ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/16(水)08:19:26 No.993920460
連日カバさんでスレ立ってたから2の8話まで読んだけどめっちゃいい… ていうかザケルとラシルドとザケルガで手札が足りてる王様凄くない?
1 22/11/16(水)08:20:15 No.993920596
ザケル(ザケルガより強い)
2 22/11/16(水)08:20:36 No.993920648
凄いが?
3 22/11/16(水)08:22:06 No.993920885
敵からしても便利でついつい多用するラシルド
4 22/11/16(水)08:22:45 No.993920991
でもやっぱりガッシュ清麿ペアといえばザケルガな感じはある テオザケルが来たら便利すぎてそっちばっかりになっちゃうし…
5 22/11/16(水)08:23:57 No.993921194
貫通が便利すぎるし 普通のザケルも今なら範囲攻撃で強いし
6 22/11/16(水)08:25:14 No.993921426
ザケルガは当てにくい以外は威力消費のバランスがいい効率的な術 当てにくい
7 22/11/16(水)08:25:57 No.993921559
>でもやっぱりガッシュ清麿ペアといえばザケルガな感じはある >テオザケルが来たら便利すぎてそっちばっかりになっちゃうし… 狙い撃ちでピンポイント攻撃ってのが分かりやすいからな…
8 22/11/16(水)08:26:15 No.993921600
相手に通らなくなったザケルガはザグルゼムで上級クラスに 防御力に期待できなくなったラシルドは目隠しに そもそも地力が足りない相手にはラウザルクで終盤までなんとかしていたコンビだ 面構えというかもう格が違う
9 22/11/16(水)08:27:31 No.993921813
王様フィジカル強くなったしマント便利だし…
10 22/11/16(水)08:28:56 No.993922045
どこでもラシルドは清麿の手で悪用されるのは目に見えている
11 22/11/16(水)08:30:41 No.993922344
>どこでもラシルドは清麿の手で悪用されるのは目に見えている fu1646951.jpg 発動条件コントロールできるようになったラシルドいいよね ズルいよこれ!
12 22/11/16(水)08:32:03 No.993922561
清麿指揮官でガッシュフォルゴレキャンチョメと当時のスリートップ出たから かなり速く戦力揃ったな
13 22/11/16(水)08:33:45 No.993922836
>fu1646951.jpg 俺ズァガッっていう効果音好きなんだ…
14 22/11/16(水)08:37:06 No.993923367
>清麿指揮官でガッシュフォルゴレキャンチョメと当時のスリートップ出たから >かなり速く戦力揃ったな もうあんまり負ける気しないな…
15 22/11/16(水)08:39:45 No.993923787
フォルゴレが来たら安心感がすごい
16 22/11/16(水)08:41:23 No.993924046
ザクルゼムは手数がかかる分 増加する威力に対して燃費が良いって考察納得したな
17 22/11/16(水)08:42:10 No.993924166
ザケルが貫通弾でザケルがショットガンって感じだな
18 22/11/16(水)08:42:42 No.993924257
>ザクルゼムは手数がかかる分 >増加する威力に対して燃費が良いって考察納得したな あんなん清麿かデュフォーしか扱えないしな!
19 22/11/16(水)08:45:59 No.993924859
弾速の遅さもあるが無意識に悪用を自粛した節があるジゲルド
20 22/11/16(水)08:49:35 No.993925589
王様が弱いわけなかろう
21 22/11/16(水)08:54:11 No.993926516
ガッシュ2でもジケルドの出番は無いんだろうなって何となく思う
22 22/11/16(水)08:55:19 No.993926734
ワイグ戦は自滅覚悟の切り札に対して見返したら内容はほぼほぼ完勝だもんな
23 22/11/16(水)08:55:43 No.993926825
>弾速の遅さもあるが無意識に悪用を自粛した節があるジゲルド そもそも直接充てなくても相手に吸収される形で当たるってのが悪質
24 22/11/16(水)08:58:52 No.993927401
>ガッシュ2でもジケルドの出番は無いんだろうなって何となく思う 前回の戦いの本を持ってた人間とは違ってソーサラーには容赦なく攻撃出来るから ガロン系の瓶持ってたら使われそうだけどな
25 22/11/16(水)08:59:56 No.993927557
前作のライバルが味方になるの強すぎるから お兄ちゃんとか参戦大分後なんだろうな
26 22/11/16(水)09:01:21 No.993927799
>前作のライバルが味方になるの強すぎるから >お兄ちゃんとか参戦大分後なんだろうな というかまぁブラゴバリーアシュロンゼオン辺りは大遅刻になるだろうなぁって そもそも大所帯になると描きづらいからキャラ増えてきたらチーム分けするだろうし
27 22/11/16(水)09:02:29 No.993927992
>>ザクルゼムは手数がかかる分 >>増加する威力に対して燃費が良いって考察納得したな >あんなん清麿かデュフォーしか扱えないしな! アポロや博士もいいとこ行くんじゃないか
28 22/11/16(水)09:02:44 No.993928022
>というかまぁブラゴバリーアシュロンゼオン辺りは大遅刻になるだろうなぁって >そもそも大所帯になると描きづらいからキャラ増えてきたらチーム分けするだろうし じゃあレインは早めに参戦するって!?
29 22/11/16(水)09:03:16 No.993928091
何年ぶりだよって期間空いて鉄火場の中での再会で手札も限られてるのに完璧な連携見せてるのが王。とそのパートナーって説得力あっていいよね...
30 22/11/16(水)09:04:05 No.993928198
ブラゴは複数人囲んでボコらないとどうしようもない パートナーも膝蹴りしてくるし
31 22/11/16(水)09:05:09 No.993928367
ガッシュカフェで登場したのは仲間になりそうだと思うんだよな 中でも元があんま強くないと言う意味でゴフレスギナは早そう
32 22/11/16(水)09:05:35 No.993928422
しかしガッシュが王様になっても清麿はボロボロだな…
33 22/11/16(水)09:06:14 No.993928549
>何年ぶりだよって期間空いて鉄火場の中での再会で手札も限られてるのに完璧な連携見せてるのが王。とそのパートナーって説得力あっていいよね... 大物だって言ってたけどさあ 大物過ぎたな!
34 22/11/16(水)09:06:17 No.993928559
>じゃあレインは早めに参戦するって!? テッドたち共々正直あのままリタイアコースかなって……
35 22/11/16(水)09:07:09 No.993928698
ジケルドどこ行った?
36 22/11/16(水)09:07:22 No.993928738
>ガッシュカフェで登場したのは仲間になりそうだと思うんだよな エルザドルなんかは王を決める戦いだと回想でしか出番なかったしめっちゃ出番貰いそう
37 22/11/16(水)09:07:43 No.993928795
成長した王様の怪力でも痺れる威力を殺し続けてた清麿はなんというか超高速で考えた通りに身体が動いて凄い
38 22/11/16(水)09:08:21 No.993928902
カフェにいたしゾフィス味方化展開来ちゃうかー
39 22/11/16(水)09:08:42 No.993928943
実際相手はクリーチャーフィジカルメインで術はただサポート的な感じだからなぁ 術さえ取り返せば下級呪文でもある程度なんとかなりそう
40 22/11/16(水)09:08:53 No.993928979
>ジケルドどこ行った? 敵が持ってこないと回収できない あんな術使い所が難しくて持っていかない
41 22/11/16(水)09:09:59 No.993929168
スギナとゴフレは無いだろう それはそれとして退場まで悪党だった奴らも誰かしら今回は仲間で来そうではある
42 22/11/16(水)09:10:22 No.993929237
>実際相手はクリーチャーフィジカルメインで術はただサポート的な感じだからなぁ >術さえ取り返せば下級呪文でもある程度なんとかなりそう シンとは言わなくとも上級術持ってこられるとキツそう というかニューボルツ・マ・グラビレイとか気軽に使われても困る…
43 22/11/16(水)09:10:45 No.993929298
今回奪われる前に瓶詰めで回数制限付きで持てることもあるの判明したしある程度はなんとでもなる
44 22/11/16(水)09:11:34 No.993929435
本人の身体的特徴ありきの術って他人が使えるのかな
45 22/11/16(水)09:12:31 No.993929588
>本人の身体的特徴ありきの術って他人が使えるのかな ドルクみたいに? ある程度は使える条件ありそうだけど…
46 22/11/16(水)09:12:39 No.993929614
>本人の身体的特徴ありきの術って他人が使えるのかな バオウクロウみたいなイメージで部分的に生えるとか…
47 22/11/16(水)09:12:44 No.993929635
ジケルドもあまりに強力過ぎるからバオウと同じように水槽に閉じ込められてるんだ
48 22/11/16(水)09:13:05 No.993929684
ガッシュの以外の瓶ってどうなったんだっけ?
49 22/11/16(水)09:13:49 No.993929841
まぁジケルドは実際決まってしまうとそれだけで決着つくレベルだから手札を駆使して戦う清麿だと工夫の余地が無くてね…
50 22/11/16(水)09:14:01 No.993929883
敵が魔物じゃない侵略者だから魔物がガッシュ達といがみ合う意義無い そもそも言うなら当時の王位争奪戦の子供たちだけで戦う理由も無いんだが大人は若者の盾になり怪我してるだろうからせいぜいガッシュの親くらいしか出ないかもね
51 22/11/16(水)09:14:03 No.993929887
>しかしガッシュが王様になっても清麿はボロボロだな… ガッシュがウマゴンハウスで泣いちゃう!
52 22/11/16(水)09:14:16 No.993929917
>スギナとゴフレは無いだろう ゴフレはともかくスギナはカフェで急にキャラ立てされたからむしろ候補側じゃね?
53 22/11/16(水)09:14:25 No.993929952
>ガッシュの以外の瓶ってどうなったんだっけ? 使い切ったのが1つ持って帰られたのが2つ
54 22/11/16(水)09:14:44 No.993930018
>ガッシュの以外の瓶ってどうなったんだっけ? 無駄遣いは許さんと敵のボスに怒られてギルが持ち帰った
55 22/11/16(水)09:14:59 No.993930068
出せる位置指定できるようになったラシルド見た清麿が(あ…これ悪用できるわ…)みたいな表情してたのが面白すぎた
56 22/11/16(水)09:15:37 No.993930180
キャンチョメは背が高くなって……
57 22/11/16(水)09:16:01 No.993930241
>キャンチョメは背が高くなって…… 面白くなった。
58 22/11/16(水)09:16:49 No.993930369
ゼオンが敵の本拠地に単身向かった =敵の本拠地は恐らく魔界 と考えれば後半は魔界が舞台かね
59 22/11/16(水)09:17:00 No.993930401
>>キャンチョメは背が高くなって…… >面白くなった。 眉をひそめる清麿でダメだった
60 22/11/16(水)09:17:35 No.993930492
>使い切ったのが1つ持って帰られたのが2つ >無駄遣いは許さんと敵のボスに怒られてギルが持ち帰った そうだったありがとう
61 22/11/16(水)09:18:46 No.993930677
キャンチョメは見てくれはおもしろくなったけど 弟の為に命張れるよう立派になって なおかつやっぱりフォルゴレに会いたい!という本音を諦めきれなくて 1話で随分描かれたなって
62 22/11/16(水)09:20:11 No.993930903
>1話で随分描かれたなって 仮に次で退場してコンソメがパートナー役になってもおかしくないな……
63 22/11/16(水)09:20:29 No.993930953
清麿まだアントカ解禁してないのがヤバいよね…
64 22/11/16(水)09:21:08 No.993931062
生簀にinしてご満悦鑑賞会されてるバオウザケルガ好き
65 22/11/16(水)09:21:41 No.993931153
>生簀にinしてご満悦鑑賞会されてるバオウザケルガ好き コントロールできる類の術ではなかったような気がしますが…
66 22/11/16(水)09:21:53 No.993931180
チャンチョメ…デカくなったな…
67 22/11/16(水)09:22:43 No.993931341
スラっとした美少女になったティオが見たいわ!
68 22/11/16(水)09:22:58 No.993931382
>チャンチョメ…長くなったな… fu1647009.jpg
69 22/11/16(水)09:23:30 No.993931472
>スラっとした美少女になったティオが見たいわ! 恵さんみたいになってるティオ 胸部はマ・セシルド
70 22/11/16(水)09:24:56 No.993931726
>胸部はマ・セシルド キャアアアアアアア!!!(ゴシャアアア
71 22/11/16(水)09:25:10 No.993931766
バオウザケルガはそのまま持って帰ってもらった方が平和になるかもしれん…
72 22/11/16(水)09:26:24 No.993931973
ポーズも顔も体型も家族も全部面白い奇跡のキャンチョメ
73 22/11/16(水)09:30:12 No.993932585
仲間になるロデュウ様見てぇ~
74 22/11/16(水)09:30:23 No.993932627
無印読み返してたらゾフィスの根城に入る直前でウンコが止まらなくなる新術覚えたとか嘘言ってたけど シン・ポルクならできなくはないよなあれも…
75 22/11/16(水)09:32:01 No.993932912
>そもそも言うなら当時の王位争奪戦の子供たちだけで戦う理由も無いんだが大人は若者の盾になり怪我してるだろうからせいぜいガッシュの親くらいしか出ないかもね 術制限された状態での実践経験あるのはデカい気もする王位継承戦の子供たち
76 22/11/16(水)09:32:02 No.993932915
ザグルゼムほしぃ~
77 22/11/16(水)09:32:14 No.993932961
>出せる位置指定できるようになったラシルド見た清麿が(あ…これ悪用できるわ…)みたいな表情してたのが面白すぎた 足元から出して股間の紳士強襲とかできそう
78 22/11/16(水)09:32:59 No.993933092
>無印読み返してたらゾフィスの根城に入る直前でウンコが止まらなくなる新術覚えたとか嘘言ってたけど >シン・ポルクならできなくはないよなあれも… エロにも使えるな…
79 22/11/16(水)09:33:20 No.993933136
ヨーヨーのやつみたいな変な術も前半に入れて欲しい
80 22/11/16(水)09:33:41 No.993933198
遠隔設置できるラシルドとか盾以外に自分の反射壁にも使えるし凶悪さがめちゃめちゃ増してる
81 22/11/16(水)09:33:46 No.993933218
>fu1646951.jpg そういや真ん中に付いてる時計の針みたいなの3つに増えてる? 昔は1個しか無かったよね
82 22/11/16(水)09:34:57 No.993933397
>ポーズも顔も体型も家族も全部面白い奇跡のキャンチョメ 事前に面白いってハードル上げるような振り方しといてホントに面白いの その上でちゃんと成長した格好良さまで持ってくるし
83 22/11/16(水)09:35:16 No.993933450
幻覚じゃなくて相手の脳に直接作用して排便させるウン・ポルクもガチでありえそうなのが嫌
84 22/11/16(水)09:35:33 No.993933498
1で敵だったやつが仲間になっても面白そうだしそこらへんは続編の強みよね
85 22/11/16(水)09:35:53 No.993933558
カバさんがキャンチョメ大好きすぎていちいちわむ
86 22/11/16(水)09:35:54 No.993933560
ラシルドからラシルド生やすとかもできそう
87 22/11/16(水)09:36:00 No.993933578
>そういや真ん中に付いてる時計の針みたいなの3つに増えてる? >昔は1個しか無かったよね 3つだと最大出力ラシルド 前作で成長と修行で後半出せるようになった
88 22/11/16(水)09:36:57 No.993933716
そもそもすでにワイグ戦で目隠しラシルドやってる…
89 22/11/16(水)09:38:21 No.993933942
前作で仲良かったけど早めに退場しちゃったキャラ達に今作で活躍して欲しいけどダニーもレインも強すぎるしコルルは戦闘好まないし困ったな…
90 22/11/16(水)09:38:23 No.993933945
前作は目の前しか設置不可+本人気絶中だから移動できないっていうクソみたいな縛りで戦ってたからな よく優勝できたな…
91 22/11/16(水)09:38:44 No.993933992
身を守る術から誰かを守る王の術になった遠隔ラシルドいいよね…
92 22/11/16(水)09:39:15 No.993934065
ラシルド君はバリアカウンター反射威力強化の全部乗せで割られやすいから許されてたとこあるよね
93 22/11/16(水)09:39:47 No.993934161
単騎で敵本拠地にカチコミしてるらしいゼオン頭おかしい
94 22/11/16(水)09:39:51 No.993934167
フォルゴレが憧れのキャンチョメにとって面白くなったって評価は望んでいたし最大の褒め言葉だよな
95 22/11/16(水)09:40:37 No.993934312
ラシルドは割れても威力減衰とか間違いなく仕事するのが偉い
96 22/11/16(水)09:41:26 No.993934447
設置技になったことで突如まばゆい輝きを放ち始めた
97 22/11/16(水)09:41:41 No.993934490
反射攻撃もするデカい盾って相手からしたら結構なクソ技だと思う
98 22/11/16(水)09:42:49 No.993934668
>前作で仲良かったけど早めに退場しちゃったキャラ達に今作で活躍して欲しいけどダニーもレインも強すぎるしコルルは戦闘好まないし困ったな… 少なくともパムーンは一緒に戦ってほしい筆頭だなあ
99 22/11/16(水)09:42:57 No.993934692
>仮に次で退場してコンソメがパートナー役になってもおかしくないな…… フォルゴレに2回不本意な別れを経験させるのは可哀想過ぎるからやめたってくれ…
100 22/11/16(水)09:43:45 No.993934816
ガッシュが動けない時は清麿が抱えて動く 清麿のダッシュで無理ならザグルゼムして清麿が抱えられて動く これを適切に行えばなんと本当に手も足も出ない相手は終盤までほとんどいない
101 22/11/16(水)09:43:59 No.993934857
コンソメには過酷な戦いすぎる…
102 22/11/16(水)09:46:39 No.993935314
思い返すと前作の初期ガッシュの縛りゲーっぷり凄いな!
103 22/11/16(水)09:47:44 No.993935527
>単騎で敵本拠地にカチコミしてるらしいゼオン頭おかしい 単騎かは分からん…もしかしたらアシュロンやブラゴみたいな術無しでも強い奴等率いていったかもしれない でもレインがワイグにやられちゃうのに大丈夫!?って不安はある…
104 22/11/16(水)09:48:40 No.993935668
>コンソメには過酷な戦いすぎる… コンソメには頼れるお兄ちゃんもいるから… キャンチョメは最初はフォルゴレだけだったぞ
105 22/11/16(水)09:48:58 No.993935721
さらに大きくなったアシュロンの頭に育ったゼオンが仁王立ちしてる図を考えたらかっこよすぎる
106 22/11/16(水)09:50:16 No.993935967
成長したカイルとレインが戦うところ見たら泣いちゃうかもしれん…
107 22/11/16(水)09:50:26 No.993936006
>さらに大きくなったアシュロンの頭に育ったゼオンが仁王立ちしてる図を考えたらかっこよすぎる あれ以上でかくなったら人間体どうなっちゃうんだよ!? 既に貫禄やべえおっさんのそれだぞ!?
108 22/11/16(水)09:50:54 No.993936100
レインは攻撃力生身でも高いけど防御力はそうでもないから
109 22/11/16(水)09:54:57 No.993936868
>レインは攻撃力生身でも高いけど防御力はそうでもないから 生身のレインはまあフォルゴレよりちょい耐久低そうだよね
110 22/11/16(水)09:55:31 No.993936973
>生身のレインはまあフォルゴレよりちょい耐久低そうだよね ムムム~っ!? 何かがおかしい
111 22/11/16(水)09:55:39 No.993936999
>生身のレインはまあフォルゴレよりちょい耐久低そうだよね フォルゴレは無敵だから比べてやるの可哀想だぜー!
112 22/11/16(水)09:56:41 No.993937176
ディオガは無理だけどギガノならダメージ喰うけど耐えれるのがレインってイメージ
113 22/11/16(水)09:57:40 No.993937337
>思い返すと前作の初期ガッシュの縛りゲーっぷり凄いな! ザケルとラシルドとザケルガとラウザルクで千年前の魔物編突入はちょっと… バオウも消費と威力が釣り合ってないし…
114 22/11/16(水)09:58:01 No.993937401
ラシルドの雷成分は一体どこからきてるんだ…呪文構成は只の反射盾なのに…
115 22/11/16(水)09:58:35 No.993937502
すごい今更だけどこのセットって指さした方向に顔を向けるって地味に難しくない? 向きたい方角はわかるけど術を撃ちたい正確な位置に顔を向けるのって意思疎通が完璧じゃないと無理なんじゃ…
116 22/11/16(水)09:59:36 No.993937673
>思い返すと前作の初期ガッシュの縛りゲーっぷり凄いな! なんなら千年前の魔物編とか実質キャンチョメは偶に偽装に使える程度だからアタッカーがバオウ以外低火力のガッシュだけという お陰でウマゴンが攻防共に過労死レベルでこき使われる
117 22/11/16(水)10:00:03 No.993937751
>すごい今更だけどこのセットって指さした方向に顔を向けるって地味に難しくない? >向きたい方角はわかるけど術を撃ちたい正確な位置に顔を向けるのって意思疎通が完璧じゃないと無理なんじゃ… いいだろ?魔界の王とそのパートナーだぜ?
118 22/11/16(水)10:01:34 No.993938022
>>思い返すと前作の初期ガッシュの縛りゲーっぷり凄いな! >なんなら千年前の魔物編とか実質キャンチョメは偶に偽装に使える程度だからアタッカーがバオウ以外低火力のガッシュだけという >お陰でウマゴンが攻防共に過労死レベルでこき使われる 大抵話の終わり頃にはガッシュと遜色ないレベルでズタボロになる…
119 22/11/16(水)10:01:47 No.993938062
>すごい今更だけどこのセットって指さした方向に顔を向けるって地味に難しくない? >向きたい方角はわかるけど術を撃ちたい正確な位置に顔を向けるのって意思疎通が完璧じゃないと無理なんじゃ… 最初はガッシュが清麿の後ろ数メートルに居て常に清麿の右手を見てたから出来た 慣れた
120 22/11/16(水)10:02:11 No.993938136
>ラシルドの雷成分は一体どこからきてるんだ…呪文構成は只の反射盾なのに… 逆に雷成分どっか行ったラウザルク君もあるし… 一応強化時に雷落ちてきてるけど
121 22/11/16(水)10:03:14 No.993938331
ザケルラシルドで暫く戦ってきたし ザケルラシルドザケルガで暫く戦ってきたからな… ジケルドもラウザルクもバオウもそんなあてにできる感じじゃないからその3つで活動した経験値が違う…
122 22/11/16(水)10:03:33 No.993938396
>最初はガッシュが清麿の後ろ数メートルに居て常に清麿の右手を見てたから出来た 改めて考えると生身の人間が前衛してる異常さ…
123 22/11/16(水)10:03:35 No.993938405
>ラシルドの雷成分は一体どこからきてるんだ…呪文構成は只の反射盾なのに… だから他の魔物のラシルドは各々の属性盾になるって妄想してた
124 22/11/16(水)10:03:57 No.993938472
最大術の相殺合戦が無ければ火力なんかザケルガで十分でいかに当てるかになる ので敵もレベリングされる前に早々にシン級を持ち出してくるだろう
125 22/11/16(水)10:04:10 No.993938508
>ザケルラシルドで暫く戦ってきたし >ザケルラシルドザケルガで暫く戦ってきたからな… >ジケルドもラウザルクもバオウもそんなあてにできる感じじゃないからその3つで活動した経験値が違う… 清麿に後1つなら何が欲しい?っていうとザグルゼムって言いそう
126 22/11/16(水)10:04:22 No.993938545
火力のガッシュ守りのティオ変化のキャンチョメ過労死のウマゴン!
127 22/11/16(水)10:05:00 No.993938661
ウマゴンは割りとやってる性能だからな…
128 22/11/16(水)10:05:18 No.993938730
>火力のガッシュ守りのティオ変化のキャンチョメ過労死のウマゴン! 攻走守揃ってて…これは…
129 22/11/16(水)10:05:41 No.993938803
ただ相手の術がギガノディオガ連発クラスになるとキツイな ザグルゼムとテオザケルも早めに欲しいところだ
130 22/11/16(水)10:06:35 No.993938973
>>ラシルドの雷成分は一体どこからきてるんだ…呪文構成は只の反射盾なのに… >だから他の魔物のラシルドは各々の属性盾になるって妄想してた そう考えると特にサイス付与しないギガ・ラ・セウシルお前はなんなんだ
131 22/11/16(水)10:07:06 No.993939045
今初級しか持ってないしな序盤の敵 奪われても被害が少ない系の術 まあ清麿にとっては全部が武器なんだが
132 22/11/16(水)10:07:22 No.993939102
ウマゴンは他のイツメンと比べて攻撃的な術の才能持ってたからねえ キッドが早めに落ちたのが痛い
133 22/11/16(水)10:07:56 No.993939195
ラシルドが王様の術と認識されてるのなんか凄いな でもラシルド便利だもんな…便利すぎるよなこれ…
134 22/11/16(水)10:08:49 No.993939342
ザケルガで範囲攻撃して粉塵巻き上げたシーンで感動しましたよ
135 22/11/16(水)10:09:15 No.993939439
ザグルゼムで強化できるし盾以外の使い方もできてたしな しかも今回は遠隔ラシルドできるようになってる
136 22/11/16(水)10:09:33 No.993939498
デフォで反射追撃付与付いてる初級盾術は割と王。の一族感ある
137 22/11/16(水)10:09:48 No.993939550
話面白いけど八頭身キャンチョメがちょっと気持ち悪い
138 22/11/16(水)10:10:18 No.993939648
>話面白いけど八頭身キャンチョメがちょっと気持ち悪い マント着てるとそれっぽいからセーフ
139 22/11/16(水)10:10:27 No.993939667
fu1647048.jpg やっぱ中学生の戦いじゃないって!
140 22/11/16(水)10:11:46 No.993939892
キャンチョメは親父がアレな時点で同じ成長は避けられないし…
141 22/11/16(水)10:12:11 No.993939972
味方の数見返すと最終的に100のうちの2割くらいいる人望
142 22/11/16(水)10:13:08 No.993940167
もう割とこのキャンチョメに見慣れてしまった
143 22/11/16(水)10:13:09 No.993940172
>ウマゴンは他のイツメンと比べて攻撃的な術の才能持ってたからねえ >キッドが早めに落ちたのが痛い 普通になんでもできて普通に強かったせいで毎回先にやられたり寝返らされたりしたウォンレイに悲しい過去
144 22/11/16(水)10:13:33 No.993940240
魔物の力をまた悪事に使う人はいないんだろうなって気がするのいいよね
145 22/11/16(水)10:13:53 No.993940304
ラシルドはあとちょっと空中に設置できればなー
146 22/11/16(水)10:14:05 No.993940351
ラシルドに物理攻撃したら感電でカウンターできるの初めて知った
147 22/11/16(水)10:14:56 No.993940505
>キャンチョメは親父がアレな時点で同じ成長は避けられないし… 親父が気にならないほど長く面白くなってる… そんでもってあの面白一家覚悟決まりすぎてる…
148 22/11/16(水)10:15:04 No.993940531
ザケルガラシルドザグルゼムあればよっぽどでもない限り戦える
149 22/11/16(水)10:15:22 No.993940581
ゼオン組とロップス組で一悶着からの和解を見たいわ!裸も見せて頂戴!
150 22/11/16(水)10:15:29 No.993940611
>ガッシュが動けない時は清麿が抱えて動く >清麿のダッシュで無理ならザグルゼムして清麿が抱えられて動く >これを適切に行えばなんと本当に手も足も出ない相手は終盤までほとんどいない このコンビじゃなければゴミみたいな仕様に聞こえる…
151 22/11/16(水)10:16:05 No.993940717
>ただ相手の術がギガノディオガ連発クラスになるとキツイな >ザグルゼムとテオザケルも早めに欲しいところだ 今回のサイフォジオで相手は術に心の力が込められないことが分かったからそこまで悲観することもなさそうだなって思った
152 22/11/16(水)10:16:09 No.993940735
見てみたいシーンが多すぎて来月が待ちきれないよ!来月だけ1万ページくらい販売してくれ!
153 22/11/16(水)10:16:53 No.993940881
こうして清麿の凄さ見てると 特技のないシェリーが渡り合えてたの訳わからんな
154 22/11/16(水)10:17:00 No.993940901
ティオのサイフォジオそんなしょぼい性能してないからな…
155 22/11/16(水)10:18:07 No.993941118
こんな初期術と大差無い術ばかりでどう戦えばいいんだ……!
156 22/11/16(水)10:18:15 No.993941139
>見てみたいシーンが多すぎて来月が待ちきれないよ!来月だけ1万ページくらい販売してくれ! 次に出てくる魔物が誰でも楽しめるんだけどそれだけ前の連載の時点で魔物たちの魅力描けてたって思うとやっぱ雷句すげえよ
157 22/11/16(水)10:18:21 No.993941158
>こうして清麿の凄さ見てると >特技のないシェリーが渡り合えてたの訳わからんな fu1647064.jpg 本当にそう思う?
158 22/11/16(水)10:19:03 No.993941294
今のキャンチョメがディカポルク唱えたら滅茶苦茶怖そうだ
159 22/11/16(水)10:19:21 No.993941348
ゴリラ怖いっすね
160 22/11/16(水)10:19:23 No.993941355
>こうして清麿の凄さ見てると >特技のないシェリーが渡り合えてたの訳わからんな つまり見てから全部叩き落せるほどシェリーとブラゴの反応速度がイカレてる上に最適解で動いても決着がつかない程度にパワーもスピードもイカレてるんだあいつら
161 22/11/16(水)10:19:36 No.993941396
ディオガドゲラクルがみたいわ!ゾボロンのパートナーを連れてきて頂戴!
162 22/11/16(水)10:20:06 No.993941486
続編として本当に見たいシーンばかり描いてくれるの嬉しいな…
163 22/11/16(水)10:20:35 No.993941586
ガッシュ出てくる前も面白かったけどガッシュ出てきてからの面白さがヤバすぎて困る 見たかったシーンがどんどん出てくる……
164 22/11/16(水)10:20:47 No.993941623
>>こうして清麿の凄さ見てると >>特技のないシェリーが渡り合えてたの訳わからんな >fu1647064.jpg >本当にそう思う? 今見たらシェリー!で当たり前のように本人に攻撃してもらってんのなんかすごいな
165 22/11/16(水)10:21:04 No.993941674
やっぱこの攻撃モーションカッコ良すぎるんだよなあ
166 22/11/16(水)10:21:31 No.993941744
バルトロもマスコットとしてやってきて欲しい 可愛いし
167 22/11/16(水)10:21:52 No.993941808
心の力の総量が普通にやばいんよシェリー おそらく全パートナー1位
168 22/11/16(水)10:23:06 No.993942024
なんかどのキャラが来ても嬉しいしこうして語ってるだけでも嬉しいわ すごいよ雷句誠は…やっぱカニ味なだけあるよ…
169 22/11/16(水)10:23:19 No.993942069
>心の力の総量が普通にやばいんよシェリー >おそらく全パートナー1位 清麿もかなり高い方だとは思うけど誰が一番かって言われたらまぁ確かにシェリーだろうなってなる
170 22/11/16(水)10:24:10 No.993942218
心の力に関しては恋愛感情的なものもプラスされるんだろうか シェリーからの矢印はどうなってたんだっけ…
171 22/11/16(水)10:24:17 No.993942237
>やっぱこの攻撃モーションカッコ良すぎるんだよなあ 無印でセット!の流れを約一年やり続けた結果何も言わなくてもできるようになっててそれが10年以上経っても変わらないのいいよねて
172 22/11/16(水)10:24:19 No.993942248
総量1位は赤ん坊じゃないの
173 22/11/16(水)10:24:26 No.993942270
時速40キロの160トン列車攻撃をくらえー!
174 22/11/16(水)10:25:01 No.993942383
成長したガッシュが面影残しつつめっちゃ美少年になってるのいいよね いちいち仕草が可愛いくてシコりそうになる
175 22/11/16(水)10:25:10 No.993942412
>心の力の総量が普通にやばいんよシェリー >おそらく全パートナー1位 流石にヴィノーじゃねえかな…
176 22/11/16(水)10:25:25 No.993942456
あの方向に攻撃してってのが一目でわかるしそれができるくらいには信頼されてる清麿いいよね…
177 22/11/16(水)10:25:46 No.993942507
ミイラから王様が出てくるシーンめっちゃ好き…
178 22/11/16(水)10:26:04 No.993942562
10年ブランクあってもこの連携は流石としかいいようがない
179 22/11/16(水)10:26:43 No.993942680
>成長したガッシュが面影残しつつめっちゃ美少年になってるのいいよね ウヌ! >いちいち仕草が可愛いくてシコりそうになる ウヌゥ…
180 22/11/16(水)10:26:59 No.993942730
>成長したガッシュが面影残しつつめっちゃ美少年になってるのいいよね >いちいち仕草が可愛いくてシコりそうになる ゼオンが楽しみ
181 22/11/16(水)10:27:39 No.993942854
>そんでもってあの面白一家覚悟決まりすぎてる… 親父が決死の覚悟で瓶パクってくるのやばいよ…
182 22/11/16(水)10:28:07 No.993942928
今回ちょっとしか出番なかったけどストローで飲み物飲んでるガッシュは気品さと可愛さがあってすき
183 22/11/16(水)10:28:14 No.993942949
ここでキャンチョメ見たせいで一気に最新話まで買っちゃったよ…
184 22/11/16(水)10:28:34 No.993943018
>10年ブランクあってもこの連携は流石としかいいようがない ガッシュが清麿によくぞ頼れる友のままでいてくれて…!って感極まっちゃうのも仕方ないくらいに清麿だった
185 22/11/16(水)10:28:41 No.993943054
>ここでキャンチョメ見たせいで一気に最新話まで買っちゃったよ… ああ…次は単行本だ
186 22/11/16(水)10:29:12 No.993943159
スレ画戦終わった後抱きついて涙をこぼすのが年相応でまたいいんだ …19歳?14くらいかと…
187 22/11/16(水)10:29:41 No.993943251
>スレ画戦終わった後抱きついて涙をこぼすのが年相応でまたいいんだ >…19歳?14くらいかと… 思ったより背が伸びない…!ってなるの可愛い
188 22/11/16(水)10:29:51 No.993943279
でも今の2はどれくらいやるつもりなんだろう 話の広がり的には3巻ちょいで終わらなそうだけど
189 22/11/16(水)10:29:55 No.993943294
ゼオンは目を疑うような高身長美青年になってるかもしれない…
190 22/11/16(水)10:30:34 No.993943414
デカい時の親父ぐらいデカくなってるかもしれない…
191 22/11/16(水)10:30:36 No.993943427
>でも今の2はどれくらいやるつもりなんだろう >話の広がり的には3巻ちょいで終わらなそうだけど そもそもの敵の規模や本当の強さがまだ謎過ぎて…
192 22/11/16(水)10:30:38 No.993943432
>思ったより背が伸びない…!ってなるの可愛い 絶対キャンチョメに身長差で馬鹿にされてるわ
193 22/11/16(水)10:30:57 No.993943487
>>…19歳?14くらいかと… >思ったより背が伸びない…!ってなるの可愛い かわいいシーンであると同時に魔界の王の寿命問題とかに引っかかってそうで少し不穏なシーン…
194 22/11/16(水)10:31:16 No.993943549
あと逃げてきそうなの誰だ
195 22/11/16(水)10:32:02 No.993943668
>あと逃げてきそうなの誰だ …ゾフィス
196 22/11/16(水)10:32:56 No.993943832
今更だけどキャンチョメ一家そりゃ覚悟決まってるし面白いし善性の塊だよね あんな感じじゃなきゃ絶対滅ぼされてる能力だよね…
197 22/11/16(水)10:33:09 No.993943883
>あと逃げてきそうなの誰だ ゴームとパピプリオかなぁ キャンチョメがこっちにきた方法がゴームのおかげとか
198 22/11/16(水)10:33:39 No.993943980
>>あと逃げてきそうなの誰だ >…ゾフィス 術とは別に催眠術あるから心強いな
199 22/11/16(水)10:33:53 No.993944021
黒人シスターは過去がお辛すぎるから再開させてあげてほしいな…
200 22/11/16(水)10:33:59 No.993944039
瓶で敵も魔物の術使ってくるけどガッシュ清麿ペアやキャンチョメ自身みたいに戦いや術の経験値がないと使いこなせそう
201 22/11/16(水)10:34:31 No.993944125
月の石の解析とかやってたしまぁまぁ役立ちそうではあるゾフィス
202 22/11/16(水)10:34:51 No.993944201
パピーの成長した姿見たいなあ ゴームはシンウルトラマンのゼットンみたいになってたら笑う
203 22/11/16(水)10:35:26 No.993944292
今こそ欲しいのはフィジカル魔物倒せる連中とかダニー辺りなんだが 真っ先に逃げてはこねぇよなぁ…
204 22/11/16(水)10:36:09 No.993944408
>瓶で敵も魔物の術使ってくるけどガッシュ清麿ペアやキャンチョメ自身みたいに戦いや術の経験値がないと使いこなせそう そもそもあの瓶の術は無強化というか心の力をチャージしてないタダ出しみたいな感じあるよね
205 22/11/16(水)10:36:18 No.993944440
続編モノだとまず新キャラを掘り下げたり意外な前作キャラがメインに再登場なのかなと想像してたけど キャンチョメが早速出てきてくれるの嬉しい
206 22/11/16(水)10:36:48 No.993944542
>かわいいシーンであると同時に魔界の王の寿命問題とかに引っかかってそうで少し不穏なシーン… たぶんパティがこのままだと同世代でガッシュ1人残されてしまうから積極的に子供産みたがって来てると思う ベルギムとカフェでそういう会話したしね
207 22/11/16(水)10:36:50 No.993944547
病気を克服した大人エリーとアースの侍従ごっこがみてぇ~~~~
208 22/11/16(水)10:36:50 No.993944552
旧作で敵対or早期に退場した面子と一緒に戦ってくれると嬉しいんだが
209 22/11/16(水)10:37:12 No.993944611
生きててよかってとはいえテッドチェリッシュレインがほぼリタイア状態は辛いな
210 22/11/16(水)10:37:19 No.993944630
>瓶で敵も魔物の術使ってくるけどガッシュ清麿ペアやキャンチョメ自身みたいに戦いや術の経験値がないと使いこなせそう 実際使いこなせてないから弱い回復術とかいいやがる…
211 22/11/16(水)10:37:28 No.993944657
ココが人として強くなりすぎてゾフィスの主導権握ってくれればあるいは…
212 22/11/16(水)10:38:06 No.993944789
>今こそ欲しいのはフィジカル魔物倒せる連中とかダニー辺りなんだが >真っ先に逃げてはこねぇよなぁ… そもそもステゴロできる仲間は子供を守るために最後まで戦ってたからな
213 22/11/16(水)10:38:08 No.993944794
>実際使いこなせてないから弱い回復術とかいいやがる… サイフォジオってブーストないとその程度なのか…と逆に驚く 恵さん凄えな?
214 22/11/16(水)10:38:31 No.993944858
>ココが人として強くなりすぎてゾフィスの主導権握ってくれればあるいは… ココはまだしもゴリラが許すかな?
215 22/11/16(水)10:38:43 No.993944903
アースは武人気取りの割に死を恐れてるから逃げるかもしれん
216 22/11/16(水)10:38:50 No.993944922
ココは戦いの記憶がないから本が来てても理解できないのがストーリー性ありそうね
217 22/11/16(水)10:39:25 No.993945021
便利で厄介はあるけど心の力込めるとか本人の練度とかまでは発揮できない感じはするよね それゆえ一番奪われたくないのはジオルクとかだけど…
218 22/11/16(水)10:39:49 No.993945111
アースは逆に自分が捕まったり死んだらヤバい立場って分かってるから生き延びてそうではある
219 22/11/16(水)10:40:33 No.993945251
早くエリーとアースの再会が見たいよう…
220 22/11/16(水)10:41:08 No.993945366
出てきたら便利すぎるんだけどアポロが見たいな 大きくなっても全然変化なさそうなロップスと一緒に
221 22/11/16(水)10:41:18 No.993945395
ファウード内部のウマゴンは本当に過労死レベルで何でもやっててダメだった 清麿離脱時の要すぎる
222 22/11/16(水)10:41:48 No.993945488
ナゾナゾ博士が何故かまだ生きてるんだろうな…
223 22/11/16(水)10:42:18 No.993945574
コルルは復活してもしおりが既に結婚して子供産んでたのを遠巻きに見て去りそうな予感がする まあ家族だから気付かれるんだけどね
224 22/11/16(水)10:42:25 No.993945594
>大きくなっても全然変化なさそうなロップスと一緒に アポロに連絡付けてたシーンあるから出る可能性は高い ロップスみたいなミイラもあったしな…
225 22/11/16(水)10:42:51 No.993945673
ウマゴンもこの期間でフィジカルちゃんと鍛え上げてるだろうしありがてぇ戦力になるだろうな
226 22/11/16(水)10:43:12 No.993945726
ディマブルクとかキャンチョメが取り返さずほかの魔物が使ったほうが強くね
227 22/11/16(水)10:43:52 No.993945834
ティオは成長しても胸はないという風潮
228 22/11/16(水)10:44:13 No.993945898
>ティオは成長しても胸はないという風潮 ツンデレとあの声の組み合わせはね…
229 22/11/16(水)10:44:19 No.993945919
>ティオは成長しても胸はないという風潮 コルルはおっぱいおっきそうなのだ
230 22/11/16(水)10:44:41 No.993945988
ティオは胸じゃなくてパンツだから……
231 22/11/16(水)10:44:54 No.993946027
>ウマゴンもこの期間でフィジカルちゃんと鍛え上げてるだろうしありがてぇ戦力になるだろうな そもそも王を決める戦いに参戦してるのは 成長したら戦力になるのはほぼ間違いないんだよなよく考えたら… 優秀だから100名の中に選ばれた筈だから…
232 22/11/16(水)10:45:00 No.993946041
ウマゴンは戦闘だけじゃなくて移動が便利すぎて いつだって傷つきながら飛び回ってるイメージがある
233 22/11/16(水)10:45:00 No.993946043
>コルルはおっぱいおっきそうなのだ そうかなパティも育ってそうじゃない?
234 22/11/16(水)10:45:36 No.993946137
レイラめちゃくちゃスタイル良くなってそう
235 22/11/16(水)10:45:44 No.993946158
まず雷句はおっぱいデカいキャラ描けないだろ
236 22/11/16(水)10:45:56 No.993946204
ビッグ・ボイン!!!!!!!
237 22/11/16(水)10:45:59 No.993946218
電車で普通に敵2人とも瀕死になるのは笑ってしまった
238 22/11/16(水)10:46:14 No.993946266
>優秀だから100名の中に選ばれた筈だから… 才能だけはあるけど活かせてなかったり精神未熟だったりする100人の選出だからね パートナーと組むことでその成長を促す計画だけど そんなのお構いなしで余計に捻くれる魔物も出てくる…
239 22/11/16(水)10:46:21 No.993946284
ビックボインを忘れたというのか
240 22/11/16(水)10:46:42 No.993946339
イエーーーー!!!
241 22/11/16(水)10:46:46 No.993946351
>そうかなパティも育ってそうじゃない? やべえな…ちょっと想定してない伏兵だわ…
242 22/11/16(水)10:47:09 No.993946425
>電車で普通に敵2人とも瀕死になるのは笑ってしまった あれサイフォジオなかったらキャンチョメ勝ったよな
243 22/11/16(水)10:47:25 No.993946478
ティオがボインチョップするのイヤだよ
244 22/11/16(水)10:47:40 No.993946521
早く来月になってくだち!!!!!!
245 22/11/16(水)10:47:43 No.993946530
コルルはシンの術がライフォジオという生命に関する術だったからなんか豊満になりそうなイメージなのだ… パティも水系統だからおっぱい大きそうなのだ… ティオは壁なのだ…
246 22/11/16(水)10:48:50 No.993946722
>パートナーと組むことでその成長を促す計画だけど ゾボロンに悲しい過去……
247 22/11/16(水)10:48:50 No.993946724
>ティオがボインチョップするのイヤだよ 出来るようになる気がしない
248 22/11/16(水)10:48:55 No.993946735
キャンチョメのおかげか今回は語れる期間が長くてありがたい…
249 22/11/16(水)10:49:42 No.993946873
>水系統だからおっぱい大きそうなのだ… 分かるけどなんの根拠にもなってないこの理屈好き
250 22/11/16(水)10:50:01 No.993946930
恵さんどうなってるんだろう芸能界で成功してるんかな
251 22/11/16(水)10:50:44 No.993947057
バオウは一から育てる様になるのかな?
252 22/11/16(水)10:50:51 No.993947082
俺ははやく清麿とガッシュとフォルゴレとキャンチョメのパーティが見てえんだ! なんならもう来月にも見てえんだ!
253 22/11/16(水)10:51:04 No.993947140
>>水系統だからおっぱい大きそうなのだ… >分かるけどなんの根拠にもなってないこの理屈好き 水属性の謎のおっぱい感なんなんだろうなとは思う アンサートーカーならわかるのかな
254 22/11/16(水)10:51:51 No.993947282
俺は敵のバオウをジオウで倒す展開見たいけど
255 22/11/16(水)10:52:06 No.993947332
あの生簀みたいなのに入ってるバオウは絶対敵も持て余しそう
256 22/11/16(水)10:52:32 No.993947410
>あの生簀みたいなのに入ってるバオウは絶対敵も持て余しそう 前の王。も持て余したバオウ…
257 22/11/16(水)10:52:56 No.993947488
無事なら千年生きることが確定してるガッシュは今は妃作れなさそうなのがね… 前王もほぼ寿命間際に子を成した筈
258 22/11/16(水)10:53:36 No.993947646
単独潜入したゼオンが敵に捕まってバオウ持たされて洗脳されちゃうんだ…
259 22/11/16(水)10:54:06 No.993947732
>無事なら千年生きることが確定してるガッシュは今は妃作れなさそうなのがね… >前王もほぼ寿命間際に子を成した筈 出来レースしないなら千年間王の種ばら撒いたほうが全体が底上げされるんじゃないか
260 22/11/16(水)10:54:31 No.993947817
8話もやってんの!?一切話題になってないから知らんかったわ
261 22/11/16(水)10:55:41 No.993948051
>出来レースしないなら千年間王の種ばら撒いたほうが全体が底上げされるんじゃないか 自分の子が自分よりも早く老いて死ぬのに耐えられるのならそれがいいけど…
262 22/11/16(水)10:55:47 No.993948071
>単独潜入したゼオンが敵に捕まってバオウ持たされて洗脳されちゃうんだ… マジで人の心がない尊厳破壊すぎる…
263 22/11/16(水)10:57:41 No.993948409
>単独潜入したゼオンが敵に捕まってバオウ持たされて洗脳されちゃうんだ… むしろ洗脳バオウをこんなものがバオウだと?父とガッシュを愚弄するなってぶち切れながらシン級ジガラディスで消し飛ばしそう
264 22/11/16(水)11:00:11 No.993948890
>単独潜入したゼオンが敵に捕まってバオウ持たされて洗脳されちゃうんだ… 敵に捕まった時点で洗脳を警戒して自害しそうだからダメ
265 22/11/16(水)11:02:02 No.993949204
>敵に捕まった時点で洗脳を警戒して自害しそうだからダメ 敵側が死人も復活させれそうなのが… ギルもワイグもそんな感じっぽいし…
266 22/11/16(水)11:04:59 No.993949788
ブラ片手に出て来るモモン
267 22/11/16(水)11:07:34 No.993950277
>ブラ片手に出て来るモモン 10代後半でそれやったら本気でぶん殴られても文句言えねえぞっ!!