Civiliz... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/16(水)18:39:30 No.994072038
Civilization6を遊んでいます Steamでセールになっていました https://www.twitch.tv/desi_josh
1 22/11/16(水)18:40:28 No.994072387
チョコミントの雲が大地に毒をまき散らしている
2 22/11/16(水)18:40:47 No.994072496
いつの間にか10時間突破してるけれど弟子おやつある?
3 22/11/16(水)18:41:47 No.994072833
それはそれとして俺の分のおやつある?
4 22/11/16(水)18:41:51 No.994072853
また数十万から数百万の人が消された
5 22/11/16(水)18:43:10 No.994073319
まるで地球から逃げ出すみたいだ
6 22/11/16(水)18:43:20 No.994073385
ここから突然の要請で逆転外交負けしない限り弟子の勝ちだな
7 22/11/16(水)18:44:31 No.994073778
じゃあBeyond Earthやろっか
8 22/11/16(水)18:44:36 No.994073812
異議申し立てを行います
9 22/11/16(水)18:44:59 No.994073958
いいゲームですよ
10 22/11/16(水)18:45:01 No.994073971
科学の粋を極めながら世界に巨大戦闘ロボ派遣して核と殺戮の嵐を巻き起こしつつ最後は他国に逃走とか最低過ぎるよ長野…
11 22/11/16(水)18:45:03 No.994073984
立つ鳥星を残さず
12 22/11/16(水)18:45:23 No.994074091
Sid Meier's Civilization: Beyond Earth
13 22/11/16(水)18:45:27 No.994074124
地球に住めなくった長野県民はアルファケンタウリに希望を見出したのだ
14 22/11/16(水)18:46:13 No.994074384
アレンジゲームモードもいいけれど固定シナリオも面白いよ
15 22/11/16(水)18:46:35 No.994074495
太っちょおじさん…!
16 22/11/16(水)18:46:53 No.994074619
こりゃまたクセのある文明おじさん
17 22/11/16(水)18:46:57 No.994074637
弟子今からもう一周するって言った?
18 22/11/16(水)18:46:59 No.994074645
べろべろばーおじさん…
19 22/11/16(水)18:47:09 No.994074706
もう1プレイやるのか!流石だな!
20 22/11/16(水)18:47:12 No.994074726
ウィルスで世界滅ぼしそうなおじさん
21 22/11/16(水)18:47:44 No.994074937
肌の色が一緒だし弟子の親戚では?
22 22/11/16(水)18:51:28 No.994076314
趣味でトラック運転してそう
23 22/11/16(水)18:53:12 No.994076912
唐草模様の風呂敷が似合いそうな指導者
24 22/11/16(水)18:53:13 No.994076920
俺の分のおやつある?
25 22/11/16(水)18:54:11 No.994077279
他より先に自然遺産見つけたり文化爆弾起動できる所探したり玄人向けおじさんだよ 自分で使うと強いの典型的おじさんだよ
26 22/11/16(水)18:54:50 No.994077544
この最初の説明案外大事だからな… なおプレイすると速攻で忘れます
27 22/11/16(水)18:55:19 No.994077741
じゃあ大陸見つけてね…
28 22/11/16(水)18:55:30 No.994077810
どう見ても海なし県
29 22/11/16(水)18:55:31 No.994077819
はい外洋です
30 22/11/16(水)18:55:32 No.994077822
海から始まるって言ってたのに何を読んだんですか
31 22/11/16(水)18:55:51 No.994077946
研究選択しておこうね 海にいる間科学力はいるから
32 22/11/16(水)18:56:19 No.994078138
本当にすごい始まり方した
33 22/11/16(水)18:56:30 No.994078206
大陸が大きいと上下の限界線が見えなくて絶望するよ
34 22/11/16(水)18:57:41 No.994078698
固体はあったな!
35 22/11/16(水)18:57:41 No.994078700
プレートが固定ならなんとなく自分の場所はわかるけれどランダムとかだと遭難することになる
36 22/11/16(水)18:57:57 No.994078794
マオリは都市建てるまでに科学と文化力が入るので都市建てられなくても別にいいんだ まぁ弟子は研究選んでないから科学死んでるけど
37 22/11/16(水)18:58:13 No.994078904
うーみーはひろいーなー おおきいなー
38 22/11/16(水)18:58:33 No.994079038
浅瀬だ!
39 22/11/16(水)18:59:03 No.994079255
川もあるじゃん!
40 22/11/16(水)18:59:13 No.994079313
うわお金大好きジジイ
41 22/11/16(水)18:59:23 No.994079382
第一犠牲者を発見しました
42 22/11/16(水)18:59:31 No.994079432
マオリは陸を見つけてもしばらく周りを泳いで他に文明があったら別の大陸に逃げる手もあるぞ
43 22/11/16(水)18:59:32 No.994079441
先客いてダメだった
44 22/11/16(水)18:59:44 No.994079519
もうちょい冒険しようぜ
45 22/11/16(水)19:00:04 No.994079644
そこ近いから立てられなくない?
46 22/11/16(水)19:00:06 No.994079656
近いなら奪いやすいってことだよね!
47 22/11/16(水)19:00:33 No.994079831
ありったけの科学をかきあつめ 探し物(無人の大陸)を探しに往くのさ
48 22/11/16(水)19:00:58 No.994079973
ティ~~~~!
49 22/11/16(水)19:01:04 No.994080017
ミネルヴァティ~
50 22/11/16(水)19:02:14 No.994080457
理想は熱帯雨林が沢山ある陸を見つけるまで放浪するのが大体の太っちょおじさん
51 22/11/16(水)19:02:54 No.994080705
こうして定住する事なく弟子達の人生は幕を閉じた
52 22/11/16(水)19:03:16 No.994080830
あっ
53 22/11/16(水)19:03:41 No.994080998
上陸すればギリギリセーフ
54 22/11/16(水)19:04:12 No.994081184
最初の開拓者は絶対守られなかったっけ
55 22/11/16(水)19:05:04 No.994081508
上は砂漠 下はツンドラ なーんだ? 弟子の首都
56 22/11/16(水)19:05:35 No.994081700
それはそれとして行く手は塞いでくる
57 22/11/16(水)19:06:07 No.994081884
この大陸の名を「」と名付けよう
58 22/11/16(水)19:06:52 No.994082164
一度Civを始めたら戻れなくなるぞ
59 22/11/16(水)19:07:05 No.994082251
正直に言うとこのおじさんは弟子にはまだあまりにもはやするよ
60 22/11/16(水)19:07:11 No.994082291
過去に弟子が一番最初に核を喰らわせたガンジー!過去に弟子が一番最初に核を喰らわせたガンジーじゃないか!
61 22/11/16(水)19:07:39 No.994082438
出たな象で蹂躙してくるおじさん
62 22/11/16(水)19:08:26 No.994082730
みんな褐色や
63 22/11/16(水)19:08:58 No.994082917
こば弟子ちゃん今日頑張ってんね
64 22/11/16(水)19:09:00 No.994082937
コンゴとインドが近くにあるのはちょっとリセットしたくなる
65 22/11/16(水)19:09:07 No.994082986
森に辿り着く前にゾンビに開拓者取られたら笑ってしまうかもしれない
66 22/11/16(水)19:09:50 No.994083251
武力どころか土地もねえぞこいつ
67 22/11/16(水)19:10:24 No.994083453
馬もあるけれどその…水辺は…
68 22/11/16(水)19:10:33 No.994083496
真水がねえ…
69 22/11/16(水)19:10:54 No.994083633
真水がねえ!
70 22/11/16(水)19:11:08 No.994083712
まあ山があるから用水路引けばいいか
71 22/11/16(水)19:11:44 No.994083931
弟子君川のそばに立てるのは大事じゃぞ
72 22/11/16(水)19:12:36 No.994084225
というかクペは漁船に食料バフとかあるからこんな内陸に来るような子じゃないよ 沿岸で船出して世界中冒険するようなタイプだし
73 22/11/16(水)19:13:32 No.994084577
つみです。
74 22/11/16(水)19:13:47 No.994084658
クペは紀元前に地球一周できるの楽しいよね
75 22/11/16(水)19:14:38 No.994084942
うわぁ…うわぁ…
76 22/11/16(水)19:15:02 No.994085090
みんな日焼け
77 22/11/16(水)19:15:13 No.994085158
自殺しに入り込んだようなもんですな!ガハハ!
78 22/11/16(水)19:15:19 No.994085198
道が無いなら滅ぼすしか無いじゃない!
79 22/11/16(水)19:15:37 No.994085327
戦争ですな
80 22/11/16(水)19:15:38 No.994085330
バニラ版の初期に会いたくない人達が勢揃いしてるけれど弟子なんか罪犯した?
81 22/11/16(水)19:16:15 No.994085537
長野の中で最後まで生き残った月咲スカイダルトンブエノスアイレスちゃんが帰ってきた
82 22/11/16(水)19:17:07 No.994085865
ブエノス・アイレスちゃんは最後まで侵略されずにブエノス・アイレスちゃんだったよ
83 22/11/16(水)19:17:13 No.994085907
忠誠心が足りない!
84 22/11/16(水)19:17:24 No.994085958
うるせえ俺たちは自由だ!
85 22/11/16(水)19:18:21 No.994086300
総督はやくきてくれー
86 22/11/16(水)19:19:05 No.994086558
クレオパトラは弱い文明を積極的に殺しに来るよ ガンジーは戦力を補強してくるところを殺しに来るよ やったね
87 22/11/16(水)19:19:13 No.994086604
あの国貧乏でかわいそ…
88 22/11/16(水)19:19:47 No.994086804
隣人以前にこの国の立地拡張性なさすぎない?
89 22/11/16(水)19:20:22 No.994087015
もう古典時代終わった…
90 22/11/16(水)19:20:30 No.994087066
俺だったらリセットしてる
91 22/11/16(水)19:20:44 No.994087148
暗黒時代は暗黒時代専用の政策取れるから強いぞ まぁワイルドカード政策開いてないと無理なんやけどなブヘヘヘヘ
92 22/11/16(水)19:20:56 No.994087239
リセットしてもいいんじゃないかな…
93 22/11/16(水)19:21:27 No.994087445
ここから勝てたら真面目に弟子ちゃんCiv上級者名乗ってええよ
94 22/11/16(水)19:22:07 No.994087682
暗黒時代なので反逆されました
95 22/11/16(水)19:23:20 No.994088120
こんにちわあーキミのところの軍隊弱いねかわいそ… じゃあね!
96 22/11/16(水)19:23:34 No.994088221
最初に高度な設定で 資源:豊富 開始立地:伝説的 にすると最初の事故は減るよ もちろん相手も強くなるけどね
97 22/11/16(水)19:23:42 No.994088262
ムベンバとガンジーが近くにいてコンボがわかっているのを見てまずリセットする 近くにクレオパトラがいるのを見てもう一度リセットする
98 22/11/16(水)19:24:16 No.994088486
弟子弟子 シナリオやってみない?バイキングとか涅槃のシナリオ面白いよ
99 22/11/16(水)19:24:24 No.994088536
隣国の近所に立てると忠誠心が下がって独立するんですね!
100 22/11/16(水)19:24:55 No.994088718
11時間配信よりもいっぱい時間のある時…?
101 22/11/16(水)19:25:14 No.994088826
はい
102 22/11/16(水)19:25:49 No.994089054
クペはユニット自体の強さは並みだから戦闘重視になると普通に押される
103 22/11/16(水)19:25:59 No.994089111
今からやり直してクリアまでやろっか
104 22/11/16(水)19:26:26 No.994089282
長野から脱出して見つかった星に着陸したら海の真っ只中だったでござるよ
105 22/11/16(水)19:26:27 No.994089293
DLCあるならアメリカのテディおじさんのコスプレとかあるよ
106 22/11/16(水)19:26:48 No.994089434
今ローマおじさんを見て笑顔になった?
107 22/11/16(水)19:27:42 No.994089783
非戦プレイしようぜ!
108 22/11/16(水)19:28:18 No.994089993
10ターン以内に海岸に隣接する熱帯雨林が見つかればおじさんの勝ちだよ
109 22/11/16(水)19:29:03 No.994090278
浅瀬すぐ見えた
110 22/11/16(水)19:29:04 No.994090283
上には行かなくていいというのがわかるだけ優しい
111 22/11/16(水)19:29:29 No.994090437
弟子が知ってるアーサー王と違うな…
112 22/11/16(水)19:30:48 No.994090885
斥候を寿命付きの騎士に変えられるから斥候大量に作って戦争すると一瞬で敵滅ぶよ
113 22/11/16(水)19:30:58 No.994090945
マキチャン
114 22/11/16(水)19:31:07 No.994091004
「」の群れが弟子国に攻めに来た!
115 22/11/16(水)19:31:13 No.994091036
森あるから十分じゃない?
116 22/11/16(水)19:32:17 No.994091400
孤立してそうでいい土地だ
117 22/11/16(水)19:32:46 No.994091580
なかなかいい感じでは?
118 22/11/16(水)19:33:22 No.994091800
ここを「」のホームとする!
119 22/11/16(水)19:34:02 No.994092053
蜜柑が取れる静岡県
120 22/11/16(水)19:34:54 No.994092385
太っちょおじさんの固有ユニットは古典時代だよ 戦闘ユニットだけど専用施設を作れる謎のユニットだよ確か建築だったかを目指してみてね
121 22/11/16(水)19:35:46 No.994092685
大陸にも都市出しておきたいね
122 22/11/16(水)19:35:57 No.994092745
ツリーランダムか
123 22/11/16(水)19:37:14 No.994093158
この島を丸々占領して邪魔されずに発展できるのは美味しいが他の文明に会った時が怖いな…
124 22/11/16(水)19:38:09 No.994093471
他の国から毛布貰おうね
125 22/11/16(水)19:38:19 No.994093528
街を二つ作ってもいい広さの島でちょうどいい
126 22/11/16(水)19:40:06 No.994094170
ツリー固定だと大体セオリー通りに勧められるけれど ランダムは解禁の前後の順番も時代ごとにランダムだから次につながるところを優先で処理してくといいよ
127 22/11/16(水)19:40:19 No.994094235
ドォン
128 22/11/16(水)19:40:36 No.994094331
船作って冒険しようぜー
129 22/11/16(水)19:40:40 No.994094355
はい
130 22/11/16(水)19:40:44 No.994094386
ふふっ
131 22/11/16(水)19:40:54 No.994094444
おれはこんな処で働いてられねぇ!逃げさせてもらうぜ
132 22/11/16(水)19:41:55 No.994094795
本当にお外の歌い手みたいなアイコンやめろ
133 22/11/16(水)19:42:58 No.994095201
そろそろ島を脱出しないと死ぬぜ!
134 22/11/16(水)19:43:52 No.994095520
ぶひぃ!
135 22/11/16(水)19:43:58 No.994095552
でもアリさんの方がもっと好きです
136 22/11/16(水)19:45:16 No.994095981
この時代ならおじさん以外は外洋タイルを移動できないから離れれば無敵だぜー!
137 22/11/16(水)19:45:32 No.994096086
弟子に豚みたいに這いつくばってくださいねと言われたい人生だった
138 22/11/16(水)19:45:55 No.994096238
壊さずにお金だけ奪うこともできるけれど敵の強さがワンランク上がるよ
139 22/11/16(水)19:46:28 No.994096437
弟子に定期的に「この豚め!」って言って貰いたいね
140 22/11/16(水)19:46:35 No.994096487
隣人だーれだ
141 22/11/16(水)19:47:13 No.994096721
牛差別か?
142 22/11/16(水)19:48:14 No.994097120
てぃんてぃん!
143 22/11/16(水)19:48:56 No.994097379
ちなみに内政やるならこのおじさんもおすすめだよ 丘陵に棚田作るだけでどんどん人口が増えていく
144 22/11/16(水)19:49:16 No.994097505
パチャクティは今いるような場所に都市を建てると積極的に殺しにくる善良寄りのおじさんだよ
145 22/11/16(水)19:49:34 No.994097624
でしのぼうけんはおわり!
146 22/11/16(水)19:53:27 No.994099158
助手再び
147 22/11/16(水)19:53:59 No.994099375
月咲ブエノスアイレスちゃんと一緒に倒した人さっきぶりに見た
148 22/11/16(水)19:55:08 No.994099783
弟子弟子 もうすぐ12時間でスレも落ちるけれどまだ続けられるのかい
149 22/11/16(水)19:56:57 No.994100429
今更だけど弟子が過去にクリアしたゲームを期間を置いて二周目したのって結構珍しいことだよね
150 22/11/16(水)19:57:09 No.994100505
おつ弟子
151 22/11/16(水)19:57:21 No.994100598
おつかれちゃん
152 22/11/16(水)19:59:01 No.994101214
もしまたやってくれるのなら固定シナリオもやってみてね バイキングとかアレキサンドロスとか面白いの沢山あるよ
153 22/11/16(水)19:59:27 No.994101364
弟子弟子 最後に長野の勝利を宣言して