虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/15(火)22:27:54 本が放... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/15(火)22:27:54 No.993815347

本が放置されてたのツッコまれてたけど正直市民相手にバスターコールなんてやったら兵士のモチベ下がりまくって水に沈んだ本なんか気にしてられないだろ

1 22/11/15(火)22:29:34 No.993816077

スレ「」の言うように気付いてなけりゃまだ救いはあったんだがな…

2 22/11/15(火)22:31:19 No.993816855

ベガパンクが海軍には本の価値がわからない馬鹿しかいないって言ってただろ

3 22/11/15(火)22:33:06 No.993817673

馬鹿じゃなかったら本を報告して消されるけど?

4 22/11/15(火)22:36:34 No.993819248

要するにセンゴクもこれ馬鹿になれって言ってるしなァ…

5 22/11/15(火)22:37:36 No.993819747

そこまでするなんて気になるよな!!(ペラペラペラ)

6 22/11/15(火)22:38:53 No.993820367

「今」権力を握ってる組織に楯突くのが「悪」だと思ってればそれでいいと思うんすがね… 頭がすげかわっても自分は変わらずにいられるし

7 22/11/15(火)22:39:01 No.993820437

燃え上がる正義掲げてたクザンがだらけきった正義になるぐらいにはモチベ下がるからな

8 22/11/15(火)22:45:23 No.993823374

生き残りを探すのが仕事だから復元難しそうな資料は放置でヨシ!

9 22/11/15(火)22:54:59 No.993827864

検閲する為に本を集める過程で反逆者増えてたら世話ねぇしな 滅んだ島をわざわざ改める暇人が居るにしたって 海渡ってオハラに到達するのがまず一苦労なんだしその時点で他の法にも触れるからどのみち殺すしで

10 22/11/15(火)22:59:21 No.993829855

青キジとサウロ以外にも海軍おかしくねってなったやつ結構いそうだろ

11 22/11/15(火)22:59:40 No.993829992

政府の正義を疑うんなら革命軍にでもいけよって話だからなぁ 革命軍この当時まだいないけども

12 22/11/15(火)23:01:48 No.993831038

バスターコールに地図から島を消すような力がなさすぎる

13 22/11/15(火)23:02:07 No.993831153

むかし科学の国があったのが何がそんなに重要なのかわからん なにかあるんだろうけど

14 22/11/15(火)23:02:13 No.993831197

知識を得る事による思想汚染を一番恐れてるから ヘタに本に近づかせることも危険だしな…

15 22/11/15(火)23:02:22 No.993831260

でもあんな深そうな湖に落ちた大量の本を確認するの大変だしなァ…

16 22/11/15(火)23:03:45 No.993831958

>バスターコールに地図から島を消すような力がなさすぎる この世界群島世界だから人が誰もいなくなった無人島は地図から消えるってやる言えば消える 誰かが正確な世界地図作ってるわけじゃないし

17 22/11/15(火)23:04:15 No.993832198

沈んでんの別に研究成果だけじゃないしほっときゃすぐ朽ちる 立ち入るやつなんてまずいないからな

18 22/11/15(火)23:04:16 No.993832210

>むかし科学の国があったのが何がそんなに重要なのかわからん >なにかあるんだろうけど 別に20の国が空白の100年にあった巨大な王国と戦うに当たって知られたくない事をやらかしたとかじゃなくてその王国の思想を危険視してるっていうけど あの科学文明から察するにあの惑星から出ようとする思想くらいしか思いつかない

19 22/11/15(火)23:10:26 No.993834899

学者しばいて民間人はまあ目溢しして(しなかったけど)本まで焼けとは言われんかったからなァ…

20 22/11/15(火)23:10:45 No.993835005

>この世界群島世界だから人が誰もいなくなった無人島は地図から消えるってやる言えば消える >誰かが正確な世界地図作ってるわけじゃないし 移動自体がカームベルトで阻まれるしログポースもランダム性強いしでな 海楼石船いっぱい配備してる海軍くらいしか組織だって自在に移動してる勢力がねぇ

21 22/11/15(火)23:13:16 No.993836002

やんちゃしてるクローバーが元締めのところの学者に対する対応ならサウロの方がおかしいわ

22 22/11/15(火)23:13:30 No.993836105

だって本のタイトルが嘘つき達ってタイトルだもの 民衆にはそんなの現実にあるわけねえよバーカ!って思わせてればそれでいいんだよ

23 22/11/15(火)23:14:26 No.993836443

>スレ「」の言うように気付いてなけりゃまだ救いはあったんだがな… 学者殺しが島民殺戮になって味方への砲撃も乗ったら もうなんもかんもどうでもよくなるわ

24 <a href="mailto:これまで捕らえた奴ら">22/11/15(火)23:15:01</a> [これまで捕らえた奴ら] No.993836673

これまで捕らえた奴ら

25 22/11/15(火)23:15:49 No.993836986

書き込みをした人によって削除されました

26 22/11/15(火)23:16:55 No.993837413

>やんちゃしてるクローバーが元締めのところの学者に対する対応ならサウロの方がおかしいわ クローバーの無茶苦茶聞いてんのに実際に捕らえた考古学者は全然普通の一般人なんだもの カイドウみたいな傍若無人かと思いきやただの一般人と変わり無かったのに上から殺すよう命じられて承諾するのキツいだろ

27 22/11/15(火)23:17:27 No.993837662

まぁ色々と知って歯向かったところで鎮圧と言うか島ごと滅却されるから知らない方がいいのよね

28 22/11/15(火)23:17:32 No.993837696

政府的には避難船に民衆載せて学者を皆殺しかワンチャン数名遺してじっくり逃亡者のチェックをしてそこからCPに腰据えて本の処理させるとかだったんだろうな

29 22/11/15(火)23:17:35 No.993837708

おかき食べれない時代のセンゴクは胃が痛いな…

30 22/11/15(火)23:18:07 No.993837923

>>やんちゃしてるクローバーが元締めのところの学者に対する対応ならサウロの方がおかしいわ >クローバーの無茶苦茶聞いてんのに実際に捕らえた考古学者は全然普通の一般人なんだもの >カイドウみたいな傍若無人かと思いきやただの一般人と変わり無かったのに上から殺すよう命じられて承諾するのキツいだろ しかもクローバー十回も許してるしよ なんでいきなりそこまで変えてんのよってなるわ

31 22/11/15(火)23:18:44 No.993838177

オハラのバスターコールは学者たちが危険人物というのが前提 知識こそが危険なんて情報閉鎖されてる海兵が知るわけない なので本が危険だという発想すらできない

32 22/11/15(火)23:18:58 No.993838276

これがまだ非加盟国なら軍人のモチベもだだ下がりですんだろうな

33 22/11/15(火)23:20:07 No.993838748

捕まえても脱獄して研究繰り返す悪人たちだって聞いてんのに、あっさり捕まるわ腕っ節も弱いわで嫌になるだろ ここに来てサウロの回想で、何故いきなり考古学者の船に一般兵が大砲撃ったのか何か分かっただろ あれ捕らえてもその後処刑するしかないんだから直接殺すより大砲で全部吹っ飛ばした方が気が楽だからだろ

34 22/11/15(火)23:20:08 No.993838753

クローバー博士もまあ10回捕まってるのはアレなんだけど 逆に言えば10回捕まれるくらい軽い罪とは言えるし…

35 22/11/15(火)23:22:45 No.993839837

というか普通に考えるとじゃあ政府主導でやれよてサウロの提言がめっちゃ真っ当だからな

36 22/11/15(火)23:23:38 No.993840174

>オハラのバスターコールは学者たちが危険人物というのが前提 >知識こそが危険なんて情報閉鎖されてる海兵が知るわけない >なので本が危険だという発想すらできない だから危険思想に被れないように政府共同でやればいいじゃん!っていうサウロの提案があるんだしな

37 22/11/15(火)23:23:38 No.993840176

よくよく考えたら海軍の傍若無人ぶりだって最序盤のゾロが仲間になる時に描かれてただろ 支部の大佐に自殺命じられても逆らえない組織体質なの正義の欠片も無いだろ

38 22/11/15(火)23:23:42 No.993840204

目立つ怪我もなく平和に10回捕まえてリリースされてるの なんかもう「こらー!クローバーくんいい加減にしなさい!」みたいなレベルだよねコレまで

39 22/11/15(火)23:23:45 No.993840231

>オハラのバスターコールは学者たちが危険人物というのが前提 >知識こそが危険なんて情報閉鎖されてる海兵が知るわけない >なので本が危険だという発想すらできない 破壊兵器を作ってたテロリストって名目だからな… 本は知ったこっちゃないだろう

40 22/11/15(火)23:24:30 No.993840565

政府の言いぶんはポーネグリフの研究は古代兵器の復活に繋がるので悪って話だから 彼らの集めた過去の王国の資料に海兵が危険性感じることはないんだ

41 22/11/15(火)23:24:48 No.993840699

末端の兵士たちが何を命じられて何をやらされてるのかを思うと俺は息が詰まりそうだ

42 22/11/15(火)23:24:50 No.993840721

>目立つ怪我もなく平和に10回捕まえてリリースされてるの >なんかもう「こらー!クローバーくんいい加減にしなさい!」みたいなレベルだよねコレまで 五老星はむしろクローバーとの最後のやり取りでワンチャンまだ落としどころないか望んでた節すらあるよね

43 22/11/15(火)23:24:58 No.993840784

>というか普通に考えるとじゃあ政府主導でやれよてサウロの提言がめっちゃ真っ当だからな そこに政府を疑うのか?されたらもう疑う要素しかねえ

44 22/11/15(火)23:25:22 No.993840985

結果ニコロビンは逃げおおせるわベガパンクは真実知るわ巨人族は文献もってくわの第三次だ

45 22/11/15(火)23:25:24 No.993841008

クザンも途中までは建前作って頑張ってたのにな…

46 22/11/15(火)23:26:05 No.993841314

>クザンも途中までは建前作って頑張ってたのにな… しかも政府の指示でもなんでもない暴走見て冷めてるから酷い

47 22/11/15(火)23:26:21 No.993841405

>目立つ怪我もなく平和に10回捕まえてリリースされてるの >なんかもう「こらー!クローバーくんいい加減にしなさい!」みたいなレベルだよねコレまで やりすぎだから処刑どころじゃなくバスターコールにまで段階すっ飛ばすからな… なんで?ってそりゃなる

48 22/11/15(火)23:26:49 No.993841631

>末端の兵士たちが何を命じられて何をやらされてるのかを思うと俺は息が詰まりそうだ 非戦闘員をバスターコールで焼いた後なんてマジで色んな事がどうでも良くなりそう

49 22/11/15(火)23:27:10 No.993841777

まだ禁じられた空白の百年を探求する法に犯する一団って名目で殺すならマシだったろ そうじゃない一般市民まで危険性があるからってだけで殺しだすのを見たら、そりゃもうマトモな奴は誰だって嫌になるだろ

50 22/11/15(火)23:27:23 No.993841885

ていうかREDもだけど五老星はむしろかなり穏健なんだよな なんでこうなるんだろ

51 22/11/15(火)23:27:27 No.993841915

まあ正直政府の命令って言ってもほぼ一般市民殺して冤罪だったら海兵個人の正義が揺らぐから悪だって証拠は欲しいな…

52 22/11/15(火)23:28:02 No.993842155

よくわからんが危険人物らしい学者を殲滅する仕事から避難させるはずの民間人ごと殲滅するお仕事に早変わりするからな

53 22/11/15(火)23:28:16 No.993842248

指令が…出ませんでしたので

54 22/11/15(火)23:28:44 No.993842457

>まあ正直政府の命令って言ってもほぼ一般市民殺して冤罪だったら海兵個人の正義が揺らぐから悪だって証拠は欲しいな… しかもこのあとすぐに革命軍できやがったからな…… サカズキ凄え……こいつの暴走で政府が揺れるような要素がボンボコ生まれてる

55 22/11/15(火)23:29:05 No.993842591

>ていうかREDもだけど五老星はむしろかなり穏健なんだよな >なんでこうなるんだろ イム様ゲージが溜まりきるとウラヌスされるからイム様ゲージが溜まりきらないように頭悩ませてるんじゃない?

56 22/11/15(火)23:29:10 No.993842625

本が見逃されたのはこれこれこういう理由で不自然じゃないって勝手に言ってる読者が多くてこわい 尾田先生の頭の中覗いてるのかよ

57 22/11/15(火)23:29:16 No.993842661

>まだ禁じられた空白の百年を探求する法に犯する一団って名目で殺すならマシだったろ >そうじゃない一般市民まで危険性があるからってだけで殺しだすのを見たら、そりゃもうマトモな奴は誰だって嫌になるだろ これを見てドラゴンは反乱軍を結成したし内外で世界政府への信用は下がっただろう

58 <a href="mailto:五老星">22/11/15(火)23:29:23</a> [五老星] No.993842713

>よくわからんが危険人物らしい学者を殲滅する仕事から避難させるはずの民間人ごと殲滅するお仕事に早変わりするからな 違っ、そんなこと命令してな……

59 22/11/15(火)23:29:30 No.993842749

何でもかんでも隠したがるせいでまともに指示も出せないのがな

60 22/11/15(火)23:29:46 No.993842858

>サカズキ凄え……こいつの暴走で政府が揺れるような要素がボンボコ生まれてる えらい時代に元帥になったもんじゃ…に同意したけど よく考えたらコイツも火種を撒いてるの乾いた笑い出てくるだろ

61 22/11/15(火)23:29:54 No.993842914

サカズキこそが政府アンチ筆頭の可能性あるな

62 22/11/15(火)23:30:15 No.993843044

>サカズキ凄え……こいつの暴走で政府が揺れるような要素がボンボコ生まれてる アレ海軍入る前に色々あったんだろうなって思う

63 22/11/15(火)23:30:46 No.993843224

>>サカズキ凄え……こいつの暴走で政府が揺れるような要素がボンボコ生まれてる >アレ海軍入る前に色々あったんだろうなって思う ボルサリーノとサカズキは非加盟国出身みたいなんだよね

64 22/11/15(火)23:31:01 No.993843307

>しかもこのあとすぐに革命軍できやがったからな…… >サカズキ凄え……こいつの暴走で政府が揺れるような要素がボンボコ生まれてる 赤犬はあくまで正義のためであって政府のためではないので だからベガバンクも革命軍も海軍のことは認めてるし

65 22/11/15(火)23:31:20 No.993843424

>サカズキこそが政府アンチ筆頭の可能性あるな 本当は悪の海賊を滅ぼして市民を守るのが使命なのに天竜人とか言う市民を脅かすゴミ守らなきゃならんの実際イヤだろ

66 22/11/15(火)23:31:31 No.993843506

ボルサリーノのどっちつかずの正義はちょうどいい塩梅だなあ…ってサカズキクザン見てるとなる というかこの二人が極端すぎる

67 22/11/15(火)23:31:37 No.993843538

>>よくわからんが危険人物らしい学者を殲滅する仕事から避難させるはずの民間人ごと殲滅するお仕事に早変わりするからな >違っ、そんなこと命令してな…… わしァ大好きなんだ世界政府の徹底的スタイル よくやったなってホメられてぇんだ政府の出した避難船砲撃して

68 22/11/15(火)23:31:44 No.993843576

ボルサリーノは子供の頃から勉学に励んでるからオハラサイドの可能性がある

69 22/11/15(火)23:31:53 No.993843642

まぁ赤犬は五老星にも喧嘩腰だしな

70 22/11/15(火)23:32:36 No.993843914

>>>よくわからんが危険人物らしい学者を殲滅する仕事から避難させるはずの民間人ごと殲滅するお仕事に早変わりするからな >>違っ、そんなこと命令してな…… >わしァ大好きなんだ世界政府の徹底的スタイル >よくやったなってホメられてぇんだ政府の出した避難船砲撃して 緑牛と同類なんだな

71 22/11/15(火)23:33:02 No.993844047

>ていうかREDもだけど五老星はむしろかなり穏健なんだよな >なんでこうなるんだろ そういえばスパンダがプルトンについて提言した時もそこまで乗り気じゃなかったな… まああれはイム様砲があったからかもしれんが

72 22/11/15(火)23:33:08 No.993844084

妄想のミルフィーユか?

73 22/11/15(火)23:33:17 No.993844139

サカズキはむしろ五老星の穏健派スタイルを軽蔑してるんじゃないか?

74 22/11/15(火)23:33:21 No.993844161

古い価値観が残ってどうしますってセンゴクも元帥降りてたけど 今思うと白ひげが死んだ後の荒れる海をもう見たくない気持ちもあったんじゃねえかな

75 22/11/15(火)23:33:34 No.993844235

中身は違うけど出力された結果(独断の暴走)はまあ似てるとは言えなくもないか…

76 22/11/15(火)23:33:43 No.993844295

五老星は大概中間管理職でしんどい立場だよな… なんで一般天竜人あんなボンクラばっかなんだよ

77 22/11/15(火)23:33:57 No.993844409

>サカズキはむしろ五老星の穏健派スタイルを軽蔑してるんじゃないか? 間違いなく誘われてるのにスタンピードでバスターコールじゃあ!するからな

78 22/11/15(火)23:34:05 No.993844446

五老星は徹底して危機感無いだけだろ

79 22/11/15(火)23:34:06 No.993844463

赤犬は北の海出身な辺り故郷の治安最悪だっただろうなと

80 22/11/15(火)23:34:08 No.993844476

>古い価値観が残ってどうしますってセンゴクも元帥降りてたけど >今思うと白ひげが死んだ後の荒れる海をもう見たくない気持ちもあったんじゃねえかな いや赤犬に押し付けて呑気にせんべい食いながら見てるだろ

81 22/11/15(火)23:34:32 No.993844633

オハラの学者は四皇クラスに狙われる情報を調べてるのに対抗力がまるでなさすぎるのがね…

82 22/11/15(火)23:34:55 No.993844784

そもそもグランドラインに地図なんてあるんか

83 22/11/15(火)23:35:52 No.993845138

五老成今んとこバランスのためなら赤髪とコンタクト取るし7武海解体とクザン離脱の件も切れてるくらいにはバランス重視だからな…

↑Top