:54 No.994201158
>トンパさんヤバくない? ヤバいぞ
240 22/11/17(木)00:17:27 No.994201357
ゴンだってゴンさんの反動でクソ弱くなったし
241 22/11/17(木)00:17:41 No.994201428
ハンター試験最初のマラソンですら別に念有れば余裕ってもんでもないよなアレ
242 22/11/17(木)00:17:53 No.994201492
フェイタンは鈍ってたところはサボってたんじゃなくて対等レベルの念能力者がそもそも少なかっただけだろう ましてや久々の蟻が特別硬いうえに師団長クラスだし ゴンのグーを普通の念使えない兵クラスで耐える種族なんて知らなきゃ対応できんよ
243 22/11/17(木)00:18:06 No.994201561
島に帰ったゴンに待ってた書類の山みたいにハンターってめちゃくちゃ忙しそうだからシングルダブルと上がっていくほど基礎鍛錬の時間取りづらくなるんだろうな
244 22/11/17(木)00:18:27 No.994201680
そもそもハンターって最低限の強さとして念を覚えておこうねであって 戦うのが専門ではないからな…
245 22/11/17(木)00:18:45 No.994201786
実力者が鈍ってる描写は人間らしくて好き 念も人間の能力の延長線上にあるんだなって
246 22/11/17(木)00:18:49 No.994201806
>ハンター試験最初のマラソンですら別に念有れば余裕ってもんでもないよなアレ 基礎修行怠って発あるから余裕だぜーくらいのやつ普通に落ちてそうだしな 次の沼地も道に迷ってたらクリアできないし
247 22/11/17(木)00:19:36 No.994202080
ハンター試験は強さだけじゃなくてサバイバル能力とか機転も試されるからな 念習得したら受かるもんでもない
248 22/11/17(木)00:20:05 No.994202216
遊戯王の人って言われてしばらくオーギュのこと考えてた
249 22/11/17(木)00:20:12 No.994202279
念覚えると念以外の修行バカらしくなりそうだしな
250 22/11/17(木)00:20:35 No.994202415
>念覚えると念以外の修行バカらしくなりそうだしな キルアは絶対こういうとこある…
251 22/11/17(木)00:21:02 No.994202553
>ゴンは生き急ぎすぎっていうか全てを捨てる覚悟で才能前借しておいて普通に戻れたんだからそこで満足しとけっていうのがその通りすぎる それはそれとして復帰して欲しい気持ちはある
252 22/11/17(木)00:21:14 No.994202616
>ハンター試験最初のマラソンですら別に念有れば余裕ってもんでもないよなアレ 効果は大きい fu1649716.jpg
253 22/11/17(木)00:21:56 No.994202850
殴り合って決めろみたいに単純じゃないのはさすがハンター試験だわ
254 22/11/17(木)00:22:06 No.994202902
ゴンのジャジャン拳は本当にアホ発の代表だと思う 自分の腕を武器にする奴よりかはマシだけど
255 22/11/17(木)00:22:18 No.994202957
>殴り合って決めろみたいに単純じゃないのはさすがハンター試験だわ あれ?キルアが再受験した時…
256 22/11/17(木)00:22:21 No.994202974
ビスケの修行で周使った穴掘りと寝てる間に紐持たせるの良いよね 念だけじゃなくて素の身体能力も上がる
257 22/11/17(木)00:22:25 No.994203002
纏と錬の時点でもう長寿と一般人を凌駕する身体能力手に入るから満足しちゃうよね 本体弱いと流石にそれつかえても念使えないフィジカルエリートに負けそうだけど
258 22/11/17(木)00:22:37 No.994203065
>ゴンだってゴンさんの反動でクソ弱くなったし 弱くなったというかそれ以前のレベル
259 22/11/17(木)00:23:39 No.994203399
>ゴンのジャジャン拳は本当にアホ発の代表だと思う 名前と見た目がアホっぽいだけで即興の割には実戦的だよ!
260 22/11/17(木)00:23:41 No.994203408
>纏と錬の時点でもう長寿と一般人を凌駕する身体能力手に入るから満足しちゃうよね >本体弱いと流石にそれつかえても念使えないフィジカルエリートに負けそうだけど 強化系なら水増やせるし変化系なら水の味変えられるから実用的だしな
261 22/11/17(木)00:24:06 No.994203545
ジャジャン拳はまだゴンが発展途上だっただけで十分なオーラ総量まで鍛え上げればキルアが言ってたようにフェイントにも使えるから…
262 22/11/17(木)00:24:33 No.994203693
むう……強化系の力で水を増やして……タービンを回す
263 22/11/17(木)00:24:50 No.994203799
>ゴンは生き急ぎすぎっていうか全てを捨てる覚悟で才能前借しておいて普通に戻れたんだからそこで満足しとけっていうのがその通りすぎる ハンター世界の連載が続いているだけでゴン主人公の物語としてはここで完!って感じだよな ハガレンとかで主人公だけ力を失うエンドもあるもんだし
264 22/11/17(木)00:25:08 No.994203905
>強化系なら水増やせるし変化系なら水の味変えられるから実用的だしな クソッ!葉っぱがボロボロになった!ハズレだ!
265 22/11/17(木)00:25:10 No.994203917
強化系は水の量が変わるって説明だけだ 減る場合もあるのかな
266 22/11/17(木)00:25:41 No.994204083
同じモーションからかめはめ波と超パンチと斬撃が飛んでくるって相当厄介なんだけどそこまでの技量に届く前に台無しになったからな…
267 22/11/17(木)00:25:42 No.994204092
グーの威力にビビって距離取るとチーかパー飛んでくるのは割と強いと思う
268 22/11/17(木)00:25:57 No.994204171
強化系の発なんて大体は決まった型で気合入れて殴ると強い!なんじゃないの
269 22/11/17(木)00:25:58 No.994204176
堅を限界まで維持する修行とかやったあと生命エネルギー切れて死ぬほど疲れるし筋トレの才能ないとまずやりたくないよね…
270 22/11/17(木)00:26:44 No.994204412
>強化系の発なんて大体は決まった型で気合入れて殴ると強い!なんじゃないの まぁ戦闘タイプじゃなかったら知能を強化してもいいし性感3000倍にしてもいいし
271 22/11/17(木)00:26:54 No.994204463
しかもあいこでモーション崩さずに連発できるぞ
272 22/11/17(木)00:27:38 No.994204706
ジャンケンで3択のイメージに繋げたのは発想としては模範的なんじゃない
273 22/11/17(木)00:28:20 No.994204932
>強化系の発なんて大体は決まった型で気合入れて殴ると強い!なんじゃないの 戦闘系ならそもそも特別な発使わずに堅と硬鍛えるの最強みたいなとこあるからなぁ 戦闘しないなら植物育成とか治療とか回復とか聴覚や嗅覚やら感覚系を強化しても良いし
274 22/11/17(木)00:29:29 No.994205275
発に足るでハッタリの語源ですみたいな嘘知識いいよね
275 22/11/17(木)00:30:50 No.994205663
>同じモーションからかめはめ波と超パンチと斬撃が飛んでくるって相当厄介なんだけどそこまでの技量に届く前に台無しになったからな… ゴンさんくらいの年齢になればマジでかめはめ波出たかもな 1人だけドラゴンボールの戦い方してる・・・
276 22/11/17(木)00:32:27 No.994206199
>強制的にオーラ開いた奴と正規の手順踏んだ奴とで違いがありそうだよね 周や硬あたりのオーラの操作の迅速さや精度になると正規でやってきた奴の方がさっさと上がりそうな気はするな
277 22/11/17(木)00:33:06 No.994206381
真面目に念能力者開花の修行するやつ少なすぎだろ
278 22/11/17(木)00:34:25 No.994206750
再登場してもロクな目にあわない事確定してるから出てこない方が幸せ
279 22/11/17(木)00:34:44 No.994206853
>真面目に念能力者開花の修行するやつ少なすぎだろ 真面目に修行してるやつはクソみたいな舞台に出てこないからな…
280 22/11/17(木)00:35:09 No.994206971
漫画だからゴンもキルアも修行嫌いなタイプだから
281 22/11/17(木)00:35:30 No.994207073
ゼパイルさんとかどういう能力になるんだろ
282 22/11/17(木)00:35:35 No.994207100
クラピカは外法を頼んだ気がするけどレオリオは真面目に開いてそう
283 22/11/17(木)00:36:25 No.994207337
>漫画だからゴンもキルアも修行嫌いなタイプだから あいつら時間がないから念をさっさと開いただけで修行禁止の二ヶ月間はコツコツ瞑想していたぞ
284 22/11/17(木)00:36:50 No.994207471
ブラックウィドウは強化系らしいけど他とは違う発だったな 守りをガチガチに固められるから全力で殴れる
285 22/11/17(木)00:37:29 No.994207693
まずレオリオは医者の勉強っていうまっとうな目標があるからな… それが念にもいい方向で作用してそう
286 22/11/17(木)00:38:12 No.994207929
師匠の話とか聞かないしレオリオ自力で能力開発までやったのかな だとしたらすごくね
287 22/11/17(木)00:38:18 No.994207955
>ブラックウィドウは強化系らしいけど他とは違う発だったな というかパームがもともと強化系
288 22/11/17(木)00:38:44 No.994208072
念能力があれば医療行為にかかる費用とかかなり減る可能性あるからな…
289 22/11/17(木)00:38:52 No.994208104
イズナビの能力は何かクセありそう
290 22/11/17(木)00:39:04 No.994208156
最近簡単に念習得できすぎて真面目に修行してるズシかわいそう
291 22/11/17(木)00:40:36 No.994208617
>師匠の話とか聞かないしレオリオ自力で能力開発までやったのかな >だとしたらすごくね ハッタリで教えられた燃の方を頑張っていたら纏ができちゃったとか?
292 22/11/17(木)00:40:43 No.994208652
>>普通に仕事してたら弱くなってるハンターも多いんじゃないのこれ >ブシドラ… 念使うような犯罪者もそんなにいないだろうしいても旅団レベルはいなさそうだし仕事も情報収集してチーム組んで賞金首狩るみたいな感じだろうしなあ
293 22/11/17(木)00:41:12 No.994208837
>最近簡単に念習得できすぎて真面目に修行してるズシかわいそう その代わりインスタントで習得した奴らは命懸けのゲーム真っ最中だぜ
294 22/11/17(木)00:41:12 No.994208838
>最近簡単に念習得できすぎて真面目に修行してるズシかわいそう 別にズシもハイペースで習得したいとも思ってないんじゃないかな 本人は心源流の一環でやってるわけだし
295 22/11/17(木)00:41:48 No.994209042
>念能力があれば医療行為にかかる費用とかかなり減る可能性あるからな… 減ってもその医者の取り合いでオークションになってもっと高くなるんじゃないかな
296 22/11/17(木)00:41:54 No.994209070
ズシも今頃は流くらいは習得してるかな
297 22/11/17(木)00:42:33 No.994209240
作中は何年か経ったの?
298 22/11/17(木)00:42:59 No.994209371
>別にズシもハイペースで習得したいとも思ってないんじゃないかな >本人は心源流の一環でやってるわけだし ゴンキルに先越されたとき普通に落ち込んでたしそこまで修行一筋ボーイではなさそう
299 22/11/17(木)00:43:19 No.994209463
インスタント能力者はまあウィングさんの懸念してた歪な能力者だらけだろ
300 22/11/17(木)00:44:13 No.994209729
ズシの育て方は弱火でじっくり
301 22/11/17(木)00:44:49 No.994209911
弟子の修行もハンターの仕事みたいだからゴンなんかも弟子修行させるのかな
302 22/11/17(木)00:45:23 No.994210093
>>念能力があれば医療行為にかかる費用とかかなり減る可能性あるからな… >減ってもその医者の取り合いでオークションになってもっと高くなるんじゃないかな 金がなきゃどうにもならん病気をタダで治してやりたいってレオリオの夢も念でなんとかなりそうって話じゃないの
303 22/11/17(木)00:46:33 No.994210443
ビスケは超ハードなスケジュールと無茶な実戦練習組んでたけど基礎能力向上重視の傾向はウィングと同じだし
304 22/11/17(木)00:46:54 No.994210563
ほぼ闘技場特化の発にしちゃったコマの人とか車椅子の人とか塔出たらどうするんだろうな
305 22/11/17(木)00:47:50 No.994210846
クラピカの薬指もそうだけど 目的のために作った能力って使い道と伸び代少ないよね… 小指の鎖とかも一見便利そうだけど殺意高すぎて使いにくい
306 22/11/17(木)00:48:09 No.994210966
>作中は何年か経ったの? 2年か3年くらいじゃね ハンター試験受けてからGIの中で1年経ってるし 暗黒大陸編でもハンター試験開催してるし
307 22/11/17(木)00:48:25 No.994211079
イズナビも割とクラピカに甘いよね
308 22/11/17(木)00:49:15 No.994211338
>イズナビも割とクラピカに甘いよね あれに修行つけてやる時点で相当甘ちゃんじゃないと
309 22/11/17(木)00:49:29 No.994211402
>ほぼ闘技場特化の発にしちゃったコマの人とか車椅子の人とか塔出たらどうするんだろうな コマの人は操作練習すれば場外でも普通に使えるようになりそうだしあれだけど 車いすの人は移動に全部つかってるからレースでもするしか…
310 22/11/17(木)00:49:30 No.994211403
クラピカがいろんな能力使えるのはイズナビの仕業だろうな
311 22/11/17(木)00:49:48 No.994211489
じっくりじっくりやっていったら寿命も伸びそうだし 最後はゴンとキルア抜かせるんじゃない?
312 22/11/17(木)00:50:11 No.994211603
フロアマスターになってる劇場版
313 22/11/17(木)00:50:48 No.994211795
歪な使い方したゴンはウイングさんに叱られそうだな
314 22/11/17(木)00:50:59 No.994211860
発自体は複数作れるからね
315 22/11/17(木)00:51:10 No.994211914
>フロアマスターになってる劇場版 マジか なんか気になってきた
316 22/11/17(木)00:51:31 No.994212020
>じっくりじっくりやっていったら寿命も伸びそうだし >最後はゴンとキルア抜かせるんじゃない? ズシは今のゴンになら勝てるぞ
317 22/11/17(木)00:52:01 No.994212173
200階以降はもらえないけどそこまでのファイトマネーでもう遊んで暮らせるぐらいなのかな
318 22/11/17(木)00:52:57 No.994212474
正直無茶やって念習得して目標に突撃していってるタイプは幸福度ではズシ以下のやつかなりいそう
319 22/11/17(木)00:53:08 No.994212536
>ウィングって年齢出てたっけ >纏で若さを維持できるって設定あるしネテロの弟子だから爺さんの可能性もあるよね 師匠のビスケが57歳だからそんないってないだろ
320 22/11/17(木)00:53:08 No.994212543
>ほぼ闘技場特化の発にしちゃったコマの人とか車椅子の人とか塔出たらどうするんだろうな コマの人は発以前に足失ってるのがつらい ライバルになるとはいえ洗礼した奴は鬼だわ
321 22/11/17(木)00:53:13 No.994212578
>>イズナビも割とクラピカに甘いよね >あれに修行つけてやる時点で相当甘ちゃんじゃないと 呼んだら来てくれるしな…
322 22/11/17(木)00:53:44 No.994212753
>作中は何年か経ったの? ハンター試験は毎年1月開催で ゴンらが合格して翌年キルアが合格してさらに翌年が暗黒大陸の選抜も兼ねて開かれて カキンの船が出航したのが8月だから2年8か月くらい?
323 22/11/17(木)00:54:41 No.994213039
>>作中は何年か経ったの? >ハンター試験は毎年1月開催で >ゴンらが合格して翌年キルアが合格してさらに翌年が暗黒大陸の選抜も兼ねて開かれて >カキンの船が出航したのが8月だから2年8か月くらい? おお割としっかりわかるんだな
324 22/11/17(木)00:54:50 No.994213085
一人で複数の能力を使うのはいいが1つは空けとけ お前は能力を1人で何でもできる能力にする気だろ だから折衷案で自分に足りない能力を後から埋めろ ↓ できたよスティールチェーン! 相手の念を奪って自分で使えたり他者に移せる便利な能力だよ! 念をストックしてる限り絶対時間が続いて寿命がマッハだけど大丈夫だろ…多分
325 22/11/17(木)00:55:43 No.994213367
いかんわゴンの思うままに走ったら人生危険すぎる
326 22/11/17(木)00:56:59 No.994213733
ズシはそもそも基礎の体術とか身体能力がまだ子供な感じだしな… そこら辺は野生児ゴンと暗殺一家育ちのキルアがおかしいんだけど
327 22/11/17(木)00:57:01 No.994213743
>クラピカの薬指もそうだけど >目的のために作った能力って使い道と伸び代少ないよね… >小指の鎖とかも一見便利そうだけど殺意高すぎて使いにくい そもそもクラピカは五つも能力ある上にダウジングの応用範囲が広くてなぁ 小指にしても殺意高いから命懸けの交渉で使えるわけだし
328 22/11/17(木)00:57:35 No.994213916
>ズシはそもそも基礎の体術とか身体能力がまだ子供な感じだしな… >そこら辺は野生児ゴンと暗殺一家育ちのキルアがおかしいんだけど 本人の能力+念能力だからな なにかしたらのベースがほしい
329 22/11/17(木)00:58:17 No.994214138
>正直無茶やって念習得して目標に突撃していってるタイプは幸福度ではズシ以下のやつかなりいそう それこそ今現在船で付け焼き刃の念使って 無謀なことやってる輩が大量発生してるからな…
330 22/11/17(木)01:00:38 No.994214787
龜仙流の鍛え方で良いんだよこんなもんは