22/11/15(火)22:18:48 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/15(火)22:18:48 No.993811251
知らなかった… 蜂須賀小六は半妖で一夜城建設は鎌鼬によるものだったなんて…
1 22/11/15(火)22:21:19 No.993812419
明智光秀がまさかあの人物だったなんて… と思ってたら割とメジャーな俗説らしいな!
2 22/11/15(火)22:21:36 No.993812537
歴史の真実きたな…
3 22/11/15(火)22:22:33 No.993812966
3日天下に終わるくらい本能寺の変が唐突かつ準備が不十分だったのはnov抹殺そのものが目的で天下に興味がなかったからだなんて…
4 22/11/15(火)22:24:13 No.993813700
仁王の歴史の真実で一番笑ったのは雑賀衆の戦国二丁拳銃
5 22/11/15(火)22:25:07 No.993814104
安物だけどフリプから遊んだだけでもうスティック壊れかけててまいった
6 22/11/15(火)22:28:34 No.993815653
>安物だけどフリプから遊んだだけでもうスティック壊れかけててまいった そんな激しい操作するゲームかな!?
7 22/11/15(火)22:31:27 No.993816916
まさかnovの遺体は弥助に持ち去られていたなんて…
8 22/11/15(火)22:32:24 No.993817349
石田だいぶ悪いことしてんな やっぱりクソだわ
9 22/11/15(火)22:34:41 No.993818425
術をいっぱい使いたいから武器を鎌にしたんだけどこれが強いよっていうアクションある? スキに合わせて速い攻撃を振るだけのすごく普通の戦い方しか出来ない
10 22/11/15(火)22:36:50 No.993819356
鎌は乱伐輪と三千風が強かったと思うが乱伐輪は秘伝書だな…
11 22/11/15(火)22:37:04 No.993819475
>術をいっぱい使いたいから武器を鎌にしたんだけどこれが強いよっていうアクションある? >スキに合わせて速い攻撃を振るだけのすごく普通の戦い方しか出来ない 中段速→三千風→転変が鉄板のコンボ まだ三千風使えないくらい序盤なら中段速→転変
12 22/11/15(火)22:39:35 No.993820704
>スキに合わせて速い攻撃を振るだけのすごく普通の戦い方しか出来ない 秘伝もらうまでは鎌は中段振ってるのが一番強いからそれであってるよ 強いて言えばコンボに上段変形攻撃を取り入れれば火力上がるかなってくらい
13 22/11/15(火)22:40:55 No.993821336
秀吉の嫁さんなにあれ…
14 22/11/15(火)22:41:25 No.993821532
鎌の中段速三千いいよね 繋がるし威力あるし多段で属性やられにしやすいしでそれしかほぼしてねえ
15 22/11/15(火)22:41:30 No.993821569
フリプから始めて今日クリアしたんだけど陽の刹那解放遅すぎませんか? 武器と合わせろとは言わんけど忍術とは合わせてくれよ
16 22/11/15(火)22:43:36 No.993822537
転変は使ってったほうがいいのか 難しそう
17 22/11/15(火)22:43:42 No.993822580
斎藤道三ってソハヤ衆ってところの出身だったんだな…
18 22/11/15(火)22:44:35 No.993823000
鎌はなんか上段の滅多切りにする奴が対妖怪最強だよ スパアマ妖怪はノックバックしないからずっと入る
19 22/11/15(火)22:44:53 No.993823130
書き込みをした人によって削除されました
20 22/11/15(火)22:45:05 No.993823231
>斎藤道三ってソハヤ衆ってところの出身だったんだな… まさか妖怪を妻にしてたなんて…
21 22/11/15(火)22:45:47 No.993823581
序盤勝家の妖怪ヘイトスピーチが酷い
22 22/11/15(火)22:46:11 No.993823772
前作とは使った感じが違う武器使いたいんだけどおすすめある? DLCはやってない
23 22/11/15(火)22:46:32 No.993823938
キャラメイクでおっぱい最大にしたらまあこんなもんかなってくらいだったけど布系の装備つけたらなんか数段大きくなってない? カットシーンに集中できない
24 22/11/15(火)22:46:37 No.993823974
>明智光秀がまさかあの人物だったなんて… >と思ってたら割とメジャーな俗説らしいな! 光栄史観かと思ったら史実だったりそういうの結構あるな
25 22/11/15(火)22:46:44 No.993824027
仏像みたいな声の人がよっしゃああああ!って言っててダメだった
26 22/11/15(火)22:48:08 No.993824698
>キャラメイクでおっぱい最大にしたらまあこんなもんかなってくらいだったけど布系の装備つけたらなんか数段大きくなってない? >カットシーンに集中できない DLCを入れるともっとデカく見える装備が手に入るぞ!
27 22/11/15(火)22:48:41 No.993824944
別によっしゃああ!て言うほどのシチュでもないから謎
28 22/11/15(火)22:49:05 No.993825107
>前作とは使った感じが違う武器使いたいんだけどおすすめある? >DLCはやってない 鎖鎌 とんでもねえ変化を感じるぞ!弱くて!
29 22/11/15(火)22:49:16 No.993825199
俺は2をやるまえに1をクリアしようとちまちま進めてる按針 今近江まで来た DLCもストーリーとかあるのか?
30 22/11/15(火)22:49:24 No.993825280
成仏する前に最後にお前と全力で戦いたいっつって来たから受けたら操られてた妖怪化したままの状態で出てくんじゃねーよ!?
31 22/11/15(火)22:49:27 No.993825300
>前作とは使った感じが違う武器使いたいんだけどおすすめある? >DLCはやってない 序盤が強い大太刀かな
32 22/11/15(火)22:50:02 No.993825605
>>前作とは使った感じが違う武器使いたいんだけどおすすめある? >>DLCはやってない >序盤が強い大太刀かな 終盤は…?
33 22/11/15(火)22:50:06 No.993825628
天海光秀説は戦国BASARAあたりでも採用してた気がする
34 22/11/15(火)22:50:13 No.993825687
>俺は2をやるまえに1をクリアしようとちまちま進めてる按針 >今近江まで来た >DLCもストーリーとかあるのか? DLCもストーリーあるし2にも関わると言っておこう 俺は1はDLCやってなかったから誰!?誰なの!?ってなった
35 22/11/15(火)22:50:50 No.993825971
>終盤は…? 強い
36 22/11/15(火)22:51:46 No.993826408
大太刀は裏雪月花がクソちゅよいけどつまらないのが欠点
37 22/11/15(火)22:51:56 No.993826472
>終盤は…? 序盤は単純に武器モーションが強い大太刀と鎌が強い 大太刀は初期verだと雪月花っていう中盤から使える技が強かったんだけどナーフされちゃったから相対的に評価が落ちた 終盤以降に使える裏・雪月花で復権する
38 22/11/15(火)22:53:35 No.993827214
史実だと真田幸村は空を飛ぶからな…
39 22/11/15(火)22:53:49 No.993827318
大太刀はDLCなければ最強だし DLCあっても手甲と双璧って強さじゃん
40 22/11/15(火)22:53:49 No.993827321
は?相手がバテるまで荒波もしますが?
41 22/11/15(火)22:54:20 No.993827560
本当の最後の最後になるとスキの少なさが正義になってちょっと落ちるかな?位で最後まで強い
42 22/11/15(火)22:54:28 No.993827611
雑賀孫市も空を飛べるのが日本史の真実
43 22/11/15(火)22:55:52 No.993828311
>史実だと豊臣秀吉は城と寝てるからな…
44 22/11/15(火)22:56:05 No.993828424
大太刀は剛でも攻撃力が伸びるから重装が出来るのもえらい
45 22/11/15(火)22:56:44 No.993828718
>史実だと三浦按針は服部半蔵と子供作ってるからな…
46 22/11/15(火)22:56:47 No.993828743
ソハヤ衆の胴から着替えられない不具合があるんですけお…
47 22/11/15(火)22:57:42 No.993829125
そろそろクリアが見えてきた…大太刀とトンファーで大体トンファーでやってるこんなにトンファーが強いゲームは初めてだ…
48 22/11/15(火)22:57:58 No.993829239
俺は東国無双マン この揃えだけ妙に優遇されてる気がする…
49 22/11/15(火)22:59:24 No.993829894
一周目は刀系メインでやってたから二周目は他の武器使ってみるかな
50 22/11/15(火)23:00:56 No.993830600
今奥義が解禁されたとこだけど剣豪将軍装備鬼強え!
51 22/11/15(火)23:02:15 No.993831214
セット装備は前作からやってたのもあるけどクリア後に意識すればいいやでほっといてる
52 22/11/15(火)23:02:37 No.993831401
>>史実だと豊臣秀吉は城と寝てるからな… 藤吉郎が聚楽第をファックして生まれたのが長壁姫なのは知っているな?
53 22/11/15(火)23:03:10 No.993831656
猿が子供で悩んでるのも史実なn?
54 22/11/15(火)23:03:33 No.993831854
DLCクリアしたよいいストーリーだった それはそれとしてクリア後ミッションでも遊びに来る叔父さんはちょっと秀の字が好きすぎない?
55 22/11/15(火)23:04:28 No.993832308
陰陽ビルドから近接に移行してるけどイザナギスサノオしんどい でもウズメよりは多分マシなんだろうな
56 22/11/15(火)23:04:33 No.993832354
>猿が子供で悩んでるのも史実なn? 悩んでたかどうかは知らんが 子宝に恵まれなかったうえに生まれても数年で亡くなるを繰り返していたのは確か
57 22/11/15(火)23:04:44 No.993832435
俺は奥義を覚えたけどセットしないまま3周目ぐらいまで続けていたあやかし!
58 22/11/15(火)23:04:59 No.993832538
秀の字歳取らねえなあ!あやかしにはわかんねえか
59 22/11/15(火)23:05:44 No.993832860
ノブ復活してちょっと遊んですぐ帰るのなんなの…
60 22/11/15(火)23:05:49 No.993832913
>俺は奥義を覚えたけどセットしないまま3周目ぐらいまで続けていたあやかし! つえーおうぎつえー!と言いながらセットせずクリアしてたから良くある
61 22/11/15(火)23:06:09 No.993833032
>ノブ復活してちょっと遊んですぐ帰るのなんなの… ノブのいつものやつ
62 22/11/15(火)23:06:14 No.993833071
>秀の字歳取らねえなあ!あやかしにはわかんねえか お前だけ急激に老けて笑っちゃうんだよ
63 22/11/15(火)23:06:18 No.993833098
>ノブ復活してちょっと遊んですぐ帰るのなんなの… 人質取ったのに無視されたりあそこらへんの反応のせいでケリーが面白すぎる
64 22/11/15(火)23:06:29 No.993833180
>俺は忍術と陰陽師スキルの奥義をセットし忘れてたのをクリア後に気づいたあやかし!
65 22/11/15(火)23:06:41 No.993833264
あのよくわからないねーちゃんの蘇生が悉く裏目にでてる
66 22/11/15(火)23:07:06 No.993833452
大太刀「奥義?あんなのゴミっすよ!」
67 22/11/15(火)23:07:17 No.993833546
知らなかった…天下の太閤様に姫カット超乳の相棒が居たなんて…
68 22/11/15(火)23:07:27 No.993833601
1のローディング画面であんだけnovの残虐さについて語られてたのに2ではさっぱりだったのは数少ないガッカリポイントのひとつ
69 22/11/15(火)23:08:13 No.993833955
1の信長と誰かの同時戦闘が超難しかったな…
70 22/11/15(火)23:08:27 No.993834062
大太刀は奥義なくても強いから…でももっとなんかくれよ!
71 22/11/15(火)23:08:36 No.993834122
>>秀の字歳取らねえなあ!あやかしにはわかんねえか >お前だけ急激に老けて笑っちゃうんだよ でも藤吉郎にとっては急じゃないんだよな…
72 22/11/15(火)23:09:00 No.993834302
>知らなかった…天下の太閤様にロリ超乳の相棒が居たなんて…
73 22/11/15(火)23:09:00 No.993834305
1は遅鈍符が猛威を振るってたけど2だとどうなの?
74 22/11/15(火)23:09:14 No.993834412
>あのよくわからないねーちゃんの蘇生が悉く裏目にでてる 日本史の真実を履修してなかったばっかりに
75 22/11/15(火)23:09:20 No.993834442
>1の信長と誰かの同時戦闘が超難しかったな… 雪女かヤスケだ まったく調整されてないボス2体同時には参るね…
76 22/11/15(火)23:09:34 No.993834536
1は終盤のサブクエ2対同時戦闘ばっかでうんざりした
77 22/11/15(火)23:10:04 No.993834762
>1は遅鈍符が猛威を振るってたけど2だとどうなの? ボスとか相手だと効果時間短くなるけど効いてる間は無法だよ
78 22/11/15(火)23:10:07 No.993834784
>まったく調整されてないボス2体同時には参るね… この雑にとりあえず2体置くのが本当に評判悪くて…
79 22/11/15(火)23:10:19 No.993834852
ケリー「えっ!?信長って魔王と恐れられた奴じゃなかったの??」 マリア「えっ!?秀吉って魔王と恐れられた奴じゃなかったの??」
80 22/11/15(火)23:10:19 No.993834858
>1は遅鈍符が猛威を振るってたけど2だとどうなの? 最終的に遅鈍符は弱体化するけど強いのは強いよ あとそれはそれとして遅鈍効果は強いよ
81 22/11/15(火)23:10:35 No.993834958
>大太刀は奥義なくても強いから…でももっとなんかくれよ! 奥義両立がクソ強いトンファーが羨ましい
82 22/11/15(火)23:11:05 No.993835142
トンファーは奥義なくてもめちゃくちゃ強いのにずるいぜ!
83 22/11/15(火)23:11:09 No.993835167
弁慶と牛若丸コンビの本物を2で出してくるのには参るね …じゃあ1のアレ誰だよ
84 22/11/15(火)23:11:28 No.993835270
クリアして楽しかったなーってなったらついでにDLCも買ってくれよな!
85 22/11/15(火)23:11:30 No.993835285
相棒の辞世の句いいよね
86 22/11/15(火)23:11:34 No.993835310
1はとにかく雑な同時戦闘が非常にうんざりさせられるからな…
87 22/11/15(火)23:11:36 No.993835329
>>まったく調整されてないボス2体同時には参るね… >この雑にとりあえず2体置くのが本当に評判悪くて… サブミのボスはギリ理解できるが毎回のトリプルケリーはイライラするし最悪だった
88 22/11/15(火)23:11:40 No.993835346
重装するとすぐ重さCになるからB維持するために剛にばっかり振ってる 大砲の弾100発ぐらい持たせてくだち!
89 22/11/15(火)23:11:54 No.993835445
人型なら対複数戦でも逆波かヘッショで大体なんとかなるのは幸村&政宗でも一緒だし タイマンのときより攻撃頻度下がってるよあれ
90 22/11/15(火)23:12:15 No.993835573
燃える本能寺に来た時は1の嫌な思い出が鮮やかに蘇ってめっちゃ身構えた
91 22/11/15(火)23:12:59 No.993835874
>1のローディング画面であんだけnovの残虐さについて語られてたのに2ではさっぱりだったのは数少ないガッカリポイントのひとつ おかげで天海様が結構残念なキャラに…
92 22/11/15(火)23:13:04 No.993835919
トンファーって仕込みオプションで1枠取るけど最終的には他と比べて強さどんなもん?
93 22/11/15(火)23:13:07 No.993835933
遅鈍符より雷属性で殴った方が追加ダメージ入るし強く感じたな 逆に敵が雷属性だと一方的にやられるので禁雷符常備するようになった
94 22/11/15(火)23:13:17 No.993836014
刀でやり始めたが我ながらあまりにおもしろあじがない選択だ
95 22/11/15(火)23:13:29 No.993836098
さーてこの先がボスか…ん? 木霊 8/9 (どこだ…?)
96 22/11/15(火)23:13:43 No.993836191
>>1は遅鈍符が猛威を振るってたけど2だとどうなの? >最終的に遅鈍符は弱体化するけど強いのは強いよ >あとそれはそれとして遅鈍効果は強いよ 深部だと通用しないのかもだけど忍術遅鈍OPで投げ銭するのお手軽で好き
97 22/11/15(火)23:14:10 No.993836347
これ全編やると思ったんだけど道三のやらかしひどくねぇ?
98 22/11/15(火)23:14:12 No.993836354
>トンファーって仕込みオプションで1枠取るけど最終的には他と比べて強さどんなもん? 強いとかどうとかっていうかあいつずっと敵に張り付いてるなって扱い
99 22/11/15(火)23:14:27 No.993836451
牛若丸の師匠がロリババア天狗なのは看過できん…
100 22/11/15(火)23:14:27 No.993836452
刀は一緒にスタミナ伸ばせるのがいいのよ
101 22/11/15(火)23:14:31 No.993836486
トリプルケリーはまず一体は鬼のカプセルのあるところまで誘導できるから… その後何とか一体すぐに屠ればあとは楽勝よ 部屋に飛び込んで3体同時はマジでやめとけ
102 22/11/15(火)23:14:55 No.993836638
>トンファーって仕込みオプションで1枠取るけど最終的には他と比べて強さどんなもん? 最終的な話だと奥義両立と回避無敵延長で残心してぐるぐる回りながらあらゆる攻撃を避けて殴り返す武器になる 他と比べられるほど使ってないけど俺の技量だと手甲ぐらい使いやすい
103 22/11/15(火)23:15:02 No.993836683
>これ全編やると思ったんだけど道三のやらかしひどくねぇ? 砕いたらなんか上手くいくかなって…
104 22/11/15(火)23:15:04 No.993836689
>刀でやり始めたが我ながらあまりにおもしろあじがない選択だ 言ったら悪いが最初は居合すら出来ないんで本当に面白くないよ序盤の刀
105 22/11/15(火)23:15:08 No.993836722
トンファーの上を行く手甲
106 22/11/15(火)23:15:12 No.993836742
刀は技揃うまで他よりリーチとかでキツイとこあるけど採取的にすごいことなるよ
107 22/11/15(火)23:15:29 No.993836850
>さーてこの先がボスか…ん? >木霊 8/9 >(どこだ…?) (たまにある通り過ぎたら取り戻しにいけないやつ)
108 22/11/15(火)23:15:53 No.993837015
ザコ敵のモーションがちょっと変わってたり追加されたりしてて1と同じ調子で戦うと死んじゃう
109 22/11/15(火)23:16:11 No.993837129
正直ステで攻撃力伸びるって罠だよな 1周目で技とか武特化とか考えたくねえ
110 22/11/15(火)23:16:19 No.993837170
技の数おかしいしな刀
111 22/11/15(火)23:16:40 No.993837307
旋棍は残心しながら攻撃する技がずるい 残心扱いだから武器替え攻撃に繋がるし
112 22/11/15(火)23:16:43 No.993837325
一周目はそこそこバランス良く育てた方が良いと思うぜ
113 22/11/15(火)23:16:48 No.993837361
何もない序盤だからこそ構えで色々模索できるかもしれない
114 22/11/15(火)23:17:11 No.993837528
>これ全編やると思ったんだけど道三のやらかしひどくねぇ? やらかしたおかげで秀の字が生まれて半妖でもソハヤ短刀使えて扱いに慣れることができたとかこれタイムパラドックス発生してない?とかに繋がってるから必要なやらかしではあったんだ多分
115 22/11/15(火)23:17:16 No.993837568
このゲームステ低いうちの上げ幅が異常に高いから全ステ20くらいまではまんべんなく上げていいんだ
116 22/11/15(火)23:17:19 No.993837591
重装一式着て70%以下に抑えるにはいったいいくつ剛に振ればいいんだ…
117 22/11/15(火)23:17:51 No.993837815
>>>1は遅鈍符が猛威を振るってたけど2だとどうなの? >>最終的に遅鈍符は弱体化するけど強いのは強いよ >>あとそれはそれとして遅鈍効果は強いよ >深部だと通用しないのかもだけど忍術遅鈍OPで投げ銭するのお手軽で好き 深部でも通用する 小物に陰陽術で遅鈍つけて従雷符つけて敵にすり寄ると雷やられの動作速度低下と合わさってすごい遅くなるからヌルゲーに
118 22/11/15(火)23:18:25 No.993838046
えーでも刀で浮葉とか地味なカウンターでバフしながら 残月とか飛天剣する序盤面白かったけどな
119 22/11/15(火)23:18:51 No.993838218
終盤専用みたいなもんだけど術特化楽しいよ それなりの期待値でボスが術打ってるだけで死ぬ
120 22/11/15(火)23:19:01 No.993838299
剛のボーダーはとりあえず70とかだったはずなので3周目ぐらいまでは無理に振らんでもええと思うよ 3周目までいくとひとまず軽中重あんま選んでらんなくなる罠はあるけど
121 22/11/15(火)23:19:25 No.993838461
俺はとりあえず雑に目潰し遅鈍従雷を使って突っ込むことしかできないの字
122 22/11/15(火)23:20:17 No.993838822
昔は残念技だった夜叉一文字がすごく使いやすくなってびっくりした
123 22/11/15(火)23:20:23 No.993838866
>重装一式着て70%以下に抑えるにはいったいいくつ剛に振ればいいんだ… 重装でも軽い重たいが大分違うから(逆にその辺の重装より重い中装もある)一概に言えんけど 俺は大体70くらいふっとけばかなり自由な装備幅は確保できるかなーって思ってる
124 22/11/15(火)23:20:46 No.993839001
>昔は残念技だった夜叉一文字がすごく使いやすくなってびっくりした 発動はや…ってなるよね 昔のノロノロ感が嘘みたい
125 22/11/15(火)23:21:16 No.993839203
軽装だとあからさまに敵の攻撃が痛いんで防御性能以上に軽装・重装の補正が大きいんだと思う
126 22/11/15(火)23:21:34 No.993839338
>昔は残念技だった夜叉一文字がすごく使いやすくなってびっくりした アプデの度にアッパー調整された武技だ面構えが違う
127 22/11/15(火)23:23:09 No.993839992
小物も鍛治屋で性能調整(防御力アップ)できることを知らない秀の字は多い