虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 殺した... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/16(水)06:46:08 No.993908472

    殺したくなるよね

    1 22/11/16(水)06:47:35 No.993908584

    おもしれ…

    2 22/11/16(水)06:50:39 No.993908847

    何言ってんだこのブサイクのシンプルな切れ味

    3 22/11/16(水)06:51:38 No.993908930

    なので席料500円お通し無料というシステムにする

    4 22/11/16(水)06:52:51 No.993909028

    fu1646861.jpg

    5 22/11/16(水)06:54:16 No.993909158

    >おもしれ… つよちゃん読み過ぎて狂ったのか?

    6 22/11/16(水)06:54:43 No.993909200

    狂気に狂気で対抗するな

    7 22/11/16(水)06:55:11 No.993909238

    アルバイトだろうブサイクは顔以外何も悪くないだろ!

    8 22/11/16(水)06:55:30 No.993909267

    >fu1646861.jpg 足がブルブルしてるのはイキってるけど内心ビビりまくってるってこと?

    9 22/11/16(水)06:55:58 No.993909310

    >なので席料500円お通し無料というシステムにする じゃあお通し要らなくない?

    10 22/11/16(水)06:56:42 No.993909379

    これ下手したら出禁では?

    11 22/11/16(水)06:56:51 No.993909400

    >>なので席料500円お通し無料というシステムにする >じゃあお通し要らなくない? 決まりでして…

    12 22/11/16(水)06:57:22 No.993909446

    >じゃあお通し要らなくない? 別に食べなくてもいいよ

    13 22/11/16(水)06:57:42 No.993909474

    >じゃあお通し要らなくない? いらないって言われたら下げるんじゃないかな

    14 22/11/16(水)06:57:56 No.993909490

    こんなんだから猫とパチンコと友人の漫画だけ描いてとか言われるんだ…

    15 22/11/16(水)06:58:41 No.993909562

    酔っ払って迷惑かけた時のための保険みたいなもんだろ

    16 22/11/16(水)06:59:55 No.993909661

    スレ画こそつよちゃんの最高傑作だよ

    17 22/11/16(水)07:00:22 No.993909705

    >足がブルブルしてるのはイキってるけど内心ビビりまくってるってこと? 不味過ぎて体調崩したアピールじゃねえの

    18 22/11/16(水)07:00:31 No.993909719

    一応チャージ料取るだけじゃ申し訳ないから簡単なもの出してくれるって店側の善意だと思ってたが

    19 22/11/16(水)07:01:49 No.993909855

    そもそも酒飲むのって酒自体もつまみも割高だし それでお通しの値段ちょっと足されてもあんま変わらない気がする

    20 22/11/16(水)07:01:59 No.993909873

    クソシステムだってのはとうに周知されてるだろうになぜ行くのか

    21 22/11/16(水)07:02:11 No.993909900

    でも書いてないのはやばくないの?

    22 22/11/16(水)07:03:36 No.993910044

    >でも書いてないのはやばくないの? いやチェーンでも大体書いてないしそれ知らないのがやばい

    23 22/11/16(水)07:04:05 No.993910104

    >そもそも酒飲むのって酒自体もつまみも割高だし >それでお通しの値段ちょっと足されてもあんま変わらない気がする でも変わるし食いたくもない美味くもないもので金取られる不快感はどうしてもある

    24 22/11/16(水)07:04:35 No.993910153

    >>でも書いてないのはやばくないの? >いやチェーンでも大体書いてないしそれ知らないのがやばい それが常態化してる方がよっぽどやべえんじゃねえかな…

    25 22/11/16(水)07:05:43 No.993910297

    >それが常態化してる方がよっぽどやべえんじゃねえかな… 居酒屋行かなかったから済む話だけど…

    26 22/11/16(水)07:05:45 No.993910300

    席代でも水代でも取ってくれていいから好みじゃない料理を出さないでほしい 食べたくないし残すのももったいないしで困っちゃう

    27 22/11/16(水)07:06:05 No.993910340

    なのでサイゼで呑む

    28 22/11/16(水)07:06:32 No.993910382

    損したくなきゃ家で飲みゃええねん

    29 22/11/16(水)07:06:52 No.993910412

    ワンオーダー制じゃ駄目なのかな 楽に儲かるから店側からいまさら変えるようなことはしないんだろうけど

    30 22/11/16(水)07:06:53 No.993910414

    お金が別途必要なら常識だからって書かないよりは書いといても良くない? まぁ飲食の前にお金の話されたら気分悪いって人もいるからその配慮なんだろうけど

    31 22/11/16(水)07:07:14 No.993910459

    嫌なら食べなくてもいいしサービスなんだから弁当に付いてくるおしぼりにケチ付けるとかそんなレベルなんよ…

    32 22/11/16(水)07:07:44 No.993910503

    >まぁ飲食の前にお金の話されたら気分悪いって人もいるからその配慮なんだろうけど 違うと思う

    33 22/11/16(水)07:08:09 No.993910557

    >嫌なら食べなくてもいいしサービスなんだから弁当に付いてくるおしぼりにケチ付けるとかそんなレベルなんよ… お通し代としてお金取るならおしぼりとは違くない?

    34 22/11/16(水)07:08:17 No.993910578

    >>それが常態化してる方がよっぽどやべえんじゃねえかな… >居酒屋行かなかったから済む話だけど… 解決してない…

    35 22/11/16(水)07:08:34 No.993910596

    からあげにチェンジしてちょうだい!

    36 22/11/16(水)07:09:31 No.993910710

    席代のおまけとしてお通しがついてると思ってる人とお通しを押し売りされてると思ってる人で噛み合ってない

    37 22/11/16(水)07:09:42 No.993910731

    これくらいの金で飲み食いしたいと計算してるのに 料金書いてないのでいきなり出鼻挫いてくるシステム

    38 22/11/16(水)07:10:01 No.993910766

    食えないもんお通しにされたらと考えると割りと怖いんだよな

    39 22/11/16(水)07:10:30 No.993910804

    書いてある店もあるし書く方が親切と思う

    40 22/11/16(水)07:10:38 No.993910816

    お高いところとかサービス料とかいう名目で割増ししてくるじゃん あれにキレてほしい

    41 22/11/16(水)07:10:49 No.993910834

    >席代のおまけとしてお通しがついてると思ってる人とお通しを押し売りされてると思ってる人で噛み合ってない 席代とお通し代両方取る店あるのが悪い

    42 22/11/16(水)07:10:52 No.993910842

    >解決してない… 人を変えようとするより自分が変わる方が早いよ

    43 22/11/16(水)07:11:29 No.993910913

    入口に最初から席代ないしお通し代いくらですって書いておけば良い 書いてないならゴネられても文句言えん

    44 22/11/16(水)07:12:10 No.993910969

    貧乏人はお通しのない店に行けで済む話 ゴネるのは金は払いたくないけどサービスは受けたいという乞食だけ

    45 22/11/16(水)07:12:43 No.993911036

    着席前に気分を損ねるのが理由じゃないならトラブル起きてるなら逆に書かない理由はなんなんだろう 常識として浸透しててトラブル起きてないならわざわざ書かないのも分かるけど そういうめんどくさい客いるならあらかじめ説明すれば良くない?

    46 22/11/16(水)07:12:53 No.993911059

    >食えないもんお通しにされたらと考えると割りと怖いんだよな すげえ どこまでも被害者ぶるじゃん

    47 22/11/16(水)07:13:21 No.993911122

    いっそファミレスとか他の飲食店にも席代用意して

    48 22/11/16(水)07:13:31 No.993911135

    誰もが感じる理不尽でもそれを声高に主張することは恥ずかしいことなんだというメッセージ性が感じられる

    49 22/11/16(水)07:13:50 No.993911168

    ビール頼んで お!このお通し美味しいなとなればよい

    50 22/11/16(水)07:14:00 No.993911189

    >そういうめんどくさい客いるならあらかじめ説明すれば良くない? 常識のない客に合わせて接客のレベルを下げるかは店次第なんで そもそも言うほどトラブル起きてないからお通し文化が成り立ってる

    51 22/11/16(水)07:14:13 No.993911206

    別に嫌なら利用しないってのが手っ取り早いんだけど それはそれとして古臭いシステムではあるから何かしら改善してある店の方がイメージはいいと思う

    52 22/11/16(水)07:14:44 No.993911273

    お通しもしくは席料はあるものとして考えてるけどお金のことではあるからメニューの端にでも金額書いておいてほしくはある

    53 22/11/16(水)07:14:44 No.993911274

    内容もそうだけどこいつムカつくでしょ?ムカついたでしょ?ハイ大怪我させましたー!スッキリしたでしょ?みたいな雑な構成が辛い

    54 22/11/16(水)07:14:53 No.993911283

    席代ってそもそもなんだよ

    55 22/11/16(水)07:15:02 No.993911301

    >誰もが感じる理不尽でもそれを声高に主張することは恥ずかしいことなんだというメッセージ性が感じられる 誰もがではないだろ 席料は慣習という正当性で請求が認められてるから経済的な合理性が通用しないという事情を知ってる俺は理不尽を感じてないぞ

    56 22/11/16(水)07:15:02 No.993911302

    >それはそれとして古臭いシステムではあるから何かしら改善してある店の方がイメージはいいと思う 基本的に居酒屋に行く人なんてお通しあるのなんて当然と思ってるからそこを明記してあるからイメージが改善しますとかないよ

    57 22/11/16(水)07:15:11 No.993911324

    孤独になるグルメシリーズは生々しいクズさと育ちの悪さと汚さの描写がマジできつい 正直露悪漫画としては完成度高いけどコレをギャグとしてお出ししたならやっぱり感性ズレてる

    58 22/11/16(水)07:15:17 No.993911335

    スレ画みたいなのがどんどん出てくる

    59 22/11/16(水)07:15:51 No.993911412

    GAIJINがたまに暴れてるから席料の存在はもっとアピールしてあげて…

    60 22/11/16(水)07:15:53 No.993911416

    >席代ってそもそもなんだよ サービスを受けるための料金 まさか席に注文を取りに来るのとか水とかおしぼりはタダで当然と思ってんの?

    61 22/11/16(水)07:15:54 No.993911419

    >着席前に気分を損ねるのが理由じゃないならトラブル起きてるなら逆に書かない理由はなんなんだろう >常識として浸透しててトラブル起きてないならわざわざ書かないのも分かるけど >そういうめんどくさい客いるならあらかじめ説明すれば良くない? これ創作だよ

    62 22/11/16(水)07:16:09 No.993911453

    トラブル起きてないならわざわざ書かないままでいいんじゃないの 居酒屋利用する人にとっては知らない人がいないレベルで浸透してるなら問題ないと思う

    63 22/11/16(水)07:16:21 No.993911480

    朝から千円もいかない話でここまで語れるか普通 毎日自販機の下覗いてそうだな

    64 22/11/16(水)07:16:34 No.993911504

    普通に不快漫画では

    65 22/11/16(水)07:16:50 No.993911525

    >トラブル起きてないならわざわざ書かないままでいいんじゃないの >居酒屋利用する人にとっては知らない人がいないレベルで浸透してるなら問題ないと思う ここでゴネてるようなのはそもそも居酒屋なんて言ったこともないような引きこもりだろうしな

    66 22/11/16(水)07:17:16 No.993911573

    どの立場から煽りにきてんだよ

    67 22/11/16(水)07:17:32 No.993911606

    ただ煽りたいだけの荒らし気質が居るな…

    68 22/11/16(水)07:17:52 No.993911642

    僕は余裕のある金持ちなので自分の財布から金を抜かれても気にしませんアピールすごいですね

    69 22/11/16(水)07:17:58 No.993911660

    お通しにしてもスレ画みたいなショボいのはテンション下がる

    70 22/11/16(水)07:18:19 No.993911702

    >>席代ってそもそもなんだよ >サービスを受けるための料金 >まさか席に注文を取りに来るのとか水とかおしぼりはタダで当然と思ってんの? 料理の値段に含まれてるだろ

    71 22/11/16(水)07:18:27 No.993911720

    >僕は余裕のある金持ちなので自分の財布から金を抜かれても気にしませんアピールすごいですね 数百円ごときで金持ちアピールはないだろ…

    72 22/11/16(水)07:18:49 No.993911761

    バイトやってた時似たような客いたな 連れがまともで退店してくれて事なきを得たが

    73 22/11/16(水)07:19:06 No.993911784

    孤独になるグルメの時代がやっと来たか https://omocoro.jp/kiji/22709/ https://omocoro.jp/kiji/22729/

    74 22/11/16(水)07:19:22 No.993911816

    >席代とお通し代両方取る店あるのが悪い +サービス料を取る店もある

    75 22/11/16(水)07:19:56 No.993911866

    たまに美味しいお通しある店がある くたびれた枝豆数本出してくる店は嫌い

    76 22/11/16(水)07:20:15 No.993911909

    削除依頼によって隔離されました >料理の値段に含まれてるだろ 死ね無職

    77 22/11/16(水)07:20:32 No.993911948

    78 22/11/16(水)07:20:43 No.993911964

    死ね?!

    79 22/11/16(水)07:21:04 No.993912015

    >どの立場から煽りにきてんだよ まずそもそもスレ文が

    80 22/11/16(水)07:21:19 No.993912036

    つよちゃん食い物に無頓着なイメージだったけど割とこういう感じなのか…一緒に飲みに行きたくはねぇな

    81 22/11/16(水)07:22:20 No.993912150

    まあでもお通しという文化に憤りを覚えてる俺としてはスカッとする漫画ではある

    82 22/11/16(水)07:22:39 No.993912195

    >まあでもお通しという文化に憤りを覚えてる俺としてはスカッとする漫画ではある もっと他に優先して憤り覚えるものあるだろ

    83 22/11/16(水)07:22:40 No.993912196

    >まあでもお通しという文化に憤りを覚えてる俺としてはスカッとする漫画ではある そういう漫画じゃなくない?

    84 22/11/16(水)07:22:44 No.993912202

    何十年も同じ事やってるのに結構不満に思う人の声聞くけど最初から破綻してたのか時代の流れなのか

    85 22/11/16(水)07:23:17 No.993912260

    >まあでもお通しという文化に憤りを覚えてる俺としてはスカッとする漫画ではある その文化に異議を唱える側が醜悪に描かれてるのに?

    86 22/11/16(水)07:23:24 No.993912277

    発達障害の底辺無職のゴミがまーた子供部屋から1人でブツブツ言ってら

    87 22/11/16(水)07:23:24 No.993912279

    結局 >なので席料500円お通し無料というシステムにする これベースに※お通しは拒否できますが席料は無料になりません って但し書きつける他ないのでは

    88 22/11/16(水)07:23:36 No.993912303

    >何十年も同じ事やってるのに結構不満に思う人の声聞くけど最初から破綻してたのか時代の流れなのか 実際にお通し知らなくてモメた!みたいな話聞かないしネットの中だけじゃねえかな…

    89 22/11/16(水)07:23:37 No.993912308

    そんなに気になるなら出てくる前に言えよ

    90 22/11/16(水)07:23:39 No.993912310

    オモコロのネタでレスポンチとか恥ずかしく無いの

    91 22/11/16(水)07:23:57 No.993912349

    そういう人は行かんかったらええねん

    92 22/11/16(水)07:24:17 No.993912389

    >結局 >>なので席料500円お通し無料というシステムにする >これベースに※お通しは拒否できますが席料は無料になりません >って但し書きつける他ないのでは これなら納得する人も多いような…

    93 22/11/16(水)07:24:28 No.993912413

    書いてあると完全な正当性があるので席に座った時点から一切の文句を言えない 書いてなければ手をつけるまで料金は発生しないので断って退店することもできる

    94 22/11/16(水)07:24:38 No.993912433

    お通しキャンセル料を頂きますってされたらどうするの

    95 22/11/16(水)07:24:58 No.993912477

    つよちゃん不快なキャラ描くの上手いな…

    96 22/11/16(水)07:25:19 No.993912522

    嫌なら行くなで済む話をシステムの問題ということにしてゴネたがるのはなんでだろう 暗黙の了解ルールに全部ケチつけて回るのか

    97 22/11/16(水)07:25:54 No.993912592

    前行った鍋屋はお通しが美味くておかわりしまくったな…

    98 22/11/16(水)07:26:02 No.993912611

    >まあでもお通しという文化に憤りを覚えてる俺としてはスカッとする漫画ではある 何事ももっとちゃんと読んだ方がいいよ

    99 22/11/16(水)07:26:29 No.993912682

    商習慣だから文句付けるなら食わんでいいよ 席料取るねするだけぞ

    100 22/11/16(水)07:26:44 No.993912715

    >お通しキャンセル料を頂きますってされたらどうするの 警察を呼ぶ

    101 22/11/16(水)07:26:55 No.993912742

    サービス代を料理に含める事が出来ない店側の努力不足が原因では?

    102 22/11/16(水)07:27:02 No.993912755

    一応法的にはお通しの説明が無ければ拒否して手をつけなければ払わなくてもいいみたいだね とはいえ実際にやったら警察沙汰になりそうだし事前にお通しが無い店を調べてそっちに行くのが良いと思うけど

    103 22/11/16(水)07:27:20 No.993912787

    >>結局 >>>なので席料500円お通し無料というシステムにする >>これベースに※お通しは拒否できますが席料は無料になりません >>って但し書きつける他ないのでは >これなら納得する人も多いような… お通しに文句言うやつが席料に納得するとは思えない

    104 22/11/16(水)07:27:22 No.993912790

    >何十年も同じ事やってるのに結構不満に思う人の声聞くけど最初から破綻してたのか時代の流れなのか 不満に思うから行かなくなった人は昔からいて そういう人の意見がネットの普及で目に触れやすくなっただけじゃないかな

    105 22/11/16(水)07:27:28 No.993912796

    >サービス代を料理に含める事が出来ない店側の努力不足が原因では? 1円でも多くぶんどってやろうという努力の結晶だぞ

    106 22/11/16(水)07:27:52 No.993912842

    お通しぐらい払えない貧乏には家で飲んでろよ

    107 22/11/16(水)07:27:52 No.993912843

    いやこれあっはっはこんなやついねーよ!って感じで楽しむ漫画なのでは

    108 22/11/16(水)07:28:13 No.993912889

    >>>結局 >>>>なので席料500円お通し無料というシステムにする >>>これベースに※お通しは拒否できますが席料は無料になりません >>>って但し書きつける他ないのでは >>これなら納得する人も多いような… >お通しに文句言うやつが席料に納得するとは思えない 書いてあるとないとではあらゆる面で大違いだと思うよ そこに感情は関係ない

    109 22/11/16(水)07:28:14 No.993912899

    法外な値段のお通し食らった事ないから何でそんなに切れるのか分からない どこ行ったら経験できるの?

    110 22/11/16(水)07:28:30 No.993912931

    >>サービス代を料理に含める事が出来ない店側の努力不足が原因では? >1円でも多くぶんどってやろうという努力の結晶だぞ 極端な話したら席代500円無くして全品500円値上げしたら注文するたびに500円ゲットだぜ?やるしかない

    111 22/11/16(水)07:28:33 No.993912942

    まあお通し代はともかく会計不明瞭なクソボッタクリも多い界隈ではある

    112 22/11/16(水)07:28:39 No.993912955

    >サービス代を料理に含める事が出来ない店側の努力不足が原因では? 水だけ頼んで居座るような奴の防止って側面もあるんで 嫌なら行くなの足切り要素ってだけ

    113 22/11/16(水)07:28:42 No.993912960

    お通しはサービスだからお通し無しでも席料普通に取られるだけだね…

    114 22/11/16(水)07:28:48 No.993912981

    酔って吐いたりして汚したら罰金とかにしてくれ

    115 22/11/16(水)07:28:52 No.993912991

    高校生の頃はお通しにムカついてたけど さすがに大学生になったら気にしなくなったな

    116 22/11/16(水)07:29:16 No.993913051

    素直にテーブルチャージって書いときゃいいんだよ 昔はお通しとダブルで取るクソオブクソな店もあったけど

    117 22/11/16(水)07:29:25 No.993913077

    >法外な値段のお通し食らった事ないから何でそんなに切れるのか分からない >どこ行ったら経験できるの カブキチョの客引き飲み屋行くといいよ 昔みたいな法外ボッタクリは中々見ないけど

    118 22/11/16(水)07:30:09 No.993913176

    >カブキチョの客引き飲み屋行くといいよ 客引きに連れてかれるのはアホでしょ

    119 22/11/16(水)07:30:25 No.993913217

    >カブキチョの客引き飲み屋行くといいよ >昔みたいな法外ボッタクリは中々見ないけど 空中店舗はルール無用だから

    120 22/11/16(水)07:30:40 No.993913252

    なんで家から出てきちゃうんだろう

    121 22/11/16(水)07:31:23 No.993913339

    お通し枝豆だけは腹立つ

    122 22/11/16(水)07:32:04 No.993913431

    水800円でいいよね

    123 22/11/16(水)07:32:11 No.993913448

    金払った商品という名目でしょうもないお通し出されるとモヤッとするという話ならわかる ちゃんとそこはサービス料で取られる方が納得するよっていう 形としては同じなんだけどさ

    124 22/11/16(水)07:32:25 No.993913484

    居酒屋行く習慣無かったら何だこのシステムって思うけど 酔っぱらって周りに迷惑かけるような安い客弾くためって聞いたら成程ってなる

    125 22/11/16(水)07:32:36 No.993913507

    お通しだけで1500円取られたことあるけどまぁいっか!

    126 22/11/16(水)07:32:50 No.993913544

    キャベツただ切っただけのやつを一丁前の値段で出してくるのは腹立つ

    127 22/11/16(水)07:33:10 No.993913577

    ランチが普通の値段の店に夜行ったらしょぼいお通しで800円取られたな 店の都合なんでしゃあないけど夜行くことは無くなった

    128 22/11/16(水)07:33:27 No.993913618

    金なきゃ裏輪飲みでもしとけ

    129 22/11/16(水)07:33:45 No.993913662

    しょうもないお通しがクソ っていうのとお通しというシステムがクソってのは別の話だろ 前者は店の料理がクソだという文句で席料にしたほうが納得するとかいう話じゃない わざとごっちゃにしてんのか

    130 22/11/16(水)07:33:49 No.993913677

    お通しにテーブル料にチャージ料にサービス料もつけよう

    131 22/11/16(水)07:33:56 No.993913687

    >居酒屋行く習慣無かったら何だこのシステムって思うけど >酔っぱらって周りに迷惑かけるような安い客弾くためって聞いたら成程ってなる 金払おうが迷惑な客は困るだろ

    132 22/11/16(水)07:34:28 No.993913745

    >酔っぱらって周りに迷惑かけるような安い客弾くためって聞いたら成程ってなる 確かにここでクダ巻いてる「」弾けるならいい手だな…

    133 22/11/16(水)07:34:40 No.993913772

    つよちゃんが全然売れてなかった頃

    134 22/11/16(水)07:34:50 No.993913796

    >お通しにテーブル料にチャージ料にサービス料もつけよう ぼったくり居酒屋できた!

    135 22/11/16(水)07:35:39 No.993913898

    例外はあるが 金ない奴は心も狭い

    136 22/11/16(水)07:35:47 No.993913916

    お通し無くて安くて駅ナカで飲める場所あるよ?

    137 22/11/16(水)07:35:52 No.993913927

    >金なきゃ裏輪飲みでもしとけ 家に帰ってくれ…

    138 22/11/16(水)07:36:35 No.993914036

    席料自体は別にいいけどお通し自体がなおざりすぎるものだと無い方がマシっってことはあった

    139 22/11/16(水)07:36:40 No.993914048

    >居酒屋行く習慣無かったら何だこのシステムって思うけど >酔っぱらって周りに迷惑かけるような安い客弾くためって聞いたら成程ってなる 客の選別のためのシステムだったら席まで案内した後に渡すお通しでやるのは不合理すぎるから単に徴収金額の最低保証としてのシステムだよ

    140 22/11/16(水)07:36:46 No.993914060

    >お通し無くて安くて駅ナカで飲める場所あるよ? いいよね…

    141 22/11/16(水)07:36:58 No.993914083

    クソぼったくり店は客を見て飲み放題で出されてるのに酒個別料金で ひっそり清算してくるよ…指摘されたらあっ⭐︎すみませ~ん⭐︎ 気づかれなかったらしめしめしてくるからレシートはちゃんと見よう

    142 22/11/16(水)07:37:09 No.993914107

    居酒屋でもないお好み焼き屋でお通し出てきた時はさすがに文句言った 2度と行かない!

    143 22/11/16(水)07:37:12 No.993914116

    育ちがいい人は居酒屋に行かない印象がある

    144 22/11/16(水)07:37:42 No.993914178

    >お通しにテーブル料にチャージ料にサービス料もつけよう 週末料金もつけよう

    145 22/11/16(水)07:37:44 No.993914184

    >席料自体は別にいいけどお通し自体がなおざりすぎるものだと無い方がマシっってことはあった それをいうならおなざりだろ

    146 22/11/16(水)07:38:10 No.993914237

    >それをいうならおなざりだろ …おざなりでは?あとなおざりでも合ってる

    147 22/11/16(水)07:38:38 No.993914302

    アル中は際限なく飲む上に家族に見捨てられて対外トラブル起こすから基本的にはお金ない 少なくとも自分が今まで会ったアル中にはお金持ちはいなかったな…

    148 22/11/16(水)07:39:02 No.993914356

    等閑も知らない子がおる

    149 22/11/16(水)07:39:31 No.993914425

    最近注文もスマホバーコード注文制になって店員に声かけたら スマホで注文してくださいと冷たく断ってきた癖に会計時サービス料を個別でとってきやがった

    150 22/11/16(水)07:41:13 No.993914634

    おなりざ…

    151 22/11/16(水)07:41:46 No.993914717

    オナザリガニ…

    152 22/11/16(水)07:42:02 No.993914753

    >最近注文もスマホバーコード注文制になって店員に声かけたら >スマホで注文してくださいと冷たく断ってきた癖に会計時サービス料を個別でとってきやがった それで省けるの客席に注文を聞きに行く手間だけだしなあ

    153 22/11/16(水)07:42:05 No.993914760

    個人的には週末料金は別にいいと思う 土曜日曜は普通の人は休みのとこ多いのに働いてくれてるから会計の最後に500円くらいなら許すよ…

    154 22/11/16(水)07:42:43 No.993914829

    >>最近注文もスマホバーコード注文制になって店員に声かけたら >>スマホで注文してくださいと冷たく断ってきた癖に会計時サービス料を個別でとってきやがった >それで省けるの客席に注文を聞きに行く手間だけだしなあ 充分すぎる…

    155 22/11/16(水)07:43:28 No.993914926

    オナ猿みたいなあれかなおなざり

    156 22/11/16(水)07:43:46 No.993914965

    お通しなくて軽く飲める店とか探せばたくさんあるだろうに文句ばっかでそういう行動はしないのかって思う

    157 22/11/16(水)07:43:54 No.993914982

    お通しがうまい店好き 安いチェーン店で出てくる旨味もクソもないスッカスカの切り干し大根嫌い

    158 22/11/16(水)07:43:55 No.993914985

    客引きする居酒屋はマジでハズレ

    159 22/11/16(水)07:44:27 No.993915064

    キャベツ出すのはいいが最低限の水切りくらいしろや

    160 22/11/16(水)07:44:45 No.993915098

    500円ならいいけど1000円ならあぁ?ってなるし5000円ならキレるから至るところに明記しとけ

    161 22/11/16(水)07:44:59 No.993915129

    文脈的にはおざなりの方が適当だろう

    162 22/11/16(水)07:45:18 No.993915163

    キャベツは食べ放題だから許すよ

    163 22/11/16(水)07:45:28 No.993915192

    キレない人から2倍取れば済む話…

    164 22/11/16(水)07:45:54 No.993915233

    多分席料取らない店ならおざなりおなざりで大喧嘩になって今頃パトカー来てる 日曜の夜とかの社会不適合者の率が高い日なら刃物出てた 歓楽街で仕事してたから解る

    165 22/11/16(水)07:46:03 No.993915251

    >文脈的にはおざなりの方が適当だろう でもそれをいうならおなざりらしいし…

    166 22/11/16(水)07:47:09 No.993915410

    >客引きする居酒屋はマジでハズレ 名が知れてる全国チェーンならまぁ… そうじゃないなら絶対行かない

    167 22/11/16(水)07:48:08 No.993915529

    この店お通し料っていくらって聞くのもケチ臭いしな 入る前にわかるようにしてくれ

    168 22/11/16(水)07:48:41 No.993915608

    ここは一回ざりおなして落ち着こう

    169 22/11/16(水)07:49:01 No.993915659

    お通しが食えないやつだったら変えてくれるのかな てか入る前にわかるようにしてくれ

    170 22/11/16(水)07:49:45 No.993915765

    居酒屋如きで席料は取りにくいからお通し代で取ってるんだろう マズイお通し出されるくらいなら金だけ払いたいけどな

    171 22/11/16(水)07:49:51 No.993915777

    >ここは一回ざりおなして落ち着こう ちょうどチンポサイズだから挿れやすそう

    172 22/11/16(水)07:50:07 No.993915818

    お通し選べますってのを売りにしてるところはある でも全部の店にそれをやれというのはサービスの過剰要求かな

    173 22/11/16(水)07:50:52 No.993915916

    “ステーションバー”ならお通しなんて無いぜ

    174 22/11/16(水)07:52:21 No.993916139

    >居酒屋如きで席料は取りにくいからお通し代で取ってるんだろう >マズイお通し出されるくらいなら金だけ払いたいけどな まぁ食べるまでわからないし気に入らないなら二度と行かんだけだし

    175 22/11/16(水)07:52:33 No.993916169

    このあと死ぬんだよね…

    176 22/11/16(水)07:53:02 No.993916230

    大して新鮮!ってわけでもないキャベツ数枚とかお出しされたら席料は払うのでこれいらないです…ってなる

    177 22/11/16(水)07:54:23 No.993916420

    塩キャベツとかなら嬉しい

    178 22/11/16(水)07:55:20 No.993916558

    お通しは金掛けろとは言わんけど 少しは工夫して欲しい 冷凍業務丸出しの煮物のパターンばっかり

    179 22/11/16(水)07:55:49 No.993916626

    ジョッキが2つあるってことは誰かと来てるってことだろうし たかが500円程度で騒ぎ立てるなんて…

    180 22/11/16(水)07:55:59 No.993916650

    お通しは店によっては結構豪華だったりするから差は感じるよね 基本的には席料でおまけとしてどんなものでも出してくれるのはサービスってのは分かってるけど

    181 22/11/16(水)07:57:25 No.993916824

    お通しでお店の見極めするよね ダメそうだったら一杯飲んで出ちゃう

    182 22/11/16(水)07:57:53 No.993916903

    席料がまかり通ってるのってその物件の家賃がアホ高くて一般的な価格帯のメニューだけじゃやっていけないから?

    183 22/11/16(水)07:59:16 No.993917090

    業務用でもいいからポテサラにしとけ

    184 22/11/16(水)07:59:19 No.993917100

    居酒屋で利益率の高いお酒飲まないお客さんもいたりしてそういう人からも最低限取るためってのもあるかな

    185 22/11/16(水)07:59:51 No.993917177

    >席料がまかり通ってるのってその物件の家賃がアホ高くて一般的な価格帯のメニューだけじゃやっていけないから? 昔からの慣習だからやっている店がほとんど

    186 22/11/16(水)08:01:30 No.993917446

    席代のない立ち飲み屋に行くのだ

    187 22/11/16(水)08:02:34 No.993917597

    家から出ないでくれ

    188 22/11/16(水)08:03:47 No.993917791

    そもそもチャージ料ってなんなんだ

    189 22/11/16(水)08:05:00 No.993917978

    >そもそもチャージ料ってなんなんだ ビーム兵器をチャージする料金だろ

    190 22/11/16(水)08:05:01 No.993917981

    いらんもん寄越すんじゃなくて選ばせてくれればそれでいいよ 一つとして食いたいのがなかったらもう諦めて帰れ

    191 22/11/16(水)08:06:36 No.993918215

    お通しのない鳥貴族池

    192 22/11/16(水)08:06:49 No.993918248

    >そもそもチャージ料ってなんなんだ エネルギーを溜める時の金だろ

    193 22/11/16(水)08:07:43 No.993918412

    枝豆とか無難なやつだと嬉しい

    194 22/11/16(水)08:08:11 No.993918488

    >そもそもチャージ料ってなんなんだ Yボタン長押ししてる時の料金

    195 22/11/16(水)08:08:14 No.993918503

    酒飲まない客にはお通し強要できないらしいな

    196 22/11/16(水)08:09:39 No.993918800

    fu1646937.jpg 空豆の好き嫌いは置いておいてこんな感じの手を加えたお通しだと嬉しい

    197 22/11/16(水)08:11:48 No.993919167

    酒飲まない客がいても利益出せるように取ってるもんだと思ってた

    198 22/11/16(水)08:13:24 No.993919430

    お通しについて書いてなくてそんなに美味しくないものが出るとしょんぼりするけどスレ画の行動にはまるで同意できない…

    199 22/11/16(水)08:13:58 No.993919550

    >酒飲まない客がいても利益出せるように取ってるもんだと思ってた 間違いではないが…正解でもない

    200 22/11/16(水)08:14:22 No.993919619

    >お通しについて書いてなくてそんなに美味しくないものが出るとしょんぼりするけどスレ画の行動にはまるで同意できない… つよちゃんもやばい男として描いてるからね!

    201 22/11/16(水)08:14:34 No.993919663

    お通しは別に無くてもいいから席料ありなら明記してほしい

    202 22/11/16(水)08:15:16 No.993919784

    お通しでカレーラーメン牛丼が出てきた時は???ってなった

    203 22/11/16(水)08:15:37 No.993919842

    立って食いますっていえば席料払わなくてもいいのかな

    204 22/11/16(水)08:16:09 No.993919935

    >お通しでカレーラーメン牛丼が出てきた時は???ってなった もう酒とお通し飲んで帰ってもいいな

    205 22/11/16(水)08:16:47 No.993920050

    お通しいらないで拒否できるんだ…

    206 22/11/16(水)08:16:58 No.993920080

    書いてないもの払わせようとするから問題になるんじゃない? 明文化しておけばお通し代で騒ぐ客も減ると思うが

    207 22/11/16(水)08:18:35 No.993920339

    不味そうなのが出てきたらこれ食べれないから他のない?って変えてもらう

    208 22/11/16(水)08:19:21 No.993920446

    お通しはもうそういうもんだからいいけど席料と二重で取るところはくたばれ

    209 22/11/16(水)08:19:26 No.993920459

    事前に説明がないのはわりと良くないとは思っている

    210 22/11/16(水)08:19:28 No.993920466

    >お通しについて書いてなくてそんなに美味しくないものが出るとしょんぼりするけどスレ画の行動にはまるで同意できない… そもそもスレ画はやばいやつとしてつよちゃんも書いてる 本当は同行者もいるけど数ページ後には耐えきれなくなって帰る

    211 22/11/16(水)08:19:43 No.993920511

    >お通しいらないで拒否できるんだ… 金は取られるよ

    212 22/11/16(水)08:20:02 No.993920560

    お通しが1500円する店は流石に何かがおかしい

    213 22/11/16(水)08:20:43 No.993920668

    やっぱ飲み屋は知り合いや常連にに紹介してもらったとこ行くに限る よくわからん店は入れない

    214 22/11/16(水)08:22:47 No.993920998

    >書いてないもの払わせようとするから問題になるんじゃない? >明文化しておけばお通し代で騒ぐ客も減ると思うが まあここでは書いてあるのも存在すると承知でまとめて叩くが

    215 22/11/16(水)08:23:54 No.993921183

    500円あったらビールと1品食えるのに不味そうな手抜きの出されたらキレるわ

    216 22/11/16(水)08:24:18 No.993921256

    つよちゃんはヤバい奴として描いてるけど つよちゃんも画像の眼鏡みたいな感じだよね…

    217 22/11/16(水)08:25:11 ID:csybFO7M csybFO7M No.993921418

    >つよちゃんはヤバい奴として描いてるけど >つよちゃんも画像の眼鏡みたいな感じだよね… つよちゃんは表でこんなことできるほどの人間ではないよ

    218 22/11/16(水)08:26:01 No.993921569

    せめて店で一番出てるメニューを出すべきだ

    219 22/11/16(水)08:26:24 No.993921637

    >せめて店で一番出てるメニューを出すべきだ 了解!お通しビール!

    220 22/11/16(水)08:27:43 No.993921850

    だからお通しの質は大事

    221 22/11/16(水)08:29:36 No.993922160

    ヘイお通しの白米!

    222 22/11/16(水)08:29:55 No.993922218

    >ヘイお通しの白米! おかずは?!

    223 22/11/16(水)08:30:03 No.993922241

    >>つよちゃんはヤバい奴として描いてるけど >>つよちゃんも画像の眼鏡みたいな感じだよね… >つよちゃんは表でこんなことできるほどの人間ではないよ 別な類のアレな人だからね

    224 22/11/16(水)08:30:13 No.993922261

    >おかずは?! 別売り…

    225 22/11/16(水)08:35:10 No.993923056

    席代やお通しに文句あるなら言ってええよ 俺もスレ画やその続きがすごい不快だから文句言うけど

    226 22/11/16(水)08:39:10 No.993923683

    説明もせず勝手に出された場合は契約成立してないから金を払う義務は無いよ メニューに有料のお通しを出しますって説明が書かれてたりしたら義務が発生する

    227 22/11/16(水)08:39:37 No.993923776

    >別な類のアレな人だからね 青虫の妖怪…

    228 22/11/16(水)08:41:39 No.993924085

    >説明もせず勝手に出された場合は契約成立してないから金を払う義務は無いよ >メニューに有料のお通しを出しますって説明が書かれてたりしたら義務が発生する すごい早口で言ってそう

    229 22/11/16(水)08:44:07 ID:csybFO7M csybFO7M No.993924515

    >すごい早口で言ってそう 吃音は黙ってなさい

    230 22/11/16(水)08:59:24 No.993927484

    客単価が安い店はお通しも事前に明記しといた方が良いと思うわ

    231 22/11/16(水)08:59:49 No.993927539

    100円なら良いけど500円するお通じ出すところもあるからなぁ しかもあんま美味しくない

    232 22/11/16(水)09:01:38 No.993927854

    お前らには中華食堂一番館がお似合いだ

    233 22/11/16(水)09:04:27 No.993928263

    >100円なら良いけど500円するお通じ出すところもあるからなぁ >しかもあんま美味しくない 500円でだされたうんこ食うのか…

    234 22/11/16(水)09:05:53 No.993928474

    お通しとか席料はあるもんと思ってるけどトラブルの元になるから 最初に説明するかメニューの見やすい位置に書けとも思っている

    235 22/11/16(水)09:07:34 No.993928776

    店が忙しかったのかお通しの枝豆最後に出された

    236 22/11/16(水)09:08:41 No.993928940

    お通しって英語でなんて言うの テーブルチャージではなくお通し自体の意味で

    237 22/11/16(水)09:10:02 No.993929180

    美味いなって思えるお通しなら損した気分にはならないんだけどな

    238 22/11/16(水)09:11:08 No.993929358

    >殺したくなるよね なんだこりゃ https://may.2chan.net/b/res/1035697103.htm

    239 22/11/16(水)09:13:06 No.993929687

    >お通しって英語でなんて言うの >テーブルチャージではなくお通し自体の意味で オトーシ、ビールはトリアエズナマ

    240 22/11/16(水)09:13:26 No.993929764

    >お通しって英語でなんて言うの >テーブルチャージではなくお通し自体の意味で 前菜でいいんじゃないの 何て言うのか知らないけど

    241 22/11/16(水)09:14:23 ID:csybFO7M csybFO7M No.993929947

    >>お通しって英語でなんて言うの >>テーブルチャージではなくお通し自体の意味で >前菜でいいんじゃないの >何て言うのか知らないけど アプリポワゼ

    242 22/11/16(水)09:14:43 No.993930016

    せめてアレルギーに配慮して複数から選ばせてくんない

    243 22/11/16(水)09:17:35 No.993930493

    えっ毎朝立てるのこのスレ!?

    244 22/11/16(水)09:22:29 No.993931291

    >お通しって英語でなんて言うの >テーブルチャージではなくお通し自体の意味で バーだとチャームって言うよな

    245 22/11/16(水)09:26:46 No.993932032

    >バーだとチャームって言うよな キャバとかでもチャームって言うらしい

    246 22/11/16(水)09:27:39 No.993932179

    >吃音は黙ってなさい >ID:csybFO7M だっせえ!

    247 22/11/16(水)09:29:05 No.993932411

    俺居酒屋のお通し割と好きというか お通しでしか食べられないメニューとかある方がムッとするよ

    248 22/11/16(水)09:30:39 No.993932677

    まあ普通のレストランとかと違って基本的に何時間も居座る前提だから料理に席料含めるよりそもそも席料とった方が店としてもね…

    249 22/11/16(水)09:30:47 No.993932698

    >えっ毎朝立てるのこのスレ!? クセになってんだ

    250 22/11/16(水)09:35:07 No.993933425

    カタリベンジいースか?

    251 22/11/16(水)09:35:57 No.993933566

    >お通しとか席料はあるもんと思ってるけどトラブルの元になるから >最初に説明するかメニューの見やすい位置に書けとも思っている 社会人なりたてとかはこの常識飲み会とかで覚えるからな… 暗黙のルールは今の時代書いた方がいいよね…

    252 22/11/16(水)09:36:24 No.993933643

    別に1回飲んだら5000円6000円くらい行くし500円くらいなんて微々たるもんな気もする まぁでも確かに会計の時にチャージ分で変な端数出たら少しイラッとはするかもしれん

    253 22/11/16(水)09:36:49 No.993933696

    >>解決してない… >人を変えようとするより自分が変わる方が早いよ これ自分が面白いと思ってレスしてそう

    254 22/11/16(水)09:38:03 No.993933903

    お通しが茹でただけのもやしだと悲しい キャベツの切り身か…美味!!とかすらない… もやしは想像を超えない…

    255 22/11/16(水)09:40:15 No.993934251

    >お通しが茹でただけのもやしだと悲しい >キャベツの切り身か…美味!!とかすらない… >もやしは想像を超えない… どんな店行ってるんだよ…

    256 22/11/16(水)09:40:51 No.993934356

    お酒ほぼ飲まないから居酒屋とかのよく分からない料金がよく分からない… お通しと席とチャージとサービスと週末料金が存在する?

    257 22/11/16(水)09:41:03 No.993934386

    今のご時世だと暗黙とか言ってないで最初から明記しないとね

    258 22/11/16(水)09:41:21 No.993934437

    お通しでも酒類頼んだら無料でついくるのはチェーン店の違っていいよね 日替わりだし試作料理だったりするし

    259 22/11/16(水)09:41:30 No.993934460

    せめて数種類から選ばせて

    260 22/11/16(水)09:42:00 No.993934536

    だからコロナで滅んだ…

    261 22/11/16(水)09:42:02 No.993934545

    >お通しと席とチャージとサービスと週末料金が存在する? 店によって異なるのが面倒くさい

    262 22/11/16(水)09:43:44 No.993934814

    >お酒ほぼ飲まないから居酒屋とかのよく分からない料金がよく分からない… >お通しと席とチャージとサービスと週末料金が存在する? 席料やらチャージ料とると抵抗感ある人もいるから簡単なつまみ出してお通し料ってする店もあれば そういった料金一切なしでお酒頼んだ人に無料でつまみを出すお通しもある

    263 22/11/16(水)09:44:00 No.993934859

    >今のご時世だと暗黙とか言ってないで最初から明記しないとね あーこういう客を弾く為にあるのか

    264 22/11/16(水)09:44:10 No.993934884

    書き込みをした人によって削除されました

    265 22/11/16(水)09:44:24 No.993934931

    >だからコロナで滅んだ… そうかな…

    266 22/11/16(水)09:44:59 No.993935039

    >だからコロナで滅んだ… お通しが!?

    267 22/11/16(水)09:45:02 No.993935045

    飲み屋は補助金出して延命させる必要ねえなって常々思う

    268 22/11/16(水)09:48:11 No.993935588

    飲み屋いったことないんだけど面倒なんだな

    269 22/11/16(水)09:53:33 No.993936614

    >GAIJINがたまに暴れてるから席料の存在はもっとアピールしてあげて… チップ文化あるのにおかしくない!?

    270 22/11/16(水)09:54:07 No.993936707

    明記しないけどそれが当たり前!ってのが怖くて居酒屋行ったことないや 何円取られるかわからんところには行けない…

    271 22/11/16(水)09:54:13 No.993936720

    >>GAIJINがたまに暴れてるから席料の存在はもっとアピールしてあげて… >チップ文化あるのにおかしくない!? チップは強制じゃないので…

    272 22/11/16(水)09:55:10 No.993936911

    つまり文句垂れてる「」は言葉が通じないGAIJIN並みってこと?

    273 22/11/16(水)09:56:28 No.993937138

    忘年会でコース料理予約したけど 予約したコースとお通し別だと発覚して後日一人一人追加代集めた幹事の俺の話する?

    274 22/11/16(水)09:58:00 No.993937396

    金額発生するなら事前説明してりゃ文句ないでしょ

    275 22/11/16(水)09:58:40 No.993937517

    >忘年会でコース料理予約したけど >予約したコースとお通し別だと発覚して後日一人一人追加代集めた幹事の俺の話する? 嘘松じゃないこと証明出来るならしてもいいよ

    276 22/11/16(水)09:58:52 No.993937553

    居酒屋行かない人間が文句言うのがすごい不思議

    277 22/11/16(水)09:59:13 No.993937620

    よその席の残したご飯欲しいとはおもうけどマヨ味になるんならやらなくていいかな

    278 22/11/16(水)09:59:28 No.993937657

    >金額発生するなら事前説明してりゃ文句ないでしょ でもなぁ…事前に説明したらあ、じゃあ帰りますとか言い出すやついるからなぁ…

    279 22/11/16(水)10:00:57 No.993937916

    席料って何なんだろ