虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/16(水)02:28:29 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/16(水)02:28:29 No.993890303

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf47e7e70e91359d4c8a3901832eacccf9ac1fe5 ごらん あれがオリックス・バファローズ正捕手の森友哉だよ

1 22/11/16(水)02:36:48 No.993891436

ヤンキー故郷に帰る

2 22/11/16(水)02:38:01 No.993891609

伏見はハム決定的って記事出たけど断定はしてないのか まあハムだろうけど

3 22/11/16(水)02:40:14 No.993891892

森が大阪出身なように伏見は北海道出身だしな

4 22/11/16(水)02:42:20 No.993892181

FAでみんな帰りたがるけど地元ってそんなに強いのか

5 22/11/16(水)02:42:26 No.993892197

でも森友だけじゃ吉田伏見抜けた穴は埋まらないんだよなー

6 22/11/16(水)02:42:50 No.993892253

しかしまあ気軽に年俸4,5億行くようになったなぁ

7 22/11/16(水)02:43:12 No.993892310

>FAでみんな帰りたがるけど地元ってそんなに強いのか 上京したら地元に帰って来ないよねサラリーマンとかだと…

8 22/11/16(水)02:44:06 No.993892426

あとは近藤かー…

9 22/11/16(水)02:44:50 No.993892517

報知見て思い出したけど巨人プロテクトガチガチにした意味無かったね…

10 22/11/16(水)02:44:58 No.993892527

地元の友達とか家族が応援に来やすいのは嬉しいと聞いたことがある

11 22/11/16(水)02:45:33 No.993892590

近藤がどこ行くかはめちゃくちゃ重要だな 今のパって打低すぎるから

12 22/11/16(水)02:45:40 No.993892611

これで近藤西武なら見事な三角FAで面白いんだけどな

13 22/11/16(水)02:45:46 No.993892632

森はオリばっかり名前出てて巨人は本気じゃなかったのか最初から分が悪かったのか

14 22/11/16(水)02:46:15 No.993892695

>報知見て思い出したけど巨人プロテクトガチガチにした意味無かったね… すぐ支配下に戻れていいことじゃないかハハハ

15 22/11/16(水)02:46:39 No.993892755

これで近藤もオリならえぐいなあ 残ってほしいけどじっくり悩んでほしい

16 22/11/16(水)02:47:05 No.993892810

近藤は本当に残留含めて悩んでるんだろうな こんなに情報出てこないの珍しいわ

17 22/11/16(水)02:47:50 No.993892913

オリの背番号4ってパッとしない印象あるけど森的には逆に気が楽なのかな

18 22/11/16(水)02:48:22 No.993892976

>>FAでみんな帰りたがるけど地元ってそんなに強いのか >上京したら地元に帰って来ないよねサラリーマンとかだと… 本拠地が全部都会かって言われると…

19 22/11/16(水)02:48:58 No.993893058

>報知見て思い出したけど巨人プロテクトガチガチにした意味無かったね… というか戻るために支配下開けとかなきゃいけないからそこまでFAで獲得するためってわけでもないけどね

20 22/11/16(水)02:49:47 No.993893182

>森はオリばっかり名前出てて巨人は本気じゃなかったのか最初から分が悪かったのか とりあえず森レベルで1球団しか声かからないのはって感じで手を上げたんじゃないの

21 22/11/16(水)02:52:50 No.993893534

>オリの背番号4ってパッとしない印象あるけど森的には逆に気が楽なのかな あのバレラの後を継ぐという重圧が森を襲う!

22 22/11/16(水)02:52:52 No.993893538

近藤に金目当てなイメージ無いから西武かロッテじゃないかなぁ

23 22/11/16(水)02:53:12 No.993893569

また西武から主力が抜けたか…

24 22/11/16(水)02:53:23 No.993893587

捕手メインでたまにDHかな

25 22/11/16(水)02:53:39 No.993893611

仮に吉田と伏見が抜けるとして森は何番打つんじゃろ

26 22/11/16(水)02:56:17 No.993893910

サラリーマンだって地元で今より給料アップする仕事があれば戻るよ

27 22/11/16(水)02:56:37 No.993893946

森と杉本あたりがクリーンナップであと一人が近藤取れたら近藤で取れなかったら外国人とかじゃないか

28 22/11/16(水)02:56:58 No.993893975

故郷に帰る森、そして知らないおっさん

29 22/11/16(水)02:57:13 No.993894000

>また西武から主力が抜けたか… 来年は山川源田外崎がFA取得だ

30 22/11/16(水)02:57:42 No.993894048

>仮に吉田と伏見が抜けるとして森は何番打つんじゃろ 3番じゃね 1福田2小田3森4杉本5中川6宗7安達8紅林9… なんか埋まらない…

31 22/11/16(水)02:57:55 No.993894067

>来年は山川源田外崎がFA取得だ 外崎は今年で残留じゃなかったっけ

32 22/11/16(水)02:58:10 No.993894100

>来年は山川源田外崎がFA取得だ 外崎再取得はやすぎだろアップルチートか?

33 22/11/16(水)02:58:10 No.993894101

>来年は山川源田外崎がFA取得だ 外崎は行使残留複数年だから山川源田がメイン

34 22/11/16(水)02:58:14 No.993894111

わくわくさん移籍で引っ越さなきゃいけないし押切もえも大変だな

35 22/11/16(水)02:58:22 No.993894125

>>また西武から主力が抜けたか… >来年は山川源田外崎がFA取得だ よくわかってねえのに煽るのは頭おかしいよ

36 22/11/16(水)02:58:26 No.993894135

正捕手だった選手がFA移籍するのは西武の伝統だから…

37 22/11/16(水)02:58:28 No.993894138

どこよりも早く平良が森がオリックス行くの決定したの間違えて言っちゃったけどチームメイトの情報は凄いな

38 22/11/16(水)02:58:40 No.993894152

源田はなんとなく残る気がする 山川はうん

39 22/11/16(水)02:58:42 No.993894158

そら2割5分のバッターで吉田正尚の穴は埋まらんだろ…

40 22/11/16(水)02:59:06 No.993894197

あとはポランコを取るところがあるかどうかだな 金は重いが

41 22/11/16(水)02:59:24 No.993894225

>どこよりも早く平良が森がオリックス行くの決定したの間違えて言っちゃったけどチームメイトの情報は凄いな 新聞見て言ったって弁明は本当だと思う あいつ他人にさほど興味ないし

42 22/11/16(水)02:59:36 No.993894248

ポランコはDHならいいのか…?

43 22/11/16(水)02:59:37 No.993894252

生え抜き流出打線強いわ (右)秋山 .359 14本 *55点 OPS.941 17盗塁 (遊)松井 .332 36本 *87点 OPS1.006 33盗塁 (中)秋山 .301 31本 *99点 OPS.954 31盗塁 (一)清原 .307 37本 *94点 OPS1.068 (左)和田 .346 30本 *89点 OPS1.060 (指)中島 .331 21本 *81点 OPS.941 25盗塁 (三)石毛 .329 27本 *87点 OPS.917 19盗塁 (二)浅村 .310 32本 127点 OPS.910 (捕)森森 .329 23本 105点 OPS.959

44 22/11/16(水)02:59:44 No.993894259

>どこよりも早く平良が森がオリックス行くの決定したの間違えて言っちゃったけどチームメイトの情報は凄いな 平良はそういうのじゃないよ ただヒで決定的!?ってニュース見ただけだよ

45 22/11/16(水)02:59:55 No.993894282

オリックス入りを決断した森が本当にオリックス入りを決断した感じ?

46 <a href="mailto:今井">22/11/16(水)03:00:05</a> [今井] No.993894309

平良は人を嫌いにならない 人に興味がないから

47 22/11/16(水)03:00:33 No.993894354

平良が新聞なんか読むわけねーだろ

48 22/11/16(水)03:00:37 No.993894361

>ポランコはDHならいいのか…? 一応24本打ってるしな ただソロホーマーみたいだけど

49 22/11/16(水)03:00:46 No.993894369

西のとき決定的から更に長引かなかったっけ

50 22/11/16(水)03:00:53 No.993894384

源田は山田放出より闇の深いチーム事情が

51 22/11/16(水)03:01:08 No.993894405

平良が新聞読むような人だとはとてもじゃないが思えん…

52 22/11/16(水)03:01:12 No.993894411

ポランコは5000万くらいなら取るとこあるだろうけど安くなっても億だろうからなあ

53 22/11/16(水)03:01:22 No.993894431

>ただソロホーマーみたいだけど 出塁しない他の選手も悪いところがあると思う

54 22/11/16(水)03:01:25 No.993894435

平良に対する信頼がすごくない?

55 22/11/16(水)03:01:51 No.993894485

出てっては生えて出てっては生えてだけど森はキツいな西武…

56 22/11/16(水)03:01:56 No.993894494

>源田は山田放出より闇の深いチーム事情が 源田は虫が嫌だからFAって言われたらファンとしてはそうだね…どうにかしろあのクソ球場としかならない

57 22/11/16(水)03:01:59 No.993894500

平良の他人への興味のなさは今井の太鼓判があるからな

58 22/11/16(水)03:02:07 No.993894512

>平良に対する信頼がすごくない? オフシーズンで一番近くで見れる選手だぞ

59 22/11/16(水)03:02:27 No.993894541

生えてくるだけGMの頭皮よりマシ

60 22/11/16(水)03:02:45 No.993894576

清原の成績見るたびこれで無冠なの逆にすげーなって思うんだよね

61 22/11/16(水)03:02:59 No.993894589

あのユーチューバーより信頼できる選手なんてそうそういねえ

62 22/11/16(水)03:03:00 No.993894591

来てくれたら嬉しいけど近藤が西武に来る気が欠片もしない…

63 22/11/16(水)03:03:42 No.993894666

今年の西武のFA絡みは森も近藤も西武の提示条件が全く出てこないんだよな

64 22/11/16(水)03:03:53 No.993894682

ロッテくん浮いたレアマー資金でポランコ取らんのかな

65 22/11/16(水)03:03:55 No.993894686

>平良に対する信頼がすごくない? 侍でのシャワーエピソードも含めてYouTuberやってるところを見ると沖縄人らしさを感じる

66 22/11/16(水)03:04:13 No.993894718

>オフシーズンで一番近くで見れる選手だぞ いやオフになる前から…

67 22/11/16(水)03:04:14 No.993894720

森友アウトしただけの西武って恐ろしく弱そう

68 22/11/16(水)03:04:17 No.993894726

億だして大外れ連発か多い近年の打撃事情を踏まえればポランコ狙う価値はあると思うんだよな それで外れたらまあうん

69 22/11/16(水)03:04:26 No.993894756

ロッテの組閣進んだ?まだ?

70 22/11/16(水)03:04:39 No.993894771

>平良が新聞なんか読むわけねーだろ もっと人と世間に興味を持って…

71 22/11/16(水)03:04:45 No.993894785

>清原の成績見るたびこれで無冠なの逆にすげーなって思うんだよね opsが評価されない時代なのが運悪かったな 今の時代で同じことやったら評価もう一段階上がってると思う

72 22/11/16(水)03:04:57 No.993894802

京セラドォォォォム!

73 22/11/16(水)03:05:21 No.993894842

タテナミ監督?とか糸原さん引退したの?とか言ってるやつがチームメイトのFAに興味あるかよ

74 22/11/16(水)03:05:21 No.993894843

>森友アウトしただけの西武って恐ろしく弱そう 今年は元からブルガリアで1か月いないわそもそも(森にしては)あんま打たなかったわで完全に山川の調子次第のよわよわチームだった

75 22/11/16(水)03:05:35 No.993894869

ポランコはテラス付いてるロッテあたりがとれば強そう と思ったけど風があるからホームラン狙いも難しいかな?

76 22/11/16(水)03:05:40 No.993894880

スレッドを立てた人によって削除されました >来年は山川源田外崎がFA取得だ 外崎は違うだろこのクソエアプが >来年は山川源田がFA取得だ この球団は異常だな

77 22/11/16(水)03:05:50 No.993894901

>ロッテの組閣進んだ?まだ? サブローが戻ってきた

78 22/11/16(水)03:06:21 No.993894949

>>来年は山川源田がFA取得だ >この球団は異常だな 主力がFA取得すること自体は何もおかしなことじゃねーよ!

79 22/11/16(水)03:06:26 No.993894958

FA権取得自体は別に普通だろ!?

80 22/11/16(水)03:06:34 No.993894971

オリの大本営と言える報知がしれっと近藤に6年契約も提示してること書いててダメだった

81 22/11/16(水)03:06:48 No.993894992

平良はなんていうかプロ野球選手が天職としか思えない奴だなって ガチでやる野球つまんねえって言ってるけど

82 22/11/16(水)03:07:20 No.993895042

>タテナミ監督?とか糸原さん引退したの?とか言ってるやつがチームメイトのFAに興味あるかよ 前発言も見ればわかるけど中日の監督落合だと思ってたからな

83 22/11/16(水)03:07:22 No.993895046

札幌ドーム消えるのが西武のバフ要素

84 22/11/16(水)03:08:03 No.993895100

シーズン後半に急にチャンネル立ち上げるやつなんか普通じゃなかろう

85 22/11/16(水)03:08:07 No.993895105

>opsが評価されない時代なのが運悪かったな >今の時代で同じことやったら評価もう一段階上がってると思う 評価はむしろされてる方じゃ…opsが評価されても無冠なのは変わらんし

86 22/11/16(水)03:08:10 No.993895110

ソフトバンクも6年提示してたっけ

87 22/11/16(水)03:08:15 No.993895116

源田は山田が移籍したから残るのかというと 関係者だけの話をマスコミにリークした奴が居る時点で厳しい気もするんだよな

88 22/11/16(水)03:08:37 No.993895141

>札幌ドーム消えるのが西武のバフ要素 山川安心してそう

89 22/11/16(水)03:08:48 No.993895160

嶺井が1番手に契約かと思ったらここに来て伏見と森が猛追してきて誰が最初に公式発表するかわからなくなったな

90 22/11/16(水)03:09:04 No.993895180

吉田抜けた穴は森友と近藤でようやくって感じだろうしなー 森友だけだと多分Bクラスだと思う

91 22/11/16(水)03:09:29 No.993895219

>札幌ドーム消えるのが西武のバフ要素 ようやく本当の金子侑司が見られる…

92 22/11/16(水)03:10:24 No.993895302

交渉していただけるだけありがたいことに気づいたとある事件

93 22/11/16(水)03:10:35 No.993895320

来季の他チームの内野次第でもあるけど源田欲しがるところってどこだろ? 坂本の後釜が何やっても見つからない巨人?

94 22/11/16(水)03:10:40 No.993895329

>源田は山田が移籍したから残るのかというと >関係者だけの話をマスコミにリークした奴が居る時点で厳しい気もするんだよな それじゃ山田出して佐藤龍世送り返された西武が馬鹿みたいじゃないですか

95 22/11/16(水)03:11:43 No.993895422

>来季の他チームの内野次第でもあるけど源田欲しがるところってどこだろ? >坂本の後釜が何やっても見つからない巨人? ショートなんてどこも我慢しながら使ってるぞ

96 22/11/16(水)03:11:55 No.993895438

>来季の他チームの内野次第でもあるけど源田欲しがるところってどこだろ? 源田なんてどこでも欲しいだろ

97 22/11/16(水)03:12:11 No.993895459

来年山川勝負してもらえる?

98 22/11/16(水)03:12:33 No.993895488

SBも千賀抜ける穴大きいし近藤の移籍先次第でかなり変わりそう

99 22/11/16(水)03:12:46 No.993895508

森なら年俸4億も納得の選手だな

100 22/11/16(水)03:12:47 No.993895510

>>源田は山田が移籍したから残るのかというと >>関係者だけの話をマスコミにリークした奴が居る時点で厳しい気もするんだよな >それじゃ山田出して佐藤龍世送り返された西武が馬鹿みたいじゃないですか 馬鹿を叩き出せっつってんだろ

101 22/11/16(水)03:13:01 No.993895526

>来年山川勝負してもらえる? まるで今年は勝負してもらえてたみたいな

102 22/11/16(水)03:13:02 No.993895527

セでいえば巨人阪神横浜は欲しいんじゃない源田

103 22/11/16(水)03:13:16 No.993895544

>来季の他チームの内野次第でもあるけど源田欲しがるところってどこだろ? >坂本の後釜が何やっても見つからない巨人? あのレベルの守備と安定して一定水準の攻撃力が備わったショートを欲しがらないところなんて無いよ

104 22/11/16(水)03:13:21 No.993895556

山川抜けたら次のファースト呉くらいしかおらんから次世代サードは急務 ブランドンも渡部も今年はダメだったからな

105 22/11/16(水)03:13:33 No.993895576

源田はだいたいどこでも欲しいけどショートとしての寿命はいつまであるかわからんので 何年契約のオファー出すんだろうって感じ

106 22/11/16(水)03:13:36 No.993895580

今日はオッサンの話で疲れて森に反応する気力が無い

107 22/11/16(水)03:14:53 No.993895685

>>来季の他チームの内野次第でもあるけど源田欲しがるところってどこだろ? >源田なんてどこでも欲しいだろ みんな欲しがる選手だけど中日とかほしいよ

108 22/11/16(水)03:14:54 No.993895689

知らないおっさんトレードはダメージでかいよな…

109 22/11/16(水)03:14:58 No.993895692

ブランドンが今年行方不明で計算できるのが平沼しかいねえから龍世が出所したんだろうな 後は源田が来季どうするかも含めて滝澤と川野を競争させるって感じかな

110 22/11/16(水)03:14:59 No.993895693

近藤に6年ってまじすか

111 22/11/16(水)03:15:02 No.993895697

昨日は森のオリ移籍ほぼ確定もかなり大きいニュースのはずだったんだけどあの一件がヤバすぎて空気と化してたな

112 22/11/16(水)03:15:03 No.993895698

松田レギュラーで使うのか?

113 22/11/16(水)03:15:13 No.993895719

阿部涌井のトレードは若い選手を涌井選手と聞き間違えたネタがキレッキレすぎてだめ でも実際ゴリと堀の聞き間違えで堀がスタメン出場した事とかあったしな…

114 22/11/16(水)03:15:19 No.993895733

>>ただソロホーマーみたいだけど >出塁しない他の選手も悪いところがあると思う 巨人のあのHR数で得点がリーグ3位だからなまあ

115 22/11/16(水)03:16:36 No.993895851

>近藤に6年ってまじすか https://news.yahoo.co.jp/articles/bf47e7e70e91359d4c8a3901832eacccf9ac1fe5 >西武から国内フリーエージェント(FA)権を行使した森友哉捕手(27)が、オリックス入りを決断したことが15日、分かった。13日に初交渉を行い、オリックス側は4年総額18億円以上の好条件を提示。背番号は「4」に決定し、16日にも発表される見通しとなった。 >オリックスはこの日、日本ハムから海外FA権を行使した近藤健介外野手(29)と入団交渉したことも判明。森とのダブル獲得を目指し、最長6年の長期契約を提示したもようだ。 報知のオリ記事なので情報の確度は高い

116 22/11/16(水)03:16:40 No.993895859

一番出ていかれたくないのは源田だから500年3000億くらいで引き止めてほしい

117 22/11/16(水)03:16:42 No.993895863

色々ありすぎな一日

118 22/11/16(水)03:16:42 No.993895865

これで吉田が残留したら手の付けようがないじゃないですか

119 22/11/16(水)03:16:57 No.993895896

>昨日は森のオリ移籍ほぼ確定もかなり大きいニュースのはずだったんだけどあの一件がヤバすぎて空気と化してたな 若い選手と涌井選手の間違いであって欲しい

120 22/11/16(水)03:17:03 No.993895906

楽天ももうマネーゲームやれる余裕がなくなったから 大型トレードで話題作りね!

121 22/11/16(水)03:17:51 No.993895964

>楽天ももうマネーゲームやれる余裕がなくなったから >大型トレードで話題作りね! つかれた…

122 22/11/16(水)03:18:12 No.993895987

楽天からすりゃダメ元で言ったらマジでオッサンくれた感じだろうからね

123 22/11/16(水)03:18:29 No.993896014

>森と杉本あたりがクリーンナップであと一人が近藤取れたら近藤で取れなかったら外国人とかじゃないか ちょうどポランコ放出されたし保険もバッチリだな

124 22/11/16(水)03:18:43 No.993896037

>一番出ていかれたくないのは源田だから500年3000億くらいで引き止めてほしい 完成していたのか…不老不死技術!

125 22/11/16(水)03:19:01 No.993896078

>報知のオリ記事なので情報の確度は高い 当たり前だがしっかり調査してんだなぁ 相手ソフバンだもんな…

126 22/11/16(水)03:19:03 No.993896080

そろそろ平内が支配下に戻りそう

127 22/11/16(水)03:19:09 No.993896089

>これで吉田が残留したら手の付けようがないじゃないですか 元オーナーが冥土の土産に3連覇をご所望する強欲おじいさんやってるから意外とポスティングないかもしれん…

128 22/11/16(水)03:19:18 No.993896098

最初困惑してたけどなんとなく中日がなんで知らないおっさん出したかはわかってきた ただ来年勝ちたいって意志が無いのもよくわかった

129 22/11/16(水)03:19:46 No.993896134

あとは由伸のスペ具合次第だな あれが慢性になると怖い

130 22/11/16(水)03:20:10 No.993896170

助っ人外国人野手事情酷かったし助っ人外国人引くついでにポランコ獲るかってなる球団あると思うんだよね

131 22/11/16(水)03:20:26 No.993896190

>元オーナーが冥土の土産に3連覇をご所望する強欲おじいさんやってるから意外とポスティングないかもしれん… お手本のように欲深くなっていってダメだった

132 22/11/16(水)03:20:30 No.993896198

>>一番出ていかれたくないのは源田だから500年3000億くらいで引き止めてほしい >完成していたのか…不老不死技術! 500年後のライオンズは外崎源田メヒアメヒアメヒア外崎外崎外崎外崎だぜ

133 22/11/16(水)03:20:46 No.993896225

それはそうとわくわくさん何球団目なんだ

134 22/11/16(水)03:21:08 No.993896260

>それはそうとわくわくさん何球団目なんだ 4 凄い

135 22/11/16(水)03:21:16 No.993896272

森友決まったらあとはプロテクトか 増井みたいに現金で済んだらいいが無理だろう

136 22/11/16(水)03:21:19 No.993896279

夕方くらいの中日のスレで楽天ファンがおっさんは夏バテしませんか?って聞いてたのがちょっと面白かった

137 22/11/16(水)03:21:37 No.993896297

若手内野陣を積極的に使いたいって意図はわかるんだけど そいつらが疲れた時の休養にいろんな場所でラフに使えるのにおっさん必要なんじゃ?ってなるんだよね それこそ周平をその役割として使うのかな

138 22/11/16(水)03:21:44 No.993896306

大丈夫?と言う言葉は元々大丈夫な球団に使う言葉というファンのレスが忘れられない

139 22/11/16(水)03:21:53 No.993896322

来年の若月FAに備えろ

140 22/11/16(水)03:21:53 No.993896325

あれ?というか石井一久続投なの?

141 22/11/16(水)03:21:54 No.993896326

わくわくさんは中日でも最多勝取ってほしいですよ

142 22/11/16(水)03:21:57 No.993896331

獅子と鴎と鷲と龍が合体したキマイラが涌井さんだよ

143 22/11/16(水)03:21:58 No.993896334

今年のセ最多勝で13だからあり得るぞ前人未到の4球団最多勝

144 22/11/16(水)03:22:12 No.993896347

>夕方くらいの中日のスレで楽天ファンがおっさんは夏バテしませんか?って聞いてたのがちょっと面白かった めちゃくちゃ重要なことだからそれ

145 22/11/16(水)03:22:15 No.993896351

>あれ?というか石井一久続投なの? 3年契約じゃなかったっけ?

146 22/11/16(水)03:22:16 No.993896352

近藤森吉田杉本で組めたら面白いね

147 22/11/16(水)03:22:19 No.993896358

>あれ?というか石井一久続投なの? 1ヶ月くらい寝てたのか

148 22/11/16(水)03:22:28 No.993896370

強欲にならんとオリックスチーム陣が元オーナー殺したい人になっちゃうからな…

149 22/11/16(水)03:22:32 No.993896378

涌井は打撃上手いから野手補強だろっていう指摘もあった

150 22/11/16(水)03:22:33 No.993896379

うつ病患者に大丈夫は禁句なんだぞわかってるのか

151 22/11/16(水)03:22:38 No.993896384

>夕方くらいの中日のスレで楽天ファンがおっさんは夏バテしませんか?って聞いてたのがちょっと面白かった ベルーナドームではバテるかもしれん…

152 22/11/16(水)03:22:51 No.993896401

>夕方くらいの中日のスレで楽天ファンがおっさんは夏バテしませんか?って聞いてたのがちょっと面白かった 普通に夏以降が絶好調なオッサンの例幾らでもあるから真顔だ

153 22/11/16(水)03:23:00 No.993896414

>わくわくさんは中日でも最多勝取ってほしいですよ 問題は勝つための点をどうやって取るかだよな…

154 22/11/16(水)03:23:21 No.993896435

名古屋の夏に耐えてた阿部が仙台で夏バテする事はないと思う

155 22/11/16(水)03:23:21 No.993896436

>>夕方くらいの中日のスレで楽天ファンがおっさんは夏バテしませんか?って聞いてたのがちょっと面白かった >ベルーナドームではバテるかもしれん… 実は楽天生命パークも夏めちゃ暑いんだ

156 22/11/16(水)03:23:25 No.993896442

>近藤森吉田杉本で組めたら面白いね DH近藤 捕森 左吉田 右杉本? 中近藤 左吉田 捕森 右杉本 DH外人だと凄い外野がファイアーになるぞ

157 22/11/16(水)03:23:32 No.993896456

>元オーナーが冥土の土産に3連覇をご所望する強欲おじいさんやってるから意外とポスティングないかもしれん… 3連覇はして欲しいだろうけどそれは身内のお祝いの席でのネタだろ!

158 22/11/16(水)03:23:35 No.993896461

森だってまだ西武が年5億積むかもしれないだろ! …ちょっとビールのむわ

159 22/11/16(水)03:23:38 No.993896466

4球団で2桁勝利は史上初らしいからわくわくさんは頑張ってほしい

160 22/11/16(水)03:23:42 No.993896469

今年で辞めときゃいいのに一久

161 22/11/16(水)03:23:56 No.993896482

>>ベルーナドームではバテるかもしれん… >実は楽天生命パークも夏めちゃ暑いんだ めちゃ暑いからどうした?その程度でベルーナに勝てるとでも思うのか?

162 22/11/16(水)03:24:15 No.993896516

まあおっさんにとっては地元に帰れるいいトレードだろう ファンとチーム事情はうるせーしらねーCHUNICHIDRAGONS

163 22/11/16(水)03:24:17 No.993896518

>問題は勝つための点をどうやって取るかだよな… アリエルとおっさんが消えて長打打てるのBCADだけだぞ 怖いか?

164 22/11/16(水)03:24:27 No.993896529

期待値はだいたい松葉くらいと考えると悪くはない 阿部出すか?と言えば間違いなくない

165 22/11/16(水)03:24:33 No.993896539

>今年で辞めときゃいいのに一久 まあ元々兼任やりたくないっつってたのに現場引きずり出されたから当人の意思じゃどうにもならんのだろう

166 22/11/16(水)03:24:35 No.993896542

>問題は勝つための点をどうやって取るかだよな… ちょっと岡林がイチローになって他も成長すれば良いだけだから…

167 22/11/16(水)03:24:40 No.993896552

ただポランコは神宮とか東京Dとかハマスタとか狭い球場でHR稼いでたから セリーグより広い球場の多いパリーグだとどうかな?

168 22/11/16(水)03:25:01 No.993896569

西武と森は期限前から交渉できるから条件提示してないはずがないんだけど内容が全く出てこないんだよな 積んだのか諦めてそれなりなのかすら分からん

169 22/11/16(水)03:25:03 No.993896572

>めちゃ暑いからどうした?その程度でベルーナに勝てるとでも思うのか? 虫と鳥の量で勝ってるが?屋根がついてる偽ドームがよぉ

170 22/11/16(水)03:25:09 No.993896577

>あとは由伸のスペ具合次第だな >あれが慢性になると怖い 腹斜筋は二年前までいつもやってたところだからなあ 一昨年は最終盤に他ところの軽い故障で離脱して去年は怪我離脱なしだったけども

171 22/11/16(水)03:25:19 No.993896588

来年楽天優勝出来たとしてそれって一久の今までの成果を覆せるのかわからないだけど みんなの意見を聞きたい

172 22/11/16(水)03:25:28 No.993896595

>>>ベルーナドームではバテるかもしれん… >>実は楽天生命パークも夏めちゃ暑いんだ >めちゃ暑いからどうした?その程度でベルーナに勝てるとでも思うのか? 楽天生命パークとベルーナドームのコンボはやばいってことだ…

173 22/11/16(水)03:25:31 No.993896603

一日で離脱しないことが条件の楽天にとってポランコはピンズド

174 22/11/16(水)03:25:37 No.993896608

ファースト近藤でもいいし キャッチャー近藤でもいい

175 22/11/16(水)03:26:04 No.993896645

>来年楽天優勝出来たとしてそれって一久の今までの成果を覆せるのかわからないだけど >みんなの意見を聞きたい そんなに楽天に詳しくないけど優勝したのなら何してようが大体許されるだろ

176 22/11/16(水)03:26:06 No.993896647

>>めちゃ暑いからどうした?その程度でベルーナに勝てるとでも思うのか? >虫と鳥の量で勝ってるが?屋根がついてる偽ドームがよぉ なんて醜い争い…ッ!

177 22/11/16(水)03:26:16 No.993896661

>来年楽天優勝出来たとしてそれって一久の今までの成果を覆せるのかわからないだけど >みんなの意見を聞きたい 優勝しても覆らないマイナス評価とか普通ないよ

178 22/11/16(水)03:26:20 No.993896663

fu1646777.jpg 内野手?一塁を守れる?夏バテしない?

179 22/11/16(水)03:26:24 No.993896670

涌井は一昨年の最多勝で昨年の開幕投手だから実際凄いぞ

180 22/11/16(水)03:26:26 No.993896673

>ファースト近藤でもいいし >キャッチャー近藤でもいい KONAMIのレス

181 22/11/16(水)03:26:32 No.993896682

>楽天生命パークとベルーナドームのコンボはやばいってことだ… その点マリンは風があるから良いですよね 角中がヒッチコックしてたけど

182 22/11/16(水)03:26:41 No.993896693

涌井は3球団の時点で史上初だけど4球団での開幕投手と最多勝達成してほしい…

183 22/11/16(水)03:26:58 No.993896714

楽天ファンにはまことに申し訳ないんだけど 優勝どころかAクラスでシーズンを終える姿がもう想像できなくなった

184 22/11/16(水)03:27:06 No.993896727

>その点マリンは風があるから良いですよね >角中がヒッチコックしてたけど 風(暴風)

185 22/11/16(水)03:27:42 No.993896773

むしろ何であんなにFA補強して未だに優勝してないのよ楽天は

186 22/11/16(水)03:28:05 No.993896811

>むしろ何であんなにFA補強して未だに優勝してないのよ楽天は なんででしょうね…

187 22/11/16(水)03:28:05 No.993896814

>むしろ何であんなにFA補強して未だに優勝してないのよ楽天は 夏

188 22/11/16(水)03:28:07 No.993896816

ヤクルトは戦力外からの補充だけで三連覇大丈夫か?と思ったら他球団がなんかナーフされてる…

189 22/11/16(水)03:28:14 No.993896824

>今年で辞めときゃいいのに一久 ドラフト戦略だけは優秀でトレードや外国人補強や選手編成には出てこず無駄にしゃべらなければ優秀なんだが…

190 22/11/16(水)03:28:16 No.993896826

阿部の年俸が実績のわりに安価でかわいそうだから 楽天ではちゃんと査定されるといいな

191 22/11/16(水)03:28:18 No.993896830

一久は発言とかはともかく補強だいたい成功してるのにあの成績で終わるのなんか面白い

192 22/11/16(水)03:28:27 No.993896839

>最初困惑してたけどなんとなく中日がなんで知らないおっさん出したかはわかってきた >ただ来年勝ちたいって意志が無いのもよくわかった まあ昔から勝つ気ない球団だよね…上の方針的にさ

193 22/11/16(水)03:28:44 No.993896854

FA選手はきっちり活躍してるけど自前面子が数人除いてしょっぱいから 後は呪いとしか思えない夏場からの失速

194 22/11/16(水)03:28:47 No.993896858

>涌井は3球団の時点で史上初だけど4球団での開幕投手と最多勝達成してほしい… 後世から見たらこの選手なぜこんなに放浪を…?ってなるんだろうか

195 22/11/16(水)03:29:16 No.993896896

中日は今年内野手いっぱい取ったし強制的に若返りするってことなんだろうけど 今年の中日打線の日本人最多本塁打&打点の選手出しちゃったら大島が球団にお願いしたことと真逆のことやってるじゃないですか…

196 22/11/16(水)03:29:32 No.993896910

何故失速するのか→楽天は腐ってて勝ち方を知らないからGMが全権を持って中長期的に強い血と入れ替える(責任は取らない)

197 22/11/16(水)03:29:41 No.993896917

楽天はカモ率の高かった西武に今年はやたらカモられてたし良くわからん失速の仕方が身に付いている

198 22/11/16(水)03:29:50 No.993896927

夏の課題を3年もかけて改善出来ないのはオッサンが多いから球場がとかもうそういう話じゃなくないか? 何も対策してないか対策が的外れだったとみるのが自然なんじゃないか?

199 22/11/16(水)03:29:54 No.993896928

楽天は辰己が生えてこなかったらと思うとぞっとする

200 22/11/16(水)03:29:56 No.993896932

辛島残留したし生命パークのマウンド戻そうぜ

201 22/11/16(水)03:30:16 No.993896957

平均年齢高いから持久力が低すぎるんだよ

202 22/11/16(水)03:30:17 No.993896958

あのGMもGMに専念したいんだろうが どういうわけか誰も監督やりたがらないから自分でやるしかない

203 22/11/16(水)03:30:21 No.993896963

FA選手って基本それなりの歳になるから夏場の体力がね…

204 22/11/16(水)03:30:50 No.993896998

>>涌井は3球団の時点で史上初だけど4球団での開幕投手と最多勝達成してほしい… >後世から見たらこの選手なぜこんなに放浪を…?ってなるんだろうか 涌井の移籍は求められての移籍だから常に需要あるんだ 魅了する男なんだ涌井は

205 22/11/16(水)03:31:03 No.993897017

石井は色々やらかしてるから評価低いのもしゃーないけど石井以前は本当に数年に一度しか希望がないレベルだったから昔に戻りたいみたいな事言ってる人にはハァ?としか思わない

206 22/11/16(水)03:31:03 No.993897018

真面目に選手補強してくれて割とポジれる要素多いな今年

207 22/11/16(水)03:31:04 No.993897022

>fu1646777.jpg >内野手?一塁を守れる?夏バテしない? ついに知ってるおっさんになったのか…

208 22/11/16(水)03:31:05 No.993897025

中日は以前の横浜みたいな球場問題を抱えているのでお金も稼ぎづらい そして親会社が定期的に派閥の入れ替えをするのでそれに引っ張られて中日のフロントも刷新されちゃってノウハウが定期的にリセットされちゃう どうしたらいいの…

209 22/11/16(水)03:31:06 No.993897027

どっかで見た血の入れ替えじゃなくてただの瀉血ってレスが忘れられない

210 22/11/16(水)03:31:07 No.993897028

>優勝どころかAクラスでシーズンを終える姿がもう想像できなくなった 今年だってGW以降ハムと同じくらいの勝率で四ヵ月過ごしたから優勝できなかっただけだぞ! 五割だったらGWまでの貯金でダントツ優勝なん

211 22/11/16(水)03:31:09 No.993897030

西川の調子曲線と連動してたころの楽天はマジで強かったなあ… 今思うとなんだったのあれ

212 22/11/16(水)03:31:26 No.993897052

FA選手をメインにしつつ自前の選手を育てて行きたかった(願望)

213 22/11/16(水)03:31:32 No.993897057

>どっかで見た血の入れ替えじゃなくてただの献血ってレスが忘れられない

214 22/11/16(水)03:31:44 No.993897074

ベルーナで鍛えられてるはずの浅村が楽天生命パークの夏キツイ言うんだからあれもあれで暑いんじゃないのかな

215 22/11/16(水)03:31:45 No.993897075

どうしよう…中日のわくわくさんが全然想像できない

216 22/11/16(水)03:31:51 No.993897083

成績の流れ的に見ると西川にまるごと依存してたのが楽天 あとはコロナ以降銀次が完全に沈んだのもある

217 22/11/16(水)03:31:53 No.993897086

>FA選手って基本それなりの歳になるから夏場の体力がね… だからそこに色々守れる知らないおっさん入れて全員の負担軽減するのは理には叶ってる でも失速する気する

218 22/11/16(水)03:31:55 No.993897090

>楽天はカモ率の高かった西武に今年はやたらカモられてたし良くわからん失速の仕方が身に付いている 雄星がいた頃は雄星が楽天がお得意様過ぎて西武の方がカモってたんだよ MLB行って西武が食われるようになった代わりに雄星が大の苦手にしてたSBに勝てるようになって 西武の血を大量投入した楽天はSBに勝てなくなったって言う現象が起きた

219 22/11/16(水)03:31:58 No.993897095

後わくわくさんは環境変えるとワクワクを魅せる例が多すぎるのがわるいよ

220 22/11/16(水)03:32:13 No.993897109

>石井は色々やらかしてるから評価低いのもしゃーないけど石井以前は本当に数年に一度しか希望がないレベルだったから昔に戻りたいみたいな事言ってる人にはハァ?としか思わない (毎年チャンスある強豪みたいな言いぶりだな…)

221 22/11/16(水)03:32:26 No.993897125

中日は二軍の投手も結構ガタガタなんだよな… 野手若返らせて2~3年掛けて漸く育って来た頃に今度は投壊状態って事もありうる

222 22/11/16(水)03:32:49 No.993897140

素晴らしい監督って今中米に仕入れに行ってるけど了承してたんだろうか

223 22/11/16(水)03:32:49 No.993897144

知らないおっさんはドーム生活に慣れてるところからの移籍だから夏場大丈夫なのって真顔で聞く楽天ファン出て当然だよ

224 22/11/16(水)03:32:58 No.993897152

西武からのFAはフロントと揉めた結果だけどそれ以降は流浪の仕事人みたいになってる

225 22/11/16(水)03:33:17 No.993897176

>>石井は色々やらかしてるから評価低いのもしゃーないけど石井以前は本当に数年に一度しか希望がないレベルだったから昔に戻りたいみたいな事言ってる人にはハァ?としか思わない >(毎年チャンスある強豪みたいな言いぶりだな…) 流石に穿って読み過ぎ

226 22/11/16(水)03:33:25 No.993897191

>西川の調子曲線と連動してたころの楽天はマジで強かったなあ… >今思うとなんだったのあれ メジャーに行けなかったからチクショウ…!

227 22/11/16(水)03:33:26 No.993897193

>中日は以前の横浜みたいな球場問題を抱えているのでお金も稼ぎづらい >そして親会社が定期的に派閥の入れ替えをするのでそれに引っ張られて中日のフロントも刷新されちゃってノウハウが定期的にリセットされちゃう >どうしたらいいの… 親会社とフロントがどうにもならないので…その…

228 22/11/16(水)03:33:37 No.993897205

>中日は二軍の投手も結構ガタガタなんだよな… >野手若返らせて2~3年掛けて漸く育って来た頃に今度は投壊状態って事もありうる 今年とかクソザコで定評のあるあのオリ二軍より酷かったからな中日二軍…

229 22/11/16(水)03:34:14 No.993897243

リードオフマンが機能すれば返せる中軸の鈴木大地島内浅村いるんだからそりゃ強くても不思議じゃないでしょ

230 22/11/16(水)03:34:32 No.993897263

オオタニサン切って浮いたお金で興和に買ってもらう

231 22/11/16(水)03:34:35 No.993897267

>西川の調子曲線と連動してたころの楽天はマジで強かったなあ… >今思うとなんだったのあれ 西川の日ハムでされた事に対しての意趣返しの気持ちがその程度だった っていうのは流石に言い過ぎなので否定するけど、単純に今まで各球団がしている西川対策の上を越えられなかっただけ

232 22/11/16(水)03:34:43 No.993897272

>メジャーに行けなかったからチクショウ…! いい加減ふっきれや!

233 22/11/16(水)03:34:43 No.993897275

>リードオフマンが機能すれば返せる中軸の鈴木大地島内浅村いるんだからそりゃ強くても不思議じゃないでしょ 大地はもう中軸では…

234 22/11/16(水)03:34:53 No.993897293

楽天生命パークは夏場日差しが直撃しまくりで凄く暑いんだよ…

235 22/11/16(水)03:34:55 No.993897296

>西武からのFAはフロントと揉めた結果だけどそれ以降は流浪の仕事人みたいになってる フロントと揉めたって言うか先発失格だったけど先発やりたくて出てった面が強かったと思う

236 22/11/16(水)03:35:25 No.993897330

下から上がってくる先発6番手がもう本当に本当にすごかったね中日

237 22/11/16(水)03:35:29 No.993897334

爽やかな野球選手もだいぶ増えた時代になんというかめちゃくちゃ渋いメンツ揃ったな楽天

238 22/11/16(水)03:35:40 No.993897351

コロナ云々は全球団平等にあるんだから言い訳にならない

239 22/11/16(水)03:35:41 No.993897352

>>西武からのFAはフロントと揉めた結果だけどそれ以降は流浪の仕事人みたいになってる >フロントと揉めたって言うか先発失格だったけど先発やりたくて出てった面が強かったと思う 年俸調停まで行ったのは揉めたでいいと思う

240 22/11/16(水)03:35:57 No.993897376

>素晴らしい監督って今中米に仕入れに行ってるけど了承してたんだろうか 知らずにドミニカで膝から崩れ落ちてる説申し訳ないけど好き

241 22/11/16(水)03:36:26 No.993897400

>爽やかな野球選手もだいぶ増えた時代になんというかめちゃくちゃ渋いメンツ揃ったな楽天 飛び抜けてこう!みたいなインパクトもないし本当に渋すぎる

242 22/11/16(水)03:36:26 No.993897401

実際巨人って取りに行ってたんかな? 原は補強したいのは控えショートと投手で外国人にお金を使いますって言っててFAについては一言も話してなかったから森のFA戦線がオリックス決定的で盛り上がらないから取り敢えず巨人の名前出しとけって感じに見えたわ

243 22/11/16(水)03:36:52 No.993897434

>下から上がってくる先発6番手がもう本当に本当にすごかったね中日 わくわくさんで先発6枚になるからバンデリンでもっと安定はすると思うとそこだけは嬉しい 点を取ってる姿は今年以上に遠のいている

244 22/11/16(水)03:36:56 No.993897442

波留追放したからチーム状況改善できたんじゃなかったの

245 22/11/16(水)03:37:00 No.993897448

ヤクザみたいなイメージだったし実際そのイメージもまだあるんだけど段々立浪がかわいそうになってきた

246 22/11/16(水)03:37:09 No.993897455

>波留追放したからチーム状況改善できたんじゃなかったの むしろ逆でしょ

247 22/11/16(水)03:37:40 No.993897484

>波留追放したからチーム状況改善できたんじゃなかったの 中日をなんとかしたかったら親会社の追放が必要

248 22/11/16(水)03:37:58 No.993897505

>ヤクザみたいなイメージだったし実際そのイメージもまだあるんだけど段々立浪がかわいそうになってきた 就任ご祝儀補強もなかったしで立浪招聘してこれかよ…って引く

249 22/11/16(水)03:38:08 No.993897519

最近根性論が科学的に証明されたと聞いた 次の時代はマジで化学的根性論を先に導入したチームが勝つ

250 22/11/16(水)03:38:18 No.993897535

立浪「わかい選手が欲しい」 中日「わくい選手が欲しいんだね!分かったッピ!」

251 22/11/16(水)03:38:54 No.993897572

GWまでの三割三十本ペースから月間一割台連発で自己最低の成績で落ち着いたのは無理矢理起用する方も悪いとしか…

252 22/11/16(水)03:39:11 No.993897606

たてなみ監督は下でノリさんが若手野手育ててくれてるのが救い

253 22/11/16(水)03:39:31 No.993897625

ハムは近藤に8年30億ぐらい提示するぐらいのやる気は見せて欲しい

254 22/11/16(水)03:39:51 No.993897649

帰国したらおい…なんで阿部が涌井になってる…ってなるのかなタテナミ監督

255 22/11/16(水)03:40:13 No.993897679

近藤も8年なんて求められても困るだろ…

256 22/11/16(水)03:40:33 No.993897705

コロナ離脱の流れは怪我しなければ勝てたかもの流れに完全に組み込まれてしまったなぁ

257 22/11/16(水)03:41:01 No.993897730

>帰国したらおい…なんで阿部が涌井になってる…ってなるのかなタテナミ監督 立浪監督の脳みそ沸騰するだろこれ

258 22/11/16(水)03:42:02 No.993897790

>ハムは近藤に8年30億ぐらい提示するぐらいのやる気は見せて欲しい 8年30億分のシャウエッセンを提示

259 22/11/16(水)03:42:07 No.993897796

自分で助っ人外国人取りに行く監督ってのも凄いよな… 森繁もやってたとはいえドミニカとか気軽に行く国でもないのに

260 22/11/16(水)03:42:40 No.993897839

今年11月に私のチームにも涌井が入りました

261 22/11/16(水)03:42:42 No.993897841

>実は楽天生命パークも夏めちゃ暑いんだ 楽天の夏バテは夏の気温そのものより春の寒さとのギャップのせいのような気もする

262 22/11/16(水)03:43:54 No.993897908

>楽天の夏バテは夏の気温そのものより春の寒さとのギャップのせいのような気もする その理屈だと西武ロッテ辺りも大概だし…

263 22/11/16(水)03:44:33 No.993897950

若手メインで行くんだ!って言っても1年通したことない若手とルーキーメインでやる時こそどこやっても無難にこなすユーティリティのフルシーズン経験あるベテランが欲しいと思うんだけど

264 22/11/16(水)03:44:46 No.993897958

立浪監督は10日間の間ドミニカにいるからまだ帰って来ないんだよね

265 22/11/16(水)03:45:13 No.993897988

ていうか中日オフにめっちゃ選手整理したから二軍足りてないんじゃない?そこどうするの?

266 22/11/16(水)03:45:42 No.993898021

確か7月までに5人支配下用意しないとダメなんだよね中日

267 22/11/16(水)03:45:53 No.993898031

涌井抜けて知らないおっさん1人入っただけなのに楽天にかつての近鉄のような強面チーム感が出てきたな…

268 22/11/16(水)03:46:04 No.993898041

>若手メインで行くんだ!って言っても1年通したことない若手とルーキーメインでやる時こそどこやっても無難にこなすユーティリティのフルシーズン経験あるベテランが欲しいと思うんだけど ハムがまさにこんな感じで若手ばかりの中に谷内とか中島使ってたよ

269 22/11/16(水)03:46:06 No.993898044

>ていうか中日オフにめっちゃ選手整理したから二軍足りてないんじゃない?そこどうするの? 戦力外拾うかと思ったら消極的だし育成を支配下じゃねえかな

270 22/11/16(水)03:46:40 No.993898076

実績がなくて大怪我明けの石川昂弥でサード安泰は楽観論がすぎるよね

271 22/11/16(水)03:46:56 No.993898095

もう空いてる枠分ドミニカの選手放り込んどきゃいいんじゃないの

272 22/11/16(水)03:47:24 No.993898126

石川は3月復帰とのことだけどそれまで周平に頑張ってもらうのかね

273 22/11/16(水)03:47:55 No.993898154

京田に期待する声がないの悲しい話だろう…

274 22/11/16(水)03:47:58 No.993898159

中日がロートル拾うにしても金子か増井あたりだろうと思ってた

275 22/11/16(水)03:48:31 No.993898198

いざとなったら中村ノリが現役復帰するさ 正直今の中日の誰よりもホームラン打てそうだ

276 22/11/16(水)03:49:07 No.993898234

京田はゆっくり心の傷を治してもらわないといけないし…

277 22/11/16(水)03:49:11 No.993898239

>京田に期待する声がないの悲しい話だろう… おっさんは二塁三塁と左翼の経験あるけど京田はまだ未知数だもん…

278 22/11/16(水)03:50:23 No.993898321

すごく久しぶりに涌井を純粋に応援できるのは嬉しいし中日応援しちゃうよ…

279 22/11/16(水)03:50:29 No.993898328

サードはまだ周平がいるけどセカンドがルーキーコケたらもうほぼ手がないっていう

280 22/11/16(水)03:50:31 No.993898333

>中日がロートル拾うにしても金子か増井あたりだろうと思ってた その二人は完全にイニング持たなくなってるから先発として欲しいってんなら外れる

281 22/11/16(水)03:50:34 No.993898337

よし岡林に介護させてポランコ使うか

282 22/11/16(水)03:50:38 No.993898342

立浪監督のあの監督ってそこまで仕事するもんなの!? って姿見てる分には楽しいから好き本人も楽しそうにしてるし

283 22/11/16(水)03:51:26 No.993898391

>サードはまだ周平がいるけどセカンドがルーキーコケたらもうほぼ手がないっていう そのために今季周平に二遊させてたんじゃないの?

284 22/11/16(水)03:51:38 No.993898401

>よし岡林に介護させてポランコ使うか 中日はポランコ獲らないと思うんだ高いから…

285 22/11/16(水)03:51:44 No.993898409

>いざとなったら中村ノリが現役復帰するさ >正直今の中日の誰よりもホームラン打てそうだ それは流石に馬鹿にしすぎてると思う ビシエドには確実に勝てないだろ

286 22/11/16(水)03:51:59 No.993898418

楽天は補強で戦力が強くなったように見えてるけど生え抜きを育てる力がないから結局補強組が不調の間に誰も出てこないし監督は三位はBクラスとか言ってしまってるから全試合負けたくなくて勝ち継投は投げ過ぎて最後ガス欠になるし若手は上がってきても十打席くらいでもう我慢の限界で二軍にとんぼ返りだから…

287 22/11/16(水)03:52:05 No.993898427

>そのために今季周平に二遊させてたんじゃないの? その結果やっぱだめだな!ってなりました…

288 22/11/16(水)03:52:23 No.993898450

セカンドはほら…堂上がいるから

289 22/11/16(水)03:53:26 No.993898514

>ハムがまさにこんな感じで若手ばかりの中に谷内とか中島使ってたよ 谷内は今年得点圏ずっとよかったはずだし中島はトライアウトで守備下手くそな二軍選手しかいないから外せなくて最終的にシーズン中に外野手になってたろ…

290 22/11/16(水)03:55:15 No.993898596

素晴らしい監督帰ってきて今知りましたとか談話が出たらちょっと耐えられる自信が無い

291 22/11/16(水)03:56:06 No.993898635

本当に若手路線に移行するならチームもファンも相当覚悟しなければならないってのは今年のハムを見てるとわかった

292 22/11/16(水)03:58:51 No.993898765

>>ハムがまさにこんな感じで若手ばかりの中に谷内とか中島使ってたよ >谷内は今年得点圏ずっとよかったはずだし中島はトライアウトで守備下手くそな二軍選手しかいないから外せなくて最終的にシーズン中に外野手になってたろ… うんいやだから若手を支えるベテラン使ってたよねって…

293 22/11/16(水)03:58:54 No.993898770

新外人と支配下から育成に上げるがあるにしても枠スカスカ問題は本当どうすんだろう ライマルとビシエドとロドリゲスが残るなら新外人も獲れる数限られるだろうし

294 22/11/16(水)03:59:26 No.993898798

近藤は提示情報ばかりでそこから先がないのが不気味だ

295 22/11/16(水)03:59:38 No.993898808

>素晴らしい監督帰ってきて今知りましたとか談話が出たらちょっと耐えられる自信が無い 肩幅の頃になんか似たような感じの話なかったっけ

296 22/11/16(水)04:00:21 No.993898845

近藤は本当に悩んでる感あるからどこ行っても残留でもあり得る

297 22/11/16(水)04:00:43 No.993898861

>本当に若手路線に移行するならチームもファンも相当覚悟しなければならないってのは今年のハムを見てるとわかった 阪神は若返りながらAクラス維持してるのすげえな 若干小粒すぎるから少し若手でイキのいい奴が欲しいけど

298 22/11/16(水)04:01:40 No.993898906

ハムは吉村GM就任後までは育てながら勝ってたんだけど栗山が余り選手を見る目も無くてな…

299 22/11/16(水)04:01:46 No.993898912

若手メインだろうが使えるベテラン頼りにするよねって流れだよな?

300 22/11/16(水)04:05:11 No.993899111

>阪神は若返りながらAクラス維持してるのすげえな >若干小粒すぎるから少し若手でイキのいい奴が欲しいけど 福留と糸井が若返りの時期だいぶ頑張ってくれたんで今でも感謝している

301 22/11/16(水)04:05:14 No.993899114

>新外人と支配下から育成に上げるがあるにしても枠スカスカ問題は本当どうすんだろう >ライマルとビシエドとロドリゲスが残るなら新外人も獲れる数限られるだろうし 新たな立浪五人衆くるか…

302 22/11/16(水)04:05:50 No.993899155

そもそも今年だって立浪が打てる選手をトレードで補強して欲しいってフロントに直訴して 獲ってきた選手がパンパン状態だった外野手である後藤駿太とかあったじゃないか

303 22/11/16(水)04:05:52 No.993899158

>>素晴らしい監督帰ってきて今知りましたとか談話が出たらちょっと耐えられる自信が無い >肩幅の頃になんか似たような感じの話なかったっけ 怖すぎる情報

304 22/11/16(水)04:06:06 No.993899169

栗山は大谷送り出したら燃え尽きた気がする

305 22/11/16(水)04:08:53 No.993899329

後藤は若手選手のいい先輩になったからOKだし…

306 22/11/16(水)04:09:22 No.993899352

補強で可愛そうだったのは伊東勤のロッテ時代 あれでよく何度かAクラスなれたなって思う

307 22/11/16(水)04:10:37 No.993899420

>補強で可愛そうだったのは伊東勤のロッテ時代 >あれでよく何度かAクラスなれたなって思う 大砲補強してくれって言ったらなんか走り打ちする奴来てなかったっけ

308 22/11/16(水)04:14:30 No.993899614

優勝球団へのFAでこんな人的終わってることある?

309 22/11/16(水)04:15:36 No.993899661

>優勝球団へのFAでこんな人的終わってることある? キンセン選手が最有力

310 22/11/16(水)04:17:12 No.993899749

森友→決定的 牧野→TJ 岡田→膝 と実質的に捕手半減した西武はアリエル狙わんのかねえ?

311 22/11/16(水)04:18:54 No.993899824

若返りってもう少し穏当にやるもんでハムもこれからの中日も例外寄りだと思います

312 22/11/16(水)04:20:16 No.993899908

どうも涌井は落合ヘッド案件っぽい

313 22/11/16(水)04:23:32 No.993900109

>と実質的に捕手半減した西武はアリエル狙わんのかねえ? 今年もまたドラフトで大卒捕手獲ったしそいつを今年の古賀みたいにして柘植古賀野田の3人と使えそうならサブに岡田で来季に正捕手探しするんじゃねえかな

314 22/11/16(水)04:23:44 No.993900117

ロッテでの関係か落合ヘッド案件

315 22/11/16(水)04:26:16 No.993900263

涌井が欲しいのは分からんでもないけど阿部だしてまで必要なのかってのが外野は理解できないだけなんだ

316 22/11/16(水)04:26:39 No.993900282

ニュースでも話されてるけどハムは若返り過ぎて選手の平均年齢22.5歳だぜ 若返りすぎだろ https://news.yahoo.co.jp/articles/f7f7b81482d8f60b0495cdd6d2dbb14fca3db980

317 22/11/16(水)04:29:17 No.993900436

>涌井が欲しいのは分からんでもないけど阿部だしてまで必要なのかってのが外野は理解できないだけなんだ 立浪の構想だと阿部はレギュラー外なんだ仕方ないんだ

318 22/11/16(水)04:29:51 No.993900478

>ニュースでも話されてるけどハムは若返り過ぎて選手の平均年齢22.5歳だぜ >若返りすぎだろ >https://news.yahoo.co.jp/articles/f7f7b81482d8f60b0495cdd6d2dbb14fca3db980 野手最年長が西武から来た木村(34)だぜ 生え抜きだと中島(31)谷内(31)で次は近藤マツゴーの29が来る本当に年齢層がおかしい奴

319 22/11/16(水)04:30:47 No.993900532

中日は二十台後半の野手がスッカスカなんだよな… 投手はめっちゃそこいるので見事にドラフトと育成で失敗してるんだけど トレードなりでそこ埋めないとどうにもならん気がする

320 22/11/16(水)04:31:25 No.993900569

>中日は二十台後半の野手がスッカスカなんだよな… >投手はめっちゃそこいるので見事にドラフトと育成で失敗してるんだけど >トレードなりでそこ埋めないとどうにもならん気がする 大社の即戦力取りに行くのは正しかった

321 22/11/16(水)04:31:52 No.993900586

平均年齢22歳は大学野球とあんま変わらないのでは?

322 22/11/16(水)04:31:52 No.993900587

>実際巨人って取りに行ってたんかな? >原は補強したいのは控えショートと投手で外国人にお金を使いますって言っててFAについては一言も話してなかったから森のFA戦線がオリックス決定的で盛り上がらないから取り敢えず巨人の名前出しとけって感じに見えたわ 交渉も条件提示もしてないから好き放題書かれただけだな

323 22/11/16(水)04:34:06 No.993900720

ユーティリティでそれなりに(というかチームでは上位で)打てるって 固定しなくてもメチャクチャ便利な選手なのにね 若返らせたいにしてもスタメン一気に一新しますとか不可能なんだから

324 22/11/16(水)04:38:04 No.993900945

チームバランス的にはSB近藤以外なら面白くなるのかな?

325 22/11/16(水)04:38:21 No.993900961

FA宣言自体も交渉も即決即断な森とギリギリまで粘る近藤とですごい対称的だ どっちがファンの精神衛生的にマシなんだろ

326 22/11/16(水)04:39:33 No.993901020

>チームバランス的にはSB近藤以外なら面白くなるのかな? 吉田伏見抜けて近藤森inになるオリックスをどう見るか 何気に投手補強してないのも気になる

327 22/11/16(水)04:40:41 No.993901075

>とりあえず森レベルで1球団しか声かからないのはって感じで手を上げたんじゃないの 交渉すらしてないし結局1球団だけの交渉だったな…

328 22/11/16(水)04:41:48 No.993901133

>生え抜きだと中島(31)谷内(31)で次は近藤マツゴーの29が来る本当に年齢層がおかしい奴 >谷内(31) なんで誰もツッコまないの!?

329 22/11/16(水)04:41:51 No.993901135

ブルガリアで思いの外評価下がったんじゃないかなって感じがする森は

330 22/11/16(水)04:41:57 No.993901140

森と懇意にしてた西武のフロントスタッフがオリ入りしてたみたいだし最初から決まってたんだろうな

331 22/11/16(水)04:42:00 No.993901144

嫁の仕事の事もあるし 来年の若月の西部入りがかなり濃厚になってきたな

332 22/11/16(水)04:44:45 No.993901280

>FA宣言自体も交渉も即決即断な森とギリギリまで粘る近藤とですごい対称的だ ただ近藤に関してはどこの球団に移籍するかって話で残留の目があまりにもなさすぎる…

333 22/11/16(水)04:45:40 No.993901328

>ブルガリアで思いの外評価下がったんじゃないかなって感じがする森は FAじゃなきゃ成績含めて今年減俸だろうなって成績でもあったしなぁ

334 22/11/16(水)04:45:54 No.993901348

ここしばらく三割打ててない上でのブルガリアだからな 外崎も二割後半キープしてたら多分出てってたろうな

335 22/11/16(水)04:48:18 No.993901477

ここしばらくというかほぼ隔年なのよ森友

336 22/11/16(水)04:49:32 No.993901530

揃って打撃が低迷する猫ちゃんズはなんなんだ

337 22/11/16(水)04:50:18 No.993901567

>嫁の仕事の事もあるし >来年の若月の西部入りがかなり濃厚になってきたな 仮に3割30本100打点OPS1越えでも若月は要らない

↑Top