虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/16(水)09:32:20 Ninja! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/16(水)09:32:20 No.993932977

Ninja!

1 22/11/16(水)09:36:26 No.993933648

それいいんだ…

2 22/11/16(水)09:37:37 No.993933832

すっげ…

3 22/11/16(水)09:38:08 No.993933915

そんなのアリ!? みんなこれやろうぜ!

4 22/11/16(水)09:41:20 No.993934435

審判は何も言ってないしいいんだろうな…

5 22/11/16(水)09:42:26 No.993934612

暴動起きそう

6 22/11/16(水)09:42:52 No.993934680

ゴールポストの安全を確認をしない方が悪い

7 22/11/16(水)09:42:55 No.993934688

きたないさすがニンジャきたない

8 22/11/16(水)09:43:45 No.993934817

サッカーのルールよく知らないけどキーパーが蹴るときはキーパーの前にいなければならないとかそんなルールあると思ってたよ

9 22/11/16(水)09:44:47 No.993934997

世界中で稀によくあるやつ

10 22/11/16(水)09:45:26 No.993935125

サポーターだけでも静かにしてれば足音であるいは…

11 22/11/16(水)09:45:42 No.993935168

ルール上問題のない行為なら周り確認しないキーパーが悪い ルール違反ならダメ

12 22/11/16(水)09:46:21 No.993935275

ダメな理由一つもないよ

13 22/11/16(水)09:46:51 No.993935358

アンブッシュだ!

14 22/11/16(水)09:47:05 No.993935396

ポールがラインを割ってゴールキックで試合再開する場面だとやっちゃダメだけど これはキーパーがボールキャッチして「はい俺が今からボール蹴るからみんな遠くに行けよ~!」って言ってるだけの場面なので 地面に置いた時点で誰かにパス出したのと同じ扱いになってる それをかっさらうのは何も問題ない

15 22/11/16(水)09:47:17 No.993935429

あんなところに居る時点で飛び込んだなりでオフェンスが失敗して GKがボール保持しただけだろうからボール置いたらオンプレーよな

16 22/11/16(水)09:47:25 No.993935467

いろんなスポーツでそれいいんだ…みたいなプレーあるよね 流石にバレたら2度目は通らないんだけど

17 22/11/16(水)09:49:56 No.993935903

観客も喜んでいます

18 22/11/16(水)09:52:03 No.993936321

>世界中で稀によくあるやつ そんなしょっちゅう起きるわけでもないけどレア度は高くないみたいな 今年も確か横浜FCが似たようなことしてなかったっけ

19 22/11/16(水)09:54:15 No.993936731

応援してるクラブのGKは必ず後ろを振り向いてから蹴る ルーティンになってるみたい

20 22/11/16(水)09:54:38 No.993936788

>ポールがラインを割ってゴールキックで試合再開する場面だとやっちゃダメだけど >これはキーパーがボールキャッチして「はい俺が今からボール蹴るからみんな遠くに行けよ~!」って言ってるだけの場面なので >地面に置いた時点で誰かにパス出したのと同じ扱いになってる >それをかっさらうのは何も問題ない 正式なゴールキックとは違うからセーフなのか なるほど

21 22/11/16(水)09:55:45 No.993937014

だいたいは横着が原因なので やられた方がマヌケ扱いなんだよね

22 22/11/16(水)09:56:15 No.993937097

ライン割ってるならキーパーが蹴るまではプレイ中では無いけど これはただ蹴りやすいように持ってたボール置いただけだから…

23 22/11/16(水)09:57:22 No.993937283

そもそもパントじゃなくて転がして蹴るって勿体無い気がするんだけど有効なの?

24 22/11/16(水)09:58:36 No.993937504

これはGKの怠慢でしかねえ なんでインプレー中に周囲の確認を怠った…

25 22/11/16(水)09:59:00 No.993937578

パント苦手な奴もいるから……

26 22/11/16(水)09:59:41 No.993937689

>そもそもパントじゃなくて転がして蹴るって勿体無い気がするんだけど有効なの? パントキックとどっちが精度や飛距離が良いかはキーパーによるので…

27 22/11/16(水)10:00:10 No.993937784

これプロの試合なの?プロだったら怒られそうだな

28 22/11/16(水)10:00:30 No.993937835

GKもだけど仲間が誰も指摘してないのが酷い 志村後ろー! しないと

29 22/11/16(水)10:02:29 No.993938195

味方のポジショニング見る限り点取らないといけないけどつなげもしないから早く大きく蹴れよって場面だったんだろうな

30 22/11/16(水)10:03:26 No.993938371

緑のユニフォームにして芝に紛れよう

31 22/11/16(水)10:03:27 No.993938376

野球における隠し球みたいなもんか

32 22/11/16(水)10:03:58 No.993938474

ユニフォームをステルス迷彩にしたらアリ?

33 22/11/16(水)10:03:59 No.993938476

たまに判断が良くてパントキック一発でアシストの付くキーパーがいる

34 22/11/16(水)10:04:34 No.993938582

>GKもだけど仲間が誰も指摘してないのが酷い >志村後ろー! しないと (まあGKも気付いてるだろ) (DF陣誰も声かけしてないしクリアだろ)

35 22/11/16(水)10:05:52 No.993938833

こんだけ盛り上がる観客が誰も指摘しないのか 黙ってないと無粋な感じなんだろうか

36 22/11/16(水)10:06:31 No.993938954

>野球における隠し球みたいなもんか これはベースランナーが立ち上がる時にベースから体を放したところを狙われてタッチされるのが近いと思う 普段の悪いクセを見抜かれてるパターン

37 22/11/16(水)10:07:19 No.993939084

ディフェンスはがっつりライン上げてるからまあキーパーが100%悪いよ

38 22/11/16(水)10:07:29 No.993939121

今年ガンバが川崎相手にやらかしてた気がする

39 22/11/16(水)10:09:01 No.993939383

インプレー中ならGKのせいだな…

40 22/11/16(水)10:09:16 No.993939441

観客はゴールしたチームを応援してる側だから普通の応援をして黙ってる

41 22/11/16(水)10:09:26 No.993939477

>世界中で稀によくあるやつ よくあるんだ…

42 22/11/16(水)10:10:28 No.993939669

Ninjaのホームだよねサポーターの反応的に

43 22/11/16(水)10:11:50 No.993939905

>こんだけ盛り上がる観客が誰も指摘しないのか >黙ってないと無粋な感じなんだろうか 後半でゴール裏はアウェー側だったんじゃね

44 22/11/16(水)10:12:20 No.993940002

>こんだけ盛り上がる観客が誰も指摘しないのか >黙ってないと無粋な感じなんだろうか 意外とサポーターは察して黙る 何年か前に清水の大前が似たようなことやったときも直前に一瞬静かになってた気がする

45 22/11/16(水)10:17:16 No.993940954

>意外とサポーターは察して黙る >何年か前に清水の大前が似たようなことやったときも直前に一瞬静かになってた気がする それはそれで期待しちゃうんだね

46 22/11/16(水)10:19:33 No.993941384

珍しいプレイは生で見たいからな…

47 22/11/16(水)10:21:14 No.993941701

急に静かになったら逆に気づかれない?

48 22/11/16(水)10:22:12 No.993941845

あと1分で勝ちだったのに同じことやらかして引き分けにされたうえ後日Ninjaに人生で1番気持ち良くないゴールだったよ?って煽りみたいなフォロー入れられたガンバ大阪

49 22/11/16(水)10:22:20 No.993941863

ゴール前の攻防の後は割とスン…てなりがちだから…

50 22/11/16(水)10:22:45 No.993941951

ロナウジーニョかパントキックのトスをかっさらった時はファールだった気がする

51 22/11/16(水)10:22:59 No.993941992

息を呑むってやつか

52 22/11/16(水)10:23:00 No.993941996

それこそキックする場合もあるけどボール投げる場合もあるから 投げた時点でもう他の人触れていい状態だしな

53 22/11/16(水)10:23:17 No.993942058

非紳士的行為で問題になったりしないの?

54 22/11/16(水)10:23:44 No.993942143

>志村後ろー! しないと 志村今大宮なのか

55 22/11/16(水)10:24:04 No.993942200

>非紳士的行為で問題になったりしないの? 非紳士も何もキーパーの手元から離れたボール触っちゃいけないなんてルールないし

56 22/11/16(水)10:24:53 No.993942358

>非紳士的行為で問題になったりしないの? 投げたキーパーが悪い 蹴ろうとしたところ取りに行ったらファールのはず

57 22/11/16(水)10:25:14 No.993942422

なるほどインプレー中だから野球で言う盗塁みたいなもんなのか

58 22/11/16(水)10:26:03 No.993942560

ハンド誤魔化すよりかは100倍綺麗なプレーだろ

59 22/11/16(水)10:26:28 No.993942637

キーパー側を応援してる観客が教えるのはアリ?

60 22/11/16(水)10:27:12 No.993942760

サッカー詳しくないけどオフサイドじゃないのこれ DFどころかキーパーより後ろにいるけど…

61 22/11/16(水)10:27:28 No.993942810

蹴る体制入ってて交錯するようなプレーだったらなんか取られるかもだけどこれはめっちゃクリアに取ってるし

62 22/11/16(水)10:27:58 No.993942901

>サッカー詳しくないけどオフサイドじゃないのこれ >DFどころかキーパーより後ろにいるけど… 誰もパス出してない

63 22/11/16(水)10:27:59 No.993942905

パントキックで投げてる間のボールは取ったらダメだけど定期的にやっちゃう人出るよね

64 22/11/16(水)10:28:00 No.993942911

>サッカー詳しくないけどオフサイドじゃないのこれ >DFどころかキーパーより後ろにいるけど… オフサイドは味方が蹴ったボール建て前提があるから

65 22/11/16(水)10:28:30 No.993943006

直前まで攻められてたからチームが陣形立て直して落ち着くまで間を置きたいんだけどずっと手に持ってるのは反則なのでこうしていつでも蹴れる範囲に転がしてインプレーにしておく

66 22/11/16(水)10:28:43 No.993943062

DFより後ろにパス出してゴールじゃつまんないよな!ってルールだからなオフサイド

67 22/11/16(水)10:29:08 No.993943146

インターセプトだからな…

68 22/11/16(水)10:29:24 No.993943195

>キーパー側を応援してる観客が教えるのはアリ? アリ というか普通はDFなりが指摘して誰かにバレる

69 22/11/16(水)10:29:34 No.993943224

手で投げて味方の背中に当たってゴール決められるよりは恥ずかしくないよ

70 22/11/16(水)10:30:01 No.993943314

>サッカー詳しくないけどオフサイドじゃないのこれ >DFどころかキーパーより後ろにいるけど… これがオフサイドになるなら普通に正面からドリブルでDFやキーパー抜いてもオフサイドになる無敵が成立するじゃねーか

71 22/11/16(水)10:30:14 No.993943359

これゴール裏から見てたら最高だろうな

72 22/11/16(水)10:30:17 No.993943368

>非紳士的行為で問題になったりしないの? そもそもサッカーって紳士的かな…

73 22/11/16(水)10:30:22 No.993943383

よく見えないけどきっとゴールポストに擬態してたんだな

74 22/11/16(水)10:30:50 No.993943464

>手で投げようとして一回転してオウンゴールよりは恥ずかしくないよ

75 22/11/16(水)10:31:19 No.993943556

今だ行けー!!って応援しようもんならGKにバレるからみんなで我慢してたんだろうな

76 22/11/16(水)10:31:22 No.993943566

これがオフサイドになるなら両チーム全員相手ゴール前に立ってるだけでオフサイドの無限ループになるよ

77 22/11/16(水)10:32:12 No.993943703

紳士的はアホを守るための言葉じゃないんだ

78 22/11/16(水)10:32:35 No.993943781

というか歓声と悲鳴入り混じって聞き取れないと思うよ

79 22/11/16(水)10:34:11 No.993944074

GKは後ろだからわからないだろうけど 他のみんなも気が付かないのはニンジャ

80 22/11/16(水)10:34:49 No.993944191

ユニフォーム緑か白にしよう

81 22/11/16(水)10:35:18 No.993944267

ユニフォームを芝迷彩柄にすればもっと成功率上がるんじゃないか

82 22/11/16(水)10:36:23 No.993944461

こんなトリックプレーならいいけど芝迷彩なんて着てたら普段のパスが通らなさそう

83 22/11/16(水)10:36:56 No.993944573

走り出すまで気付かなかった…

84 22/11/16(水)10:37:30 No.993944660

>こんなトリックプレーならいいけど芝迷彩なんて着てたら普段のパスが通らなさそう リバーシブルユニフォームにするか…

85 22/11/16(水)10:37:41 No.993944696

イタリアでは来年から緑ユニ禁止だったりする

86 22/11/16(水)10:38:45 No.993944910

ディフェンスも誰も注意してないから完全にニンジャの所業

87 22/11/16(水)10:39:48 No.993945105

普通もっとGK近くの死角ですぐかっさらえるように狙うからここまで距離取ってゴール内に隠れてる事って無いよな GKが蹴るまで隠れてるFWの分1人少ない状態でリスクも有るし

88 22/11/16(水)10:39:50 No.993945118

>リバーシブルユニフォームにするか… 前面だけ芝にすればいけそう

89 22/11/16(水)10:39:52 No.993945125

野球でキャッチャーがピッチャーの所に話かけに行ったらタイムかかってなくてランナーが盗塁してきた感じ?

90 22/11/16(水)10:40:39 No.993945263

ギリースーツで出場したら怒られるかな

91 22/11/16(水)10:42:13 No.993945561

野球だとサヨナラインフィールドフライか振り逃げスリーランみたいなもんか…

92 22/11/16(水)10:42:41 No.993945649

>ギリースーツで出場したら怒られるかな スポンサー名見えなくなるからダメそう

93 22/11/16(水)10:43:12 No.993945728

野球に例えるなら油断が招いてるやつだからゆるっと返球したらホームスチールされたみたいな感じかな…

94 22/11/16(水)10:43:56 No.993945843

>これがオフサイドになるなら普通に正面からドリブルでDFやキーパー抜いてもオフサイドになる無敵が成立するじゃねーか (オフサイドってそういうルールだと思ってた)

95 22/11/16(水)10:44:13 No.993945900

これやられたGKはボール話す前にくるくる回転して確認するようになったりする

96 22/11/16(水)10:44:31 No.993945958

>野球でキャッチャーがピッチャーの所に話かけに行ったらタイムかかってなくてランナーが盗塁してきた感じ? ピッチャーに投げるふりしてボール隠してランナーが足退けた瞬間にタッチする感じ

97 22/11/16(水)10:45:21 No.993946106

プレーの流れで少なくともゴール前に相手選手がいること認識してるはずなのにこの不用心さだからGKの不注意としか言いようがない

98 22/11/16(水)10:45:43 No.993946154

すーっとカメラが離れていくとゴール内になんかおる! ってなって面白い

99 22/11/16(水)10:46:40 No.993946334

なんで仲間は教えてあげないの?

100 22/11/16(水)10:47:17 No.993946457

>ピッチャーに投げるふりしてボール隠してランナーが足退けた瞬間にタッチする感じ ピッチャーが構えるまで絶対にベースから体を放すなと リトルリーグで教えられるのにプロでやるやつが居る なのでお仕置きする

101 22/11/16(水)10:48:00 No.993946579

>なんで仲間は教えてあげないの? びっくりさせたくて

102 22/11/16(水)10:48:04 No.993946592

サイドの審判はちゃんとライン対応してたのか気になる やっぱプロだから気付いてたのかな

103 22/11/16(水)10:49:37 No.993946857

後ろがホームだからこういうの出来るのかな?

104 22/11/16(水)10:49:50 No.993946893

一度やられたら当分は忘れないから大丈夫だ それが大事な大舞台だったら…

105 22/11/16(水)10:50:08 No.993946958

ゴール後ろの安全確認を起こったキーパーが悪いって事?

106 22/11/16(水)10:50:14 No.993946978

GKは永遠に一度のミス擦られ続けるからつれーわ

107 22/11/16(水)10:50:20 No.993946997

ゴール決めたやつは最高に楽しいだろうなぁ

108 22/11/16(水)10:50:22 No.993947000

>なんで仲間は教えてあげないの? まさに今からパントキックします!みたいな感じでノリノリでバウンドさせまくってるから皆そのまま蹴るかと思ってたんじゃないかな…

109 22/11/16(水)10:50:34 No.993947036

このGK一生この時のこと頭に残り続けて生きてくんだろうな…

110 22/11/16(水)10:50:53 No.993947089

ブラジルかアルゼンチンだったらキーパー観客にボコボコにされそう

111 22/11/16(水)10:50:55 No.993947098

>なんで仲間は教えてあげないの? もう高い位置まで上がってるから教えようがない なんでパントキックしねえんだよこのバカって思ってる

112 22/11/16(水)10:51:07 No.993947149

彼は全員の死角になるところを選んで隠れてたんだ

113 22/11/16(水)10:51:21 No.993947195

ゴールの中は一応ゴールラインの外だからピッチ外に許可なく勝手に出てたって事になんない?

114 22/11/16(水)10:51:32 No.993947230

>このGK一生この時のこと頭に残り続けて生きてくんだろうな… 一生このミスせずに済むんだからいいことだよ

115 22/11/16(水)10:51:49 No.993947277

>一度やられたら当分は忘れないから大丈夫だ >それが大事な大舞台だったら… カリウス壊れちゃった…

116 22/11/16(水)10:51:52 No.993947286

こういうゴールとかバックパス空振りとか永遠に残るから損なポジションだ

117 22/11/16(水)10:52:49 No.993947463

キーパー後ろ後ろ~

118 22/11/16(水)10:52:50 No.993947464

>>このGK一生この時のこと頭に残り続けて生きてくんだろうな… >一生このミスせずに済むんだからいいことだよ 全GKが一生に一度だけやられる可能性あるくらいだろうな 2回やられるやつは…プロならまあいないと思いたい

119 22/11/16(水)10:53:01 No.993947509

>ブラジルかアルゼンチンだったらキーパー観客にボコボコにされそう 下手したら殺されそう…

120 22/11/16(水)10:53:28 No.993947616

ブラジルのキーパー思い出して悲しくなった

121 22/11/16(水)10:54:04 No.993947726

ワンミスで死ぬわけじゃねえし ただ一生リプレイされるだけで

122 22/11/16(水)10:54:06 No.993947730

ブラジルのキーパー聞こえますかー!?

123 22/11/16(水)10:54:37 No.993947835

>ワンミスで死ぬわけじゃねえし >ただ一生リプレイされるだけで 殺されてる…

124 22/11/16(水)10:54:48 No.993947889

どのFWもけっこうこれ狙ってるよね 帰陣遅れて行くだけでリスク無いし

125 22/11/16(水)10:54:55 No.993947910

クラウチが自分はFWだから50cmの距離からシュート外した事はあんま擦られずに ゴール集とか作ってもらえるけどGKは逆だから絶対やりたくないとおっしゃっていた

126 22/11/16(水)10:55:32 No.993948021

あいつ何見てヨシ!って言ったんだろうな

127 22/11/16(水)10:57:08 No.993948302

決定的なゴールシーンの切り抜きは そのままGKの屈辱シーンの切り抜きになるからな…

128 22/11/16(水)10:57:44 No.993948421

この国にサッカー版珍プレー好プレーがあったら死ぬまで流されるな

129 22/11/16(水)10:58:45 No.993948625

わりとあるからこれの特集だけで30分位枠ありそう

130 22/11/16(水)10:58:55 No.993948654

裏取り成功!

131 22/11/16(水)10:58:58 No.993948669

ボールを抱えながらあっち行け!と敵プレイヤーを威嚇するGK

132 22/11/16(水)10:59:17 No.993948734

これで勝って嬉しいか?

133 22/11/16(水)10:59:40 No.993948809

気付かれた場合としてキーパーに粘着するのはOKなんだろうか

134 22/11/16(水)11:01:08 No.993949023

>気付かれた場合としてキーパーに粘着するのはOKなんだろうか 蹴れない状態にするのは遅延行為だろうから怒られるんじゃないかな

135 22/11/16(水)11:01:34 No.993949115

めちゃくちゃ笑っちゃった

136 22/11/16(水)11:02:40 No.993949324

>これで勝って嬉しいか? すげー嬉しい!

137 22/11/16(水)11:04:15 No.993949637

ピッチの外に出た選手は審判の許可なくピッチ内に戻れないので審判が仕事してないだけ説もある

138 22/11/16(水)11:05:13 No.993949828

>すげー嬉しい! 観客の反応が正直すぎる

139 22/11/16(水)11:06:02 No.993949989

優勝かかった試合でこんな感じに相手FWグラウに粘着されてブチ切れちゃって突き飛ばした結果一発退場になった横浜Fマリノスの榎本哲也

140 22/11/16(水)11:06:26 No.993950074

とりあえずぶっ倒れて痛がってれば?

141 22/11/16(水)11:06:54 No.993950152

>たまに判断が良くてパントキック一発でアシストの付くキーパーがいる 今度日本とやる国のキーパーがまさにそれだよ

142 22/11/16(水)11:08:19 No.993950418

キーパーが凄いアクロバティックなことでもするのかと思って見てたらそっちかー

143 22/11/16(水)11:08:37 No.993950474

ウイイレでやろうとしたやつ

144 22/11/16(水)11:10:11 No.993950771

こんな珍プレー見せられた上で勝てたらさぞ気持ちいいだろうな

145 22/11/16(水)11:10:22 No.993950807

これはさすがにキーパーがボケっとしすぎてる

146 22/11/16(水)11:15:10 No.993951733

こういうプレー大好き

147 22/11/16(水)11:16:12 No.993951913

急いで取り返そうとしてかわされた瞬間に心折れてるのがダメだな ガッツがないよ

148 22/11/16(水)11:19:07 No.993952496

>急いで取り返そうとしてかわされた瞬間に心折れてるのがダメだな >ガッツがないよ ガッツあっても最初のトライ失敗した時点で間に合わないどころかレッド濃厚になっちゃうからなあ…

149 22/11/16(水)11:24:38 No.993953626

紳士協定違反だろこんなの…!みたいな感じで最近日本のサッカーでも物議を醸したプレーが話題になってた気がする

150 22/11/16(水)11:24:46 No.993953653

そういえば野球の隠し球って最近見ないけど年イチくらいでどこかがやってたりするの?

151 22/11/16(水)11:25:43 No.993953849

ダメだった fu1647144.jpg

152 22/11/16(水)11:25:53 No.993953891

もし蹴る前に後ろにいる隠れてる奴見つけたら すげえ気まずいな

153 22/11/16(水)11:26:27 No.993954032

ポジション最前線すぎる

154 22/11/16(水)11:30:58 No.993955001

キーパーに見つかったらどうなるの? 次のキーパーにされるの?

155 22/11/16(水)11:31:41 No.993955150

隠れてたんじゃなくて直前のプレーの結果そこにいただけなのでは? なんでキーパーが存在失念してるかはわからんが

156 22/11/16(水)11:32:33 No.993955351

>ダメだった >fu1647144.jpg クラウチングスタート決めようとしてて笑う

157 22/11/16(水)11:32:46 No.993955402

>もし蹴る前に後ろにいる隠れてる奴見つけたら >すげえ気まずいな お互い笑顔になっちゃうかもしれない

158 22/11/16(水)11:35:50 No.993956069

なくならないなこの手のうっかり

159 22/11/16(水)11:36:00 No.993956114

昔のプレーとかじゃなくて最近の話なの…?

160 22/11/16(水)11:36:35 No.993956260

>キーパーに見つかったらどうなるの? >次のキーパーにされるの? そんな鬼ごっこみたいな…

161 22/11/16(水)11:37:19 No.993956405

子供のころから○○しろって教えられるのはだいたい意味があるんだよなぁ

162 22/11/16(水)11:37:52 No.993956533

現場じゃなくても後方確認怠るからこうなる…

163 22/11/16(水)11:38:39 No.993956720

スティール失敗したなら急いで戻らないと相手がボール取れなくなるのかな

164 22/11/16(水)11:43:06 No.993957714

おもしれ…

165 22/11/16(水)11:44:35 No.993958047

でもキーパーが気づいたとしても後ろにいることがルール違反にならないから移動する理由もないよな

166 22/11/16(水)11:46:32 No.993958491

こんな目立つシャツ着てるのに気づかれないんだな…

167 22/11/16(水)11:46:52 No.993958568

>でもキーパーが気づいたとしても後ろにいることがルール違反にならないから移動する理由もないよな 気づいてるならこんなに悠長に蹴らなければ人数有利取れるから全然問題ない

168 22/11/16(水)11:48:21 No.993958906

>>ダメだった >>fu1647144.jpg >クラウチングスタート決めようとしてて笑う 靴紐結ぶふりしてたんかな

169 22/11/16(水)11:48:52 No.993959042

>なくならないなこの手のうっかり 人間がやる以上うっかりは無くならない

170 22/11/16(水)11:50:51 No.993959517

何言おうがみてなかったお前が悪いで終わっちゃうやつ

171 22/11/16(水)11:51:41 No.993959722

小学生みたいでかわいい

172 22/11/16(水)11:52:48 No.993960006

ボーッと動画で見てるとマジで急にスポーンしてきててびびる

173 22/11/16(水)11:53:03 No.993960070

FW1人居なくなってるなら見てるはずのDFが声かけてやれよってのもあるから GK単独責任よりはもうちょい分散される

174 22/11/16(水)11:53:04 No.993960082

>小学生みたいでかわいい 小学生は監督にめちゃめちゃ怒られるだろうな…

175 22/11/16(水)11:55:07 No.993960569

>FW1人居なくなってるなら見てるはずのDFが声かけてやれよってのもあるから >GK単独責任よりはもうちょい分散される さっさとライン上げて相手を帰陣させるのが現代サッカーでは正しいからコーチングなんか届かん 全部キーパーが悪いよ

176 22/11/16(水)11:59:50 No.993961776

こんなの紳士のやることじゃない…

177 22/11/16(水)12:01:16 No.993962200

多分10回くらいは見たことある

178 22/11/16(水)12:02:09 No.993962426

俺はサッカーを見に来たのであってかくれんぼが見たいわけじゃねえ!

↑Top