虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/16(水)12:26:54 最近こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/16(水)12:26:54 No.993970354

最近こんな感じ 何してもつらい

1 22/11/16(水)12:28:05 No.993970761

医者行けよ

2 22/11/16(水)12:28:45 No.993970992

ストゼロを捨てろ

3 22/11/16(水)12:30:26 No.993971579

ジョギングでもすると良いよ

4 22/11/16(水)12:31:15 No.993971861

酒をやめて部屋綺麗にして運動してちゃんと風呂入ってしっかり寝ろハゲ

5 22/11/16(水)12:32:49 No.993972476

デブって睡眠時無呼吸とかなんだろ 鼻開けて口塞いで充分寝ろハゲ

6 22/11/16(水)12:33:05 No.993972575

運動と食事大事だよね

7 22/11/16(水)12:35:16 No.993973389

酒入れて寝るようになると酒なしじゃ寝れなくなるからやめろ

8 22/11/16(水)12:36:19 No.993973785

睡眠だけならともかく >何してもつらい これはもう完全に鬱だろ

9 22/11/16(水)12:38:13 No.993974466

酒とタバコ取らないで寝るとめっちゃ寝れる

10 22/11/16(水)12:44:52 No.993976781

運動しろ 断食しろ 1回リセットするのは大事

11 22/11/16(水)12:48:51 No.993978140

酒辞めたら爆睡出来るようになった 誰?酒飲む方がよく寝れるって言ってた奴

12 22/11/16(水)12:54:23 No.993979859

酒でよく寝れるわけねえだろ 何考えてんだ

13 22/11/16(水)12:55:55 No.993980313

酒飲まないと寝付けなくない?

14 22/11/16(水)12:56:46 No.993980581

正直言ってみ 寝る前に布団の中でスマホいじってふたばみてるでしょ…?

15 22/11/16(水)12:59:32 No.993981450

寝覚めは悪いけど日中好きな人の事を考えると寝足りないと感じる事は少なくなった

16 22/11/16(水)13:02:53 No.993982300

酒は睡眠を阻害しかしないぞ

17 22/11/16(水)13:03:15 No.993982392

>酒飲まないと寝付けなくない? それ酒に逃げてるだけだから

18 22/11/16(水)13:03:53 No.993982567

>誰?酒飲む方がよく寝れるって言ってた奴 アル中だよ

19 22/11/16(水)13:04:39 No.993982718

永眠したい…楽になりたい

20 22/11/16(水)13:05:57 No.993983049

酒は全ステータスにデバフを与える…

21 22/11/16(水)13:06:23 No.993983144

そんな…酒は百薬の長なはず…

22 22/11/16(水)13:07:20 No.993983376

酔うと眠気は来るから意識はすぐ落とせるけど睡眠効果は落ちるという罠

23 22/11/16(水)13:08:20 No.993983597

深夜になると嫌な記憶とか考え事が蘇っちゃってそれを酒がごまかしてくれていたとかじゃ…

24 22/11/16(水)13:08:31 No.993983627

電気消してBARTH入れた風呂に入ってchill out飲んで寝ろ

25 22/11/16(水)13:08:34 No.993983636

>そんな…酒は百薬の長なはず… おちょこいっぱいとかならまぁ…

26 22/11/16(水)13:08:53 No.993983734

酒はな…寝てるんじゃねえんだ 気絶なんだアレは

27 22/11/16(水)13:09:48 No.993983975

ストゼロが最大の要因過ぎる…

28 22/11/16(水)13:10:14 No.993984112

酒飲んで寝ることはあるけど数時間で中途覚醒しちゃう

29 22/11/16(水)13:10:40 No.993984222

>そんな…酒は百薬の長なはず… これって誰が言い出したんだろうな 何より酩酊できるのが最高っていう意味か?

30 22/11/16(水)13:10:45 No.993984242

運動して適度な食事をして酒をやめて長生きしろジジイ

31 22/11/16(水)13:11:15 No.993984364

でもストゼロないと次の日頑張れないんだよな

32 22/11/16(水)13:11:52 No.993984514

>そんな…酒は百薬の長なはず… 薬としても飲み過ぎなんだよ

33 22/11/16(水)13:12:28 No.993984664

家にサウナ欲しい…メンテめんどそうだけど

34 22/11/16(水)13:12:52 No.993984761

>でもストゼロないと次の日頑張れないんだよな ストゼロ飲んだ方が確実に体力削ってるはずなんだが

35 22/11/16(水)13:12:56 No.993984783

>>そんな…酒は百薬の長なはず… >これって誰が言い出したんだろうな >何より酩酊できるのが最高っていう意味か? 汚い水でも酒にすれば飲めるようになるしアルコール殺菌もできるようになるから集落の公衆衛生という面では百薬の長かも

36 22/11/16(水)13:13:25 No.993984891

酒やめて運動しろ

37 22/11/16(水)13:13:28 No.993984908

とりあえず運動しろ

38 22/11/16(水)13:13:29 No.993984909

つーか薬こそガブガブ飲んだらヤベエよな

39 22/11/16(水)13:15:11 No.993985321

肝臓はいろんなものを分解したり貯蔵したりして体調を保つお仕事してるんだけど アルコールが入るとアルコールの分解を最優先してしまうので 他のお仕事が間に合わなくて疲れが残ったままになるのだ

40 22/11/16(水)13:15:13 No.993985325

酒飲んでたら寝てる間も内臓が働かされるんだからそりゃ疲れ取れん

41 22/11/16(水)13:16:16 No.993985597

でも酒飲まんと寝れない 寝ようとすると罪悪感と後悔でうわぁああって飛び起きちゃう

42 22/11/16(水)13:16:47 No.993985719

>そんな…酒は百薬の長なはず… 確か健康的には酒はやっぱ全く飲まないほうがいいわ!って研究発表されてたよね まあそれもどこまで信用していいかわからんけど

43 22/11/16(水)13:17:25 No.993985895

>でも酒飲まんと寝れない >寝ようとすると罪悪感と後悔でうわぁああって飛び起きちゃう メンタルへ!

44 22/11/16(水)13:17:44 No.993985980

酒飲んでないのに肝臓悪くなってんですけお…

45 22/11/16(水)13:20:32 No.993986716

納得できる仕事をやる 金銭的に余裕を持つ 友人や恋人との交流を楽しむ 十分な休養時間を確保する これだけで安眠間違いなしよ

46 22/11/16(水)13:21:34 No.993987019

酒のアルコール分を分解するために内臓が動き続けるから休めないよね

47 22/11/16(水)13:22:54 No.993987391

酒やめてヤクルト1000飲め

48 22/11/16(水)13:23:48 No.993987642

本来休憩する時間に内蔵を働かせるんだから残業押し付けてるようなものだな…

49 22/11/16(水)13:24:49 No.993987925

酒飲んで寝ても疲れ取れない

50 22/11/16(水)13:24:54 No.993987950

>そんな…酒は百薬の長なはず… 正気を失わせることで病は気からに効くんだ

51 22/11/16(水)13:25:33 No.993988129

>酒飲んでないのに肝臓悪くなってんですけお… 痩せろ

52 22/11/16(水)13:25:43 No.993988176

俺最近発見したんだけど袋ラーメン2袋分作ってその中に大量のご飯入れるのそれコーラと一緒に一気に食ってデザートにアイス食ってたらいつの間にかめっちゃぐっすり寝てるから最近ルーティンにしてる

53 22/11/16(水)13:25:58 No.993988240

>これだけで安眠間違いなしよ そんな理想的な生活を求めなくてもいいよ 酒を飲むな 寝る2時間前からはPCもスマホも見るな この二つを守るだけでも睡眠は劇的に改善される

54 22/11/16(水)13:26:41 No.993988431

酒飲むな きちんと陽を浴びろ 決まった時間に寝ろ まともな寝具で寝ろ 寝る前にスマホやテレビ見るとか脳が覚醒することするな これね

55 22/11/16(水)13:27:12 No.993988567

俺もスレ画その通りだったけど ストゼロ捨ててヤクルト1000にしたら効果覿面だった 朝ジョギングしてから出所したわ

56 22/11/16(水)13:30:09 No.993989396

>俺最近発見したんだけど袋ラーメン2袋分作ってその中に大量のご飯入れるのそれコーラと一緒に一気に食ってデザートにアイス食ってたらいつの間にかめっちゃぐっすり寝てるから最近ルーティンにしてる 血糖スパイクは寿命縮めるよ

57 22/11/16(水)13:30:12 No.993989409

目覚ましかけずにハルシオン4錠飲んで寝た時は味わえたよ 寝しょんべんと寝うんこしてたけど

58 22/11/16(水)13:31:15 No.993989688

酒で眠ろうとすんな ストレス発散も酒に頼るな

59 22/11/16(水)13:32:05 No.993989890

>まともな寝具で寝ろ 毎日使うものだしケチったらあかんよね… 毎日妥協して眠る事になる

60 22/11/16(水)13:32:18 No.993989949

ガキの頃もそんなもんなかったと思うが まぁそういう覚醒がしたいなら寝るんじゃなくて落ちろ 起きる時に脳内物質で意識を強制覚醒させるから完全にスッキリ目覚められるぞ 整えればいける

61 22/11/16(水)13:32:48 No.993990089

>確か健康的には酒はやっぱ全く飲まないほうがいいわ!って研究発表されてたよね >まあそれもどこまで信用していいかわからんけど 酒を嗜む程度に飲む家庭はそもそも金があるので健康に気をつかえるだけの経済的余裕がある 酒を飲みまくる家庭は貧困層が多くて健康に気を使わない これが組み合わさって「酒を嗜む程度に飲むのは健康にいい」って認識が作られたって調査結果が出てたね それで酒自体はどうなのって調べたら少量飲むだけでも体に悪いと

62 22/11/16(水)13:33:44 No.993990305

>毎日使うものだしケチったらあかんよね… >毎日妥協して眠る事になる 一日の3分の1から4分の1の時間を使う道具だからな…

63 22/11/16(水)13:34:38 No.993990560

>一日の3分の1から4分の1の時間を使う道具だからな… 日本人1/5しか寝ないらしいよ

64 22/11/16(水)13:35:10 No.993990714

笑いまくればよく眠れるよ

65 22/11/16(水)13:35:29 No.993990794

睡眠負債を返していけ

66 22/11/16(水)13:38:24 No.993991525

何も金をかけて寝具を買い整える必要はないぞ いいから布団はちゃんと干せ 枕カバーとシーツはこまめに洗濯しろ ついでに寝室はきちんと掃除して換気もしろ これをやってない奴はどんな良いベッドや布団を買ってもすぐ駄目にするよ

67 22/11/16(水)13:38:25 No.993991531

寝てる間に空気を飲み込んでるみたいで朝起きるとゲップが止まらない

68 22/11/16(水)13:39:45 No.993991849

ジムやプール行くと帰ってから泥のように眠れるぞ 仕事帰りに寄れ

69 22/11/16(水)13:48:30 No.993994030

部屋いるといつも具合悪いと思ったらエアコン壊れててあまり吸ってはいけないものを吸ってたらしい 買い替えてから絶好調だ

70 22/11/16(水)13:49:26 No.993994262

真面目に仕事やめるのも手だぞ

71 22/11/16(水)13:49:51 No.993994359

部屋の空気の良し悪しは寝るときにかなり重要 布団がかびてて菌が拡散してるとかもある

72 22/11/16(水)13:52:47 No.993995136

何してもつらいわけじゃないけど何しても特別楽しくない… 趣味に熱中できる熱量がどこにもない…

73 22/11/16(水)13:57:09 No.993996254

酒飲むのやめて日中散歩しろ

74 22/11/16(水)13:57:11 No.993996264

お酒飲まないけれど頭が常にもやがかって辛いよう

75 22/11/16(水)13:58:12 No.993996553

わりと睡眠薬飲むとぐっすり眠れる

76 22/11/16(水)13:59:41 No.993996963

でも薬なんて…

77 22/11/16(水)14:00:54 No.993997259

メンクリ行け 規則正しい生活と運動しろ 彼くんを頼れ

78 22/11/16(水)14:01:04 No.993997306

お酒のせいだろ

79 22/11/16(水)14:01:42 No.993997470

歳取って睡眠時間伸びるのは認知症の前駆症状

80 22/11/16(水)14:03:00 No.993997786

メラトニン飲むんぬ

81 22/11/16(水)14:06:20 No.993998587

>誰?酒飲む方がよく寝れるって言ってた奴 寝つきはいいけど寝心地は最悪だよ

↑Top