虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/16(水)01:06:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/16(水)01:06:31 No.993876468

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/16(水)01:11:07 No.993877567

盾で防御しろや!

2 22/11/16(水)01:11:43 No.993877709

アバレンジャーはルール無用だろ?

3 22/11/16(水)01:12:23 No.993877850

アバレマックスとセイザーシロガネはルール無用

4 22/11/16(水)01:12:37 No.993877911

>盾で防御しろや! この盾は武器なので(真ん中から剣が飛び出しながら)

5 22/11/16(水)01:13:13 No.993878035

それまで散々アバレンジャーを苦しめてきたアバレキラーには理不尽な仕打ちがお似合いだ

6 22/11/16(水)01:16:03 No.993878719

思いっきり盾あるのに腕で防御とかそりゃアバレキラーも不意を突かれる

7 22/11/16(水)01:16:42 No.993878855

>それまで散々アバレンジャーを苦しめてきたアバレキラーには理不尽な仕打ちがお似合いだ こうなるまでが死ぬほど長いもんな…

8 22/11/16(水)01:18:58 No.993879356

>こうなるまでが死ぬほど長いもんな… プロトタイプスーツだから出力滅茶苦茶高いけど不安定すぎていつ爆発するか分からないクソ仕様なおかげもあってずっとアバレキラー無双だったね マックス登場前に一度だけマジギレした凌駕が一方的にボコボコにした回があったけどそれくらいだし

9 22/11/16(水)01:45:47 No.993884344

20周年やるのはいいけど内容が前半寄りかアバレキラー登場後寄りなのかが心配

10 22/11/16(水)01:57:31 No.993885991

マジでぼこぼこにされるからな仲代先生… アバレモードならいい勝負になるだろ! いやパワー負けしとるわ…ダメだわこれ…からのスラッシュマキシマム!で大爆発

11 22/11/16(水)01:58:49 No.993886208

盾で防御なんかしたら小道具さんが殺気立っちゃうだろ

12 22/11/16(水)01:59:51 No.993886380

アバレキラーは追加戦士とかで無く普通にクソ迷惑なお邪魔キャラなのでルール無用だ

13 22/11/16(水)02:01:28 No.993886622

>アバレキラーは追加戦士とかで無く普通にクソ迷惑なお邪魔キャラなのでルール無用だ 最終的に名乗りまで一緒にやる仲なのに!

14 22/11/16(水)02:03:19 No.993886878

画像はまだアバレマックスに有利な空間を形成してないだけ手を抜いてるしな

15 22/11/16(水)02:11:30 No.993888047

ハカイダー的なやつ

16 22/11/16(水)02:14:07 No.993888403

>プロトタイプスーツだから出力滅茶苦茶高いけど不安定すぎていつ爆発するか分からないクソ仕様なおかげもあってずっとアバレキラー無双だったね しかもミコト先生の中にアナザーデズモゾーリャが住み着いてたから平然と使えたって言うクソ仕様の重ね掛けだしな

17 22/11/16(水)02:14:54 No.993888501

>>アバレキラーは追加戦士とかで無く普通にクソ迷惑なお邪魔キャラなのでルール無用だ >最終的に名乗りまで一緒にやる仲なのに! アレは仲代先生の中の人も思う所があったらしいから許してあげてくれ・・・

18 22/11/16(水)02:16:12 No.993888682

相棒の鳥がステゴスライドンをレイプするシーンもルール無用だ

19 22/11/16(水)02:17:23 No.993888844

>ハカイダー的なやつ アバレキラーのテーマがそっくりなのもルール無用

20 22/11/16(水)02:19:22 No.993889095

強いし頭良いし性格悪いし殺す事も出来ないしで本当に迷惑な存在

21 22/11/16(水)02:19:22 No.993889096

スティライザーは盾の形してるだけで実際はダイノガッツ収束装置だからな

22 22/11/16(水)02:23:00 No.993889563

五人揃って!の名乗り2回やったらキラーしぬのもルール無用すぎる

23 22/11/16(水)02:26:40 No.993890042

一番強くて悪いやつを生き返らせようと敵ががんばった結果 デズモゾーリャじゃなくてアバレキラーが復活しちゃったくだりは 戦隊史上に残る名珍場面と言えよう

24 22/11/16(水)02:29:03 No.993890379

>デズモゾーリャじゃなくてアバレキラーが復活しちゃったくだりは 名シーンではあるんだがな… それでいいんか!ってなる

25 22/11/16(水)02:29:34 No.993890456

全身のツノが展開するのがカッコいいんだよなアバレ

26 22/11/16(水)02:31:36 No.993890719

>一番強くて悪いやつを生き返らせようと敵ががんばった結果 >デズモゾーリャじゃなくてアバレキラーが復活しちゃったくだりは >戦隊史上に残る名珍場面と言えよう だから俺が来たのさ いいよね

27 22/11/16(水)02:31:55 No.993890769

>一番強くて悪いやつを生き返らせようと敵ががんばった結果 >デズモゾーリャじゃなくてアバレキラーが復活しちゃったくだりは >戦隊史上に残る名珍場面と言えよう なんでついでにシレッとトップゲイラーまで生き返ってんだよ!?

28 22/11/16(水)02:33:11 No.993890942

>スティライザーは盾の形してるだけで実際はダイノガッツ収束装置だからな こういうのってアバレマックス専用装備かと思ったらブラック単騎で使ってマックスリュウオー操縦してたりしていいのかそれって思った

29 22/11/16(水)02:34:27 No.993891115

>アバレキラーは追加戦士とかで無く普通にクソ迷惑なお邪魔キャラなのでルール無用だ 小さい頃から天才すぎて何でもできる なんでもできるから子供なのに冷めた目で周囲を見てる 結果誰からも受け入れられず親戚中をたらいまわしにされ歪んでいく

30 22/11/16(水)02:34:52 No.993891167

中代先生もそうだけどアスカさんも他の戦隊じゃなかなか見ない立ち位置のキャラよな…

31 22/11/16(水)02:35:14 No.993891211

>相棒の鳥がステゴスライドンをレイプするシーンもルール無用だ トップゲイラーが全ての爆竜と合体する能力があるとか言われてるのに結局ステゴと合体しただけだったのが残念

32 22/11/16(水)02:35:56 No.993891319

>トップゲイラーが全ての爆竜と合体する能力があるとか言われてるのに結局ステゴと合体しただけだったのが残念 一応アバレンオーとも合体してる

33 22/11/16(水)02:36:16 No.993891364

>中代先生もそうだけどアスカさんも他の戦隊じゃなかなか見ない立ち位置のキャラよな… 後々妻子持ちなのに美人口説く野郎になったのは残念だった

34 22/11/16(水)02:36:21 No.993891376

>中代先生もそうだけどアスカさんも他の戦隊じゃなかなか見ない立ち位置のキャラよな… 追加戦士なんだけど初回から普通に仲間という… 自分で言ってて何言ってるかよくわからないや

35 22/11/16(水)02:36:41 No.993891414

>一応アバレンオーとも合体してる 背中にくっついただけ! 背中にくっついただけ合体!

36 22/11/16(水)02:36:56 No.993891461

トップゲイラーは合体してるのにステゴには乗るだけだもんな

37 22/11/16(水)02:37:45 No.993891568

なんか見ても容赦なさすぎて笑う

38 22/11/16(水)02:38:07 No.993891623

敵幹部なのに2話で死んじゃってそのままのガイルトンもルール無用だ

39 22/11/16(水)02:38:29 No.993891670

>トップゲイラーは合体してるのにステゴには乗るだけだもんな 映画だとアバレンオーの背中にトップゲイラー+ステゴに乗ってキラーアバレンオーだったのに VSデカじゃステゴ無しでキラーアバレンオー名乗ってたって事はステゴいらなくね?

40 22/11/16(水)02:39:45 No.993891833

>なんか見ても容赦なさすぎて笑う アバレマックスは普段の凌駕の「普段は物静かだけど戦いの中では熱い男」って要素がなくなって常に冷静に的確に敵を殺すだけになるのが凄い そのおかげかデズモゾーリャ以外は無双してるし

41 22/11/16(水)02:39:47 No.993891837

ステゴの悲鳴が流れる中キラーオーの変身バンクが続くの酷くて笑った

42 22/11/16(水)02:40:43 No.993891952

最初は弱いってのが斬新だったブラック

43 22/11/16(水)02:41:02 No.993891993

だってステゴに乗った状態だと陸地での移動が遅すぎるし 飛行できるメリット捨ててるし海上じゃないとステゴいらないよ

44 22/11/16(水)02:41:24 No.993892047

ステゴスライドンほど「くやしい…でもかんじちゃう」を地で行くやつもいない

45 22/11/16(水)02:42:26 No.993892198

>背中にくっついただけ! >背中にくっついただけ合体! しかも補助ジョイント使ってだ! いやマジでそこはどうにかしろよ…

46 22/11/16(水)02:42:35 No.993892221

>最初は弱いってのが斬新だったブラック ジャンヌへの復讐心で挑んだら容赦なくボコボコにされて その後復讐心を捨てて子供達の為に戦う決意をしたブラックが本当に強くてかっこいいんだ 挿入歌をバックに雑魚を一層した後ギガノイドをロボ無し単騎で撃破する強さがヤバい

47 22/11/16(水)02:43:32 No.993892352

ステゴが裏切った理由ってキラーオーへの合体を体験した後そっちに惹かれたからだっけ?

48 22/11/16(水)02:44:04 No.993892417

>ジャンヌへの復讐心で挑んだら容赦なくボコボコにされて >その後復讐心を捨てて子供達の為に戦う決意をしたブラックが本当に強くてかっこいいんだ 今はお前のために戦わない!いいよね…

49 22/11/16(水)02:44:39 No.993892497

>ステゴが裏切った理由ってキラーオーへの合体を体験した後そっちに惹かれたからだっけ? 足場よりロボボディの方がいいもんね

50 22/11/16(水)02:45:05 No.993892539

記憶だとアバレンオースライドンになったのって一回だけ?

51 22/11/16(水)02:45:40 No.993892610

だて他の爆竜って母艦ポジションのブラキオ以外は皆アバレンオーの腕に合体する役割だったのにステゴだけ乗るだけなんだもん

52 22/11/16(水)02:45:51 No.993892646

メインの爆竜の強化合体の扱いは色々足並みが揃ってない感が強いんだよな サブの余った爆竜の回収先になったマックスリュウオーはいい仕事してるのに

53 22/11/16(水)02:45:53 No.993892649

>ステゴが裏切った理由ってキラーオーへの合体を体験した後そっちに惹かれたからだっけ? アバレンオーと合体しても本当に強くはなれないテゴ! とか言ってた

54 22/11/16(水)02:47:26 No.993892858

>>ステゴが裏切った理由ってキラーオーへの合体を体験した後そっちに惹かれたからだっけ? >足場よりロボボディの方がいいもんね これ以上ない位身も蓋もねえ事実

55 22/11/16(水)02:47:56 No.993892923

最初からキラーオーに合体する事を前提にデザインされてるから仕方ないとはいえ 腹の部分にキラーオー用の顔が付いてるステゴお前マジ何なんだよ

56 22/11/16(水)02:48:45 No.993893024

>VSデカじゃステゴ無しでキラーアバレンオー名乗ってたって事はステゴいらなくね? 本来だとあれはアバレンオーゲイラーなのに…

57 22/11/16(水)02:49:44 No.993893175

>アバレンオーと合体しても本当に強くはなれないテゴ! >とか言ってた 台座な事考えるとまあ…うn…

58 22/11/16(水)02:53:00 No.993893548

この戦隊寝取られ展開が多すぎる…

59 22/11/16(水)02:54:57 No.993893747

>ステゴスライドンほど「くやしい…でもかんじちゃう」を地で行くやつもいない 終盤いつの間にか仲代先生本当は良い人なんですってなってるのもNTR彼女ムーヴ過ぎて笑う どこに善人要素があったんだよアレに

60 22/11/16(水)02:55:02 No.993893754

キラー仲間化に色々思う所はあるだろうけど でもVSでの復活シーンがかっこいいんだよなぁ仲代先生

61 22/11/16(水)02:55:17 No.993893780

>この戦隊寝取られ展開が多すぎる… 爆竜が奪われて長い間敵になってたのほんと何だったんだろうな アバレキラー推しが酷い

62 22/11/16(水)02:58:38 No.993894151

ゲタとかケンタウロスならともかくホントにただの台座だから 敵怪獣の光線攻撃!アバレンオーはジャンプして回避!台座はそのまま!みたいな事も普通にやれるからな そりゃ嫌だよ

63 22/11/16(水)02:59:27 No.993894229

>この戦隊寝取られ展開が多すぎる… 1話が始まる前の時点でアスカさんはマホロを寝取られてるもんな

64 22/11/16(水)02:59:57 No.993894288

この辺りの時期って嫌な奴が便利か凄い強いのがちょいちょいあったし内部でそういう流行りでもあったのかな

65 22/11/16(水)03:00:00 No.993894294

仲間になったと言うか 自分をコマにしたデズモゾーリャが嫌がることを全力でやった結果アバレンジャーに加わったと言うか

66 22/11/16(水)03:00:21 No.993894333

このころはライダーも戦隊もヒーロー同士でVSさせるの多かったしまぁそういう時期だったんだろう

67 22/11/16(水)03:02:05 No.993894508

>この辺りの時期って嫌な奴が便利か凄い強いのがちょいちょいあったし内部でそういう流行りでもあったのかな 泣きっ面に王蛇とか本当になんの脈絡もなく出てくるから困る

68 22/11/16(水)03:05:19 No.993894838

>アバレマックスとセイザーシロガネはルール無用 ライザーな

69 22/11/16(水)03:12:54 No.993895516

仲代先生と草加雅人が同じ年に30分差でアバレ回ってたの偶然にしては出来過ぎてて耐えられない

70 22/11/16(水)03:14:23 No.993895642

>仲代先生と草加雅人が同じ年に30分差でアバレ回ってたの偶然にしては出来過ぎてて耐えられない ぼんやりとしか覚えてないくらいの時期に見てたけどアバレンジャーはなんか普通に楽しい感じの記憶しかなかったから見返してびっくりしたな… ファイズは概ね見返す前と同じ印象だった

71 22/11/16(水)03:15:42 No.993895767

ギャグ回も結構あるからあんまり暗くはない

72 22/11/16(水)03:19:08 No.993896086

逆にゲイラーはあいつらと一緒に戦う気になったか?って聞いたり結構穏やかなんだよな

73 22/11/16(水)03:20:21 No.993896183

縦軸は滅茶苦茶シリアスだけど横軸は横軸で浦沢節全開だからな…

74 22/11/16(水)03:31:37 No.993897063

裏切りステゴも優しいから見捨てられないみたいな感じならよかったんだけどオラも強くなりてえ!だからあんまり擁護できない

75 22/11/16(水)03:32:49 No.993897143

凌ちゃんはポワワンとしたキャラかと思いきや冷静でクレバーな面もあってレッドとしては未だにオンリーワンのキャラだと思う たいていはサブキャラが持つ性格だよ

76 22/11/16(水)03:35:49 No.993897368

Vシネでなんか良い人みたいになってる仲代先生に疑問をもちながら見てた

77 22/11/16(水)03:37:22 No.993897475

>仲代先生と草加雅人が同じ年に30分差でアバレ回ってたの偶然にしては出来過ぎてて耐えられない そこにナージャのローズマリーも追加だ

78 22/11/16(水)03:37:49 No.993897495

こいつがいても倒せない映画の敵に子供ながらにやべーって思ってたわ

79 22/11/16(水)03:41:19 No.993897748

暴れた数だけ強くなれる

80 22/11/16(水)04:35:55 No.993900823

腕の方で防御すること自体はいい ただそれ剣で攻撃されてんのやで

81 22/11/16(水)04:37:22 No.993900901

ダイノガッツでスーツの硬度が上がってると考えればまあ…

82 22/11/16(水)04:58:08 No.993901952

ダイノガッツはルール無用だからな…

↑Top