虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/16(水)15:29:45 ID:YlPcT78c 給料も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/16(水)15:29:45 ID:YlPcT78c YlPcT78c No.994020714

給料もっとほしい 手取り20万はもう無理だ 転職活動もしてるけどそれはそれとして面談の時に正直に生活苦しいっすわ!って言ってもいいのかな

1 22/11/16(水)15:31:52 No.994021234

給料を理由にするのは別にいいけどこいつ時間が経てばウチの給料でも文句言われそうだな…とか思われない方向に持っていくのが大事

2 22/11/16(水)15:32:04 No.994021290

いいよ

3 22/11/16(水)15:44:00 No.994024416

>転職活動もしてるけどそれはそれとして面談の時に正直に生活苦しいっすわ!って言ってもいいのかな まず今つとめてる所に相談したら?

4 22/11/16(水)15:46:58 No.994025073

調べたら自分の経験と業界の相場ではこれくらいなんで~って言えれば一番いい

5 22/11/16(水)15:48:18 No.994025353

知らないけど中途だったら給料の交渉から入るのかと思ってた

6 22/11/16(水)15:55:15 No.994027024

中途なら給料の話なんて出して当たり前だと思う

7 22/11/16(水)16:05:05 No.994029110

中途かキャリア採用なら普通に待遇面でも話していいんじゃないの 向こうもある程度分かってて考査してるだろうし

8 22/11/16(水)16:06:45 ID:YlPcT78c YlPcT78c No.994029467

>まず今つとめてる所に相談したら? ごめん言葉が足りんかったわ 正しくは 今転職活動してるけどそれはそれとして今の勤め先に面談とかで生活苦しいっす!って言ってもいいかなって話ね

9 22/11/16(水)16:08:20 No.994029813

中小で抜けられると困る場合だと直訴するとガッと給料上がることあるからやるだけやったらいいのでは 駄目ならそのまま転職すりゃいいし…

10 22/11/16(水)16:09:08 No.994030000

書き込みをした人によって削除されました

11 22/11/16(水)16:09:12 No.994030020

転職するとだいたい給料はさがるよ

12 22/11/16(水)16:09:17 No.994030034

手取り20万も貰えるなら俺なら小躍りして喜ぶわ…

13 22/11/16(水)16:09:26 No.994030075

面談の機会あるならちゃんと思ってること言うべきでは

14 22/11/16(水)16:11:04 No.994030409

小さい会社なら直訴大事 大きくなればなるほど制度化されているので訴えたところで仕方ない

15 22/11/16(水)16:12:08 No.994030614

給料もっとくれ!はどんどん言うべき

16 22/11/16(水)16:14:23 No.994031125

>給料もっとくれ!はどんどん言うべき 金!金!金!企業戦士として恥ずかしくないのか!?

17 22/11/16(水)16:15:16 No.994031321

年齢による

18 22/11/16(水)16:17:34 No.994031843

手取り20万で苦しいのって家族がいるのか?

19 22/11/16(水)16:18:42 No.994032099

ガチャもパチンコもできないじゃん

20 22/11/16(水)16:18:48 No.994032120

手取り30あるけどまったく貯金増えない ストレスで使っちゃう

21 22/11/16(水)16:20:12 No.994032440

給与交渉とか評価面談の場において 謙遜や遠慮は何の役にも立たないむしろ害

22 22/11/16(水)16:21:46 No.994032789

20万でもエリアと生活環境で全然違うからな

23 22/11/16(水)16:24:43 No.994033429

計算したら入社10年で手取り5万しか上がらなかった…

24 22/11/16(水)16:24:54 No.994033462

俺は上司に「月給20万上げてください」って言ったことがあるぞ

25 22/11/16(水)16:25:38 No.994033623

>計算したら入社10年で手取り5万しか上がらなかった… めっちゃ上がってるじゃん!

26 22/11/16(水)16:26:42 No.994033859

>計算したら入社10年で手取り5万しか上がらなかった… 月5万ならいいだろ

27 22/11/16(水)16:28:03 No.994034182

手取り20万は家賃補助有り無しでかなり変わるよね 俺は家賃補助五万でるから助かってる

28 22/11/16(水)16:30:47 No.994034818

給料上げろや って言われて上げられるのもなんか癪に障るな 言わなきゃ買い叩くってことなんだから

29 22/11/16(水)16:35:58 No.994036033

とりあえず前職並の給料がほしいって言っとけ もらってなくてもそれなら角が立たん

30 22/11/16(水)16:38:59 No.994036753

転職するときに「前職+50万の年収は最低でも保証します」って言われたから実際に貰ってる額より50万上乗せして申告したら本当に前職+100万で内定貰えた

31 22/11/16(水)16:39:58 No.994036982

源泉徴収票でバレそうだけど大丈夫なのかな

32 22/11/16(水)16:42:05 No.994037510

>言わなきゃ買い叩くってことなんだから 企業は社員個々人の利益ではなく会社としての利益を追求するものだからな

33 22/11/16(水)16:50:26 No.994039644

交渉しないってことは最初提示された給料でOKって意思表示になるからな交渉は権利だ

34 22/11/16(水)16:53:23 No.994040414

言って上がる会社なら言わないのは怠慢でしかないな

35 22/11/16(水)17:19:34 No.994046867

>>言わなきゃ買い叩くってことなんだから >企業は社員個々人の利益ではなく会社としての利益を追求するものだからな 企業は会社の利益を追求するなら結果的に金を出すのは消費者だからおちんぎん上げれば巡り巡って消費も増えて会社の利益も出るのでは?

36 22/11/16(水)17:19:57 No.994046962

地方の中小とはいえ手取り15万行かない時あって笑う 休み取りやすかったり環境が緩いって利点はあるけど子ども部屋おじさんしてなきゃ暮らしていけねえぜ

↑Top