虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝食バ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/16(水)18:35:11 No.994070367

    朝食バイキングで必ず摂るものってある? 俺はオレンジジュース

    1 22/11/16(水)18:35:46 No.994070578

    ウインナー

    2 22/11/16(水)18:37:32 No.994071283

    必ずあるとは限らないけど温泉卵とサラダと魚の切り身焼いた奴

    3 22/11/16(水)18:40:17 No.994072314

    卵焼き

    4 22/11/16(水)18:41:05 No.994072592

    スレッドを立てた人によって削除されました >ウインナー 定番だけど朝バイのウインナーって不味くはないけどめっちゃ美味いわけでもないよね シャウにしてくれとまでは言わないし有れば二、三本まぁ取るけど >必ずあるとは限らないけど温泉卵とサラダと魚の切り身焼いた奴 サラダはここぞとばかりに食べちゃうよね ドレッシングも選べると嬉しい 個人的には青紫蘇かゴマで悩むね 温玉はあると嬉しいね 玉子ままのやつとココットに入ってるやつとあるけどどっちが好み? 魚の切り身はサバがいいな

    5 22/11/16(水)18:42:16 No.994073004

    ごめん 悪気は無いけどウザいのでつい消しちゃった…

    6 22/11/16(水)18:42:17 No.994073008

    ベーコン 牛乳

    7 22/11/16(水)18:42:30 No.994073086

    スレッドを立てた人によって削除されました >卵焼き 卵焼きに目玉焼きにスクランブルエッグにオムレツに温玉に生卵にゆで卵に卵は選択肢が多いよね 五郎ちゃんじゃないけど参ったな玉子で被ってしまったぞってなっちゃう

    8 22/11/16(水)18:42:30 No.994073087

    オムレツ

    9 22/11/16(水)18:42:43 No.994073163

    分かるよ…

    10 22/11/16(水)18:43:00 No.994073262

    スクランブルエッグ

    11 22/11/16(水)18:44:39 No.994073822

    >ごめん >悪気は無いけどウザいのでつい消しちゃった… 自分に素直過ぎるだろ!

    12 22/11/16(水)18:45:17 No.994074060

    ちょっと成りすましっぽくもある

    13 22/11/16(水)18:45:39 No.994074186

    おかゆ

    14 22/11/16(水)18:45:47 No.994074237

    というかスレ「」じゃねーのかよ!?ってびっくりしたわ

    15 22/11/16(水)18:45:50 No.994074255

    ウインナーと卵と大量のポテトサラダ

    16 22/11/16(水)18:46:45 No.994074570

    朝バイって言い方がちょっとうざいから許すよ

    17 22/11/16(水)18:46:54 No.994074628

    ベーコンだなあ

    18 22/11/16(水)18:47:11 No.994074719

    自分のスレでレス返しするなら分からんでもないけど 他人のスレで始められたらそりゃ衝動的に消しちゃうわ

    19 22/11/16(水)18:47:13 No.994074733

    牛乳

    20 22/11/16(水)18:47:16 No.994074752

    21 22/11/16(水)18:47:20 No.994074777

    スレッドを立てた人によって削除されました >ベーコン >牛乳 ペラッペラのベーコンいいよね 朝バイで厚切りベーコンってあんまみないよね 牛乳はお腹グルグルなっちゃうからあんま飲まないなぁ >オムレツ ドーミーインとかは目の前で焼いてくれていいよね >スクランブルエッグ ああいうのってフライパンに火をかけるんじゃなく湯煎で作ってるのかな?

    22 22/11/16(水)18:48:01 No.994075023

    焼きたてとか個包装のパン好き ジャムもバターもなしで美味しそうなやつ

    23 22/11/16(水)18:48:07 No.994075061

    妖怪かな

    24 22/11/16(水)18:48:36 No.994075226

    オムレツ

    25 22/11/16(水)18:48:38 No.994075247

    スレ「」に成りすます妖怪か…

    26 22/11/16(水)18:48:43 No.994075271

    27 22/11/16(水)18:48:48 No.994075299

    バイキングの納豆いいよね

    28 22/11/16(水)18:49:31 No.994075583

    ウィンナーをとにかくモリモリ食う

    29 22/11/16(水)18:50:01 No.994075771

    >スレ「」に成りすます妖怪か… おそらく当人は成りすましてるとかいう認識なくて自分と他人の境界が曖昧になってるだけだと思う

    30 22/11/16(水)18:50:13 No.994075847

    背乗りする妖怪がいるのか…

    31 22/11/16(水)18:50:24 No.994075906

    マグロ盛り放題だからマグロを盛る

    32 22/11/16(水)18:50:31 No.994075958

    >おそらく当人は成りすましてるとかいう認識なくて自分と他人の境界が曖昧になってるだけだと思う 余計怖い…

    33 22/11/16(水)18:50:39 No.994076007

    眠い目こすって朝食バイキング なんかなぜだかオレンジジュウッ

    34 22/11/16(水)18:50:39 No.994076008

    >オムレツ 焼いてくれるところがあると外せなくなるよね

    35 22/11/16(水)18:51:04 No.994076152

    キウィ

    36 22/11/16(水)18:51:21 No.994076258

    全レスに抵抗がない文化圏の人なんじゃないか

    37 22/11/16(水)18:51:41 No.994076407

    オレンジジュースと牛乳は必ず一杯は飲んでる気がする

    38 22/11/16(水)18:52:09 No.994076576

    他人との距離感がおかしい人いるよね

    39 22/11/16(水)18:52:42 No.994076758

    最近変なレスする子いるから流れがおかしくなる前に消せるのえらい

    40 22/11/16(水)18:53:35 No.994077067

    消されてる奴の歩んできた人生とか想像すると無性に悲しくなってきた なんでわくわくするバイキングの話題でこんな思いをしなきゃならんのだ

    41 22/11/16(水)18:54:57 No.994077592

    カレー食いたいけど食えないことが多い

    42 22/11/16(水)18:55:44 No.994077908

    ヨーグルト好き

    43 22/11/16(水)18:56:19 No.994078130

    コーシーにな 牛乳をたっぷり注ぐんだよ若い人

    44 22/11/16(水)18:56:19 No.994078134

    クロワッサン

    45 22/11/16(水)18:56:31 No.994078214

    カレーは意外と人気なのか鍋の底干からびてる事も多いね

    46 22/11/16(水)18:56:36 No.994078252

    角煮

    47 22/11/16(水)18:58:41 No.994079088

    煮物とかおひたしとか和食のおかずあると嬉しい

    48 22/11/16(水)18:59:09 No.994079290

    スレッドを立てた人によって削除されました >焼きたてとか個包装のパン好き >ジャムもバターもなしで美味しそうなやつ 朝はご飯派だなぁ僕は >バイキングの納豆いいよね 納豆はゴミの処理が面倒だから朝バイとか牛丼屋でしか食べない主義です >マグロ盛り放題だからマグロを盛る 刺身あるとこ嬉しいよね お茶漬けにもしちゃったり >眠い目こすって朝食バイキング >なんかなぜだかオレンジジュウッ ナガノさん面白い米 >キウィ フルーツも普段積極的に食べないからここぞとばかりに食べます

    49 22/11/16(水)18:59:45 No.994079524

    また来た…

    50 22/11/16(水)18:59:54 No.994079582

    消されたことになんのリアクションもせず犯行を繰り返すのこわいよ…

    51 22/11/16(水)19:00:29 No.994079807

    コーンスープがあれば滅茶苦茶嬉しい

    52 22/11/16(水)19:01:21 No.994080124

    仕事でタイにしばらく行ってた時はチャーハンみたいなのを食べまくってた

    53 22/11/16(水)19:01:34 No.994080206

    ID出るまでやんのかな ワッフルをよく食べます

    54 22/11/16(水)19:02:33 No.994080590

    富山のビジホだと鱒の寿司や昆布締め刺身があってゴキゲンな朝食だった

    55 22/11/16(水)19:03:32 No.994080933

    牛乳果物系水はほぼ必ず用意する あとスクランブルエッグを取りすぎないように気をつけてる

    56 22/11/16(水)19:03:41 No.994080997

    ビジホでも結構地域性あるおかずあるホテル多い 質はともかくありがたい

    57 22/11/16(水)19:03:42 No.994081000

    朝はパン派なのに筑前煮とか見かけるとつい手を出しちゃう

    58 22/11/16(水)19:04:14 No.994081198

    今度生まれて初めて東横イン利用するから楽しみだ

    59 22/11/16(水)19:04:27 [sage] No.994081274

    削除依頼によって隔離されました てs

    60 22/11/16(水)19:05:19 No.994081600

    >てs ルーパチチェックすんな

    61 22/11/16(水)19:06:42 No.994082098

    >今度生まれて初めて東横イン利用するから楽しみだ 朝食楽しみにするならドーミーインかルートインやスーパーホテルの方が…

    62 22/11/16(水)19:08:21 No.994082692

    やってるとこ減っちゃったけど泊まらなくても朝食バイキングだけ料金払えば利用できる所にはよく行ってた

    63 22/11/16(水)19:08:33 No.994082771

    >朝食楽しみにするならドーミーインかルートインやスーパーホテルの方が… 旅行支援のおかげで土日に取れるホテルが東横の恐らくキャンセルでたであろう1部屋だったんだ… 初めて行くホテルの朝食って楽しみなんだ!

    64 22/11/16(水)19:10:33 No.994083495

    俺がおにぎり好きなだけかも知れんが東横いいと思うんだけどな 場所によっては郷土料理の1つや2つつくし

    65 22/11/16(水)19:10:43 No.994083558

    東横インはおにぎりとミートボールと味噌汁だったな…

    66 22/11/16(水)19:12:21 No.994084150

    東横インの朝食とコーヒーはあんまり期待しない方がいいよ…

    67 22/11/16(水)19:12:39 No.994084245

    東横が底で少し上位としてコンフォートホテルがある感じ

    68 22/11/16(水)19:12:39 No.994084247

    ドーミーインいいよね……

    69 22/11/16(水)19:13:24 No.994084529

    チェーンじゃない個人経営のビジホの方が結構朝飯がうまいとこ多い気がする

    70 22/11/16(水)19:14:03 No.994084761

    納豆 これが無いと始まらん

    71 22/11/16(水)19:14:28 No.994084896

    なんかバイキングのウインナーっておいしさ倍増してない?

    72 22/11/16(水)19:15:00 No.994085072

    >チェーンじゃない個人経営のビジホの方が結構朝飯がうまいとこ多い気がする 恰幅のいいおばちゃんが作ってて煮物が山盛りになってるとなお良い うまい

    73 22/11/16(水)19:15:32 No.994085296

    >東横が底で少し上位としてコンフォートホテルがある感じ 底はR&Bじゃない? アレは朝食じゃなくて軽食サービスだって話ならわかるけど

    74 22/11/16(水)19:15:35 No.994085312

    ウインナーも色々… もろボイルより焼いてるのが好き

    75 22/11/16(水)19:16:17 No.994085555

    普段はあんまり食べないけど野菜とフルーツとヨーグルトは山盛りにする

    76 22/11/16(水)19:17:30 No.994086002

    納豆はそれだけで御飯一杯食べてしまうのがバイキングの組み立てとして難しい

    77 22/11/16(水)19:17:33 No.994086013

    ちょっといいホテルで出てくるご当地の食事好き 愛知県のホテルであんかけスパ出てめちゃくちゃ食べたし凄く気に入ったのでお土産にも大量にあんかけスパソース買った

    78 22/11/16(水)19:18:10 No.994086230

    モリモリ食う人ってパン食べないよね 俺は食べない

    79 22/11/16(水)19:18:17 No.994086276

    北海道と愛知と山陰は朝食が良かった

    80 22/11/16(水)19:18:34 No.994086381

    別に家じゃそんなことないのに朝はやっぱり牛乳!って朝食バイキングはやっちゃう うんこ行く

    81 22/11/16(水)19:18:52 No.994086473

    >愛知県のホテルであんかけスパ出てめちゃくちゃ食べたし凄く気に入ったのでお土産にも大量にあんかけスパソース買った まんまと!

    82 22/11/16(水)19:19:09 No.994086574

    ハム 種類があるとなおよい

    83 22/11/16(水)19:19:21 No.994086646

    カレーがあるとまず取るな ウインナーとか他のおかずを具として突っ込んでライス無しで食う

    84 22/11/16(水)19:20:05 No.994086921

    置いてあるメニュー全部デブ

    85 22/11/16(水)19:20:09 No.994086948

    今ってもうわりとバイキングやってるの?

    86 22/11/16(水)19:20:23 No.994087020

    焼きたてのパンの匂いがすると多めに取ってしまう

    87 22/11/16(水)19:20:29 No.994087061

    ミックスベジタブルみたいなやつかな…あればだけど

    88 22/11/16(水)19:20:37 No.994087100

    道内のドーミーインは大体イクラがかけ放題だから最高 2膳くらいで「もうイクラは暫くいいや……」ってなる

    89 22/11/16(水)19:20:43 No.994087139

    >今ってもうわりとバイキングやってるの? もうとっくの前から

    90 22/11/16(水)19:20:49 No.994087186

    質問しといてそれは傲慢すぎるだろ

    91 22/11/16(水)19:20:50 No.994087191

    だいぶ前からビニール手袋と消毒徹底してでやってなかった?

    92 22/11/16(水)19:21:05 No.994087287

    朝飯がたとえ洋食であってもこれぐらいしかオレンジジュースを食事と一緒に飲む機会ないよなぁ

    93 22/11/16(水)19:21:10 No.994087327

    もうそういう大喜利だろ!!!

    94 22/11/16(水)19:21:59 No.994087625

    こないだ伊東園泊まったけど生卵がなくてショックだった

    95 22/11/16(水)19:22:01 No.994087641

    どのバイキングでも大体出るグラタン

    96 22/11/16(水)19:22:22 No.994087768

    グラタンは無いホテルの方が多くない?

    97 22/11/16(水)19:22:39 No.994087876

    クロワッサン

    98 22/11/16(水)19:23:05 No.994088032

    焼き鮭は譲れない

    99 22/11/16(水)19:23:21 No.994088130

    中華の朝食バイキングって滅多にないけどあると中華粥が楽しみ

    100 22/11/16(水)19:23:42 No.994088264

    朝はがっつり糖分とるからフルーツは欠かせない

    101 22/11/16(水)19:24:33 No.994088588

    納豆ご飯を食えるだけ食う ホテルでやる意味あるかは知らない…

    102 22/11/16(水)19:25:24 No.994088892

    ドーミーイン美味しいらしいけど予約の埋まり方凄くない?

    103 22/11/16(水)19:25:55 No.994089083

    梅干しも出来たら必ず食いたいが割と無い場合がある… あってもカリカリ梅とか

    104 22/11/16(水)19:27:28 No.994089690

    もうホテルの朝食バイキングぐらいでしか朝から米食う機会ない

    105 22/11/16(水)19:27:35 No.994089727

    グラタンはちょっといいホテルだと出るきがする

    106 22/11/16(水)19:28:18 No.994089996

    東横はな…うn

    107 22/11/16(水)19:28:30 No.994090079

    味のりがあるとそれだけで嬉しい

    108 22/11/16(水)19:28:46 No.994090167

    宿泊しないでバイキング行きたいなってずっと思ってる

    109 22/11/16(水)19:29:27 No.994090426

    その地域の名物

    110 22/11/16(水)19:29:30 No.994090444

    大阪のビジホも結構豪華な朝食が食えていいぞ

    111 22/11/16(水)19:29:57 No.994090614

    >大阪のビジホも結構豪華な朝食が食えていいぞ いいよねたこ焼きお好み焼き焼きそば…

    112 22/11/16(水)19:30:02 No.994090636

    グランドハイアットのバイキングでグラタンあった気がする

    113 22/11/16(水)19:30:19 No.994090715

    先日泊まったシーラックパル fu1648320.jpg

    114 22/11/16(水)19:30:24 No.994090744

    >ドーミーイン美味しいらしいけど予約の埋まり方凄くない? サウナに大浴場があって朝食が豪華で夜食に夜鳴きそばまで食えて1万円前後だからね…

    115 22/11/16(水)19:30:29 No.994090781

    >グランドハイアットのバイキングでグラタンあった気がする むしろ無いと駄目なホテルでは?

    116 22/11/16(水)19:31:46 No.994091221

    サイゼリヤのモーニングバイキングが食えると聞いてウキウキで行ったらコロナのせいで1000円のプレートに変わっててガッカリしたのが後楽園

    117 22/11/16(水)19:32:14 No.994091387

    オムレツとスクランブルエッグと温泉卵とゆで卵のうち二つ以上あるとありがたい 今週末二泊朝食バイキング付きだからテンション上がってきてる

    118 22/11/16(水)19:32:45 No.994091571

    サラダ食いたいなウインナー欲しいな汁物欲しいなってやって一汁三菜に収束していく

    119 22/11/16(水)19:32:55 No.994091639

    ハルカスの都ホテルマリオット泊まった時の朝食ブッフェでたこ焼きあって大阪ァ…って思った

    120 22/11/16(水)19:33:07 No.994091717

    >宿泊しないでバイキング行きたいなってずっと思ってる バイキングが名物だと宿泊なしでも料金払えば食べられるとこ結構あるよね 近所のホテルはランチバイキングが美味い上に宿泊客以外でも1500円払うと食べられるからときどき行ってる

    121 22/11/16(水)19:33:10 No.994091735

    朝食バイキングも楽しみだけど朝ご飯を食べる前に風呂に入ってサッパリしてから行くのもある

    122 22/11/16(水)19:33:44 No.994091945

    卵料理は必ず手を出すな

    123 22/11/16(水)19:34:14 No.994092142

    宿泊なしでもバイキング食えて大浴場まで入れたりするの良いよね…

    124 22/11/16(水)19:34:24 No.994092213

    あのふわふわのスクランブルエッグ 家でやっても同じのできなくてずっと悩んでた つべで探したらどうやら家で作る場合は湯煎するのが良いらしい

    125 22/11/16(水)19:35:26 No.994092563

    嫌いな物以外は一品づつ取る

    126 22/11/16(水)19:36:21 No.994092876

    関係ないけど朝のバイキングに出てたおかずと 昼に出張先で出た弁当のおかずが完全に一緒だった時は悲しくなった 同じ業者だったか…

    127 22/11/16(水)19:36:26 No.994092896

    中華粥うますぎ問題

    128 22/11/16(水)19:36:40 No.994092979

    ドーミーインは予約すれば朝食バイキングだけいけるらしいな

    129 22/11/16(水)19:36:54 No.994093043

    メインが米でもウインナー

    130 22/11/16(水)19:37:03 No.994093096

    スクランブルエッグ

    131 22/11/16(水)19:37:27 No.994093223

    スクランブルエッグにウインナー乗せてケチャップだばーするとバカになって幸せになれる クロワッサンやトーストむしゃむしゃ食べながらコーンスープもあると嬉しい ベーコンやハムやチーズもあるところはごきげんだよね カレーもせっかくだからと食べちゃう! 干物とかはこれどこで買えるの?ってくらいちっちゃくてしょぼいのが多くてしゅんってなる

    132 22/11/16(水)19:37:40 No.994093299

    鯖の塩焼きとか魚系統を一個は取る 普段こんなの朝準備できないし

    133 22/11/16(水)19:38:12 No.994093489

    カリカリベーコンの隣に卵焼きと鮭の切身乗せて和洋折衷するのが最高に朝食バイキングって気がする

    134 22/11/16(水)19:38:58 No.994093763

    カレーに目玉焼きウインナーに唐揚げもトッピングしてわんぱく気分を味わう

    135 22/11/16(水)19:39:18 No.994093878

    腹に溜まるとわかってるのにガラスの容器に入った牛乳とオレンジジュース見ると無性に飲みたくなる

    136 22/11/16(水)19:40:41 No.994094358

    オムレツとかフレンチトーストとかを注文受けてから目の前で調理してくれる系があると超テンション上がる

    137 22/11/16(水)19:40:44 No.994094379

    北海道だと個人的に共立メンテナンスのホテル以外泊まった方がいいと思った ドーミーインとかラビスタとか 道内だと地場の宿のが食事は上

    138 22/11/16(水)19:41:32 No.994094668

    スレッドを立てた人によって削除されました >ハム 色んなハムがあるけどバイキングと言えば厚切りより薄切りのやつだよね 少しベイクしててもそのままでも食べやすくていい >カレーがあるとまず取るな 朝からカレーはなー いや悪くはないんだけどやっぱテンションによる でも食べてみるとカレーって絶対ハズレにはならないよね >あのふわふわのスクランブルエッグ スクランブルエッグいいよね…家で作るのとはちょっと違うふわふわのやつは朝食バイキングならでわだ >鯖の塩焼きとか魚系統を一個は取る 魚と肉、パンとご飯 両方楽しめるのが朝食バイキングのいいところだよね気分によっては焼き魚系もいい 自分で朝用意するのはすごくしんどいしね

    139 22/11/16(水)19:41:43 No.994094726

    ワクワクしながらクロワッサンとかロールパンをトースターにインするけど 食べてみるとすっごいがっかりする

    140 22/11/16(水)19:41:53 No.994094779

    朝食バイキングの卵焼き大体甘いから俺はスクランブルエッグ一択になってしまう

    141 22/11/16(水)19:41:59 No.994094824

    俺を舐めるなよ…

    142 22/11/16(水)19:42:20 No.994094956

    取るとか取らないじゃないんだ 全部行くんだ

    143 22/11/16(水)19:43:48 No.994095482

    東横よりコンフォートのほうが朝食は好きだけどトイレが狭い…

    144 22/11/16(水)19:44:22 No.994095683

    秋葉原のヴィアインはパンが美味かった さんざんご飯食べた後だったから苦しかった…

    145 22/11/16(水)19:44:51 No.994095850

    ベーコン カリカリじゃない方が嬉しい

    146 22/11/16(水)19:44:57 No.994095881

    米を食べたかったはずなのにおかずがパンに偏ることがありすぎる

    147 22/11/16(水)19:45:18 No.994095998

    日曜泊まりにここ行くけど楽しみ https://breezbay-group.com/bbh/restaurant/breakfast.html

    148 22/11/16(水)19:45:19 No.994096006

    クロワッサンがコンビニで売ってるようなクロワッサンもどきだとがっかりする

    149 22/11/16(水)19:45:25 No.994096032

    この前初めて朝ごはん食べたんだけど朝食べると昼抑えめにできるから便利でいいね

    150 22/11/16(水)19:46:22 No.994096405

    ご当地品がある時は大抵食う

    151 22/11/16(水)19:46:30 No.994096447

    >この前初めて朝ごはん食べたんだけど朝食べると昼抑えめにできるから便利でいいね なんなら俺は朝ガッツリ食べちゃうと夜までお腹減らないボーイ 北海道での痛恨のミスだ

    152 22/11/16(水)19:48:00 No.994097033

    大帝前の日の夜は飲んだり土地のもの食べてお腹いっぱいだったり遅くまでVOD吟味して寝不足だから朝食べられない みんな元気だな

    153 22/11/16(水)19:48:29 No.994097215

    大帝になる前…

    154 22/11/16(水)19:49:11 No.994097471

    スクランブルエッグがあるかどうかで決まる

    155 22/11/16(水)19:51:52 No.994098507

    オレンジジュースにもホテルによってランク差がある…

    156 22/11/16(水)19:52:21 No.994098695

    スレッドを立てた人によって削除されました >ワクワクしながらクロワッサンとかロールパンをトースターにインするけど クロワッサンって上手にトーストしないとかえってシナシナになっちゃうことあるよね ロールパンなんかもバターやマーガリンが多いと焦げ付きがち その辺の見極めも朝食バイキングには重要だ >カリカリじゃない方が嬉しい 海外、とくにアメリカ文化圏だとベーコンは「炭か!?」ってぐらいカリカリにされちゃってるよね あれはあれで悪くないんだけどやっぱり日本人はふにゃふにゃベーコンの文化だよね >ご当地品がある時は大抵食う 東横やアパなんかのよくあるホテルでも ご当地品があるとちょっと嬉しくなっちゃうよね 僕が個人的に印象に残ってるのは名古屋駅のアパホテルの朝食バイキングで味噌カツ、小倉トースト、きしめんがちゃんと出てきたのは嬉しかった

    157 22/11/16(水)19:52:37 No.994098787

    この間東横イン止まったらお弁当で部屋に持ち帰りできるようになっててよかったな 半分スクランブルエッグで埋めたわ

    158 22/11/16(水)19:52:37 No.994098796

    瞬殺過ぎる…

    159 22/11/16(水)19:52:56 No.994098920

    >オレンジジュースにもホテルによってランク差がある… なんか明らかに薄い時あるよね

    160 22/11/16(水)19:53:12 No.994099042

    >オレンジジュースにもホテルによってランク差がある… オレンジジュースマシーンがあって目の前でオレンジを潰してジュースにしてくれる それとは別にオレンジくり抜いて容器にしたオレンジジュースもあった

    161 22/11/16(水)19:53:21 No.994099116

    このスレ「」は朝食バイキングで失敗しなさそう

    162 22/11/16(水)19:54:00 No.994099380

    その土地の名物は抑えたい ヘトヘトで夜を迎えてしまったときの救済処置

    163 22/11/16(水)19:54:11 No.994099438

    なんなんだよこいつの朝食バイキングに対する情熱は…

    164 22/11/16(水)19:55:25 No.994099879

    朝食バイキングに潜む怪異を見てしまったかも知れない…