虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/15(火)23:27:07 DQ6初見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1668522427472.jpg 22/11/15(火)23:27:07 No.993841748

DQ6初見?配信 https://www.twitch.tv/simamuraelf/ あらスジ 簡単じゃねえなこのゲーム! ムドーにレイプされたよ! Huelさんのスポンサード継続決定!マジか! https://twitter.com/simamuraelf/status/1584006534367186944

1 22/11/15(火)23:27:19 No.993841841

ダイの大冒険の終盤で出てきただろ?

2 22/11/15(火)23:28:29 No.993842349

ジャミラス様だ!ジャミラス様最高!

3 22/11/15(火)23:29:16 No.993842666

ひょっこりひょうたん島死亡説は都市伝説だよ

4 22/11/15(火)23:29:28 No.993842735

ジャミラス見た目いいよね いっぱい出た

5 22/11/15(火)23:29:29 No.993842746

信者のスライムに名前を呼び捨てにされるジャミラス様だ

6 22/11/15(火)23:30:36 No.993843164

あっ

7 22/11/15(火)23:30:58 No.993843295

ジャミラスに敗北しているの初めて見た

8 22/11/15(火)23:31:11 No.993843366

全身舐めていこう

9 22/11/15(火)23:31:13 No.993843381

負けイベではないよ

10 22/11/15(火)23:31:20 No.993843425

負けイベントじゃないよ~

11 22/11/15(火)23:31:27 No.993843468

だから魔法使いでメラミ覚える必要があったんですね

12 22/11/15(火)23:31:50 No.993843625

ストーリー上ここで負けるとまずいことになるから夢オチ扱いになって戻されるんだっけか

13 22/11/15(火)23:31:53 No.993843648

人生プレイだったら危ないところだったね!

14 22/11/15(火)23:32:18 No.993843805

えっ?ちゃんと肉を切り裂かれてはらわた飛び出したまま放置されてましたよ

15 22/11/15(火)23:33:35 No.993844244

大丈夫だよ苦しいのは死ぬまでのしばらくの間だけで何度でも繰り返せるから

16 22/11/15(火)23:34:43 No.993844701

そういやしまむーがちらっと触れてたけどドラクエ7はもっと胸糞だよ

17 22/11/15(火)23:35:09 No.993844867

そりゃ大半が熟練度上げになっちゃうからな…

18 22/11/15(火)23:35:26 No.993844984

ドラクエ8も凄いよ

19 22/11/15(火)23:35:35 No.993845032

スタメンの主人公を初手あそびにんにしたのが中々きっついですぜ 具体的に言うとキン肉マン王位継承者編くらい

20 22/11/15(火)23:36:32 No.993845383

盗賊入れてないの?アイテム落ちやすくなるよ

21 22/11/15(火)23:38:10 No.993845958

またカジノで稼ぐのね…

22 22/11/15(火)23:39:58 No.993846599

残念ですが熟練度は戦闘回数なので…

23 22/11/15(火)23:40:01 No.993846624

メダパニダンスつよいよ 全体メダパニ∞編だったかな

24 22/11/15(火)23:40:06 No.993846643

テンツクは踊り系だよ どう見てもファンキーな動きしそうでしょ

25 22/11/15(火)23:41:25 No.993847106

いいじゃんチャモロと結婚しよ ルドマンさんも祝ってくれるよ

26 22/11/15(火)23:42:27 No.993847462

いっそおどるほうせきを狩り続けた方がいいかもしれんけど熟練度がなあ モンストル周辺でも20前半だったかな

27 22/11/15(火)23:43:32 No.993847827

カルカド周辺は25までみたいだね

28 22/11/15(火)23:44:27 No.993848148

メタルだけ狩ればいいじゃんって言われてたからそれの回答だよ

29 22/11/15(火)23:45:05 No.993848364

まあもう何度も言われてるけど中盤以降はレベル縛り消えるからあんま気にしすぎないで良いよ どうせそこまでレベルで詰まるコトあんまないし

30 22/11/15(火)23:45:26 No.993848485

しばらく後にレベル制限なしで熟練度ためられる場所があるからそこまで頑張って

31 22/11/15(火)23:45:49 No.993848601

ピィ~……ピィ~……

32 22/11/15(火)23:46:44 No.993848882

ブラック企業ですか?

33 22/11/15(火)23:46:50 No.993848920

週六で…収録だけにね…

34 22/11/15(火)23:47:00 No.993848967

明日は休むのかいしまむら君?休みでもちゃんとHuelで朝食を摂るんだぞ! いくら不健康でも食事は忘れちゃだめよナオキ君!ただでさえ悲惨な体形なんだから!

35 22/11/15(火)23:48:23 No.993849421

つまり宿屋はそこの洞窟しかないんですねぇ

36 22/11/15(火)23:50:45 No.993850202

知識があれば余裕だけど実質初見だし弱くはないと思うよ

37 22/11/15(火)23:51:08 No.993850326

38 22/11/15(火)23:51:42 No.993850512

全部揃えるとつよさ欄がマスターっぽくなるはずだよ8だけど

39 22/11/15(火)23:51:43 No.993850520

マスターしたらわかるからいいよ

40 22/11/15(火)23:51:54 No.993850565

あそびにんは★7からMAXの★8に上げるには40回くらい戦闘必要だったかな?

41 22/11/15(火)23:52:05 No.993850616

洞窟反対側出ればいいんじゃね?

42 22/11/15(火)23:52:43 No.993850839

ぶっちゃけスクルトで守り固めればそうそう負ける事はない相手だよジャミラス だって攻撃面ムドーより弱いんだもんあいつ キツいのはメラミ頼りで進んできた時くらいだと思う

43 22/11/15(火)23:53:39 No.993851123

稼ぎも日課の1つだし…

44 22/11/15(火)23:53:59 No.993851216

実は無職が意外と強いドラクエ6 しょくぎょうマスターしまくったら職業補正が逆に邪魔になるときもあるのよね

45 22/11/15(火)23:54:06 No.993851256

これ何が辛いって別に敵がすごい強いわけじゃなくて 下級職がざんねんなすびなステータスしてる状態で挑むから辛いんだと思う

46 22/11/15(火)23:54:20 No.993851328

ちんこパンチ覚えたか

47 22/11/15(火)23:54:22 No.993851335

きゅうしょづきいわゆる毒針

48 22/11/15(火)23:55:20 No.993851627

魔法使いが不遇?そうだよ 特技がMP消費なしで回復や攻撃出来るんだよ?

49 22/11/15(火)23:55:26 No.993851653

まほうつかいは最後に覚えるのアレだからね…

50 22/11/15(火)23:56:13 No.993851886

特技が強いならもっとテリーが評価されても良いのでは??

51 22/11/15(火)23:56:27 No.993851962

チャモロはコミカライズでアレになっただけで普通に強いエビルプリーストだからなあ

52 22/11/15(火)23:57:15 No.993852196

今だったらクソみたいなYoutube動画でどんどん広まるぜ

53 22/11/15(火)23:57:58 No.993852434

おどりこはさっきしれっと覚えたメダパニダンスもクソ強いよ 機会があったら雑魚戦で使ってみると良い

54 22/11/15(火)23:58:22 No.993852565

でもよぉこの熟練度上げでひーひー喘いでたら 7のモンスター職上げしてたらしまむー絶頂しちゃうぜ 人間職はリメイク版で緩和されたのにモンスター職はそのままだったんだぜ

55 22/11/15(火)23:59:24 No.993852873

7リメイクのモンスター職は熟練度めっちゃ上げやすい環境整ってるから割と楽だよ あと姿がモンスターになるからめっちゃシコれて捗る

56 22/11/15(火)23:59:30 No.993852901

7は下級職・上級職・最上級職があるからな しかもモンスター職もその仕組みだから

57 22/11/16(水)00:00:07 No.993853113

ダンビラムーチョ…

58 22/11/16(水)00:00:58 No.993853403

モンスター職は心さえ手に入れれば上級職すぐになれるからな…

59 22/11/16(水)00:01:16 No.993853503

マネモブ タフという言葉に反応する

60 22/11/16(水)00:01:21 No.993853527

槍に対してやり返すってわけだね?

61 22/11/16(水)00:01:53 No.993853712

リメイク7はなんかスライムだけのパーティー倒したらLv99まで熟練度溜められますみたいな環境作れる

62 22/11/16(水)00:02:40 No.993853953

チャモロはタフネスも合わせて本当に強いからな……

63 22/11/16(水)00:03:17 No.993854139

しまむーが強い魔法とか特技とか耐性持ってたら使う人いるでしょ いるよね…?

64 22/11/16(水)00:03:21 No.993854159

ウワーッ!しまむらがプレイアブルキャラだ! メガザル使わせよう

65 22/11/16(水)00:03:30 No.993854223

しまむーがいたらまあちょっと生贄イベントとか堆肥作りイベントとかに使うと思うよ

66 22/11/16(水)00:03:37 No.993854259

しまむーの見た目でチャモロのステだったらテリー叩き棒にするためにめっちゃ使うに決まってるだろ…と思ってしまってすまない

67 22/11/16(水)00:04:31 No.993854563

めいれいさせろ!しまむらメガザルだ! もしくはサメハダーにほっぺすりすり!

68 22/11/16(水)00:05:01 No.993854725

DQ6の世界って一般人がめっちゃ強いから テリーが加入するのって強さ的にはそこらの村人が仲間になるのより見劣りしてる可能性結構高いんだよね

69 22/11/16(水)00:05:47 No.993854995

村人以下は可哀想だと思った? めっちゃ強い村人を目撃することになる!

70 22/11/16(水)00:06:02 No.993855093

じゃあ哀れじゃん

71 22/11/16(水)00:06:17 No.993855177

盗賊でドロップアイテムを売ればいいんですよ

72 22/11/16(水)00:06:48 No.993855347

金策したいなら盗賊と商人は欲しい

73 22/11/16(水)00:07:17 No.993855532

ハッサンは熟練度ギリギリかアウトかもしれんけど他のキャラは低いから大丈夫だよ

74 22/11/16(水)00:07:20 No.993855554

判定は個別のはず

75 22/11/16(水)00:08:02 No.993855805

なので仲間になったばかりのモンスターを序盤の地域で熟練度上げとかできる

76 22/11/16(水)00:10:00 No.993856445

バーバラが割と強いのはメインのメンツがレベル制限されてもレベルが低いから熟練度上げれるからなんだよなぁ

77 22/11/16(水)00:10:08 No.993856486

あそびにん卒業おめでとう 早く職安行こうねえ

78 22/11/16(水)00:10:52 No.993856769

ハァロォワァ

79 22/11/16(水)00:11:21 No.993856971

しまむらはぜいにくダンスをおぼえた

80 22/11/16(水)00:11:31 No.993857035

デブで踊り子ってインドのスターかな

81 22/11/16(水)00:11:46 No.993857136

フリーターがストリッパーに

82 22/11/16(水)00:12:26 No.993857395

しまシコ勢大歓喜

83 22/11/16(水)00:12:57 No.993857589

しまむらは誘う踊りを踊った なんとアモスが変身していきり立たせて襲い掛かってきた

84 22/11/16(水)00:14:23 No.993858118

逆に変身したアモスと野生のモンスターの絡みならツイッチ的にもセーフ…?

85 22/11/16(水)00:16:16 No.993858876

ハッサンを魔法系にしてミレーユバーバラを戦士系にするって手もなくはない

86 22/11/16(水)00:17:41 No.993859492

個人的にはミレーユかチャモロの魔法戦士は結構あり

87 22/11/16(水)00:18:35 No.993859825

ジャミラス戦だけニートになるのもありや

88 22/11/16(水)00:20:22 No.993860468

ムドー以降のストーリーの印象が薄い理由 しまむーもちょっと理解できたと思います

89 22/11/16(水)00:20:25 No.993860481

ドラクエシリーズは地に足付いた人たちの悲哀を感じ取れるのよね 主人公は観測者、って言うのもあるし

90 22/11/16(水)00:20:30 No.993860514

ジャミラス!ジャミラス!

91 22/11/16(水)00:20:40 No.993860569

ジャミラス!ジャミラス!

92 22/11/16(水)00:20:47 No.993860625

ジャミラス!ジャミラス!

93 22/11/16(水)00:21:29 No.993860884

ジャミラスにはパフパフが効きます

94 22/11/16(水)00:22:55 No.993861425

ジャミラス!ジャミラス!

95 22/11/16(水)00:22:55 No.993861427

ジャミラスにはメラ耐性あるからメラミ祭りするとガッカリするんだよなぁ

96 22/11/16(水)00:23:00 No.993861459

初見プレイだと楽勝で2回目プレイだとなんかすげえ強かった記憶あるこいつ

97 22/11/16(水)00:23:03 No.993861472

スクルトって4回いけなかったっけ?2回までだっけ?

98 22/11/16(水)00:23:40 No.993861764

しまむーはジャミとジャミラスどっち嫁にするかもう決めた?

99 22/11/16(水)00:24:02 No.993861892

ハッサンせいけんづきのがめっちゃ入るんじゃなかったっけ

100 22/11/16(水)00:24:19 No.993861982

ムドーはスカラスクルトかけまくるといなづま増えるとかあるからやりすぎも危ないっちゃ危ないのよな

101 22/11/16(水)00:25:39 No.993862505

しまむらさん火炎耐性付けなかったんですか!?

102 22/11/16(水)00:25:44 No.993862533

しっぷうのバンダナはチャモロに持たせて先制回復安定させたほうがええんかね?

103 22/11/16(水)00:27:32 No.993863186

ハッサンで発散ということだね?

104 22/11/16(水)00:28:31 No.993863552

こいつは寄ったついでで倒した感ある

105 22/11/16(水)00:28:32 No.993863555

ああジャミラス様が得体のしれない残念茄子に負けてしまった おのれ

106 22/11/16(水)00:28:42 No.993863610

な、なんだあ!?

107 22/11/16(水)00:29:06 No.993863754

あんなにいた取り巻きモンスターが…

108 22/11/16(水)00:29:35 No.993863949

ちなみにハッサンにドラゴンシールド持たせてにおうだちさせると結構楽ちんちんだったりする

109 22/11/16(水)00:30:04 No.993864142

にお

110 22/11/16(水)00:30:54 No.993864476

爺「わしはこう見えてもハンドル握ると豹変するのじゃ」

111 22/11/16(水)00:31:26 No.993864677

モンスターにチューされたら嬉しいけど人間に化けてたら全然嬉しくないよ?

112 22/11/16(水)00:31:49 No.993864810

牢屋に残ってる骨が悲しいね… 病気の女の子の家族じゃなきゃいいけど

113 22/11/16(水)00:36:12 No.993866612

この街装備の街にした方が良くない?

114 22/11/16(水)00:36:55 No.993866909

ここは中盤ではわりといい防具が揃ってるんだよなぁ

115 22/11/16(水)00:37:53 No.993867296

産業が乏しいから戦争需要があったんだろうなぁ 幸せに逃げるのもむべなるかな

116 22/11/16(水)00:38:30 No.993867510

本日の胸糞

117 22/11/16(水)00:39:22 No.993867824

まさかこんな早くにムドーとジャミラスを倒すとは

118 22/11/16(水)00:40:20 No.993868192

12時くらいかな?

↑Top