22/11/15(火)22:46:56 強くな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/15(火)22:46:56 No.993824129
強くなるため回し続けて思ったけどMDにおける"強い人"のラインって何だろう?ランクマ勝率8割とか?
1 22/11/15(火)22:51:25 No.993826242
MDというかTCG全般で相手の手を読めるかどうかじゃないの
2 22/11/15(火)22:52:11 No.993826583
ダイヤ1行ったら強い人でいいんじゃないの
3 22/11/15(火)22:53:29 No.993827169
プレミしなければ強いよ
4 22/11/15(火)22:54:35 No.993827655
今思ったけど勝率ベースのレート戦とかあればなぁ DCは暇人で勝率5割↑あれば誰でもいけるし
5 22/11/15(火)22:55:13 No.993827997
知識量
6 22/11/15(火)22:56:00 No.993828382
>ダイヤ1行ったら強い人でいいんじゃないの 皆当たり前のように行ってる…
7 22/11/15(火)22:56:38 No.993828683
>DCは暇人で勝率5割↑あれば誰でもいけるし こういうこと言わないところから始めてみれば良いと思う
8 22/11/15(火)22:57:59 No.993829247
>>ダイヤ1行ったら強い人でいいんじゃないの >皆当たり前のように行ってる… みんなじゃねえよ ダイヤ行った~って「」は上澄だよ
9 22/11/15(火)22:58:16 No.993829365
>>ダイヤ1行ったら強い人でいいんじゃないの >皆当たり前のように行ってる… そういう人は目立って見えるだけでユーザー全体で見たら極一部だよ
10 22/11/15(火)22:58:27 No.993829453
出てきたカードから相手の手札と次の動きを推察する知識
11 22/11/15(火)23:00:12 No.993830257
ダイヤはプレイングの強さより心の強さの方が大事な気がしてくる
12 22/11/15(火)23:00:12 No.993830263
>そういう人は目立って見えるだけでユーザー全体で見たら極一部だよ でも勝率5割越えは結構簡単だから遊ぶ時間あるっていろんな人いってると思う
13 22/11/15(火)23:01:16 No.993830753
勝率8割なんて変なことしてるやつだけじゃあ…?
14 22/11/15(火)23:01:19 No.993830782
自分のデッキの動きをちゃんと理解できればダイヤはいける ダイヤ1は…なんだろうな
15 22/11/15(火)23:02:08 No.993831166
月初でダイヤ1へ行ってたら強い人でいいんじゃないかな
16 22/11/15(火)23:02:31 No.993831347
>勝率8割なんて変なことしてるやつだけじゃあ…? まず先行と後攻でやべえほど勝率変動するからな遊戯王
17 22/11/15(火)23:03:09 No.993831647
今のランクマで勝率8割維持したままダイヤ1行ける人はまず居ないんじゃねえかな
18 22/11/15(火)23:05:15 No.993832672
7割はギリギリ維持できてるけど8は無理
19 22/11/15(火)23:07:43 No.993833736
月末にやれば強い人もう居ないだろうから行けるのかも
20 22/11/15(火)23:08:33 No.993834107
>7割はギリギリ維持できてるけど8は無理 すごい 何使ってるの?やっぱ環境?
21 22/11/15(火)23:10:12 No.993834820
俺は6割超えがいいところだよ 4月くらいまでは7割余裕だったんだが
22 22/11/15(火)23:10:31 No.993834929
たぶん今くらいの時期が一番登りやすい 月末は必至さが違う
23 22/11/15(火)23:12:21 No.993835622
後攻で捲くるためのカード入れるのやめるか~
24 22/11/15(火)23:12:52 No.993835826
みんな上がりきった月末のほうが楽なイメージある
25 22/11/15(火)23:16:22 No.993837197
>ダイヤはプレイングの強さより心の強さの方が大事な気がしてくる つか何戦もやってりゃそもそもプレイングの腕や経験はどんどん溜まっていくからな
26 22/11/15(火)23:19:01 No.993838297
ふわんだりぃずは後攻考えてないと上がれないのでプラチナで先攻番長してる奴らが溜まるのもひどい
27 22/11/15(火)23:19:37 No.993838551
どんなに知識技術経験を積んでもしょうもないプレミはある MDだと誤操作もあるし
28 22/11/15(火)23:19:46 No.993838616
>ふわんだりぃずは後攻考えてないと上がれないのでプラチナで先攻番長してる奴らが溜まるのもひどい たまに誘発ケアせずに沈む奴がいるのがひどい
29 22/11/15(火)23:25:30 No.993841060
環境をしっかり見据えた構築ができるかどうかって大分凄い事だと思う 俺は自分のテーマで満遍なく動けそうなカードを詰め込んで終わりだ そしてずっと環境にかてねーかてねーって言ってる 来月はパイズリ来てくれるよね
30 22/11/15(火)23:26:09 No.993841337
ふわん使ってれば強い人でいいだろ
31 22/11/15(火)23:27:16 No.993841818
環境はVS環境 というかミラーマッチという高すぎる壁がある
32 22/11/15(火)23:27:20 No.993841852
>ふわん使ってれば強い人でいいだろ >後攻考えてないと上がれないのでプラチナで先攻番長してる奴らが溜まるのもひどい
33 22/11/15(火)23:27:53 No.993842098
旅支度持ってるのになんで妨害に引っかかったの…?ってやつそういうのかよ!
34 22/11/15(火)23:28:32 No.993842359
>来月はパイズリ来てくれるよね 来てもウィッチクラフトはどうしようもないけドナ
35 22/11/15(火)23:28:47 No.993842478
なんか気付いたら右クリックしてたことは割とある
36 22/11/15(火)23:29:00 No.993842557
割と他ゲームだと「」もそこそこなランクの多い中MDだけちょっとプラチナとかで止めてる人多い印象ある… まぁ個人対戦して当たった人からの印象だけど
37 22/11/15(火)23:29:19 No.993842682
ウィッチクラフトはせめてグランギニョルまで待たないとな…
38 22/11/15(火)23:30:05 No.993842982
プラチナまでなら大体どのデッキでも頑張ればいけるんだ プラチナ上がるならデッキの限界はあると思う
39 22/11/15(火)23:30:47 No.993843228
ぼけーっと遊んでたらデスフェニの蘇生キャンセルしたり妨害残ってるバロネスがEX帰ったりするよ クソバカデュエルをやらかしたらその日はさっさと寝よう
40 22/11/15(火)23:30:50 No.993843256
>ウィッチクラフトはせめてグランギニョルまで待たないとな… 最後にウィッチクラフトを全部抜いて烙印デッキの完成になるやつ
41 22/11/15(火)23:30:57 No.993843292
パイズリきたら烙印にチラっと差し込んでウィッチクラフト名乗れるから凄い強くなるんだ 烙印ウィッチクラフトはグランギニョル来てからですかね…
42 22/11/15(火)23:32:12 No.993843770
勝率6割超えてたら上澄みでいいでしょ
43 22/11/15(火)23:33:06 No.993844074
ウィッチクラフトは名推理芝刈り通されても全然圧力なくて関連カード捲れた瞬間に少し安心するのが現状だよ
44 22/11/15(火)23:33:07 No.993844079
ここで立ってる部屋とかでもダイヤ1は1割くらいしか行ってないことが多いよ
45 22/11/15(火)23:33:46 No.993844320
>ウィッチクラフトは名推理芝刈り通されても全然圧力なくて関連カード捲れた瞬間に少し安心するのが現状だよ イベントで規制されないから使いやすいとは言うけど規制されてないレベルのパワーって事だからな
46 22/11/15(火)23:33:47 No.993844334
>勝率6割超えてたら上澄みでいいでしょ 烙印やふわん使ってれば6割切る方が難しいと思うが
47 22/11/15(火)23:34:33 No.993844640
そんなウィッチクラフトもついに大規模な規制を受けてしまった
48 22/11/15(火)23:34:36 No.993844661
>>勝率6割超えてたら上澄みでいいでしょ >烙印やふわん使ってれば6割切る方が難しいと思うが 環境デッキ握っててもMD相手も環境握ってる事の方が多いんだから
49 22/11/15(火)23:34:42 No.993844695
この間のリンクregは勝率3割だったよ
50 22/11/15(火)23:35:00 No.993844813
>そんなウィッチクラフトもついに大規模な規制を受けてしまった フェスの趣旨に真っ向から反してるからそりゃあな
51 22/11/15(火)23:35:15 No.993844912
烙印WCはカード性能の差がありすぎてWCが烙印の足を引っ張っているのでシナジーがあるとは言い難い
52 22/11/15(火)23:35:19 No.993844946
割と他のカードゲームって使える色やリーダーで分けられていて最初からスタンとかも実装されていて競技性意識されているから 遊戯王みたいに1テーマ1カードに強いこだわり持ちづらい反面ランク系統とかはやりやすい環境なんだよね
53 22/11/15(火)23:35:39 No.993845060
それこそランクマ上がってくなら時期にもよるが嫌というほど見るからな烙印とかふわん
54 22/11/15(火)23:35:40 No.993845063
>ウィッチクラフトは名推理芝刈り通されても全然圧力なくて関連カード捲れた瞬間に少し安心するのが現状だよ ハイネとヴェールと右手左手にグリフォンまで置いたのに普通に突破されるとちょっと悲しくなる
55 22/11/15(火)23:36:12 No.993845272
>烙印WCはカード性能の差がありすぎてWCが烙印の足を引っ張っているのでシナジーがあるとは言い難い WCからしたら靴を舐めてでも迎え入れたい相手だけど烙印からしたら候補にすら入らない
56 22/11/15(火)23:36:47 No.993845480
>ハイネとヴェールと右手左手にグリフォンまで置いたのに普通に突破されるとちょっと悲しくなる さすがにそこまで行って捲られるの上振れだと思う 5妨害だから盤面自体はその辺の展開デッキより硬いだろ
57 22/11/15(火)23:36:58 No.993845544
そもそも連敗してもOKな帯あるからダイヤ1に行っても勝率5割ない可能性も否定できん
58 22/11/15(火)23:37:08 No.993845602
ゴールドでふわんに遭遇するのはおかしい ふわん使ってダイヤ1行けないって何があればそんなことになるんだよ
59 22/11/15(火)23:37:17 No.993845656
稼働当初からずっとイグニスターでランクマ潜ってるけど今は先行取れば勝てる相手が大半なのは助かってる
60 22/11/15(火)23:37:39 No.993845783
>ゴールドでふわんに遭遇するのはおかしい >ふわん使ってダイヤ1行けないって何があればそんなことになるんだよ >ふわんだりぃずは後攻考えてないと上がれないのでプラチナで先攻番長してる奴らが溜まるのもひどい
61 22/11/15(火)23:37:56 No.993845874
>ゴールドでふわんに遭遇するのはおかしい >ふわん使ってダイヤ1行けないって何があればそんなことになるんだよ 下手か単純に回数やれない人だろ
62 22/11/15(火)23:38:10 No.993845963
烙印WCはギミパペにオルフェ混ぜてギミパペ強い!って言えるかと言う問いに近い
63 22/11/15(火)23:38:11 No.993845971
先攻上振れしか考えてないふわんでも試行回数やりまくってダイヤ1とかやってたから…
64 22/11/15(火)23:38:18 No.993846019
時間かければD1いけるけど勝ち越さない限り停滞するのモチベ的にしんどいんだよな…
65 22/11/15(火)23:38:37 No.993846136
いや何握ってようがデイリー取り切りくらいしか遊んでなきゃダイヤとか行かんし…
66 22/11/15(火)23:38:47 No.993846197
後攻考えるというか初手で何ができるか把握しときたい
67 22/11/15(火)23:38:52 No.993846235
>そもそも連敗してもOKな帯あるからダイヤ1に行っても勝率5割ない可能性も否定できん 否定はできないけど試行回数的に軽く300試合とか行ってるから そういう人は間違いなく強いよ
68 22/11/15(火)23:38:57 No.993846262
雑魚狩り性能高いからゴルプラに溜まってる時の不快感半端じゃないんだよなふわん
69 22/11/15(火)23:39:00 No.993846276
烙印融合は懐の広いいいカードですね…
70 22/11/15(火)23:39:15 No.993846353
カードパワー強いデッキ使うのは前提としてプレイングも上手い人なら勝率7割いけるだろうな
71 22/11/15(火)23:39:18 No.993846371
勝率6割を目指すんだ それより上は目指しても楽しくないよ
72 22/11/15(火)23:39:52 No.993846567
>烙印融合は懐の広いいいカードですね… 今のメタの回り具合を見て 烙印系の強さは単純なパワーより柔軟性だなと思った
73 22/11/15(火)23:39:55 No.993846575
>烙印融合は懐の広いいいカードですね… 自分は烙印鉄獣でしか使ったことないから保険にしかなってないのがほとんどだな…
74 22/11/15(火)23:40:24 No.993846751
赫の柔軟性がイカれておる
75 22/11/15(火)23:40:52 No.993846932
デイリーぐらいしか普段やらないからシルバー~ゴールドに留まるのが1番楽だなって
76 22/11/15(火)23:41:05 No.993847009
ダイヤって言ってもいまだに手札からの無限抱擁で魔法止めようとするのとかも居るからピンキリだよ
77 22/11/15(火)23:41:06 No.993847013
烙印融合は頭がおかしすぎる シャドールフュージョンや召喚魔術の爪の垢煎じて飲めや
78 22/11/15(火)23:41:12 No.993847045
赤でガーキマがでないならリソース戦であそこまで差付けられる事ないんだけどね
79 22/11/15(火)23:41:16 No.993847065
>ゴールドでふわんに遭遇するのはおかしい >ふわん使ってダイヤ1行けないって何があればそんなことになるんだよ プラチナ1まで行ったけどあと2週間しかないし今月はもういいやってなった場合とか…
80 22/11/15(火)23:41:45 No.993847211
>赫の柔軟性がイカれておる これ素引きがほんとにムカつくから制限にならねーかな
81 22/11/15(火)23:42:00 No.993847300
ずっと後攻ワンキルで登って来たんだけど最近烙印辺りで中速デッキも使ってみたくて試したらまぁ勝てない 先行取れないで優劣つくことが耐えられないしリソース勝負がムズムズして耐えられない ヌメロンで6連勝して烙印で8連敗みたいなこと繰り返してる
82 22/11/15(火)23:42:01 No.993847312
>烙印融合は頭がおかしすぎる >シャドールフュージョンや召喚魔術の爪の垢煎じて飲めや お前らはまとめて真紅眼融合に謝れ
83 22/11/15(火)23:42:07 No.993847354
ドラゴンメイドのお召し替えも烙印融合を見習ってほしい
84 22/11/15(火)23:42:38 No.993847531
一日3回くらいしかデュエルしないだとイベント含めると勝率50%でダイヤ1いけないとかだろうし 一日3回デュエルって結構体力使うし やっぱり気合と根性と体力ですよ
85 22/11/15(火)23:43:02 No.993847644
今のダイヤ1はフェスの練習ようなのかアダマシアよく見るなってアダマシア練習しながら思った
86 22/11/15(火)23:43:02 No.993847647
暇な時期に頑張ってダイヤ4が最高だけど上澄みになる?
87 22/11/15(火)23:43:05 No.993847668
>お前らはまとめて真紅眼融合に謝れ 一番沢山の決闘者に使われた融合魔法だろお前は
88 22/11/15(火)23:43:46 No.993847918
>>お前らはまとめて真紅眼融合に謝れ >一番沢山の決闘者に使われた融合魔法だろお前は フューデスと違って手札にいくと舌打ちされるんですけお…
89 22/11/15(火)23:44:00 No.993847999
個人的にはDCGの強弱はまず操作の精密さかな… UIに慣れて操作ミスさえ少なければプレイングとデッキやカードの把握は後からすぐついてくる
90 22/11/15(火)23:44:08 No.993848036
>暇な時期に頑張ってダイヤ4が最高だけど上澄みになる? 上澄みってほどじゃないんじゃないの?
91 22/11/15(火)23:44:25 No.993848137
烙印ッチでダイヤ1行ったけど今アンワけっこう強いね
92 22/11/15(火)23:44:37 No.993848198
>暇な時期に頑張ってダイヤ4が最高だけど上澄みになる? ボリューム層は明らかにプラチナ帯だからダイヤ行ってるだけで十分上澄みだよ ダイヤ4より上は流行りのデッキに勝てるのをちゃんと握ってるかみたいなところはある
93 22/11/15(火)23:45:14 No.993848419
>烙印ッチでダイヤ1行ったけど今アンワけっこう強いね 後攻からでも貼ったらふわんはかなりキツイしそれ以外の種族統一系デッキにも割と刺さること多いからな
94 22/11/15(火)23:45:34 No.993848527
シャドールフュージョンと召喚魔術は出てくるやつも素材も大したことないけど 烙印融合は素材融合体その他全てがぶっちぎってるからな 9期と11期の如何ともし難い性能差
95 22/11/15(火)23:45:42 No.993848565
>個人的にはDCGの強弱はまず操作の精密さかな… >UIに慣れて操作ミスさえ少なければプレイングとデッキやカードの把握は後からすぐついてくる オンライン対戦は紙と違ってエイムミスや見間違えが負けに直結するからね…
96 22/11/15(火)23:45:53 No.993848621
ふわんメタのアンワでオマケのように殺される俺の@イグニスター
97 22/11/15(火)23:46:09 No.993848711
>今のダイヤ1はフェスの練習ようなのかアダマシアよく見るなってアダマシア練習しながら思った まあアダマシア使うよね… ハリ禁止は仕方ないとして芝刈りスモワ使えないのがちょっとつらいけど
98 22/11/15(火)23:46:21 No.993848764
ダイヤの5勝でランクアップが時間ない人にはとても辛いんだ
99 22/11/15(火)23:46:22 No.993848766
後攻になった烙印の勝ち方がさっぱりわからなかった 基本全部止められて何もできなくね 烙印とかでも一滴入れるのかね
100 22/11/15(火)23:46:30 No.993848816
勇者とか来る前辺りに一回D1登ったけど ちょっと適当にヴァリアンツウォー!して遊ぶのにD5行くかしたら同じようなデッキ握ってたのに大変だった
101 22/11/15(火)23:46:31 No.993848821
>ふわんメタのアンワでオマケのように殺される俺の@イグニスター 初手5枚誘発でも止まらないから嫌い
102 22/11/15(火)23:46:34 No.993848832
マシンナーズでダイヤまできたけどアンワとの遭遇率が増えて辛い
103 22/11/15(火)23:47:10 No.993849024
>>ふわんメタのアンワでオマケのように殺される俺の@イグニスター >初手5枚誘発でも止まらないから嫌い それは相手が超上振れしてるか誘発の使い方悪い
104 22/11/15(火)23:47:20 No.993849087
フィールドの上書きルールなんで消えたんだろう
105 22/11/15(火)23:47:26 No.993849121
ふわんの強さはアドリブ性の高さだと思う ゲロクソカード旅支度のおかげでかなりやれる選択肢増えたんで簡単なデッキではなくなったな
106 22/11/15(火)23:47:34 No.993849164
>マシンナーズでダイヤまできたけどアンワとの遭遇率が増えて辛い ツイツイかコズサイ積むのが板なのかなマシンナーズだと
107 22/11/15(火)23:47:49 No.993849235
ルームマッチ何回かやった限りだとフェスはアダマシアか罠トーカーが強いなと感じた
108 22/11/15(火)23:48:11 No.993849353
>後攻になった烙印の勝ち方がさっぱりわからなかった >基本全部止められて何もできなくね >烙印とかでも一滴入れるのかね 俺は烙印勇者使ったけど相手ターンは誘発で止めて こっちターン来たら勇者で妨害踏みつつメインを通す感じ 後は拮抗勝負
109 22/11/15(火)23:48:23 No.993849422
抱擁されたら旅支度で逃げるな
110 22/11/15(火)23:48:44 No.993849554
手札誘発と汎用除去のバランスが難しいなってなってきた 手札誘発減らし過ぎると後攻で勝てないし汎用除去減らし過ぎるとメタカードやSS禁止系のカードで死ぬ
111 22/11/15(火)23:48:56 No.993849614
イグニスターはダークナイトに適当な誘発じゃなくてもフリチェのなにか使うだけで必ずダメージが入る
112 22/11/15(火)23:49:23 No.993849759
初月ダイヤ1行けなくて冷めたからプラ1止めにしてる 趣味デッキで目指すのは時間とジェムが割に合わなくて遊戯王嫌いになる
113 22/11/15(火)23:49:29 No.993849793
>イグニスターはダークナイトに適当な誘発じゃなくてもフリチェのなにか使うだけで必ずダメージが入る インファントに投げるのは罠と理解した
114 22/11/15(火)23:49:33 No.993849807
>手札誘発と汎用除去のバランスが難しいなってなってきた >手札誘発減らし過ぎると後攻で勝てないし汎用除去減らし過ぎるとメタカードやSS禁止系のカードで死ぬ ライストサンボルハーピィはやっぱりわかりやすくて強いなって
115 22/11/15(火)23:49:34 No.993849813
>後攻になった烙印の勝ち方がさっぱりわからなかった >基本全部止められて何もできなくね >烙印とかでも一滴入れるのかね 全部止められると何も出来ないので勇者やパッチワークで手数を増やして貫通することをお祈りする ぶっちゃけあんまり得意ではないよ
116 22/11/15(火)23:49:41 No.993849868
>後攻になった烙印の勝ち方がさっぱりわからなかった >基本全部止められて何もできなくね >烙印とかでも一滴入れるのかね きょうびそんなガチガチの制圧食らうかな
117 22/11/15(火)23:49:49 No.993849897
お手軽種族メタやめて…
118 22/11/15(火)23:50:24 No.993850095
>>イグニスターはダークナイトに適当な誘発じゃなくてもフリチェのなにか使うだけで必ずダメージが入る >インファントに投げるのは罠と理解した うららはインファントでいいけど無限抱擁は場合によってはダークナイトまで待つのも手
119 22/11/15(火)23:50:38 No.993850164
アダマシア握ってまだダイヤ4だけど ハリ死んでもダイヤ1行けるポテンシャルは普通にあると思うアダマシア
120 22/11/15(火)23:50:40 No.993850172
>>イグニスターはダークナイトに適当な誘発じゃなくてもフリチェのなにか使うだけで必ずダメージが入る >インファントに投げるのは罠と理解した 泡影を投げると…
121 22/11/15(火)23:50:45 No.993850200
>後攻になった烙印の勝ち方がさっぱりわからなかった 融合通せば複数効果誘発して回りだすんだから何とかなる方だろ 超融合もある
122 22/11/15(火)23:50:46 No.993850209
シンプルな除去カードある程度入ってないと結界像とか永続罠とかで事故死するから必要なのは間違いないけど初手に二枚とか来るとげんなりする
123 22/11/15(火)23:51:02 No.993850292
>>後攻になった烙印の勝ち方がさっぱりわからなかった >>基本全部止められて何もできなくね >>烙印とかでも一滴入れるのかね >きょうびそんなガチガチの制圧食らうかな ダイヤ1今驚異のアダマシア率だし…
124 22/11/15(火)23:51:19 No.993850384
>アダマシア握ってまだダイヤ4だけど >ハリ死んでもダイヤ1行けるポテンシャルは普通にあると思うアダマシア なんならハリあてにしたギミック入れてると弱くなったりするデッキだからな…
125 22/11/15(火)23:51:30 No.993850455
そいやDCじゃなくて普通にトーナメント制の大会とかはやらないんだろうか
126 22/11/15(火)23:51:34 No.993850474
烙印は誘発積みやすいんだから後攻なんとかなる方だろう
127 22/11/15(火)23:51:42 No.993850513
今アダマシアかなりエンカウント率高いよな 死ね!
128 22/11/15(火)23:51:52 No.993850562
インファント止めればいいんだってことだけ覚えてる人多いのか9割方のプレイヤーはリングリボーの誘発回避に引っかかってる
129 22/11/15(火)23:52:03 No.993850599
ダークナイトのチェーン切られるだけで盤面終わるからな…
130 22/11/15(火)23:52:04 No.993850608
>俺は烙印勇者使ったけど相手ターンは誘発で止めて 止まらない >こっちターン来たら勇者で妨害踏みつつメインを通す感じ 踏んだ上でまだ妨害残ってることが多い >後は拮抗勝負 拮抗勝負の強さが実はよくわかってない 打ちました1枚残して除去しました終わり!にならない? 打った上でこっちが妨害敷ける程の余力残ってる?
131 22/11/15(火)23:52:11 No.993850657
ふわんはサンボルライストガン積みかアトラクターに賭ける
132 22/11/15(火)23:52:18 No.993850697
>今アダマシアかなりエンカウント率高いよな >死ね! 練習目的で使ってたら楽しいのに気づいたから…
133 22/11/15(火)23:52:32 No.993850766
>ダイヤ1今驚異のアダマシア率だし… >今アダマシアかなりエンカウント率高いよな フェスの練習ってことかな…
134 22/11/15(火)23:52:35 No.993850785
>打った上でこっちが妨害敷ける程の余力残ってる? はぁ?
135 22/11/15(火)23:52:35 No.993850786
ふわん使ってるけど先行取られるとどうしようもないよ
136 22/11/15(火)23:52:54 No.993850889
ふわん多いし展開敷かれた時の対策札少なかったからバック除去多めに入れたら勝利上がった気がするので 環境に合わせたデッキ組む嗅覚はやっぱり必要だと思うのでどうしても環境握っててもコピーデッカーとそうでないかで勝率変わってくるよね
137 22/11/15(火)23:53:09 No.993850967
>拮抗勝負の強さが実はよくわかってない >打ちました1枚残して除去しました終わり!にならない? >打った上でこっちが妨害敷ける程の余力残ってる? なんで1枚残して他除去出来たのが強いって分からないんだ…?
138 22/11/15(火)23:53:29 No.993851075
エルド重く見ないならツイツイがクソ強いよ
139 22/11/15(火)23:53:47 No.993851156
アダマシアはガチャ回してる感じが楽しい
140 22/11/15(火)23:53:51 No.993851175
害鳥が後手苦手なのは戦略上どうしようもない 先手を祈るんだ
141 22/11/15(火)23:53:53 No.993851187
アダマシアは初動止めたら相手が割れるし通したら俺が割れるクソゲー
142 22/11/15(火)23:54:03 No.993851237
イグニスター使ってるけどインファント一人目の前にリングリ挟めばいいのか参考になった
143 22/11/15(火)23:54:06 No.993851257
>>後は拮抗勝負 >拮抗勝負の強さが実はよくわかってない >打ちました1枚残して除去しました終わり!にならない? >打った上でこっちが妨害敷ける程の余力残ってる? 拮抗の効果勘違いしてない…?
144 22/11/15(火)23:54:27 No.993851359
烙印なんて一枚初動デッキ使ってて余力ないはねぇな ライフカット急ぐデッキでもなかろうし
145 22/11/15(火)23:54:32 No.993851385
DC上位とった上で言わせてもらうけど本当に価値ないからなアレ 勝率6割くらいでも300回ほどやれば銀とれる
146 22/11/15(火)23:54:34 No.993851391
拮抗は裏側で飛ばすからリソース減らせるのもでかいね ふわんは知らん
147 22/11/15(火)23:54:35 No.993851396
>イグニスター使ってるけどインファント一人目の前にリングリ挟めばいいのか参考になった 基本はいつもの初動に+ヒヤリ用意できるときの上振れだけどね
148 22/11/15(火)23:54:40 No.993851429
月初はマジで登れない 中旬辺りになるといけるようになる
149 22/11/15(火)23:54:42 No.993851436
>なんで1枚残して他除去出来たのが強いって分からないんだ…? いや通ったらもちろん強いけど通すために手札は使うじゃない? 半端な除去じゃ返しのターンでやられちゃわないか
150 22/11/15(火)23:54:42 No.993851439
>害鳥が後手苦手なのは戦略上どうしようもない >先手を祈るんだ ディメンションアトラクターや月の書いるから後手も割とワンチャンあるんだよなあいつら
151 22/11/15(火)23:54:45 No.993851449
烙印って手札5枚あって妨害構えられないようなデッキなの…?
152 22/11/15(火)23:54:47 No.993851463
>拮抗勝負の強さが実はよくわかってない >打ちました1枚残して除去しました終わり!にならない? >打った上でこっちが妨害敷ける程の余力残ってる? 手札5枚で制圧できないなら先攻何してるの
153 22/11/15(火)23:55:01 No.993851529
今プラチナの下の方うろうろしてるけどふわん全然見ないな
154 22/11/15(火)23:55:03 No.993851540
>烙印って手札5枚あって妨害構えられないようなデッキなの…? いいえ
155 22/11/15(火)23:55:49 No.993851755
なんで赤字になると変なのが来るんだ
156 22/11/15(火)23:55:54 No.993851782
>烙印って手札5枚あって妨害構えられないようなデッキなの…? よっぽど事故か相手がふわんとかじゃなきゃ問題ない つまり構築ミスか下手
157 22/11/15(火)23:56:07 No.993851851
>>なんで1枚残して他除去出来たのが強いって分からないんだ…? >いや通ったらもちろん強いけど通すために手札は使うじゃない? >半端な除去じゃ返しのターンでやられちゃわないか 後手で拮抗一枚使っただけで何もできないデッキって何? 残り五枚の手札全部ゴミだった?
158 22/11/15(火)23:56:10 No.993851866
今シーズンはマリンセスが環境に合ってるんだけど全くミラーしない
159 22/11/15(火)23:56:23 No.993851927
拮抗勝負で更地にしてから メイン2で制圧しいて拮抗終わらすんだぞ あのカード存在がおかしいよ
160 22/11/15(火)23:56:30 No.993851974
>DC上位とった上で言わせてもらうけど本当に価値ないからなアレ >勝率6割くらいでも300回ほどやれば銀とれる 日本人一位のお言葉が無職が寝ずに回したから上位取れました!だからなぁ… すげー強い人なのはそうなんだけど
161 22/11/15(火)23:56:38 No.993852021
>なんで赤字になると変なのが来るんだ 赤字だからだ
162 22/11/15(火)23:56:39 No.993852028
>今シーズンはマリンセスが環境に合ってるんだけど全くミラーしない リンクレギュで使って飽きた
163 22/11/15(火)23:57:01 No.993852132
>拮抗勝負で更地にしてから >メイン2で制圧しいて拮抗終わらすんだぞ >あのカード存在がおかしいよ 多分フェスで嫌ってほど見るぞ
164 22/11/15(火)23:57:15 No.993852195
例えば3妨害あったら手札3枚使ってやっと拮抗勝負打てる状況じゃない? 残り手札2枚が都合よく妨害しける手札なこと少なくない?
165 22/11/15(火)23:57:19 No.993852220
>今シーズンはマリンセスが環境に合ってるんだけど全くミラーしない 烙印カモれるからあってるんだよなあ確かに
166 22/11/15(火)23:57:25 No.993852261
拮抗通せたこと数えたほどしかないけどあの感覚は癖になる 魔術師だかに通せた時は漏れそうになったわ
167 22/11/15(火)23:57:49 No.993852385
なんで拮抗の方通そうとしてんだよ 拮抗に妨害使わせろ
168 22/11/15(火)23:57:55 No.993852414
泡影だけじゃなくて拮抗も投げられる事考えるとやっぱレッドリブートいるよなフェス…
169 22/11/15(火)23:58:00 No.993852450
>例えば3妨害あったら手札3枚使ってやっと拮抗勝負打てる状況じゃない? >残り手札2枚が都合よく妨害しける手札なこと少なくない? 今の環境で3妨害はともかく3無効立てれるデッキ無いだろ
170 22/11/15(火)23:58:00 No.993852453
今の環境で魔法罠相手の無効ってそこまで並ぶか?
171 22/11/15(火)23:58:04 No.993852474
>例えば3妨害あったら手札3枚使ってやっと拮抗勝負打てる状況じゃない? >残り手札2枚が都合よく妨害しける手札なこと少なくない? 万能無効が3つあるならそうだが…
172 22/11/15(火)23:58:09 No.993852499
そもそもそんな回してたら勝率は5割に近づくんだ 6割以上は普通に強すぎるんだ
173 22/11/15(火)23:58:21 No.993852560
先行9割後攻6割勝てるデッキを使えばいいよ
174 22/11/15(火)23:58:34 No.993852624
>先行9割後攻6割勝てるデッキを使えばいいよ ねえよそんなもん!
175 22/11/15(火)23:58:36 No.993852634
>泡影だけじゃなくて拮抗も投げられる事考えるとやっぱレッドリブートいるよなフェス… ワンキル出来るデッキならありだと思う
176 22/11/15(火)23:58:39 No.993852643
今の環境そんな万能無効立たないだろ…
177 22/11/15(火)23:58:40 No.993852652
MDで知名度低かったとき拮抗に除去当ててくる相手いて流石に申し訳なくなった
178 22/11/15(火)23:58:43 No.993852667
>先行9割 うn >後攻6割勝てるデッキを使えばいいよ 難しいこというなぁ…
179 22/11/15(火)23:58:49 No.993852696
>泡影だけじゃなくて拮抗も投げられる事考えるとやっぱレッドリブートいるよなフェス… 罠コやダイノルフィアじゃなきゃギャクタンでいいよ…
180 22/11/15(火)23:59:01 No.993852758
>泡影だけじゃなくて拮抗も投げられる事考えるとやっぱレッドリブートいるよなフェス… そもそも対面蟲惑魔やオルターだろうからいれないと死ぬ 羽根帚もライスともコズミックサイクロンも無いんだzp
181 22/11/15(火)23:59:21 No.993852861
>例えば3妨害あったら手札3枚使ってやっと拮抗勝負打てる状況じゃない? >残り手札2枚が都合よく妨害しける手札なこと少なくない? それは妨害の踏み方が下手
182 22/11/15(火)23:59:37 No.993852950
>今の環境で魔法罠相手の無効ってそこまで並ぶか? 天威勇者の頃ならともかくなぁ
183 22/11/15(火)23:59:44 No.993852990
拮抗にリブートされて拮抗伏せ…は流石にもう一回発動する暇ないか…
184 22/11/15(火)23:59:48 No.993853008
エルドは拮抗止める札が神宣か永久しか無いだろうからめちゃ効くから今度のフェスで3積みしとけば楽に勝てるぞ
185 22/11/16(水)00:00:13 No.993853148
ミラジェイドだけで2妨害だから拮抗勝負なんて通らないなぁ~?
186 22/11/16(水)00:00:17 No.993853167
捲り札も環境読まないとね
187 22/11/16(水)00:00:18 No.993853175
天威勇者ですら万能無効効果は2枚しか立たないのが普通だったしな ドライトロンが異常過ぎた
188 22/11/16(水)00:00:21 No.993853186
>エルドは拮抗止める札が神宣か永久しか無いだろうからめちゃ効くから今度のフェスで3積みしとけば楽に勝てるぞ 多分それ止められる罠トーカーアダマシアが強い
189 22/11/16(水)00:00:45 No.993853332
蟲惑魔は拮抗でセラが誘発するからそこまで効かないんだよな そもそも対策居るほど強くはないんだけど
190 22/11/16(水)00:00:46 No.993853337
残りの2枚じゃ妨害しけないってなるのはPデッキか初動3枚なデッキくらいだろ多分…
191 22/11/16(水)00:00:52 No.993853372
さっきABC見たんだけどこいついつ脱獄してきたんだ
192 22/11/16(水)00:01:15 No.993853499
>それは妨害の踏み方が下手 やっぱ難しいわ…拮抗勝負の強さがわからないわけだ… 間違ってることが知れて良かった…
193 22/11/16(水)00:01:23 No.993853542
蟲惑魔は今回のフェスだとわりと罠トーカーの下位に近い
194 22/11/16(水)00:01:25 No.993853558
烙印はアルベルか烙印融合1枚で妨害置けるんだから楽な方だよ
195 22/11/16(水)00:02:03 No.993853750
>蟲惑魔は今回のフェスだとわりと罠トーカーの下位に近い 言うて罠トーカーもマイニングないし…
196 22/11/16(水)00:02:26 No.993853876
>蟲惑魔は今回のフェスだとわりと罠トーカーの下位に近い どうせ先行ガン伏せにはどんなデッキでも勝てねぇんだからどれ使っても一緒よ
197 22/11/16(水)00:02:30 No.993853897
>>蟲惑魔は今回のフェスだとわりと罠トーカーの下位に近い >言うて罠トーカーもマイニングないし… 元々積まない構築も多いんだマイニング
198 22/11/16(水)00:02:37 No.993853937
今だと烙印もふわんも万能無効構えられんしなぁ… 一応巨神鳥いるがあいつ拮抗に間に合わねーだろ
199 22/11/16(水)00:02:38 No.993853939
セラは通常罠のこと愛してるけど通常罠は別にセラの事愛してない