22/11/15(火)23:50:51 大変な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/15(火)23:50:51 No.993850236
大変な事になってしまいました…
1 22/11/15(火)23:54:17 No.993851316
時代が時代なら怒られるやつじゃないこれ?
2 22/11/15(火)23:54:49 No.993851472
>時代が時代なら怒られるやつじゃないこれ? 当時でも怒られたよう!!
3 22/11/15(火)23:58:08 No.993852495
>>時代が時代なら怒られるやつじゃないこれ? >当時でも怒られたよう!! なら良いか…
4 22/11/16(水)00:00:40 No.993853306
とんねるず最高のパロディ
5 22/11/16(水)00:02:20 No.993853844
なんとなくの偏見だけど「今のテレビはコンプラでつまんなくて」的なことをネットで書く人って 当時の治安の水準の映像がテレビで流れたらめちゃくちゃネットで怒るタイプの人な気がする
6 22/11/16(水)00:03:11 No.993854117
当時でもタカさんが泣くくらい怒られたらしいな
7 22/11/16(水)00:04:02 No.993854403
逃げるアナウンサー達 捕まってしまったスレ画のアナウンサー
8 22/11/16(水)00:06:22 No.993855205
>>時代が時代なら怒られるやつじゃないこれ? >当時でも怒られたよう!! ここまで定型みたいになってる
9 22/11/16(水)00:09:37 No.993856312
志村の追悼番組がこれのせいでコメディの導入にしか見えなかった
10 22/11/16(水)00:10:30 No.993856629
今も昔も人の死をネタにするのはあかんでしょ…
11 22/11/16(水)00:20:58 No.993860686
>今も昔も人の死をネタにするのはあかんでしょ… 死んでないよ!
12 22/11/16(水)00:22:53 No.993861412
このあと泣くほど怒られた
13 22/11/16(水)00:23:53 No.993861836
死んだとは一言も言ってないからな
14 22/11/16(水)00:24:15 No.993861958
今のコンプラで電波少年やろうぜ!
15 22/11/16(水)00:25:51 No.993862573
>今のコンプラで電波少年やろうぜ! ああいう無許可って言っといて実際は許可取ってるんだろって思わせといて無許可なのはダメ
16 22/11/16(水)00:28:38 No.993863588
>今のコンプラで電波少年やろうぜ! 水曜で我慢してくれ
17 22/11/16(水)00:31:10 No.993864573
>志村の追悼番組がこれのせいでコメディの導入にしか見えなかった ドリフはドリフで葬式コントをよくやってたからもう笑った方が敬意を払ってるレベルだと思う
18 22/11/16(水)00:34:44 No.993865997
水死しかけた文化人に息継ぎの仕方教えると称して水槽持って言って顔ぶち込むとか 村山富市の眉毛切るとかカッパ目撃情報で普通にヤラセするとかシンプルに素人の女の人が撮影で大火傷負うとか 「コンプラなんて」っていう人がどこまで肯定できるラインなのかは気になる
19 22/11/16(水)00:35:09 No.993866138
木梨のばあちゃんに怒られたやつ
20 22/11/16(水)00:42:04 No.993868790
>>今も昔も人の死をネタにするのはあかんでしょ… >死んでないよ! 人の死のネタではあるというかだから怒られたんじゃねーか!
21 22/11/16(水)00:47:29 No.993870675
とんねるずは時代にどんどん合わなくなってくタイプの芸だったな…
22 22/11/16(水)00:49:17 No.993871286
コンプラにも二種類 危険なのでやめましょうというものと誰かが怒るかもしれないからやめましょうというもの 混ぜて考えたらいけない
23 22/11/16(水)00:51:28 No.993871960
たまにネットでせっかくなんでもアリの番組なのにただ不謹慎なだけなのを見ると コンプラに文句言ってる芸人も思いつくのはこんなもんなのか……って悲しくなっちゃう
24 22/11/16(水)00:54:10 No.993872839
何の法律に違反してるって言うんですか
25 22/11/16(水)00:54:42 No.993873005
不謹慎とは違うけどドリフの大仕掛けはよく人死に出なかったな
26 22/11/16(水)00:55:29 No.993873290
>とんねるずは時代にどんどん合わなくなってくタイプの芸だったな… おかげでした末期だったかで保毛尾田保毛男まで言われるとはなぁ…って時代を感じた
27 22/11/16(水)00:55:53 No.993873423
ノリさん数億円の蘭の花を紹介する時食べた事もあったな
28 22/11/16(水)00:57:16 No.993873847
>コンプラにも二種類 >危険なのでやめましょうというものと誰かが怒るかもしれないからやめましょうというもの >混ぜて考えたらいけない 年末特番で富士の風穴で爆破やりましょう!!
29 22/11/16(水)00:59:21 No.993874444
とんねるずはノリというか芸風がYouTuberかもしれん
30 22/11/16(水)00:59:29 No.993874478
とんねるずの番組ってもう1月のスポーツ番組くらいしかみないや
31 22/11/16(水)01:13:46 No.993878172
時代が時代だから許されたって話で それ以上でもそれ以下でもないわな…
32 22/11/16(水)01:17:08 No.993878937
済んだ事
33 22/11/16(水)01:17:51 No.993879106
>不謹慎とは違うけどドリフの大仕掛けはよく人死に出なかったな あの流れの延長上がやるならやらねばの死亡事故だと思ってる 業界全体が勢いでやってた部分あるからなぁ…