22/11/16(水)01:25:33 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/16(水)01:25:33 No.993880775
「」に機体を用意した
1 22/11/16(水)01:31:29 No.993881905
バトオペでなら行ける
2 22/11/16(水)01:43:30 No.993883980
下二つ初めて見た
3 22/11/16(水)01:43:47 No.993884032
もともとありあわせのパーツで作った機体の発展機を何故作ったのか 普通のMS作ったほうがよくないか?
4 22/11/16(水)01:45:22 No.993884265
捜索や哨戒ならこれで十分だけど戦闘任務に就くのはちょっと嫌かな…
5 22/11/16(水)01:54:06 No.993885510
ありあわせの機体を改修する努力は認めたい
6 22/11/16(水)01:54:59 No.993885641
>下二つ初めて見た https://p-bandai.jp/item/item-1000102910/ ドラッツェ改はプラモも出てたり
7 22/11/16(水)02:08:01 No.993887573
>もともとありあわせのパーツで作った機体の発展機を何故作ったのか >普通のMS作ったほうがよくないか? 思ったより行けるじゃん!ってなったのでは パーツは色々余ってそうだし
8 22/11/16(水)02:08:57 No.993887698
強襲機 未実装 汎用機 支援機
9 22/11/16(水)02:10:52 No.993887960
ドラッツェ改重装型って何処出典なんだろうって思ってたらWeb小説企画で一瞬だけ出てきた機体なのね…
10 22/11/16(水)02:12:20 No.993888160
地味にシールドが高性能だよね このサイズでビームサーベル発振できるだけのジェネレータ積んでる
11 22/11/16(水)05:04:31 No.993902281
>地味にシールドが高性能だよね >このサイズでビームサーベル発振できるだけのジェネレータ積んでる シールドとして使ったら爆発しそう…
12 22/11/16(水)05:05:43 No.993902345
ドラッツェ改はそのメインよりデカそうなスラスター横移動の時しか使わないの?
13 22/11/16(水)05:07:30 No.993902424
アースノイド向けのを頼むよ
14 22/11/16(水)05:07:34 No.993902427
元々MS用の核融合炉ってコックピットと同じくらいのサイズだからポン付けでいいならどこでも置ける
15 22/11/16(水)05:07:59 No.993902447
>もともとありあわせのパーツで作った機体の発展機を何故作ったのか >普通のMS作ったほうがよくないか? 袖付ドラッツェは残り物の武器を交換しただけだしドラッツェ改はデラーズフリートの頃のものだし普通のMS作れる時に新規で作ったのはいないんじゃないかな
16 22/11/16(水)05:12:22 No.993902644
映像だとみんな同じ形してるけど使える部分を寄せ集めて動けるようにした機体だから 似た境遇のザクタンクみたいに色んな外観のドラッツェがあったんだろうなと思ってる
17 22/11/16(水)05:14:14 No.993902736
>映像だとみんな同じ形してるけど使える部分を寄せ集めて動けるようにした機体だから >似た境遇のザクタンクみたいに色んな外観のドラッツェがあったんだろうなと思ってる わざわざ全機体右腕を潰して他にどこで使ってたかもわからない40ミリガトリングなんて付けてるのは意味わからないからな…
18 22/11/16(水)05:15:23 No.993902786
ザク胴体にガトルのエンジンくっつけたやつだっけか
19 22/11/16(水)05:21:42 No.993903052
これ以外にもM型とかあるのか…
20 22/11/16(水)05:24:24 No.993903162
残骸の寄せ集めに型式まで振るんだから傲慢な話だ
21 22/11/16(水)05:26:36 No.993903257
現場の間に合わせみたいなやつなのに型番あるしメジャーに使われる なんか動画とかでバズったんだろうか
22 22/11/16(水)05:34:08 No.993903587
左上だけでサラミス撃沈してるペールギュントのパイロットが凄い
23 22/11/16(水)05:34:24 No.993903597
茨の園に生産ラインでもあったんでしょ ガトルとザクのライン流用すれば素体は作れるだろうし
24 22/11/16(水)05:37:23 No.993903730
いやザクのラインがあるならザク作るだろ
25 22/11/16(水)05:40:04 No.993903853
その資材節約してガトルとザク作った方が…
26 22/11/16(水)05:52:55 No.993904482
シーマ艦隊以外ゲルググ1機も保有してないのが闇深い ジオンシンパの出資者から一切見向きされてなかったんだろうな
27 22/11/16(水)06:00:08 No.993904863
>シーマ艦隊以外ゲルググ1機も保有してないのが闇深い 言われてみると元親衛隊なのに不自然なくらいゲルググいなかったなデラーズフリート どこに消えたんだ…?
28 22/11/16(水)06:02:18 No.993905327
流石にアバオアクー攻防戦のさなかにゲルググ持って遁走はクソ過ぎるだろ 遁走する時点でクソだけど
29 22/11/16(水)06:06:52 No.993905805
>流石にアバオアクー攻防戦のさなかにゲルググ持って遁走はクソ過ぎるだろ >遁走する時点でクソだけど グラナダや本国から脱出してきた連中は持ち出してるけど1機も寄こさなかったんだろう
30 22/11/16(水)06:08:58 No.993905945
新型だから補修用部品も早々に無くなって胴体がゲルググのドラッツェになったんじゃね
31 22/11/16(水)06:09:02 No.993905952
ガトーのゲルググは遁走のときグワデンに拾われてたはずだけど結局行方不明だな
32 22/11/16(水)06:21:32 No.993906748
なんでメインスラスターよりクソでかいエンジンそんな大量に肩に載せるの…
33 22/11/16(水)06:25:29 No.993906959
右下のプロペラントタンクにミサイルを?
34 22/11/16(水)06:26:38 No.993907032
ドラッツェカスタムするぐらいならその資材でザクをカスタムした方がよくない?
35 22/11/16(水)06:28:45 No.993907167
できらあ!
36 22/11/16(水)06:29:10 No.993907197
>もともとありあわせのパーツで作った機体の発展機を何故作ったのか >普通のMS作ったほうがよくないか? あり合わせだから形も違うだけだぞ?
37 22/11/16(水)06:38:53 No.993907847
妙に長生きしたのは一芸特化の賜物かな
38 22/11/16(水)06:39:12 No.993907874
こいつモビルアーマーだよね
39 22/11/16(水)06:40:03 No.993907951
>こいつモビルアーマーだよね そんな上等は機動性はありません加速だけです
40 22/11/16(水)06:41:00 No.993908043
いつまでザク2とガトルのパーツ使ってるんだ
41 22/11/16(水)06:43:47 No.993908283
>いつまでザク2とガトルのパーツ使ってるんだ ジオン系の機体の中でもかなり数作られてそうだからな…
42 22/11/16(水)06:55:21 No.993909257
>どこに消えたんだ…? PS3ガンダム戦記だと81年に他の残党へ高ゲルプレゼントしてるから持ってたけどパーツ切れで整備出来ないとか?
43 22/11/16(水)06:57:10 No.993909434
あり合わせの完全新規格頭部とあり合わせの他と互換性が無いマシンガン
44 22/11/16(水)06:58:48 No.993909574
>バトオペでなら行ける 500コスト帯なんだよね
45 22/11/16(水)06:59:52 No.993909655
見た目は割と好き