虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/15(火)23:06:23 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1668521183228.png 22/11/15(火)23:06:23 No.993833128

やっと宇宙出てパラピアムまで来たんだけど 基本未開惑星組はミダス以外マルキアさんでさ話についてこれなくて空気気味になる中 一人だけ話に絡んでこれる姫様はやっぱりINTキャラだと思うんだけど その編どう思います?学習院のDUMAちゃんズ

1 22/11/15(火)23:07:58 No.993833847

笑わせるぜー!!

2 22/11/15(火)23:09:17 No.993834430

ノリと勢いでついてきてるだけですよね?

3 22/11/15(火)23:09:52 No.993834667

>ノリと勢いでついてきてるだけですよね? というか姫様はちゃんと敵を見据えてるだけだから… それさえしっかりしてれば後はどうとでもなるんだ

4 22/11/15(火)23:10:29 No.993834919

ストーリーおもろかったがまさにその宇宙のことわからないからか会話がほとんどなくなるアスター組がちょっと残念だったな もっと話してくれよ!わかんねー!でもいいから!

5 22/11/15(火)23:11:15 No.993835193

スコピアム化は正直説明されてもよくわかんなかったです… ようはいつでもネットに接続できる身体になる くらいの認識でいいの?

6 22/11/15(火)23:12:35 No.993835713

>スコピアム化は正直説明されてもよくわかんなかったです… >ようはいつでもネットに接続できる身体になる それプラス病気も無い身体になれる

7 22/11/15(火)23:13:03 No.993835910

後は見た目がどの程度変わるかだなあ 基本はちょっとメカっぽい部分が入るだけなのかな?

8 22/11/15(火)23:13:13 No.993835979

宇宙組がイキりすぎると他が空気になるから マリエルぐらい弱腰でちょうど良かった

9 22/11/15(火)23:13:33 No.993836126

そういや結局DUMAってスコピアムなの? それとも調査用に作られたメカなの? なんか段々わかんなくなってきた

10 22/11/15(火)23:14:08 No.993836334

>基本はちょっとメカっぽい部分が入るだけなのかな? JJの鎧脱げるんだよーってのは結局マジなのかジョークなのかどっちなんだろう…

11 22/11/15(火)23:14:19 No.993836391

一方アビーは星を眺めていた

12 22/11/15(火)23:14:35 No.993836515

身体完全に機械化してるJJとか不老不死じゃないのあれ

13 22/11/15(火)23:15:23 No.993836824

俺もしてえなあ スコピアム化

14 22/11/15(火)23:15:32 No.993836873

今回はいくつの星をいききするの?

15 22/11/15(火)23:16:19 No.993837175

>身体完全に機械化してるJJとか不老不死じゃないのあれ 電脳融合しない限り生身は残るらしいし どっかで限界が来るんじゃないか

16 22/11/15(火)23:16:46 No.993837348

>今回はいくつの星をいききするの? 星レベルになると二つだけじゃね アスターとベグワルド

17 22/11/15(火)23:18:16 No.993837973

宇宙出た辺りで4分の3くらいはストーリー終わってると思うしな

18 22/11/15(火)23:18:18 No.993837990

今更初めて3ぶりにやったけどバーニィって3dになると何かキモくね?

19 22/11/15(火)23:18:20 No.993838017

コロニー型スコピアムとか意識どうなってんだろ…

20 22/11/15(火)23:18:37 No.993838130

>今更初めて3ぶりにやったけどバーニィって3dになると何かキモくね? 確かに…

21 22/11/15(火)23:18:52 No.993838230

戦闘面白かったから闘技場で大型の敵とタイマンやりたかったな

22 22/11/15(火)23:18:59 No.993838284

スコピアム自体が自我があるんだか無いんだか

23 22/11/15(火)23:19:19 No.993838427

これ普通に笑っちゃったんだよね fu1646244.png

24 22/11/15(火)23:19:24 No.993838454

有機生命と融合するのが主流ってだけでただ機械として存在するスコピアムもいるんじゃね DUMAちゃんとかがその類

25 22/11/15(火)23:19:41 No.993838572

>戦闘面白かったから闘技場で大型の敵とタイマンやりたかったな 闘技場欲しかったよなーほんとに

26 22/11/15(火)23:20:57 No.993839074

>DUMAちゃんとかがその類 コロニー型の奴とかは大体それ系な気がするな さすがにあの総数全部が人間と融合してたら銀河飲み込まれちゃうだろ…

27 22/11/15(火)23:21:18 No.993839211

>fu1646244.png 変な帽子だなと思ってたら特注なのかな…

28 22/11/15(火)23:21:34 No.993839335

ところで宇宙に出たらマリエルのエリートなとこが見られると思ったんですが いったいどのへんでいい所が見られるんでしょうか

29 22/11/15(火)23:22:12 No.993839590

マリエルさんは戦闘で強いよ

30 22/11/15(火)23:22:24 No.993839703

>ところで宇宙に出たらマリエルのエリートなとこが見られると思ったんですが >いったいどのへんでいい所が見られるんでしょうか 結果オーライ一族だぞ

31 22/11/15(火)23:22:46 No.993839840

マリエルの凄いとこは輸送船奪って逃げた所で使い果たしたよ

32 22/11/15(火)23:23:12 No.993840012

無理矢理こじつけるならファーゼストピラーが闘技場かもしれない

33 22/11/15(火)23:23:31 No.993840137

艦長やってくれは流石に笑った クルーがどうぞどうぞってなるのも笑う 相手は一応敵対勢力やぞ!!

34 22/11/15(火)23:24:45 No.993840679

ケニー一族があんな言われ方してるのは結果としてそうなんだけどマリエルはもう最初からそういう風に育てられてるよね? 何やってんだアンヌとエマーソン

35 22/11/15(火)23:25:51 No.993841193

対艦戦の基礎すら 何それ知らない…なのはどうかと思う!! なんでレイのが詳しいんだよ!

36 22/11/15(火)23:26:56 No.993841670

艦隊戦は何してるのかプレイしてる俺にもよく分からなかったです

37 22/11/15(火)23:26:59 No.993841683

>なんでレイのが詳しいんだよ! むしろなんでレイはあんなに手馴れてるんだ… 本職じゃありませんよね?

38 22/11/15(火)23:29:15 No.993842654

どう見てもマフィアだしあのファミリー…

39 22/11/15(火)23:34:56 No.993844792

実戦で現場に長いこといるだろうレイも机の上でお勉強だけしてきたマリエル…みたいな感じだろう

40 22/11/15(火)23:35:33 No.993845017

ちょっとだけカットシーン挟まる様になったぶんSO5よりも艦隊戦はマシになった…んだろうか

41 22/11/15(火)23:37:06 No.993845589

でも一瞬過ぎるよムービー!

42 22/11/15(火)23:37:15 No.993845643

>どう見てもマフィアだしあのファミリー… まあ連邦からいちゃもん付けられる事も多いだろうしな…

43 22/11/15(火)23:38:33 No.993846113

一瞬で適応して解説役みたいなこともしてるミダスおかしくないこの人

44 22/11/15(火)23:40:24 No.993846753

>一瞬で適応して解説役みたいなこともしてるミダスおかしくないこの人 もし星の世界に留学したらえらいことになると思う

45 22/11/15(火)23:42:23 No.993847444

>どう見てもマフィアだしあのファミリー… そんなファミリーと連邦将官が恋愛関係になるのってまずいと思うんです

46 22/11/15(火)23:43:42 No.993847894

>何やってんだアンヌとエマーソン 総統派が表に出たのが直近なだけで長いこと潜伏してたわけだから目の上のたんこぶとして突きまくられたんじゃないかな… だから孫には最初から育てるとか…

47 22/11/15(火)23:44:19 No.993848117

>そんなファミリーと連邦将官が恋愛関係になるのってまずいと思うんです まあ未開惑星の人間とくっつくよりはいいんじゃないですか?

48 22/11/15(火)23:49:36 No.993849835

>対艦戦の基礎すら >何それ知らない…なのはどうかと思う!! >なんでレイのが詳しいんだよ! 運送屋っていうけどヤのつく自営業も兼ねてますよねってなる

49 22/11/15(火)23:51:12 No.993850345

そういえばPCでやってたけど揺れてないのに揺れた!ってなるシーンってあれ不具合だったの?

50 22/11/15(火)23:55:07 No.993851566

本編中ちょいちょいレイレティ派いない?

51 22/11/15(火)23:56:01 No.993851816

>本編中ちょいちょいレイレティ派いない? そりゃレイは優良物件だからな 後レティシア姫も知らない人から見れば優良に見えるだろうし…

52 22/11/15(火)23:56:02 No.993851818

>まあ未開惑星の人間とくっつくよりはいいんじゃないですか? その未開惑星の王女はレイのお父様公認ですけど?

53 22/11/16(水)00:03:57 No.993854376

>その未開惑星の王女はレイのお父様公認ですけど? DUMAちゃんも応援してくれてます!

54 22/11/16(水)00:04:32 No.993854569

スコピアムといえば融合後も状態によるけど時間掛ければ分離可能なのが一番の驚き

55 22/11/16(水)00:06:57 No.993855417

>スコピアムといえば融合後も状態によるけど時間掛ければ分離可能なのが一番の驚き 電脳融合ってもう生身の部分残ってないらしいけど それでも分離できるのかな…

56 22/11/16(水)00:08:54 No.993856072

>>スコピアムといえば融合後も状態によるけど時間掛ければ分離可能なのが一番の驚き >電脳融合ってもう生身の部分残ってないらしいけど >それでも分離できるのかな… クラウドデータ化したのを本体データとして運用するような感じなんだろうか

57 22/11/16(水)00:13:57 No.993857953

連邦の腐敗を正すためにも私はレイマリが正道だと思いますね

58 22/11/16(水)00:16:11 No.993858837

色々細かい不満はあるけどロラが仲間にならないのは正直勿体ないと思う

59 22/11/16(水)00:18:55 No.993859941

>色々細かい不満はあるけどロラが仲間にならないのは正直勿体ないと思う 別働NPCとして会話する盤面が多かったからそういう都合なのかなってなった

60 22/11/16(水)00:19:03 No.993860001

エレナといいニーナといいロラといい上乳アピールがすごい

61 22/11/16(水)00:20:03 No.993860358

DUMAちゃんはどうみてもレイエレを推進してる…

62 22/11/16(水)00:22:07 No.993861109

ベグアルドではアンドロイドを人間とほぼ同じ扱いするのは普通らしいけど アンドロイドと結婚する人ってどれくらいいるんだろう

↑Top