虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/16(水)03:34:24 ポテト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/16(水)03:34:24 No.993897254

ポテトマッシャーの強度が足りないってあるの?

1 22/11/16(水)03:35:11 No.993897313

あるよ だからうちはプラの分厚いの使ってる

2 22/11/16(水)03:44:54 No.993897969

元々不良品なのでは

3 22/11/16(水)03:47:14 No.993898118

ポテトマッシャー欲しいな…いやそんなたまにしか使わないピンポイントな調理器具要るか…? とか思いながらすりこぎで潰してる

4 22/11/16(水)03:47:49 No.993898150

片持ちはだめね

5 22/11/16(水)03:57:42 No.993898716

Y字型だ兄ちゃん Y字型マッシャーを買え

6 22/11/16(水)04:17:06 No.993899741

潰す量欲張りすぎたんだろ

7 22/11/16(水)04:22:02 No.993900010

素人目に見てもスレ画は厚さが無さすぎる

8 22/11/16(水)04:26:09 No.993900259

100均のは曲がったり持ち手が取れたりろくなもんじゃねぇ…

9 22/11/16(水)04:47:21 No.993901424

経年劣化じゃ

10 22/11/16(水)04:50:31 No.993901583

このツイートに続々同じくひんまがった同じ製品の写真がぶら下がってて 大概買ったその日に曲がってた

11 22/11/16(水)04:53:32 No.993901755

ダイソーのは本当に虚弱体質だからな 本当にホックホクにした上で鋭利な部分を釿みたいに使って崩した後で 初めて本来の用途として使える

12 22/11/16(水)04:54:41 No.993901805

100均はアイデア商品とか消耗品とかはいいんだけど 耐久力が試されるやつはスレ画も大根おろしも大体こんな感じ お玉は柄がスポスポ抜けるし金ザルは縁部分の網が千切れて手に刺さる だからあまりいじめるな

13 22/11/16(水)04:59:34 No.993902033

Y字のは壊れないけど そもそもあんまり効率のいい道具じゃないよねこれ

14 22/11/16(水)05:05:08 No.993902314

なんで金物がそこそこ高いのかがよくわかる

15 22/11/16(水)05:16:05 No.993902804

洗う大変さに目をつぶってすりこぎで潰した方がいい気がしてくる

16 22/11/16(水)05:16:49 No.993902836

100円と言わずとも大体1980円で10年使える上等なもの買えるからメーカーさんは偉いよ

17 22/11/16(水)05:20:11 No.993902997

実家ではY字型のよりカイザーナックルみたいな奴をよく使ってたな 丈夫でパワー込められるけど手にイモがくっつくけど

18 22/11/16(水)05:23:15 No.993903116

100均にはちゃんと100均の戦場があるから調理器具はホームセンターに任せてくれ

19 22/11/16(水)05:28:59 No.993903351

どうせ百均のマッシャーだろって言おうとしたらほぼそれで埋まってた

20 22/11/16(水)05:54:59 No.993904607

木べらを縦に押し入れて崩す

21 22/11/16(水)06:01:58 No.993905138

これが良いと聞いた https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738328827

22 22/11/16(水)06:36:17 No.993907653

何にどれだけ使うかによるから家族5人分のポテサラだからキロ単位いく!みたいな人と独身男性だから一回数個でいいみたいな話と変わってくるから…

23 22/11/16(水)06:38:01 No.993907780

スレ画は茹で加減次第でイモ1個でも死ぬ

24 22/11/16(水)06:38:42 No.993907837

百均マッシャーで泣いた奴おすぎ!

25 22/11/16(水)06:39:05 No.993907859

100禁で買って良いキッチン用品はピーラーだけって言ってた ピーラーは高いの買うより高頻度で100円のヤツ買い足すやりかたがいいんだと

26 22/11/16(水)06:39:46 No.993907928

>100禁で買って良いキッチン用品はピーラーだけって言ってた >ピーラーは高いの買うより高頻度で100円のヤツ買い足すやりかたがいいんだと 研ぎづらいからね…

27 22/11/16(水)06:40:46 No.993908020

力が強くかかるもの 工具類とかスコップみたいなのも結構ひどいので買わないことを勧める

28 22/11/16(水)06:40:53 No.993908030

この形のは信頼性高い

29 22/11/16(水)06:47:23 No.993908558

>>100禁で買って良いキッチン用品はピーラーだけって言ってた >>ピーラーは高いの買うより高頻度で100円のヤツ買い足すやりかたがいいんだと >研ぎづらいからね… 京セラのセラミックピーラーはよいよ

30 22/11/16(水)06:50:30 No.993908835

100均で良かったのは白髪ネギカッターかな…

31 22/11/16(水)07:17:24 No.993911585

ピーラーは刃の部分だけ交換できたらいいのになと切れ味悪くなってくる毎に思う 貝印の幅広のやつが物凄い切れ味良くて長年使ってるけど年一くらいで買い替えないとならないのがちょっと辛い

32 22/11/16(水)07:54:14 No.993916396

やはり信用できるのは自分の手…

33 22/11/16(水)08:09:58 No.993918868

100均のは速攻でぐにょる

34 22/11/16(水)08:23:31 No.993921119

フォークで潰すのが一番だよ

35 22/11/16(水)08:28:25 No.993921974

どの100均で買ったのかももうわからんマグネット付きピーラーがちょっと奮発したピーラーよりなんか使いやすいし刃も10年くらいへたってないしで怖い…

36 22/11/16(水)08:28:47 No.993922023

y字は真ん中が凹んでくる

37 22/11/16(水)08:41:37 No.993924082

ダイソーのでもプラスチックのは割と好評なのに…

↑Top