虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲイン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/16(水)01:00:55 No.993874920

    ゲイングランドの配信をします マジシャンが強い… https://www.twitch.tv/seitei3

    1 22/11/16(水)01:03:43 No.993875742

    こば聖帝 今日はすすめそう?

    2 22/11/16(水)01:05:36 No.993876233

    田亀ゲイランド配信

    3 22/11/16(水)01:05:53 No.993876311

    こば帝 水マンの放水が邪悪卑劣マジシャンを倒すと信じて…!

    4 22/11/16(水)01:07:07 No.993876616

    聖帝も髪の毛についてるメタルマカロン投げて頑張って

    5 22/11/16(水)01:10:35 No.993877449

    山なり起動の矢を確実に当てられるようになってる所に聖帝の慣れを感じる

    6 22/11/16(水)01:17:08 No.993878938

    通常ステージにも教授投入されてる

    7 22/11/16(水)01:18:34 No.993879254

    教授は1ボタンで両横同時ショットもあるから狭い通路でもマジシャン対策になるかもしれない

    8 22/11/16(水)01:19:54 No.993879552

    射程を犠牲にしてパワーを上げた火炎放射マンの出番は…

    9 22/11/16(水)01:20:31 No.993879669

    いつかきっとあると信じて

    10 22/11/16(水)01:21:13 No.993879829

    二軍のメンバー不必要説

    11 22/11/16(水)01:21:36 No.993879920

    ひょっとしたら火炎放射ってスライムにつよいとかかな

    12 22/11/16(水)01:22:00 No.993880014

    ないのか

    13 22/11/16(水)01:23:40 No.993880374

    8面のマジシャンはあっさり処理できるがここからは

    14 22/11/16(水)01:24:29 No.993880540

    勝ったなガハハ

    15 22/11/16(水)01:25:21 No.993880732

    やったぜ

    16 22/11/16(水)01:25:32 No.993880774

    敵20

    17 22/11/16(水)01:26:08 No.993880892

    水マンの足止めないと確かにあそこ無事助けて逃げられる気しないね

    18 22/11/16(水)01:26:46 No.993881023

    ボスっぽいの置物すぎる

    19 22/11/16(水)01:27:39 No.993881210

    クリアチャンスきたな

    20 22/11/16(水)01:27:43 No.993881225

    やったぜ

    21 22/11/16(水)01:28:24 No.993881357

    砂の惑星デューン

    22 22/11/16(水)01:28:44 No.993881415

    犠牲なくして勝利は無いという戦争の怖さを伝える社会派配信

    23 22/11/16(水)01:30:10 No.993881677

    デューン1984年の映画は微妙だけど影響力凄いな

    24 22/11/16(水)01:30:45 No.993881777

    塹壕から出てきた

    25 22/11/16(水)01:31:04 No.993881840

    時間が無い

    26 22/11/16(水)01:31:27 No.993881898

    玉ちっさい

    27 22/11/16(水)01:32:09 No.993882025

    敵の弾見えねえ!

    28 22/11/16(水)01:32:30 No.993882079

    時代が進んで攻撃にも殺意が溢れてきたな

    29 22/11/16(水)01:32:46 No.993882120

    土の地形でさらに見えない

    30 22/11/16(水)01:32:48 No.993882130

    絶望を超えたら絶望が来た

    31 22/11/16(水)01:32:57 No.993882161

    戦場の狼始まったな

    32 22/11/16(水)01:33:11 No.993882201

    卑劣方面では十分苦しんでいただけましたね? では今度は単純な暴力で苦しんでもらいましょう

    33 22/11/16(水)01:33:26 No.993882252

    この自機の速度でこの玉のサイズと弾幕は辛い

    34 22/11/16(水)01:33:34 No.993882280

    お手本のような近代戦術だ

    35 22/11/16(水)01:33:56 No.993882365

    でもランダム要素は少なそう

    36 22/11/16(水)01:33:58 No.993882368

    ランチャーさえあればなんとか?

    37 22/11/16(水)01:34:39 No.993882500

    弓なんてダッセーよなマシンガン使おうぜー

    38 22/11/16(水)01:35:30 No.993882631

    ログインボーナスのおじさん…

    39 22/11/16(水)01:35:43 No.993882665

    塹壕戦といえば手榴弾だろうか

    40 22/11/16(水)01:35:45 No.993882678

    アバターかぶりは珍しくないでしょう

    41 22/11/16(水)01:36:32 No.993882818

    設定的にも同キャラがいてなんの問題もないの強いな…

    42 22/11/16(水)01:36:51 No.993882861

    女キャラはともかくおっさんでかぶるの嫌だな

    43 22/11/16(水)01:37:26 No.993882963

    と言ってもほとんどおっさんしかいないし

    44 22/11/16(水)01:39:29 No.993883294

    色違いで同じおじさんなら性能がちょっと違うんだけどね

    45 22/11/16(水)01:39:59 No.993883386

    同じようで微妙に違うかもしれない 聖帝のゆかりさん好きよ

    46 22/11/16(水)01:42:39 No.993883838

    段差には弱かった教授

    47 22/11/16(水)01:47:08 No.993884555

    アケスタに対するカプコンの情熱はいい意味でおかしいので助かる

    48 22/11/16(水)01:48:14 No.993884690

    アケアカが各メーカーで詰まってるからな…

    49 22/11/16(水)01:48:47 No.993884756

    パワーバトルは今だとそこそこ知られるようになったな

    50 22/11/16(水)01:48:56 No.993884777

    数少ない一人でも楽しいアケゲーとして当時好きだったロックマンのやつ

    51 22/11/16(水)01:49:57 No.993884911

    サクサク遊べるし1周も短いから遊びやすいパワーバトル

    52 22/11/16(水)01:50:02 No.993884923

    パワーバトルは頑張れは俺でもワンコインいけるくらいだよ

    53 22/11/16(水)01:50:58 No.993885041

    1はロックマン知らなくても楽しい 2はゲームとしては面白いけど当時の新作と微妙に絡みあるから戸惑った

    54 22/11/16(水)01:52:02 No.993885212

    2は演出は格段にパワーアップしてるよ

    55 22/11/16(水)01:52:26 No.993885285

    アレスの翼とかアレスの翼とかあるからな

    56 22/11/16(水)01:53:11 No.993885393

    ロックマンに詳しくないならやろうぜロックマン クラシックコレクションも出てることだし安売りもちょくちょくしてるし

    57 22/11/16(水)01:53:59 No.993885495

    人気のあるシリーズだから「」が早口になるぞ

    58 22/11/16(水)01:54:18 No.993885537

    アケレバーでロックマンは新しいかも

    59 22/11/16(水)01:55:05 No.993885657

    魔界村とアケキュラを楽しく遊ぶような聖帝だから難易度がどうこうはわからない ボリュームはファミコンとしては結構あるけど今やると割と短く感じるかも

    60 22/11/16(水)01:56:27 No.993885841

    でも聖帝がやるタイトルなら闘いの挽歌とかだよね

    61 22/11/16(水)01:56:50 No.993885896

    マジシャン安定しはじめた

    62 22/11/16(水)01:59:39 No.993886346

    だいぶ安定したなあ

    63 22/11/16(水)02:00:20 No.993886444

    マリオでも魔界村でもマジシャンは強敵だからな… レトロゲームのマジシャン激ウザ問題

    64 22/11/16(水)02:04:53 No.993887101

    こば聖帝 攻略進んでるようだね

    65 22/11/16(水)02:04:55 No.993887102

    これはミュータントナイトより長くなりそう

    66 22/11/16(水)02:05:18 No.993887160

    メタルブラック楽しみだな

    67 22/11/16(水)02:06:25 No.993887326

    ラスボスキャッツ!

    68 22/11/16(水)02:07:48 No.993887535

    なんだかんだでファン多いからなあ

    69 22/11/16(水)02:08:29 No.993887639

    ボーナス面は謎だけど…

    70 22/11/16(水)02:10:34 No.993887917

    こば聖帝 昨日ちょっと見れなかったけど進捗どうですか

    71 22/11/16(水)02:12:58 No.993888239

    ユーストは懐かし過ぎるんだよなぁよく覚えてるね

    72 22/11/16(水)02:16:22 No.993888704

    裏塔劇の実況とかもしてた記憶がある 割と昔からアケ実況してるなここは

    73 22/11/16(水)02:26:22 No.993889992

    将太の寿司は真っ当に名作だよ! 笹寿司出てくると笑う「」があれなだけで

    74 22/11/16(水)02:27:19 No.993890130

    うむ…

    75 22/11/16(水)02:27:28 No.993890146

    色んな所がネタにされてるからな寿司だけに

    76 22/11/16(水)02:27:28 No.993890150

    どうでもいいところが気になりだすと止まらなくなる漫画ではある…

    77 22/11/16(水)02:27:51 No.993890201

    何かに気付いた時の「あ....!」が多用されてるのに気がつくと面白くなってきたりね

    78 22/11/16(水)02:29:14 No.993890405

    他ではあまりみないふうわりという言い回し好き

    79 22/11/16(水)02:29:21 No.993890421

    将太の寿司だけあんなにフリーダムかと思ってた寿司エスパー漫画とかもあるし寿司業界自体がカオスなんだと思う

    80 22/11/16(水)02:31:47 No.993890748

    あ....!僕はバカだ!!制限時間内に敵を倒しきれないだなんて…

    81 22/11/16(水)02:32:37 No.993890869

    せいぜいマジシャンに惑わされてくれや!

    82 22/11/16(水)02:32:59 No.993890923

    なんか認め合った強敵面してるの笑うよね

    83 22/11/16(水)02:33:39 [sage] No.993891002

    ギャハハハ!せいぜい使えない仲間でも助けてるんだな!!

    84 22/11/16(水)02:33:54 No.993891042

    再登場したら名前変わるような人だから多分パラレルワールドの住人なんだろう

    85 22/11/16(水)02:34:00 No.993891060

    笹寿司元気だな…

    86 22/11/16(水)02:34:03 No.993891070

    佐治さんの下の名前がやすとかあんとかの決着は着いたんだろうか

    87 22/11/16(水)02:34:44 No.993891146

    ※リアルの笹寿司さんに風評被害が行ったから謝り行きました

    88 22/11/16(水)02:35:26 No.993891245

    とりあえずガソリン撒いて海苔燃やしてる印象が強くて

    89 22/11/16(水)02:35:58 No.993891327

    客目線で見ると割と価格破壊したりお得に見えなくもない笹寿司

    90 22/11/16(水)02:36:37 No.993891406

    ギャハハハ!助けに行って諸共死ぬのご苦労さん!!

    91 22/11/16(水)02:39:31 No.993891801

    今あるもので何とかしようを地で行くようなゲーム

    92 22/11/16(水)02:40:29 No.993891920

    勝てばよかろうなのだ

    93 22/11/16(水)02:41:46 No.993892099

    頭数の多さとキーマン保護のバランスは取れてるような取れてないような

    94 22/11/16(水)02:49:32 No.993893148

    ブーメランマンは特定の用途にだけすごく使えそうではあるんだが…

    95 22/11/16(水)02:49:39 No.993893166

    やはり実戦空手と組み合わせないブーメランはダメだな…

    96 22/11/16(水)02:51:11 No.993893340

    うおおー!

    97 22/11/16(水)02:51:23 No.993893365

    ネオジオの方だね風雲黙示録

    98 22/11/16(水)02:54:52 No.993893740

    形意拳?

    99 22/11/16(水)02:55:07 No.993893764

    形意拳とか書いてシンイーケンだっけ

    100 22/11/16(水)02:57:52 No.993894062

    堕落天使って格ゲーやってみたかったけど近所に置いていなかった…

    101 22/11/16(水)03:00:00 No.993894296

    しょうがないね

    102 22/11/16(水)03:04:22 No.993894740

    湯川専務!

    103 22/11/16(水)03:04:35 No.993894765

    オパオパかな

    104 22/11/16(水)03:04:35 No.993894766

    せがた三四郎!

    105 22/11/16(水)03:04:50 No.993894793

    ペパルーチョ3世が覇権を握ると思ってました

    106 22/11/16(水)03:05:26 No.993894853

    せがた三四郎を思い付いてからソニックさんもいたなって

    107 22/11/16(水)03:05:39 No.993894879

    普通にいったらソニックだけどそんなの挙げても面白くないじゃないですか

    108 22/11/16(水)03:05:53 No.993894909

    実はソニック一作もやったことないし…

    109 22/11/16(水)03:06:37 No.993894978

    メガドラのちょっとやったことあるくらいだな

    110 22/11/16(水)03:06:50 No.993894995

    アキラさんはテクモだしな・・・

    111 22/11/16(水)03:07:46 No.993895079

    >ペパルーチョ3世が覇権を握ると思ってました 先に書かれたけど初遭遇したセガがこれだった 友人がSS買って遊びにいったときに出会ったからソニックより先に知った

    112 22/11/16(水)03:08:15 No.993895117

    桐生ちゃんっていうかヤクザ

    113 22/11/16(水)03:08:28 No.993895134

    だめだね~だ~め~よ~ だ~め~なのよ~

    114 22/11/16(水)03:09:26 No.993895216

    かわいそうなアレックスキッド

    115 22/11/16(水)03:09:36 No.993895234

    アレックスキッドはちょっと…猿度というか魔物度というか妖怪人間度が微妙にかわいくないというか…

    116 22/11/16(水)03:09:38 No.993895237

    個人的には思い入れあるセガのゲームといえばバーチャロンなんだけどキャラクターを挙げろと言われても出てこないしな

    117 22/11/16(水)03:10:57 No.993895366

    ボナンザブラザーズとかタントアール系のあの…キャラ?

    118 22/11/16(水)03:12:14 No.993895466

    無茶でもこのセガエイジスシリーズでバーチャロンが出て欲しかった バーチャレーシングはきた

    119 22/11/16(水)03:13:32 No.993895572

    シェンムーの芭月涼はセガキャラにはいりますか?

    120 22/11/16(水)03:13:43 No.993895591

    0距離で撃ってくるのマジやめろ

    121 22/11/16(水)03:14:53 No.993895686

    難関すぎる…

    122 22/11/16(水)03:15:12 No.993895718

    こば聖帝これ超ムズくね

    123 22/11/16(水)03:15:58 No.993895792

    ローリングサンダーやってた頃を越えてしまうのか

    124 22/11/16(水)03:15:59 No.993895793

    もう中世の次は見たの?

    125 22/11/16(水)03:19:13 No.993896092

    アキラさんはテクモだし…

    126 22/11/16(水)03:19:24 No.993896109

    セガのサトシってだれ?

    127 22/11/16(水)03:21:01 No.993896250

    リッジレーサーのお姉さんかな…

    128 22/11/16(水)03:21:04 No.993896256

    バキュラ

    129 22/11/16(水)03:22:36 No.993896380

    KISSY

    130 22/11/16(水)03:22:45 No.993896392

    ギルとワルキューレだなあ

    131 22/11/16(水)03:22:59 No.993896411

    伝統として女子キャラが可愛い

    132 22/11/16(水)03:23:00 No.993896413

    ワギャンかなぁ

    133 22/11/16(水)03:23:51 No.993896476

    アイマスはもうキャラが多すぎて票が散る

    134 22/11/16(水)03:24:14 No.993896510

    ナムコと言われてぱっと出てきたのはケルナグールだった…キャラが出てこない

    135 22/11/16(水)03:24:47 No.993896559

    KISSYは今が旬なはずなのに配信で見かけないの何でなの…

    136 22/11/16(水)03:25:21 No.993896589

    ベラボーマンとかナムコだけどパっと出てくるかはちょっと

    137 22/11/16(水)03:25:39 No.993896611

    ワンダーモモ!やったことない…

    138 22/11/16(水)03:25:44 No.993896622

    ぴ、ぴの…

    139 22/11/16(水)03:27:11 No.993896734

    ピノとアチャはトイポップだっけ

    140 22/11/16(水)03:27:31 No.993896760

    一人くらいやってくれると期待してたのになバラデューク 一生遊べるいいゲームなのに何でだ

    141 22/11/16(水)03:27:49 No.993896789

    どっちかというとファミスタで有名な気がする

    142 22/11/16(水)03:28:20 No.993896832

    ぴのというと俊足のアイツが先に思い浮かぶば

    143 22/11/16(水)03:29:36 No.993896913

    お、パターン変わってる

    144 22/11/16(水)03:29:55 No.993896931

    バラデュークはなぜかナムコミュージアムの印象が強い 昔よく遊んでたわ…

    145 22/11/16(水)03:30:22 No.993896967

    そうか真っ先に思い浮かべるべきはパックマンか なんか全然出てこなかったわ

    146 22/11/16(水)03:30:59 No.993897011

    確かに社名はMANCOになるところだったが…

    147 22/11/16(水)03:31:17 No.993897037

    なんか凄いミュージアム行ってるんだね聖帝…

    148 22/11/16(水)03:31:41 No.993897069

    パックさんはマリオさんみたいな現役感ないからね

    149 22/11/16(水)03:32:19 No.993897115

    ナムコのゲームで一番やったのはたぶんエスコンシリーズだけどキャラクターといって挙げるのには微妙な気がする

    150 22/11/16(水)03:32:53 No.993897148

    レナはフランカーに乗れていいよな

    151 22/11/16(水)03:33:08 No.993897165

    パックマンのコレクション系や新作出てた気がするけど覚えてない

    152 22/11/16(水)03:33:25 No.993897192

    そうかUGSFのキャラは全部ナムコキャラか…

    153 22/11/16(水)03:34:02 No.993897228

    ディグダグの主人公はミスタードリラーの主人公の父親なんだよね

    154 22/11/16(水)03:35:17 No.993897321

    一番動かしたナムコキャラだとホリ・タイゾウ 不利背負ってるけど意地で使い続けてる

    155 22/11/16(水)03:36:02 No.993897379

    ウルトラ怪獣モンスターファームの発売バンナムだったんだ…

    156 22/11/16(水)03:37:18 No.993897472

    アタル兄さんよりは使える 兄貴ははっきり言って予選落ち性能

    157 22/11/16(水)03:38:43 No.993897564

    というかポチとホリンガーが強すぎる

    158 22/11/16(水)03:40:02 No.993897666

    パックマン新作調べてきたけど発売時期が悪すぎるよ! 3Dアクションのリメイクはちょっと興味ある

    159 22/11/16(水)03:40:06 No.993897672

    バラデュークの主人公がホリススムの母トビ・マスヨなの今調べて知った…

    160 22/11/16(水)03:40:08 No.993897675

    メガテンも最初はナムコ発売だったよな

    161 22/11/16(水)03:41:38 No.993897762

    全く気づいてないわ俺

    162 22/11/16(水)03:42:37 No.993897832

    会社のアイコン扱いなのにかわうそ…

    163 22/11/16(水)03:43:22 No.993897880

    だってウルトラ怪獣とかドラゴンボールとかガンダムが出ちゃってたし…

    164 22/11/16(水)03:44:57 No.993897970

    あれだね あれよ あれなのよ

    165 22/11/16(水)03:45:07 No.993897979

    デッドバイデイライトが一番最初なのかな

    166 22/11/16(水)03:45:26 No.993897999

    ウルトラ警備隊って移植されてるっけ

    167 22/11/16(水)03:46:57 No.993898098

    ウルトラ警備隊は開発セタ販売バンプレストだね

    168 22/11/16(水)03:47:22 No.993898124

    マクロスの縦シューもバンプレだったっけ? あれもよかった

    169 22/11/16(水)03:48:24 No.993898186

    警備隊って設置攻撃を放り投げるやつだっけ?

    170 22/11/16(水)03:51:03 No.993898367

    お疲れ様でした

    171 22/11/16(水)03:51:31 No.993898396

    前にも書いたけどデモのザーザー音を聞くと今は亡き地元のゲーセンを思い出してノスタルジックな気分

    172 22/11/16(水)03:51:34 No.993898397

    おつ聖帝

    173 22/11/16(水)03:51:57 No.993898415

    おつでした

    174 22/11/16(水)03:51:58 No.993898416

    このゲーム並のゲーマーなら折れてる難易度じゃね?おつ帝

    175 22/11/16(水)03:52:04 No.993898424

    おつせいてい 難しいゲームだ

    176 22/11/16(水)03:52:26 No.993898454

    お疲れ様でした

    177 22/11/16(水)03:53:22 No.993898511

    着実に歩みを進めてるのは流石聖帝だ

    178 22/11/16(水)03:54:04 No.993898541

    おつ聖帝

    179 22/11/16(水)03:54:22 No.993898555

    攻略すすめてキャラに愛着わいたところで4-8バグですよ

    180 22/11/16(水)03:55:58 No.993898628

    バグだけどドラマを感じちゃったからセーフという

    181 22/11/16(水)04:00:59 [sage] No.993898877

    本日の配信は終了しました お疲れ様でした