虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/16(水)11:33:38 死ーん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/16(水)11:33:38 No.993955594

死ーん

1 22/11/16(水)11:34:02 No.993955669

爆発したのか

2 22/11/16(水)11:34:19 No.993955740

ドックの頃よりはこういう事態が発生しづらい気がする

3 22/11/16(水)11:36:33 No.993956242

頑張って補強した跡が悲壮感を際立たせる

4 22/11/16(水)11:37:27 No.993956447

最強!頑丈!とか書いてる奴もなんかいつの間にか死んでる

5 22/11/16(水)11:37:56 No.993956543

かよわいいきもの

6 22/11/16(水)11:38:30 No.993956675

ライトニングしちゃったか…

7 22/11/16(水)11:38:32 No.993956686

USB充電器がよく死ぬのはなんでだろうな PDのも死んだわクソ

8 22/11/16(水)11:40:10 No.993957055

Ankerの使ってるけど丈夫で良いよ

9 22/11/16(水)11:41:16 No.993957311

こうなる前に端子のほうが死んじゃうわ

10 22/11/16(水)11:43:04 No.993957706

>こうなる前に端子のほうが死んじゃうわ だからこうして接点復活材をシューッ!

11 22/11/16(水)11:47:30 No.993958709

>USB充電器がよく死ぬのはなんでだろうな >PDのも死んだわクソ お前の家のコンセントの時点で壊れてる

12 22/11/16(水)11:57:38 No.993961199

それ焦げてるの それとも手垢…?

13 22/11/16(水)12:04:23 No.993963058

充電しながらスマホ使わなくしてから壊れなくなった

14 22/11/16(水)12:04:24 No.993963067

こういう接点剥き出しの単純な形状の方がメスの方の耐久性は高いよね多分きっと恐らく気持ち

15 22/11/16(水)12:06:30 No.993963682

>USB充電器がよく死ぬのはなんでだろうな >PDのも死んだわクソ 繋いだままで使うからじゃないの?

16 22/11/16(水)12:08:51 No.993964379

簡単に加水分解する素材を使うアホ

17 22/11/16(水)12:15:30 No.993966463

充電中に触るな

18 22/11/16(水)12:20:25 No.993968030

こうなるのが嫌だからまず熱収縮チューブで補強する

19 22/11/16(水)12:26:46 No.993970301

まだいける

20 22/11/16(水)12:33:42 No.993972782

いくな

21 22/11/16(水)12:35:12 No.993973359

>こうなるのが嫌だからまず熱収縮チューブで補強する 収縮率よほど高いヤツ使わないとコネクタ通らないじゃん そんな都合のいいヤツあるなら教えて欲しい

22 22/11/16(水)12:38:25 No.993974540

次期iPhone充電ケーブルは 新MacBook AirのMagSafeケーブルと同じような繊維で包まれたタイプになるといいな

23 22/11/16(水)12:40:34 No.993975237

床も焦げてる

24 22/11/16(水)12:49:04 No.993978204

カタLightning

25 22/11/16(水)13:08:19 No.993983593

根本の部分から曲がってる点指摘していい?

↑Top