ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/16(水)18:42:43 No.994073172
>見た目は最高
1 22/11/16(水)18:43:35 No.994073478
>重い
2 22/11/16(水)18:44:27 No.994073755
デーッカ!
3 22/11/16(水)18:44:33 No.994073792
かっこいいだろう!?
4 22/11/16(水)18:44:43 No.994073853
ただの懐中電灯
5 22/11/16(水)18:45:05 No.994073992
めっちゃかっこいいから玩具で買う分には超最適 でかいのも所有欲に繋がる!
6 22/11/16(水)18:45:05 No.994073994
マルイはなんでこれのガスブロ作らないんだろう
7 22/11/16(水)18:45:24 No.994074102
ねえあめりかぐんさん言う通りにつくったのにどうして...
8 22/11/16(水)18:45:55 No.994074289
>>見た目は最高 そんな…ちゃんと要望に沿うように作ったのに…
9 22/11/16(水)18:46:07 No.994074347
米軍特有の突然コレジャナイ言い出しただけでこれ自体は良い性能してると聞く
10 22/11/16(水)18:46:27 No.994074458
男の子は一度は憧れる
11 22/11/16(水)18:46:27 No.994074459
スネークが使ってたからかっこいいなーとは思ってた
12 22/11/16(水)18:46:43 No.994074556
どっかのメーカーからガスブロ出してなかったっけ
13 22/11/16(水)18:47:13 No.994074738
ハンドガンをメインアームとして使う状況自体が…
14 22/11/16(水)18:48:49 No.994075308
>ねえあめりかぐんさん言う通りにつくったのにどうして... 画像のはちゃんと採用して金払ってるんで その他のトライアルポシャった銃と比べたらよっぽどマシな扱いだぞ
15 22/11/16(水)18:49:09 No.994075425
まあ潜入や暗殺で使うとなればデカい重いじゃダメだされるよね… >ねえあめりかぐんさん言う通りにつくったのにどうして...
16 22/11/16(水)18:49:52 No.994075714
スネークみたいな状況なら頼れる そんな状況はまず無いけど
17 22/11/16(水)18:50:50 No.994076076
>マルイはなんでこれのガスブロ作らないんだろう あるじゃん
18 22/11/16(水)18:51:10 No.994076189
>米軍特有の突然コレジャナイ言い出しただけでこれ自体は良い性能してると聞く 拳銃メインでも戦えるように作ってと言われてお出しされたのがコレ 重量を除けば当時としては世界で一番性能が良い銃
19 22/11/16(水)18:51:16 No.994076228
懐かしい…!
20 22/11/16(水)18:52:30 No.994076680
LAM付けた時の四角さがいいよね
21 22/11/16(水)18:53:08 No.994076893
LAMも今同じの作ったらもっとコンパクトで光量すげえのになるんだろな
22 22/11/16(水)18:53:09 No.994076900
>LAM付けた時の四角さがいいよね むしろ付けてないとなんかショボい…
23 22/11/16(水)18:53:20 No.994076960
軍からの要求自体はちゃんとクリアしてたはずだしな…
24 22/11/16(水)18:54:01 No.994077231
サバゲーでハンドガン戦するとこれ持ってる人が結構出てくるよね
25 22/11/16(水)18:54:17 No.994077321
P8/USPのフレーム拡大でこれが生まれたようにトライアル後にこれ踏まえたデザインで すぐ北米民間向けにP8/USPに近いサイズでUSP45出てるし開発も無駄ではないと思いたいが それにしてもUSP45とのサイズ差がちょっと…
26 22/11/16(水)18:54:21 No.994077348
これの系譜とかってHK45とかなの?
27 22/11/16(水)18:54:48 No.994077528
流石にもう古いだろこれ あと実銃の射撃動画見てると反動かなりきつそう
28 22/11/16(水)18:55:31 No.994077818
>サバゲーでハンドガン戦するとこれ持ってる人が結構出てくるよね マルイのこれは普通に性能がいい上に反動なくて音も静か 流通も多くて何より性能の割に値段が安い
29 22/11/16(水)18:55:33 No.994077834
2mくらいのマッチョが使えばちょうどいいのか
30 22/11/16(水)18:55:45 No.994077910
デカくて四角くて特殊部隊向けに作られました! ゲームに出すために生まれたような銃だな
31 22/11/16(水)18:56:08 No.994078061
>すぐ北米民間向けにP8/USPに近いサイズでUSP45出てるし開発も無駄ではないと思いたいが >それにしてもUSP45とのサイズ差がちょっと… USP45だと多分画像ので撃てる強装弾をそんなに撃てん
32 22/11/16(水)18:56:20 No.994078143
言われたとおりの性能の銃作ったのにヤダって言われるのなんで…
33 22/11/16(水)18:57:18 No.994078546
>これの系譜とかってHK45とかなの? 一応H&K社的にはそう
34 22/11/16(水)18:57:32 No.994078638
>マルイはなんでこれのガスブロ作らないんだろう 元々とあるゲームとのコラボ商品のはずだったので仕様を再現してるからですかね
35 22/11/16(水)18:59:01 No.994079235
>言われたとおりの性能の銃作ったのにヤダって言われるのなんで… そもそも画像のはトライアル蹴られてないので ヤダって言われた話自体ソースが無い
36 22/11/16(水)19:00:31 No.994079821
>>サバゲーでハンドガン戦するとこれ持ってる人が結構出てくるよね >マルイのこれは普通に性能がいい上に反動なくて音も静か >流通も多くて何より性能の割に値段が安い 昔カービン化するハンドガンって言ったらこれ一択みたいな状況があったな...
37 22/11/16(水)19:00:50 No.994079932
>言われたとおりの性能の銃作ったのにヤダって言われるのなんで… よく考えれば拳銃だけで行かせるようなシチュねえわってなった
38 22/11/16(水)19:01:15 No.994080084
マルイの固定ガスのコピー品出てるの笑った LAMがないからなんか細く見えんの
39 22/11/16(水)19:01:41 No.994080263
ライフルなんかだとそんな話ごろごろ出てくるけどマジで買わなかったやつってそんな無いよね XM8くらい?
40 22/11/16(水)19:02:12 No.994080448
実際特殊な人らがどういう鉄砲を使ってるかって情報自体あんまり出てこないしな
41 22/11/16(水)19:03:15 No.994080824
.45ACPの強装弾を使いたい?ではUMP45如何ですか!って売り込まなかった辺りH&Kのアメリカ法人は節度がある ペンディングされたけど陸軍サイドアームのトライアルだっつってるのにSMG売り込んだとことか過去にあったしな… おい聞いてるか!ミリタリーアーマメントてめーだぞ!
42 22/11/16(水)19:03:44 No.994081012
この頃のフラッシュライトってもうすでにLED?
43 22/11/16(水)19:04:58 No.994081466
>実際特殊な人らがどういう鉄砲を使ってるかって情報自体あんまり出てこないしな セックスシンボルはるみちゃんやその同僚の話とかだと手に馴染むやつとか持ってても突っ込まれない種類を場面に合わせて持ってくって言ってたよ
44 22/11/16(水)19:05:34 No.994081691
逆に言うと突っ込まれる種類もあるんだ…
45 22/11/16(水)19:05:34 No.994081694
>ライフルなんかだとそんな話ごろごろ出てくるけどマジで買わなかったやつってそんな無いよね SPIW SAWS OICW ICC 全部マジで買ってないよ
46 22/11/16(水)19:05:58 No.994081839
>逆に言うと突っ込まれる種類もあるんだ… リボルバーとかどうなんだろうな? 流石にねえか
47 22/11/16(水)19:06:07 No.994081886
ドルフロで専用装備実装されたときはこれじゃなくてコンパクトなやつだったな
48 22/11/16(水)19:06:36 No.994082064
マルイのこいつは引き金が重くて疲れること以外かなりの高性能でいいよね… よく当たるしガスは持つし冬でも外で連射できるしサイレンサーで音は消えるし…
49 22/11/16(水)19:07:06 No.994082261
突入時にシールド持つ人はリボルバー選んだりするとは聞いた
50 22/11/16(水)19:07:13 No.994082302
>全部マジで買ってないよ なそ
51 22/11/16(水)19:07:50 No.994082499
>突入時にシールド持つ人はリボルバー選んだりするとは聞いた 後ろの人が薬莢で転ぶから?
52 22/11/16(水)19:07:52 No.994082516
>リボルバーとかどうなんだろうな? リボルバーはアメリカのSWATの盾持ちが オートだと盾に当たってジャムる可能性があるからリボルバーほしいってS&Wに8連発作らせたりしてる
53 22/11/16(水)19:08:27 No.994082737
>>リボルバーとかどうなんだろうな? >リボルバーはアメリカのSWATの盾持ちが >オートだと盾に当たってジャムる可能性があるからリボルバーほしいってS&Wに8連発作らせたりしてる なるほど
54 22/11/16(水)19:08:36 No.994082794
>リボルバーとかどうなんだろうな? >流石にねえか 盾持ちマンは案外あるとか 児童拳銃だとちゃんと構えて撃たないと詰まるしね
55 22/11/16(水)19:08:58 No.994082919
これ12発でグロックは13発なんでしょ グロでいいわ
56 22/11/16(水)19:09:00 No.994082930
スライド干渉するってことか
57 22/11/16(水)19:09:16 No.994083045
>児童拳銃だとちゃんと構えて撃たないと詰まるしね 児童になんてことするんだ
58 22/11/16(水)19:09:19 No.994083071
>児童拳銃 .22LRの銃か
59 22/11/16(水)19:09:40 No.994083190
ロシアの特殊部隊の盾持ちがMP9使ってるのもスライド式じゃないからだろね
60 22/11/16(水)19:10:13 No.994083379
これメタルギアホリッドでつかってたやつ?
61 22/11/16(水)19:10:16 No.994083407
使うような想定が文字通りスネークみたいな状況とかヤツしか考えられなくね?ってなるヤツ
62 22/11/16(水)19:10:21 No.994083441
HKってこういう軍向けの銃以外で何作ってんのかいまいちよくわかんね
63 22/11/16(水)19:11:03 No.994083690
スネークみたいな人そんなにいないだろうしな
64 22/11/16(水)19:11:05 No.994083702
今だとフルオートグロックに小さいLAM載せて折りたたみストック付けるのがこの要求に答えられるのかな
65 22/11/16(水)19:12:05 No.994084056
>スライド干渉するってことか それ以外にも自動拳銃は反動で排莢と装填もやってるので片手で持って雑に撃つと反動逃げてしっかり動作しなくてジャムるのもある
66 22/11/16(水)19:12:07 No.994084072
45口径でどんな場所でも撃てて装弾数多くて強装弾使えて高精度でどんなにハードに使っても問題なくてサイレンサーと可視光と赤外線とライトを切り替え可能なLAMを標準装備したピストルください
67 22/11/16(水)19:12:11 No.994084094
>HKってこういう軍向けの銃以外で何作ってんのかいまいちよくわかんね アサルトバンのあたりで民間用殆ど辞めてミリポリ向けに絞ったんで 今の民間ラインナップはミリポリ向けに作ったやつのセミオートバリエとかそういうの
68 22/11/16(水)19:12:42 No.994084266
マルイのやつの弱点があるとしたら射撃の回転が重く感じるから連射に不向きなところかな
69 22/11/16(水)19:12:47 No.994084307
計画段階だと現状の特殊部隊向けの銃とそのパーツで補給と書類が混雑するからこれ一種に統合出来たらいいねってやりたかった その無数の補給品に新しく一種類加わっただけで終わってないかこれ…
70 22/11/16(水)19:14:36 No.994084938
フランスだったかの特殊部隊が一時期リボルバー使ってたけど理由としては「水陸両用戦でオートマチック拳銃は怖い」ということらしい 今は水陸両用での部隊が分離したのでオートマチックのはず
71 22/11/16(水)19:15:04 No.994085097
>フランスだったかの特殊部隊が一時期リボルバー使ってたけど理由としては「水陸両用戦でオートマチック拳銃は怖い」ということらしい >今は水陸両用での部隊が分離したのでオートマチックのはず GIGNだったはず 一時期トレードマークになってたな
72 22/11/16(水)19:15:09 No.994085131
今の技術でもっかいトライすればそのバレル下のユニットとかはもっと軽量コンパクトにおさまったりしない?
73 22/11/16(水)19:15:24 No.994085243
やり方にもよるけど盾におしつけたりするしな拳銃 マニューリン好き
74 22/11/16(水)19:15:27 No.994085268
GIGNも今の若い隊員はリボルバー使ってないみたいで残念
75 22/11/16(水)19:15:57 No.994085427
>GIGNだったはず >一時期トレードマークになってたな 魔乳輪とかいうどすけべリボルバー
76 22/11/16(水)19:16:00 No.994085444
マニューリンにスコープのせてバイポもつけてるの意味わからなくて好き
77 22/11/16(水)19:16:32 No.994085653
>今の技術でもっかいトライすればそのバレル下のユニットとかはもっと軽量コンパクトにおさまったりしない? 結局同クラスのを今の技術でって考えると 装弾数よりコンパクトのがいいってHK45Cになった
78 22/11/16(水)19:16:57 No.994085806
MGSのやつとしか認識してなかった…
79 22/11/16(水)19:17:10 No.994085890
名前がワクワクするな魔乳輪
80 22/11/16(水)19:17:14 No.994085909
>HK45C これはこれで近未来感あるな
81 22/11/16(水)19:17:42 No.994086058
>盾持ちマンは案外あるとか これ単純にスライドが盾にあたって排莢不良起こすとかなの?
82 22/11/16(水)19:19:39 No.994086757
>マニューリンにスコープのせてバイポもつけてるの意味わからなくて好き あの手の狙撃は50m以下が普通なので 取り回しの良い狙撃銃は結構便利
83 22/11/16(水)19:21:49 No.994087564
なんか聞いたことあるMP5をセミオートで使って単に狙いやすい拳銃として使う運用
84 22/11/16(水)19:23:36 No.994088230
>これ単純にスライドが盾にあたって排莢不良起こすとかなの? 理由までその前後のレスにいくつか書いてあるよ!!
85 22/11/16(水)19:24:25 No.994088540
>なんか聞いたことあるMP5をセミオートで使って単に狙いやすい拳銃として使う運用 それ人質救出とかする精鋭チームでは普通の運用じゃ…
86 22/11/16(水)19:24:29 No.994088571
>なんか聞いたことあるMP5をセミオートで使って単に狙いやすい拳銃として使う運用 MP5は100m先をヘッドショット出来る精度があるので簡易狙撃に使える 拳銃弾なので二次被害も少ない アメリカの警察が一時期セミオートモデルを結構買ってたな
87 22/11/16(水)19:24:38 No.994088622
そういやメタルギア関連だとテキサスの州軍だともう拳銃なんてあんま使わないしかっこよさ優先でシングルアクションアーミー形態してるレンジャーいるとかは聞いた
88 22/11/16(水)19:24:48 No.994088683
>理由までその前後のレスにいくつか書いてあるよ!! 見た!すまない!
89 22/11/16(水)19:25:38 No.994088984
一番好きなMP5 fu1648306.jpg
90 22/11/16(水)19:26:41 No.994089390
下部についてるのライトとレーザーポインター?
91 22/11/16(水)19:26:50 No.994089445
>fu1648306.jpg これストックB&Tだっけ?
92 22/11/16(水)19:26:57 No.994089492
リブート版SWATの日本ロケ回のMP5好き 変な盾きらい
93 22/11/16(水)19:29:26 No.994090419
>一番好きなMP5 >fu1648306.jpg これなんの事件だっけ
94 22/11/16(水)19:34:17 No.994092165
>下部についてるのライトとレーザーポインター? 左様 制式採用版だと2段に分かれたやつ
95 22/11/16(水)19:35:36 No.994092605
ある意味時代を超先取りしたんだよな 今じゃウェポンライトやら当たり前だし
96 22/11/16(水)19:35:43 No.994092660
当時のLAMのバッテリってどのくらいもつんだろ
97 22/11/16(水)19:36:31 No.994092923
負けたコルト案がなんというかほんとに会社に技術者いなくなってたんだろな…って感じで好き
98 22/11/16(水)19:38:25 No.994093554
>これなんの事件だっけ 町田の立てこもり
99 22/11/16(水)19:40:12 No.994094203
>スネークみたいな人そんなにいないだろうしな まあ4、5人てとこだよな
100 22/11/16(水)19:42:23 No.994094970
>>これなんの事件だっけ >町田の立てこもり 町田ってやべぇな
101 22/11/16(水)19:42:48 No.994095136
スネークが引退して10年後もまさか現役で働かされるとはサムおじさんも思わなかっただろう
102 22/11/16(水)19:44:37 No.994095775
まだ警察mp5なのね
103 22/11/16(水)19:48:49 No.994097330
スネークみたいな人向けに作られたけど現実にスネークがいなかった
104 22/11/16(水)19:53:07 No.994098996
この30年でオプションがコンパクトかつ高性能に仕上がってるから進化のスピードが早いよね
105 22/11/16(水)19:53:09 No.994099017
マルイの触ったら海の人がP226でええわなるのわかる 重いもんね…
106 22/11/16(水)20:01:41 No.994102208
VP9いいなと思ってたら最近自衛隊が採用して驚いた記憶がある