ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/16(水)11:01:47 No.993949157
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/7262/
1 22/11/16(水)11:03:16 No.993949443
ロックたちが出てこねえ
2 22/11/16(水)11:03:25 No.993949468
ロックマン1コマも出てねえ!
3 22/11/16(水)11:04:20 No.993949652
ロックマン達の戦闘シーンよりページ多い!
4 22/11/16(水)11:04:28 No.993949673
ロボット研究所だしそりゃ電気代高いよな
5 22/11/16(水)11:06:02 No.993949990
ロールちゃん無駄に?可愛いな…
6 22/11/16(水)11:06:22 No.993950057
まだあだ名で呼び合ってんのかよ 何歳だよコイツラ
7 22/11/16(水)11:06:46 No.993950122
助かるっ!!
8 22/11/16(水)11:07:00 No.993950172
20%の省エネすごくね!?
9 22/11/16(水)11:07:06 No.993950196
それっぽい模様付きイエローデビルがめっちゃかっこいい これ原作にいたの?
10 22/11/16(水)11:07:30 No.993950264
イエローデビルっぽいやつが出てきたくらいしか話が進んでねえ
11 22/11/16(水)11:08:13 No.993950394
その機械うちにもくれ…
12 22/11/16(水)11:08:22 No.993950426
黒イエローデビルってかなりやばくない?
13 22/11/16(水)11:09:36 No.993950661
>黒イエローデビルってかなりやばくない? Xにいたよね…
14 22/11/16(水)11:09:37 No.993950666
今回ロールちゃん以外ジジイしか出てこねえ
15 22/11/16(水)11:09:37 No.993950668
家電の革命家はすごいな…
16 22/11/16(水)11:09:38 No.993950671
雰囲気でそれっぽい事言うのやめろ
17 22/11/16(水)11:10:15 No.993950785
どうでもいいけど更新と一緒にアドレス毎回貼ってくれて本当にありがたい ロックマンとうめももぐらいしか見ないけど
18 22/11/16(水)11:10:41 No.993950864
オチがないようだが…
19 22/11/16(水)11:11:06 No.993950948
>>黒イエローデビルってかなりやばくない? >Xにいたよね… あとW5のダークムーンもそうだな
20 22/11/16(水)11:11:09 No.993950952
>それっぽい模様付きイエローデビルがめっちゃかっこいい >これ原作にいたの? いたよ 強いんだけどイエローデビルの良さである分裂機能を無くしてしまってる 見た目だけ似てるけど全然別物だよ
21 22/11/16(水)11:12:02 No.993951120
URL貼るの早いよね… 11時すぎに覗いても更新してないのにmg開くとスレがある
22 22/11/16(水)11:12:47 No.993951256
>強いんだけどイエローデビルの良さである分裂機能を無くしてしまってる ラ・ムーンはわかってねえな!
23 22/11/16(水)11:13:24 No.993951351
最近特にさんとちぇんの温度差酷いな
24 22/11/16(水)11:13:39 No.993951396
それなりのモチベーションで集まったのに現場の様子も分からないし待機しかできないのは辛いのは分かる 何か新兵器とかでも開発してれば良いんだろうけど集まって半端なもの作るよりライトが1人で作り上げた方が強そうなのも辛い
25 22/11/16(水)11:14:10 No.993951501
黒いデビルといえばやっぱこいつ思い出すよね fu1647117.jpg
26 22/11/16(水)11:14:46 No.993951644
腐るほどある特許料で電気代なんて屁でも無いだろうけど節約できると嬉しいからな
27 22/11/16(水)11:15:07 No.993951724
自分でブクマから飛ぶより確実に早いからありがたい
28 22/11/16(水)11:15:14 No.993951743
ブックマークとかリーディングリストとか…
29 22/11/16(水)11:15:20 No.993951767
それでもゲキガさんなら何かやってくれるはず…
30 22/11/16(水)11:15:35 No.993951812
イエローデビルってそれ自体のデザインがイレギュラー感すごい
31 22/11/16(水)11:16:46 No.993952036
>20%の省エネすごくね!? 天才だからな ワシよりは劣るワイリーよりも劣るのだが天才科学者だからな
32 22/11/16(水)11:17:37 No.993952193
回転寿司マンってなんだよ
33 22/11/16(水)11:17:39 No.993952202
俺もこのちっこいの介するだけで電力20%OFFのやつほしい…
34 22/11/16(水)11:17:56 No.993952259
そういやラムーンは珍しくワイリーのせいではないんだよな きっかけだけど
35 22/11/16(水)11:19:09 No.993952500
>回転寿司マンってなんだよ あのメンズ6を倒す切り札になる特殊武器を持った回転シースーマンを知らない!?
36 22/11/16(水)11:20:54 No.993952855
回転スーシーマンはゲキガが造ったんだっけ 普通に強かったよな
37 22/11/16(水)11:21:09 No.993952908
他のロボじゃ無駄って即分かる辺りやっぱり他のよりはずっと優秀なんだなワイリー…
38 22/11/16(水)11:21:23 No.993952957
いいなぁ20%カットの調整機器…
39 22/11/16(水)11:21:48 No.993953053
なんかちゃんでもさんでも大分苦境だな
40 22/11/16(水)11:22:18 No.993953151
>回転スーシーマンはゲキガが造ったんだっけ >普通に強かったよな 作ったのは在野の誰かじゃない? 改造したのはゲキガ
41 22/11/16(水)11:22:39 No.993953219
いやその2割カット装置って単純に電気で動く動作を2割カットしてるだけだろうからたぶんすべてにおいて時間当たりの効率落ちてるぞ…
42 22/11/16(水)11:23:07 No.993953313
>俺もこのちっこいの介するだけで電力20%OFFのやつほしい… 居場所がないと言いつつあの中では一番役に立ってる…
43 22/11/16(水)11:23:17 No.993953346
…ブルース連れてこいよ!
44 22/11/16(水)11:23:59 No.993953505
家電の専門家…
45 22/11/16(水)11:24:52 No.993953682
実際冷蔵庫って研究所とかめっちゃ使うし電気代大変だもんな…
46 22/11/16(水)11:24:54 No.993953690
>いやその2割カット装置って単純に電気で動く動作を2割カットしてるだけだろうからたぶんすべてにおいて時間当たりの効率落ちてるぞ… ぬんぐっぐ!! ブルッ
47 22/11/16(水)11:25:04 No.993953722
>いやその2割カット装置って単純に電気で動く動作を2割カットしてるだけだろうからたぶんすべてにおいて時間当たりの効率落ちてるぞ… エコロジーではなくエコノミーのエコ!
48 22/11/16(水)11:25:21 No.993953775
>…ブルース連れてこいよ! ~♪
49 22/11/16(水)11:25:31 No.993953812
>いやその2割カット装置って単純に電気で動く動作を2割カットしてるだけだろうからたぶんすべてにおいて時間当たりの効率落ちてるぞ… 流石にこの天才たち見くびりすぎだろ
50 22/11/16(水)11:25:51 No.993953882
ぬ ん ぐ っ ぐ !!
51 22/11/16(水)11:25:58 No.993953912
めっちゃ賢いインバーターってだけじゃないの
52 22/11/16(水)11:26:10 No.993953967
待機電力とか無駄に使ってる電力をカットするやつじゃないの?
53 22/11/16(水)11:26:52 No.993954121
ロックマンワールド5のやつか?
54 22/11/16(水)11:26:52 No.993954126
>…ブルース連れてこいよ! ブルースって動力炉壊れかけで戦闘とか無理なんじゃないの?
55 22/11/16(水)11:27:10 No.993954186
でもお高いんでしょう?
56 22/11/16(水)11:27:25 No.993954236
なんで普通にワイリーもいるんだ…
57 22/11/16(水)11:27:34 No.993954271
ボジョレーマンヌーボー好き
58 22/11/16(水)11:28:34 No.993954474
でもこの〇〇期卒業生全員集結みたいな流れ好き
59 22/11/16(水)11:28:45 No.993954516
あれ… 世界各国の主要都市に出てきたって… こいつ複数存在すんの…?
60 22/11/16(水)11:29:20 No.993954640
>なんで普通にワイリーもいるんだ… ラ・ムーン編始まったのだいぶ前だから忘れてるかもだけど今回は最初からワイリーいるし味方だよ!
61 22/11/16(水)11:29:49 No.993954744
>>なんで普通にワイリーもいるんだ… >ラ・ムーン編始まったのだいぶ前だから忘れてるかもだけど今回は最初からワイリーいるし味方だよ! ちゃんとさんを行ったり来たりしてるからだいぶ曖昧になってた…
62 22/11/16(水)11:30:17 No.993954848
というかワイリーがちょっかい出したからこんなことに
63 22/11/16(水)11:33:18 No.993955529
ワイリーが普通に混じってるの見ると笑っちゃう
64 22/11/16(水)11:35:22 No.993955965
やる気が無いわけじゃないのに何もできないと辛いよね
65 22/11/16(水)11:35:55 No.993956092
ここ座っていい? あっどうぞ なやりとりが自然で好き
66 22/11/16(水)11:36:28 No.993956228
面白いのにブツ切りすぎる!
67 22/11/16(水)11:36:40 No.993956274
博士って後方支援が仕事だしそこまで危険じゃないよね…
68 22/11/16(水)11:36:41 No.993956276
この研究所に世界の叡知が集まってる…
69 22/11/16(水)11:36:44 No.993956289
https://savergiken.com/ecomo/ あったよ!
70 22/11/16(水)11:38:11 No.993956600
イエローデビルはなんかこう呪術的なものも似合うな あいつメカっぽさが無さすぎる
71 22/11/16(水)11:38:15 No.993956616
>やる気が無いわけじゃないのに何もできないと辛いよね 世界最高峰のライトとワイリーでどうにか出来ないならこいつらいても… と言う無情さがある
72 22/11/16(水)11:38:22 No.993956648
バックアップも何もできないから滅茶苦茶ヒマなんだな…
73 22/11/16(水)11:39:06 No.993956823
>この研究所に世界の叡知が集まってる… エディの博士だけいないな…
74 22/11/16(水)11:39:28 No.993956898
さんだとワイリーの出番作れないから こっちでワイリーの出番を少しでも盛るのは大事だし・・
75 22/11/16(水)11:40:01 No.993957022
もう誰だったか覚えてないけど それでもVKマン作った人はまだ立場があるな
76 22/11/16(水)11:40:03 No.993957030
実際研究所と名の付く建物はだいたい電気代すごいことになるからな…
77 22/11/16(水)11:40:10 No.993957056
こっちのワイリーはすでにゼロのプロトっぽいもの作ってるからな…
78 22/11/16(水)11:40:16 No.993957083
コサック博士ってエグゼじゃないロックマンにはいないんだっけ?
79 22/11/16(水)11:40:35 No.993957151
同窓会みたい
80 22/11/16(水)11:40:44 No.993957192
>こっちのワイリーはすでにゼロのプロトっぽいもの作ってるからな… 博士は今幸せですか?
81 22/11/16(水)11:40:55 No.993957234
なんかロックに食べる機能つけたり一緒にお寿司食べてたのがはるか昔のことみたいだ…
82 22/11/16(水)11:41:07 No.993957279
命を賭ける覚悟はあるのに特にやる事がないって辛いな…
83 22/11/16(水)11:41:15 No.993957309
スーパーアドベンチャーを令和の世で漫画見れるとは思わんよ
84 22/11/16(水)11:41:58 No.993957462
研究職が最前線に出ることなんて普通ないんだよ ワイリーはなんか直接来るけどさ
85 22/11/16(水)11:42:07 No.993957500
https://youtu.be/d8WBjbZKZ3Y?t=6466 新イエローデビルよ!新イエローデビル! ボイスで真イエローデビルと思ったらクリア後のセーブ画面で明らかになる名前が新イエローデビルで漢字そっち!?ってなる新イエローデビル!
86 22/11/16(水)11:42:37 No.993957609
博士もしかして今まで一番他人に感謝してるのでは?
87 22/11/16(水)11:42:46 No.993957647
VKマン優秀だよね 何より性格がまとも
88 22/11/16(水)11:42:47 No.993957653
世界最高峰の頭脳たちの姿
89 22/11/16(水)11:43:55 No.993957891
実際のゲーム初めて見た
90 22/11/16(水)11:43:57 No.993957898
>世界最高峰の頭脳たちの姿 頭脳が役に立たないという事でもなくただ役立つ機会が得られない悲哀
91 22/11/16(水)11:44:08 No.993957944
>https://youtu.be/d8WBjbZKZ3Y?t=6466 >新イエローデビルよ!新イエローデビル! >ボイスで真イエローデビルと思ったらクリア後のセーブ画面で明らかになる名前が新イエローデビルで漢字そっち!?ってなる新イエローデビル! 元ネタ初めて見た
92 22/11/16(水)11:44:32 No.993958031
>さんだとワイリーの出番作れないから さんのワイリーはどうなってるんだろうな
93 22/11/16(水)11:44:54 No.993958118
真じゃなくて新なの!?
94 22/11/16(水)11:45:02 No.993958143
多分この省エネ機器により最終兵器のエネルギー不足を補い世界は救われたとかやる
95 22/11/16(水)11:45:58 No.993958372
ダブルロックバスターが急に生えてきて説明口調だしでおもしろすぎる
96 22/11/16(水)11:47:05 No.993958625
ロールちゃんが可愛くてさんの方かと思ったらちゃんだった
97 22/11/16(水)11:48:05 No.993958840
ダブルロックバスターってなんだよ…って思ったけど間違いなくちゃんの方で回収されるな…
98 22/11/16(水)11:50:32 No.993959442
戦闘がドフドフドフドフうるせえんだよなアドベンチャー
99 22/11/16(水)11:53:59 No.993960295
スーパーアドベンチャーは動画で見てる分には楽しめるんだよな…
100 22/11/16(水)11:54:25 No.993960417
ワイリーはふつうにいたらやっぱりだめだ
101 22/11/16(水)11:54:38 No.993960464
>ダブルロックバスターってなんだよ…って思ったけど間違いなくちゃんの方で回収されるな… こんな面白い知らない設定この作者が拾わないわけ無さすぎる
102 22/11/16(水)11:54:43 No.993960485
>同窓会みたい まあ実際の同窓会は確かライトが来ないせいで女性陣も来なかったから御通夜みたいな雰囲気になって非モテ6が復讐を始める切っ掛けになったらしいが…
103 22/11/16(水)11:55:10 No.993960585
>スーパーアドベンチャーは動画で見てる分には楽しめるんだよな… ゲームだと割と難易度高くて苦行めいてる 良い思い出だよ
104 22/11/16(水)11:55:41 No.993960720
回転寿司の金皿エンゲルボンバー以外優秀なの居たっけ…? VKマンは遺跡で頑張ってるけど
105 22/11/16(水)11:56:01 No.993960803
スマブラでしれっとバスター二つ使って火柱上げててたなそういや
106 22/11/16(水)11:57:22 No.993961129
>>さんだとワイリーの出番作れないから >さんのワイリーはどうなってるんだろうな ナレーションの言う事が本当ならライトが現役引退したのと同時期に引退したそうだが… 正直個人的には「原作でも何回か悪役引退発言したし今回の事件もワイリーが黒幕でしょ?」と思っている
107 22/11/16(水)11:57:25 No.993961146
>スマブラでしれっとバスター二つ使って火柱上げててたなそういや あれちゃんとオーバーヒートして排熱するする設定再現してるの本人桜井
108 22/11/16(水)11:57:36 No.993961192
ま、待てロックマン! ダブルロックバスターを使えばお前はエネルギーを消失しオーバーヒートしてしまうんだぞ!?
109 22/11/16(水)11:58:28 No.993961400
>スーパーアドベンチャーは動画で見てる分には楽しめるんだよな… まぁアニメーションとしてみたらまぁ
110 22/11/16(水)11:59:12 No.993961601
>正直個人的には「原作でも何回か悪役引退発言したし今回の事件もワイリーが黒幕でしょ?」と思っている ワイリーが黒幕ならもっと分かりやすいとも思うんだよなぁ
111 22/11/16(水)11:59:26 No.993961663
青野武の声久しぶりに聞いた
112 22/11/16(水)12:00:03 No.993961828
さんの方はエンカー以外シリアスなのに… て言うかエンカーは何なんだよ
113 22/11/16(水)12:01:16 No.993962197
>さんの方はエンカー以外シリアスなのに… >て言うかエンカーは何なんだよ じゃあ オマエは ヘリからの銃撃で…!?
114 22/11/16(水)12:01:23 No.993962232
エンカーは今は新しいアイデンティティを学んでる最中だから… 口下手なのは昔からみたいだけど
115 22/11/16(水)12:02:35 No.993962556
>じゃあ オマエは >ヘリからの銃撃で…!? いちいち発言が癇に触るなお前は!
116 22/11/16(水)12:02:48 No.993962624
>エンカーは今は新しいアイデンティティを学んでる最中だから… エンカー見るとやっぱワイリーって天才だわ…ってなる
117 22/11/16(水)12:03:56 No.993962939
ヘリからの銃撃なんかでは負けるわけがないって逆説的にコイツラの強さを表してるから・・
118 22/11/16(水)12:04:43 No.993963148
まぁ…エンカーが一緒に戦ってるくれるなら心強いよ!
119 22/11/16(水)12:05:38 No.993963420
>まぁ…エンカーが一緒に戦ってるくれるなら心強いよ! は ?
120 22/11/16(水)12:05:52 No.993963500
>まぁ…エンカーが一緒に戦ってるくれるなら心強いよ! …えっ?
121 22/11/16(水)12:05:55 No.993963517
>まぁ…エンカーが一緒に戦ってるくれるなら心強いよ! え?(俺はライト博士護衛の仕事があるんだが?)
122 22/11/16(水)12:06:51 No.993963787
そういうとこやぞ
123 22/11/16(水)12:07:43 No.993964029
エンカーがさんのヌルつき要素を一手に担いすぎる…
124 22/11/16(水)12:07:54 No.993964086
エンカー難しすぎる…
125 22/11/16(水)12:08:02 No.993964134
戦線に加わるつもりもないし外野からカンに触る発言するし言葉足らずだしでダメダメだなエンカー!
126 22/11/16(水)12:09:20 No.993964520
>エンカー見るとやっぱワイリーって天才だわ…ってなる でもミラーバスターの欠陥はちょっと…
127 22/11/16(水)12:10:10 No.993964771
作中で悩んだ上で進化してる奴がX時代含めて圧倒的に少ない中 エンカーがこの時代から進化し始めてるあたりヌルつきで誤魔化されてるけどかなりヤバい
128 22/11/16(水)12:11:48 No.993965279
>作中で悩んだ上で進化してる奴がX時代含めて圧倒的に少ない中 >エンカーがこの時代から進化し始めてるあたりヌルつきで誤魔化されてるけどかなりヤバい いいだろワイリー製だぜ?
129 22/11/16(水)12:12:28 No.993965487
つまりロボットの進化とはヌルつき
130 22/11/16(水)12:12:33 No.993965522
>ちゃんとさんを行ったり来たりしてるからだいぶ曖昧になってた… ここ何週かはさんちゃんどっちにもクイックマンがいて一度に読むとちょっと混乱しそうになる
131 22/11/16(水)12:13:25 No.993965786
>ロックマンとうめももぐらいしか見ないけど 配信者テーマのやつ面白いよ
132 22/11/16(水)12:13:53 No.993965939
>戦線に加わるつもりもないし外野からカンに触る発言するし言葉足らずだしでダメダメだなエンカー! fu1647233.png
133 22/11/16(水)12:14:00 No.993965978
冷静に考えると行動開始から世界征服まで毎回異常に早くてなんだこいつってなるワイリー
134 22/11/16(水)12:14:05 No.993966005
>つまりロボットの進化とはヌルつき 0か1のデジタル的思考を飛び越えてると考えるとあながち間違ってもいなさそうでな…
135 22/11/16(水)12:14:12 No.993966047
ゼロすらアイリス周りで悩んで結局進化出来なかった気がするけどこの辺りは解釈による?
136 22/11/16(水)12:14:51 No.993966257
>戦線に加わるつもりもないし外野からカンに触る発言するし言葉足らずだしでダメダメだなエンカー! ライト博士の護衛しているんだが?
137 22/11/16(水)12:15:54 No.993966590
戦いに行く気がないのに修理できない位壊れるまで戦えと言えるエンカー
138 22/11/16(水)12:15:56 No.993966601
みんなで暇潰しにシースーマン改造でもしてればいいんじゃない?
139 22/11/16(水)12:15:57 No.993966609
フハハハハハ!
140 22/11/16(水)12:17:07 No.993966992
>…ブルース連れてこいよ! 連れてきても電磁シールド無いから
141 22/11/16(水)12:17:22 No.993967068
>みんなで暇潰しにシースーマン改造でもしてればいいんじゃない? ここにいるメンバーの叡智を結集すればロックやフォルテに匹敵するほどのスーパーシースーマンも夢ではない!
142 22/11/16(水)12:17:46 No.993967176
これ5個つけて0%にできたら電力使いたい放題だな!
143 22/11/16(水)12:18:27 No.993967405
>>みんなで暇潰しにシースーマン改造でもしてればいいんじゃない? >ここにいるメンバーの叡智を結集すればロックやフォルテに匹敵するほどのスーパーシースーマンも夢ではない! ライト博士によってラーメンも作れるように!
144 22/11/16(水)12:18:31 No.993967426
>>…ブルース連れてこいよ! >連れてきても電磁シールド無いから じゃあなんでブルースシールドだけ道端に転がってんだよ!?
145 22/11/16(水)12:18:49 No.993967516
>つまりロボットの進化とはヌルつき 世界を変えるのはエックスなどではない!ジョーカーはこのVAVAだ!
146 22/11/16(水)12:19:48 No.993967842
>まあ実際の同窓会は確かライトが来ないせいで女性陣も来なかったから御通夜みたいな雰囲気になって非モテ6が復讐を始める切っ掛けになったらしいが… いや女性陣もライトに会いたくないから来なかった可能性がある ライトは教授パワーでハーレム作ってただけだからな
147 22/11/16(水)12:19:50 No.993967857
VAVAも結構いい線は行ってたよな…
148 22/11/16(水)12:19:52 No.993967867
>世界を変えるのはエックスなどではない!ジョーカーはこのVAVAだ! そう言われるとぬるついてるような気がしてきたなXリメイクのVAVA
149 22/11/16(水)12:20:13 No.993967964
>>みんなで暇潰しにシースーマン改造でもしてればいいんじゃない? >ここにいるメンバーの叡智を結集すればロックやフォルテに匹敵するほどのスーパーシースーマンも夢ではない! VKマンも居るしラムーンに対抗出来るロボは作れるもんなこいつ等 >ライト博士によってラーメンも作れるように! あ!でもこうなりそう!!
150 22/11/16(水)12:20:50 No.993968170
>>いやその2割カット装置って単純に電気で動く動作を2割カットしてるだけだろうからたぶんすべてにおいて時間当たりの効率落ちてるぞ… >流石にこの天才たち見くびりすぎだろ 鬼マヨ?だったかはライト博士が作った何かアレな感じのTHE椅子マンを大幅パワーアップさせたからな…
151 22/11/16(水)12:20:59 No.993968226
>これ5個つけて0%にできたら電力使いたい放題だな! (例の訝しむような目になるライト博士)
152 22/11/16(水)12:22:25 No.993968713
>いや女性陣もライトに会いたくないから来なかった可能性がある >ライトは教授パワーでハーレム作ってただけだからな でもキャンプの時はメンズシックスが雑用やってる中でライト博士と楽しく水遊びしてたからなあ…
153 22/11/16(水)12:22:36 No.993968764
同窓会のノリで世界征服企んでた時は普通に家族の元に帰ってくる気満々だったと思うと腹たってきたな
154 22/11/16(水)12:23:00 No.993968897
ライトとワイリーだとデータ取られてるからメンズ6のロボの方が有利に戦えるかもしれないし…
155 22/11/16(水)12:23:31 No.993969086
>VAVAも結構いい線は行ってたよな… 地味にライドアーマーの兵器利用というマジの戦術革新をやってたりはする
156 22/11/16(水)12:23:55 No.993969213
嫁と一緒にメカオロチに乗り込むくらいだし遊び感覚でライト博士を煽ってたしな天ぷらも作ってたし ぬっく!!!!!!!!!!1
157 22/11/16(水)12:24:11 No.993969317
2割カットはガッツリ家電使用してる時と待機電力のバランスを改善してくれるから本当にありがたいぞ
158 22/11/16(水)12:24:11 No.993969319
>https://youtu.be/d8WBjbZKZ3Y?t=6466 ロック元は家庭用ロボットのはずなのに完全に戦闘用ロボット扱いしてて駄目だった
159 22/11/16(水)12:25:52 No.993969930
生きて帰る気じゃないと嫁同伴は普通しないよなあ…
160 22/11/16(水)12:26:24 No.993970156
>https://youtu.be/d8WBjbZKZ3Y?t=6466 ダメだこの漫画の所為でラッシュを良くない目でみてしまう
161 22/11/16(水)12:26:25 No.993970165
この流れだとあと10話ほどで完結する可能性があるな!
162 22/11/16(水)12:26:40 No.993970260
ロックマンは土下座したら許してくれるし…
163 22/11/16(水)12:28:01 No.993970736
ワイリーが味方側にいるの前振りとしか思えないんだよな…
164 22/11/16(水)12:28:04 No.993970747
呼ばれたけど居場所がない感が生々しい…
165 22/11/16(水)12:29:18 No.993971179
>ロックマンは土下座したら許してくれるし… I am more than a robot!! Die Wily!!
166 22/11/16(水)12:29:54 No.993971412
>ダメだこの漫画の所為でライト博士を良くない目でみてしまう
167 22/11/16(水)12:31:27 No.993971949
>黒いデビルといえばやっぱこいつ思い出すよね >fu1647117.jpg クソ高い体力を削ってワイリーマシン形態を引き出すと一気に楽になるやつ来たな
168 22/11/16(水)12:31:48 No.993972079
>この流れだとあと10話ほどで完結する可能性があるな! 半年かあ…
169 22/11/16(水)12:31:49 No.993972091
>俺もこのちっこいの介するだけで電力20%OFFのやつほしい… 買おう!エコタイマー!
170 22/11/16(水)12:34:48 No.993973209
ライト博士がいつにも増してなんかウザいぞ
171 22/11/16(水)12:36:18 No.993973780
ぬんぐっぐ!
172 22/11/16(水)12:36:50 No.993973979
>ライト博士がいつにも増してなんかウザいぞ 学生時代の気分に戻ってそう
173 22/11/16(水)12:40:40 No.993975276
いやライト博士はいつでもウザイだろ!? むしろスッキリしてるワイリーが学生時代に戻ってそうだ!
174 22/11/16(水)12:41:44 No.993975650
まあ一応役に立ってるわ楽しそうだわで良かったよ…
175 22/11/16(水)12:44:23 No.993976581
>ライト博士がいつにも増してなんかウザいぞ でも見下すとかせず素直に助かる!とか言ってたり楽しそうなのは好き
176 22/11/16(水)12:44:28 No.993976618
今ライト研究所破壊されたら人類の進歩20年くらい停滞しそう
177 22/11/16(水)12:46:22 No.993977263
>>ロックマンは土下座したら許してくれるし… >I am more than a robot!! Die Wily!! 俺はロボットを超えた存在だ!!死ねワイリー!!
178 22/11/16(水)12:49:40 No.993978382
ワイリーとライトと話が通じる辺り人類のトップクラスの頭脳なのは間違いないんだよね
179 22/11/16(水)12:50:43 No.993978720
できなかった同窓会やってるみたいなもんだからライト博士は楽しいだろうな…
180 22/11/16(水)12:51:25 No.993978937
ライト博士は愚民と話してない時はこんな感じなんだな 元々厭味ったらしいのか