虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/16(水)21:15:10 思わず... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/16(水)21:15:10 No.994130938

思わず頷くことばっかり言うよね御大将

1 22/11/16(水)21:15:58 No.994131262

自分勝手な解釈をするな!!

2 22/11/16(水)21:17:08 No.994131760

チャンバラでいいとこ無かったのがな…

3 22/11/16(水)21:21:54 No.994133806

マニュアル通りにやっていますというのはアホの言うことだ

4 22/11/16(水)21:22:05 No.994133875

>チャンバラでいいとこ無かったのがな… 一応返す刀で勝てそうだったから…それでも一般人とほぼ互角ってどうなのってなるけど

5 22/11/16(水)21:23:29 No.994134428

あれは途中で巻き込まれたから負けただけだし…

6 22/11/16(水)21:24:23 No.994134777

刀持って侍風だけど強いかどうかはわからんぞ

7 22/11/16(水)21:27:05 No.994135886

たぶん月でこの人以外に刀持ってる人とかいないと思うし 剣で戦った事なかったんじゃねぇかな

8 22/11/16(水)21:27:52 No.994136188

>あれは途中で巻き込まれたから負けただけだし… 剣折れるし描写的に負けてるよなコイツって思うよ…ロランの美しい剣が折れるなら分かるけどさ

9 22/11/16(水)21:28:31 No.994136409

カタログで電球取り替えてる時に脚立を揺らされてるギム・ギンガナム

10 22/11/16(水)21:29:12 No.994136682

ロランは元々肉体労働者だからああ見えてフィジカルは作中トップクラスなんだ・・・

11 22/11/16(水)21:29:49 No.994136932

ロランって月だと虚弱体質だったのが地球に来てからドカタやるくらい強くなったそうだし 地球で戦った期間の差が出たような気がする

12 22/11/16(水)21:29:59 No.994137005

当人の置かれてる状況が特殊すぎてだいたいピンとこないけどなあ 唐突に黒歴史見せられてなかなか闘争本能は目覚めんでしょ…

13 22/11/16(水)21:30:01 No.994137020

あんだけ普段から刀見せびらかしててあの様だからな…

14 22/11/16(水)21:32:46 No.994137981

労いの言葉一つなく地球へ降りたんだよ!

15 22/11/16(水)21:34:02 No.994138417

おのーれ!!

16 22/11/16(水)21:35:02 No.994138831

月の低重力で武士ごっこやってた御大将より地球の鉱山で汗水流してたローラの方がフィジカル強いのは当たり前なのだ

17 22/11/16(水)21:35:37 No.994139055

小生の筋肉が見せ筋だとでも言うのかー!!

18 22/11/16(水)21:35:44 No.994139091

>労いの言葉一つなく地球へ降りたんだよ! これ自体はかわいそうだけど侵略しようとするお前が悪いんだよ

19 22/11/16(水)21:37:27 No.994139786

スレ画よりポゥの方が周りに被害与えてるイメージがある

20 22/11/16(水)21:37:36 No.994139852

>>労いの言葉一つなく地球へ降りたんだよ! >これ自体はかわいそうだけど侵略しようとするお前が悪いんだよ 最低だなディアナカウンター

21 22/11/16(水)21:38:07 No.994140061

描写的にどう考えても負けてるだろ…って言うと御大将は負けてねえし!みたいな謎の擁護を始める「」が毎回出てくる 剣折れるわ繭がやべえ動きしてるの気がつかないほど必死だったり勝ってる要素が何一つない

22 22/11/16(水)21:38:18 No.994140130

チャンバラでボロクソにやられたみたいに言われるけど刀折られても全く意に解さずそのまま折れた刀で押してたしむしろ強くない?

23 22/11/16(水)21:38:59 No.994140382

剣で戦ったことは!

24 22/11/16(水)21:40:05 No.994140832

ありません!

25 22/11/16(水)21:40:08 No.994140855

>剣で戦ったことは! 1度だけ

26 22/11/16(水)21:40:22 No.994140951

武器を手放せなかった男

27 22/11/16(水)21:41:12 No.994141323

>チャンバラでボロクソにやられたみたいに言われるけど刀折られても全く意に解さずそのまま折れた刀で押してたしむしろ強くない? 事あるごとに刀振り回してそうなあの図体でどうして瞬殺出来ねえんだよ…

28 22/11/16(水)21:41:19 No.994141386

鉱山パワーで初手なりふり構わずへし折りに行くロランも色んな意味ですごいしへし折られても顔色ひとつ変えず折れた刀で押し返すギンガナムも別の意味ですごい

29 22/11/16(水)21:41:29 No.994141468

正直ポゥもどさくさにまぎれて死んでほしかった

30 22/11/16(水)21:41:56 No.994141655

兄弟よぉ!今女の名前を呼ばなかったかい?

31 22/11/16(水)21:43:16 No.994142141

あああああああ!!!(ガンガンガンガンガン)は何度見ても笑う

32 22/11/16(水)21:43:51 No.994142384

>事あるごとに刀振り回してそうなあの図体でどうして瞬殺出来ねえんだよ… まず地球クラスのちゃんとした重力下の運動ってどれぐらいやれてたんだろう

33 22/11/16(水)21:45:13 No.994142892

>>剣で戦ったことは! >ありません! >1度だけ 結構!小生は無い

34 22/11/16(水)21:45:30 No.994142987

黄金の秋を入念に描くためにチャンバラを丁寧にやってる暇なんかなかったんだすまない

35 22/11/16(水)21:45:33 No.994143006

戦いの下手なギム・ギンガナム!

36 22/11/16(水)21:45:41 No.994143062

まあ戦いたくて仕方なかった奴があんなトンデモ兵器手に入れたらはしゃぎたくなるのも仕方ない 大迷惑だけど

37 22/11/16(水)21:46:22 No.994143315

>まあ戦いたくて仕方なかった奴があんなトンデモ兵器手に入れたらはしゃぎたくなるのも仕方ない >大迷惑だけど それじゃあ普段から迷惑なおっさんみてえじゃん…

38 22/11/16(水)21:46:38 No.994143443

>あああああああ!!!(ガンガンガンガンガン)は何度見ても笑う 刀へし折りに行ってるよねあれ

39 22/11/16(水)21:46:46 No.994143494

運河人でもつかない筋肉…!メリーベル!お前も小生の筋肉を陰で嘲笑っていたのか!

40 22/11/16(水)21:46:50 No.994143512

我が方で整備したターンエーが出てきているんだぞ!

41 22/11/16(水)21:46:59 No.994143566

見た目はギンガナムの方が強そうだけどロランも鍛えてるから普通にロランが勝つよね

42 22/11/16(水)21:47:27 No.994143730

ポゥはクソ女だけど少佐の都合良いオナホな上に弱ってる時に阪神にセクハラされまくる所がちょっとバランス良かったと思う

43 22/11/16(水)21:47:36 No.994143782

この戦いでは私のローラが勝ちます

44 22/11/16(水)21:47:45 No.994143834

TX乗るまでは割とクレバーだったのにTX乗ってからあんなになっちゃったのでなんかサイコミュ的な装置で頭パーになってた説がどうしても消えない御大将

45 22/11/16(水)21:48:59 No.994144366

>黄金の秋を入念に描くためにチャンバラを丁寧にやってる暇なんかなかったんだすまない 終わり良すぎればすべて良すぎるから許すよ…

46 22/11/16(水)21:49:19 No.994144503

ウガンダ殺す辺りとか明らかに正気とは思えない

47 22/11/16(水)21:49:41 No.994144640

ターンエーって月光蝶以外にもなんか危ない機能備えてたように思えるんだよなぁ

48 22/11/16(水)21:49:46 No.994144662

Gジェネのムービーのギンガナムのセリフの勢い大好きだった

49 22/11/16(水)21:49:55 No.994144722

御大将って無礼討ちぐらいはしてそうだけど斬り合った事はなさそう

50 22/11/16(水)21:50:25 No.994144910

>TX乗るまでは割とクレバーだったのにTX乗ってからあんなになっちゃったのでなんかサイコミュ的な装置で頭パーになってた説がどうしても消えない御大将 初登場頃とかお嬢様と腹芸しあってる頃とかめっちゃIQを感じるよね

51 22/11/16(水)21:52:05 No.994145536

エクスキューズにはならんぞ!

52 22/11/16(水)21:52:29 No.994145664

見返すとこの人ターンXが本格的に起動してからなんかおかしくなってる気がする いやまあ元からちょっとおかしい人ではあるんだけど

53 22/11/16(水)21:52:58 No.994145842

>ウガンダ殺す辺りとか明らかに正気とは思えない ターンXにバーサーカーシステムみたいな戦意高揚サイコミュが付いてそうだと思ってる

54 22/11/16(水)21:53:29 No.994146100

自分のことをターンXだと言ったりしてるし脳に悪影響があったのは本当かもしれん

55 22/11/16(水)21:53:44 No.994146221

ギンガナム俺だー!された時の(……誰……?)みたいなカットイン好き

56 22/11/16(水)21:53:54 No.994146295

>ターンエーって月光蝶以外にもなんか危ない機能備えてたように思えるんだよなぁ 月光蝶って備え付けの装備だからある意味武器転送する必要無いし外付け装備で惑星の一つや二つ破壊できるとんでも兵器あったのかもしれん

57 22/11/16(水)21:54:21 No.994146485

>戦いの下手なギム・ギンガナム! よくもほざいたなぁ!!

58 22/11/16(水)21:54:28 No.994146520

御大将に攻めさせたら絶対に負けるからローラはがむしゃらに打ち込む薩摩戦法しか取れなかったって普通に公式に言われてなかったっけ? まあそこも含め実践経験の差が出たのだろうけど

59 22/11/16(水)21:54:48 No.994146657

ゲーセンでウガンダ射殺が武装になってて笑う めっちゃクソ強くて笑えない

60 22/11/16(水)21:54:53 No.994146696

∀の方は機体に自我というかAIがあるっぽいフシがあるけど ターンXはサイコミュの残留思念が悪さしてそうな気がする

61 22/11/16(水)21:54:58 No.994146731

子安補正で大物に見えるけど動機は割としょうもないからな

62 22/11/16(水)21:55:11 No.994146811

>TX乗るまでは割とクレバーだったのにTX乗ってからあんなになっちゃったのでなんかサイコミュ的な装置で頭パーになってた説がどうしても消えない御大将 小説だとターンXの意識に引っ張られてたけどそういう構想はアニメでもあったのかも ゲームとかで出ると大体戦闘狂みたいになってるけどディアナが本物かわからないから大人しく引いてみせたりちゃんと理性的なんだよな

63 22/11/16(水)21:56:01 No.994147132

サイコミュ的な何かはどっちにも載ってるだろうしな ターンエーは勝手に動いたりしてたしなんか精神に影響出るシステムあってもおかしくない

64 22/11/16(水)21:56:08 No.994147193

もう一度封じられるか?このギムギンガナムを! の辺りは明らかにハイになりすぎてる

65 22/11/16(水)21:56:29 No.994147333

>ターンエーって月光蝶以外にもなんか危ない機能備えてたように思えるんだよなぁ テレポートとかいうゲームではほとんど再現されないSF武装が…

66 22/11/16(水)21:56:30 No.994147340

つっても富野はサンライズの重役を斬り殺そうと考えたり刀を使う方なんだよな

67 22/11/16(水)21:56:31 No.994147347

>ゲーセンでウガンダ射殺が武装になってて笑う >めっちゃクソ強くて笑えない メリーベル横特バズ前特マジでやめてくんね?

68 22/11/16(水)21:56:35 No.994147373

今見ると一人だけGレコのテンション

69 22/11/16(水)21:56:46 No.994147436

>子安補正で大物に見えるけど動機は割としょうもないからな 大雑把に言うと敬愛してた人間に無視されていじけただからな…

70 22/11/16(水)21:56:47 No.994147443

俺はジョゼフ・ヨットだあああああ!!!

71 22/11/16(水)21:57:04 No.994147566

ねぎらいの言葉一つなく~そんなディアナの為に戦うキサマなどに~は 早口っぷりと情けない本音さらけ出しすぎでどうしても笑う

72 22/11/16(水)21:57:12 No.994147612

ターンエー勢がやたら強いクロブ

73 22/11/16(水)21:57:38 No.994147794

ディアナ・ソレルは黒歴史の事実を地球人に示して地球奪還の正当性を語っている!が自分勝手な解釈すぎていっそ清々しい

74 22/11/16(水)21:57:46 No.994147853

>御大将に攻めさせたら絶対に負けるからローラはがむしゃらに打ち込む薩摩戦法しか取れなかったって普通に公式に言われてなかったっけ? >まあそこも含め実践経験の差が出たのだろうけど ロランの戦法が普通に有効で勝ったということか

75 22/11/16(水)21:58:07 No.994147966

結局兵士は全員兵器を持って浮ついてるだけだからな… そんで指導者はなんとかかんとか浮ついた人達を動かして自分の目的を果たそうとしてる

76 22/11/16(水)21:58:11 No.994148000

戦闘で興奮してるのを加味してもテンション上がりすぎて奇人みたいな感じになってるしね平時は割りと普通なのに

77 22/11/16(水)21:58:32 No.994148132

でもあの超連打はもう少し何とかならなかったのかと思う

78 22/11/16(水)21:58:35 No.994148160

勝ったというかチャンバラは決着つく前に飲まれたしな…

79 22/11/16(水)21:58:44 No.994148220

後半はもう一度封じられるかこのギム・ギンガナムを!と自分=ターンXのように語ってるから意識が同化してきてるのかね

80 22/11/16(水)21:59:01 No.994148334

>でもあの超連打はもう少し何とかならなかったのかと思う そりゃ折れるわ…という説得力を感じはする

81 22/11/16(水)21:59:05 No.994148363

ギンガナム艦隊が荒々しいのは昔からなのと忠義者面出来る自己認識をすり合わせると荒事音痴のムーンレィスだから武門である事は荒々しい事と勘違いしてたんじゃないかと思う

82 22/11/16(水)21:59:30 No.994148525

溢れる炭鉱夫パワーで連打!

83 22/11/16(水)21:59:48 No.994148652

>テレポートとかいうゲームではほとんど再現されないSF武装が… A.C.E3で使いづらかったな…

84 22/11/16(水)22:00:07 No.994148784

最後の押し合いでロランの手首が返っていたからあのまま続けていたらロランが斬られていたそうだ

85 22/11/16(水)22:00:08 No.994148792

>勝ったというかチャンバラは決着つく前に飲まれたしな… 戦いに執着しすぎたんだ奴の末路か

86 22/11/16(水)22:00:11 No.994148809

>ねぎらいの言葉一つなく~そんなディアナの為に戦うキサマなどに~は >早口っぷりと情けない本音さらけ出しすぎでどうしても笑う 劇場版だとそこのセリフがややゆっくり整理されているから やっぱり思うところはあったのだなディアナ・ソレル!!

87 22/11/16(水)22:02:04 No.994149566

切り合い続けててロランがギンガナムの返す刀を避けたりしたとしても根本的にロランって御大将をズバッと切れるんだろうか?

88 22/11/16(水)22:02:18 No.994149672

実力的には歴代の悪役の中でもかなり弱いはずなのにターンXの性能と名言が多すぎるせいでやたら印象に残ってるんだよなこの人

89 22/11/16(水)22:02:31 No.994149753

ターンAはターンXより強かったのに相打ちになったのはギンガナムが強かったから説

90 22/11/16(水)22:03:23 No.994150084

富野作品と言う括りなら ∀→キンゲ→Gレコで多様な子安の演技が楽しめる

91 22/11/16(水)22:03:51 No.994150262

バケモノォ!

92 22/11/16(水)22:04:02 No.994150338

>最後の押し合いでロランの手首が返っていたからあのまま続けていたらロランが斬られていたそうだ このコメント読んでその演出意図は伝わらなかったよとは思ったな

93 22/11/16(水)22:04:21 No.994150460

MSを介さない生身の殺し合いで動揺もせず殺意全開で切りに行けるロランもちょっと怖い

94 22/11/16(水)22:05:13 No.994150819

みて下さいあのたくましく美しい竿を あれが私の愛するローラの力です ギムギンガナムは勝てませんよ

95 22/11/16(水)22:05:13 No.994150827

刀を離さなかったギンガナムはトドメ刺せそうな体勢だったけど繭に引っ張り込まれたから…

96 22/11/16(水)22:05:22 No.994150891

>このコメント読んでその演出意図は伝わらなかったよとは思ったな まぁ別にあそこは刀を捨てたロランと捨てなかったギンガナムの明暗が全てだからどっちが勝っていたかは些事に過ぎないしね

97 22/11/16(水)22:05:43 No.994151058

トンチンカンなこと言ってても自信満々に言ってたらスレ「」みたいに騙される子も出てくるんだな

98 22/11/16(水)22:05:46 No.994151082

>MSを介さない生身の殺し合いで動揺もせず殺意全開で切りに行けるロランもちょっと怖い 剣で戦ったことあるからな…

99 22/11/16(水)22:06:14 No.994151303

>MSを介さない生身の殺し合いで動揺もせず殺意全開で切りに行けるロランもちょっと怖い 殺す覚悟もあったろうけど刀を砕けば終わると思ってたのはありそうな全力投球ぶり

100 22/11/16(水)22:06:29 No.994151406

人の乗ったやつを狙う!?から覚悟完了まで直ぐだし

101 22/11/16(水)22:07:21 No.994151767

>実力的には歴代の悪役の中でもかなり弱いはずなのにターンXの性能と名言が多すぎるせいでやたら印象に残ってるんだよなこの人 NTやSEEDやイノベイター的な設定的な強みがなんもないからゲームでも盛りづらい

102 22/11/16(水)22:07:25 No.994151803

広げ過ぎた風呂敷を無理矢理畳むために出したのが露骨なキャラなのに受け入れられてるのは 御大将の強烈過ぎるキャラクターとこやすくんの怪演とターンXの無法な強さの賜物だと思う

103 22/11/16(水)22:07:45 No.994151938

人生で一度は言ってみたいよな「剣で戦った事は!?」は

104 22/11/16(水)22:07:48 No.994151956

>>最後の押し合いでロランの手首が返っていたからあのまま続けていたらロランが斬られていたそうだ >このコメント読んでその演出意図は伝わらなかったよとは思ったな 剣が折れてなんか繭に封印されて終わったという結果がね

105 22/11/16(水)22:08:18 No.994152161

>富野作品と言う括りなら >∀→キンゲ→Gレコで多様な子安の演技が楽しめる 雑なラスボス役当てちゃったお詫びの気持ちで酸欠ハム用意するのはおかしくない?

106 22/11/16(水)22:08:20 No.994152172

>人生で一度は言ってみたいよな「剣で戦った事は!?」は 当然ッ!鉄球だッ!!くらい言いたい

107 22/11/16(水)22:08:29 No.994152233

>富野作品と言う括りなら >∀→キンゲ→Gレコで多様な子安の演技が楽しめる キンゲの子安が酸欠になったシーン何回も見ちゃう

108 22/11/16(水)22:08:33 No.994152269

今聞くとアデスカ王がメチャクチャ強そうな声してる

109 22/11/16(水)22:09:11 No.994152539

>広げ過ぎた風呂敷を無理矢理畳むために出したのが露骨なキャラなのに受け入れられてるのは >御大将の強烈過ぎるキャラクターとこやすくんの怪演とターンXの無法な強さの賜物だと思う 言うても宇宙出てから割とすぐ登場だからガンダムのラスボス登場タイミングとしては遅すぎるってことはない

110 22/11/16(水)22:10:53 No.994153279

ターンエーを解析してる時の描写でターンXに乗っ取られる感じはしてるよね

111 22/11/16(水)22:10:57 No.994153306

そもそもこいつぶっちゃけお飾りだったのでは…?

112 22/11/16(水)22:11:18 No.994153452

スモーのエネルギーは全て頂いている…

113 22/11/16(水)22:11:58 No.994153779

できるわきゃねえだろおおお!!!

114 22/11/16(水)22:12:00 No.994153796

スケール的には金星子安がかなりヤバい

115 22/11/16(水)22:12:07 No.994153831

BANZAI!をユニバース!と言い換えるセンスは素直に凄い

116 22/11/16(水)22:12:10 No.994153871

黒幕らしい黒幕がいるようないないような戦いだったターンエー

117 22/11/16(水)22:13:55 No.994154637

全身ファンネルみたいな機体だし未来の行くとこまで行ったサイコミュ的なもの積んでそうではある

118 22/11/16(水)22:14:47 No.994154968

ぽっと出みたいなラスボスのくせにキャラが濃すぎる

119 22/11/16(水)22:15:03 No.994155086

アグリッパは…ダブルディアナが殺す決意をしたけど ミドガルドが撃ったんだっけ 最期の印象薄いんだよな

120 22/11/16(水)22:15:17 No.994155182

このターンXすごいよ…!流石ターンエーのお兄さんッ!が外部出演するとこのターンXすごいよォォォォォ!!!!流石ターンエーのお兄さんンンンンン!!!!!ぐらいになる

121 22/11/16(水)22:15:35 No.994155297

>黒幕らしい黒幕がいるようないないような戦いだったターンエー 結局アグリッパとギンガナムに押し付ける形になっちゃった

122 22/11/16(水)22:15:39 No.994155326

システム∀99がちゃんと動いてたら武装を適宜テレポートさせてくるから…

123 22/11/16(水)22:15:41 No.994155343

>黒幕らしい黒幕がいるようないないような戦いだったターンエー 戦い事態がもう代表二人の手を離れちゃってたからな… そっから御大将が好き勝手暴れたから纏まって終戦って感じだし

124 22/11/16(水)22:16:02 No.994155480

ハリー大尉は…親衛隊…!

125 22/11/16(水)22:16:18 No.994155601

法の裁きチョップで死んだの誰だったっけ

126 22/11/16(水)22:17:24 No.994156001

掟でございます 何万回でも

127 22/11/16(水)22:17:26 No.994156009

>法の裁きチョップで死んだの誰だったっけ アグリッパ

128 22/11/16(水)22:17:31 No.994156048

書き込みをした人によって削除されました

129 22/11/16(水)22:18:10 No.994156295

ジャッキーの声の人がなんでロボアニメに…?

130 22/11/16(水)22:18:44 No.994156493

>スレ画よりポゥの方が周りに被害与えてるイメージがある 劇中やらかしまくったのに最後シド爺さんの助手になってまったり発掘作業っていう良い位置に着地してて笑う

131 22/11/16(水)22:18:54 No.994156554

メディアミックスがそれぞれ全部違う話で面白い

132 22/11/16(水)22:18:56 No.994156560

ターンXゲットする前はスモー乗ってたんだろうか

133 22/11/16(水)22:18:57 No.994156575

アグリッパもまぁ殺されるけどさぁ

134 22/11/16(水)22:19:01 No.994156599

>>法の裁きチョップで死んだの誰だったっけ >アグリッパ を殺したミドガルド

135 22/11/16(水)22:19:01 No.994156604

>富野作品と言う括りなら >∀→キンゲ→Gレコで多様な子安の演技が楽しめる F91に出てなかった?

136 22/11/16(水)22:19:15 No.994156693

>ジャッキーの声の人がなんでロボアニメに…? !?

137 22/11/16(水)22:19:16 No.994156701

ハリー大尉の癖です あれがダンディだと思っているのです おかしいでしょ?

138 22/11/16(水)22:19:31 No.994156786

>シャイニングフィンガーとはこういうものか…!が外部出演するとシャイニングフィンガーとはこういうものだぁ!!!!!ぐらいになる

139 22/11/16(水)22:19:41 No.994156848

アグリッパの事ずっとアグリ一派だと思ってた

140 22/11/16(水)22:19:50 No.994156913

ミドガルドじゃなかったか?

141 22/11/16(水)22:20:55 No.994157367

>ハリー大尉の癖です >あれがダンディだと思っているのです >おかしいでしょ? (なにかの暗号なんだろうな...)

142 22/11/16(水)22:21:19 No.994157513

>ハリー大尉の癖です >あれがダンディだと思っているのです >おかしいでしょ? そりゃMSでやるのはおかしいですなって返しがもっともすぎる

143 22/11/16(水)22:23:01 No.994158154

見た目と立ち振る舞いはおかしい人だけど超強いんだよハリー大尉…

144 22/11/16(水)22:23:01 No.994158160

>劇中やらかしまくったのに最後シド爺さんの助手になってまったり発掘作業っていう良い位置に着地してて笑う まあ御曹司も何やら心地いい距離感のツレと一緒に新天地に旅立ったし…

145 22/11/16(水)22:24:01 No.994158535

ターンXの性能には圧倒されたけど作中の戦績すさまじいよな大尉…

146 22/11/16(水)22:24:47 No.994158873

御大将は繭に取り込まれたあときれいになって帰ってくるんだよな…

147 22/11/16(水)22:25:02 No.994158954

>見た目と立ち振る舞いはおかしい人だけど超強いんだよハリー大尉… 後半のゴールドスモー戦はどれもこれもカッコよすぎる 服のセンスはクソだけど

148 22/11/16(水)22:27:53 No.994160096

助けろって言ってるだけなのにあそこまでカッコいいのはハリーだけ 阪神カラーな服着てるけど

149 22/11/16(水)22:29:15 No.994160576

見返すと思った以上に根本からポッキリ折れてるな刀…

↑Top