ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/15(火)21:01:45 No.993775482
10年以上ここにいるけど未だになんでこの人がネタにされてるのかよくわかってないんだ
1 22/11/15(火)21:02:43 No.993775903
荒らしに顔が似てた
2 22/11/15(火)21:03:05 No.993776069
>荒らしに顔が似てた そうなの!?
3 22/11/15(火)21:03:07 No.993776085
似てた(似てない)
4 22/11/15(火)21:03:59 No.993776495
変なこと言うと2ちゃんねるに書かれる
5 22/11/15(火)21:05:28 No.993777173
世の中ちゃんとした理由なんて何もないようなネットミームの方が多い
6 22/11/15(火)21:06:12 No.993777514
>変なこと言うと2ちゃんねる(2chan.net)に書かれる
7 22/11/15(火)21:06:15 No.993777549
ケンコバのラジオもちょっとだけ悪いと思う
8 22/11/15(火)21:07:00 No.993777903
なんもかんもあの知らんおっさん達の画像が悪い
9 22/11/15(火)21:07:02 No.993777924
なんかぴるすって松本幸四郎に顔が似てね?っていう風評被害からなんだけど今や普通に愛されている松本白鸚さん
10 22/11/15(火)21:10:37 No.993779607
fu1645731.jpg 似てると言われれば似てるような微妙なライン
11 22/11/15(火)21:10:48 No.993779684
あの写真も全く無関係者なんでしょ
12 22/11/15(火)21:11:33 No.993780013
>fu1645731.jpg >似てると言われれば似てるような微妙なライン こう見るとほんと赤いな例の画像の顔
13 22/11/15(火)21:12:11 No.993780318
壺には10年単位で粘着してるガチのアンチが居るからな ここなんて可愛いもんだよ
14 22/11/15(火)21:12:32 No.993780461
そういや昔の学園祭ではマジレスなんかも普通にオフ会に出てリアルタイムで荒らしてたんだっけ
15 22/11/15(火)21:12:49 No.993780613
アンチってこの人に何すんの・・・
16 22/11/15(火)21:13:18 No.993780810
昔はピピニーデン君絡みの有名人といえば舘ひろしだった時代もあった
17 22/11/15(火)21:13:46 No.993781046
けっこう長年経つとあのネットの有名人は今みたいに語られること多いけどあのマジレスだけは本当にでないよな
18 22/11/15(火)21:14:07 No.993781211
昔は歌舞伎役者が現代劇やるなんてありえないんですけおおお!!!って言われてたらしいからね…
19 22/11/15(火)21:14:34 No.993781446
>アンチってこの人に何すんの・・・ 歌舞伎役者のくせにレコード出すな!とかドラマに出る暇あったら芸を磨け!とか叩く
20 22/11/15(火)21:15:27 No.993781871
>>アンチってこの人に何すんの・・・ >歌舞伎役者のくせにレコード出すな!とかドラマに出る暇あったら芸を磨け!とか叩く おじさん...
21 22/11/15(火)21:15:52 No.993782067
今でこそ珍しくないけど歌舞伎役者がドラマやらそっち方面に進出するっていうのはありえなかったことの先駆者だからね 歌舞伎好きのみならずそれこそ今でも畑違いのところが別の畑にやってきたら叩くなんてよくあることだしまあね
22 22/11/15(火)21:17:19 No.993782735
>昔は歌舞伎役者が現代劇やるなんてありえないんですけおおお!!!って言われてたらしいからね… 今ではその時代劇もずいぶん減ったものだ
23 22/11/15(火)21:17:45 No.993782936
歌舞伎役者とか仏像見ただけで笑ってる異常者の集まりだよここは
24 22/11/15(火)21:17:51 No.993782993
割と昔からいるキャラがなにそいつ?とか言われてる中 当たり前のように扱われているのが不思議だ
25 22/11/15(火)21:18:17 No.993783188
>>>アンチってこの人に何すんの・・・ >>歌舞伎役者のくせにレコード出すな!とかドラマに出る暇あったら芸を磨け!とか叩く >おじいさん...
26 22/11/15(火)21:18:23 No.993783254
沢山貼られてたハムの画像はステマだと思う
27 22/11/15(火)21:18:45 No.993783447
きっかけは荒らしに顔が似てただけど出てくるエピソードが全部強いのでずっと夢中だ 小堺一機をコヅカイ君呼びしたりプリングスだったり本業の凄さだったり
28 22/11/15(火)21:20:04 No.993784085
なんだかんだ本人の芸能人としてのパワーがあるからなんだよな
29 22/11/15(火)21:20:25 No.993784241
許されざる鯖が滅んだの2008年なのに未だにクソコテ定型が山ほど死なずに残っててしぶとすぎる
30 22/11/15(火)21:21:25 No.993784699
>許されざる鯖が滅んだの2008年なのに未だにクソコテ定型が山ほど死なずに残っててしぶとすぎる 面白いものは時代を超えて受け継がれていくんだ 歌舞伎みたいだね
31 22/11/15(火)21:22:04 No.993785020
歌舞伎役者が歌番組で歌うとかは嫌う人もいたと思う
32 22/11/15(火)21:23:27 No.993785724
なんか年々メディアで見る機会が増えてる気がする
33 22/11/15(火)21:23:53 No.993785925
>荒らしに顔が似てた 冷静に考えると本当に意味わからないよな でもそいつら先人のおかげで年に数回ほど劇場に通う事になる俺みたいなのもいるんだよな…
34 22/11/15(火)21:24:08 No.993786065
なぎら健壱が野バラ咲く路をフォーク界における転換点のひとつと捉えるぐらいには画期的な出来事 ゆえに保守的な歌舞伎愛好家には煙たがれた
35 22/11/15(火)21:24:56 No.993786415
バンテリンのCMで 肩でうんこしても に聞こえるのが悪い
36 22/11/15(火)21:26:50 No.993787272
>ゆえに保守的な歌舞伎愛好家には煙たがれた もう50年以上前だから生き残っても居ないだろうな
37 22/11/15(火)21:27:25 No.993787542
「ありがたい…」って言うバージョンはつべにうpされてるけど「これは…ありがたい…」のはまだ見かけない いつかまた見れるかな…
38 22/11/15(火)21:27:32 No.993787598
大晦日の番組で「」を笑い死にさせかけたらしいな
39 22/11/15(火)21:27:44 No.993787719
>なんか年々メディアで見る機会が増えてる気がする 自分の印象に強く残ってるだけだと思うよ 普通の人はバンテリンドームとかでずっと大喜びはしないんだ
40 22/11/15(火)21:27:48 No.993787756
普通に生きてりゃ松たか子の父親ってイメージの方が強いんだろうか
41 22/11/15(火)21:29:16 No.993788523
事情を知らない頃は謎のおじさんの画像でなんか物騒なことを書いてるスレって印象だった気がする
42 22/11/15(火)21:29:20 No.993788552
文化勲章受賞した時も高麗屋じゃなくて播磨屋の方が相応しかったとかヒで見かけて怖かった
43 22/11/15(火)21:29:46 No.993788750
フォークとか世代じゃないけど野バラ咲く路はいい歌なんじゃないかと思ってきた
44 22/11/15(火)21:30:52 No.993789267
野バラ咲く路って作詞作曲まで自分でやってたのか 凄えな…
45 22/11/15(火)21:31:06 No.993789372
直接的に荒らしに顔が似てる訳では無いよ 荒らし本人が「おれは舘ひろし似だけどお前らは宅八郎だろ」みたいなレスしてたのが大元で その後「」だかとしあきだかが広告の松本幸四郎を舘ひろしと見間違えたのがキッカケだったはず
46 22/11/15(火)21:31:18 No.993789454
この人は歌舞伎もだけどミュージカルに残した実績が凄いのでは?
47 22/11/15(火)21:32:07 No.993789823
歌舞伎界でもすっかり長老格になった
48 22/11/15(火)21:32:29 No.993789971
https://youtu.be/r53O8XC_5G4
49 22/11/15(火)21:32:29 No.993789972
なにもかもナイフの行方が悪い
50 22/11/15(火)21:32:50 No.993790119
プリングルスのやつはどうしても耐えられなかった
51 22/11/15(火)21:33:06 No.993790208
海老蔵のニュースにスイと出てきて駄目だった
52 22/11/15(火)21:34:09 No.993790628
息子が堅あげポテトの広告塔になってるだけでもう面白いから松本一族はずるい
53 22/11/15(火)21:34:17 No.993790689
あのスイと出たの画像は歌舞伎役者のそれとはだいぶイメージ違うよな…
54 22/11/15(火)21:34:22 No.993790729
今やドームの名前にもなったしな
55 22/11/15(火)21:34:29 No.993790776
ラストラマンチャ横須賀とか遠くない?
56 22/11/15(火)21:34:45 No.993790895
ナイフの行方配信とかしないのかな
57 22/11/15(火)21:35:34 No.993791253
別 格
58 22/11/15(火)21:35:36 No.993791262
十代目の幸四郎さんも大分貫禄が出てきたよね…
59 22/11/15(火)21:35:37 No.993791270
すずめの戸締まり上映後にスレで病室だけで笑えたとか笑いこらえるの大変だったってレスがずらっと並んでてなんで…?ってなった ずっと前からネタにされてるのは知ってたけどそこまでとは
60 22/11/15(火)21:35:39 No.993791285
ここまで読んできてやっぱりわからねえよ!
61 22/11/15(火)21:35:45 No.993791330
https://youtu.be/OPuCpKTkavw
62 22/11/15(火)21:35:53 No.993791385
最近のメディア出演で結構フガフガしてたのがかなりショックだった もう結構な年だからね…
63 22/11/15(火)21:36:03 No.993791470
何故あの力強い伝承ォーッ!の声で吹き出してしまうのか自分でもわからない
64 22/11/15(火)21:36:29 No.993791685
2ちゃんねるに悪口書かれる発言は エゴサしたスレ画がimgにたどり着いてURLに2chanって入ってるのを見て誤認してるってことでいいよね?
65 22/11/15(火)21:36:35 No.993791732
老け方のスピードがすごい
66 22/11/15(火)21:36:36 No.993791746
ラマンチャの男って単語だけで笑っちゃうのはもうだいぶ毒されてる
67 22/11/15(火)21:37:10 No.993791976
お笑い芸人が絵本描くのかみたいなアレ
68 22/11/15(火)21:37:11 No.993791987
>2ちゃんねるに悪口書かれる発言は >エゴサしたスレ画がimgにたどり着いてURLに2chanって入ってるのを見て誤認してるってことでいいよね? それは本当に壺が悪いやつ
69 22/11/15(火)21:37:14 No.993792018
>息子が堅あげポテトの広告塔になってるだけでもう面白いから松本一族はずるい 金太郎が高麗屋箱を出してきた時は愕然としたよ 八代目染五郎めちゃくちゃ美少年になってるな…
70 22/11/15(火)21:37:15 No.993792028
狂ったスレと時間が停止したような定時(常時?)スレが並立しててたまにしょっちゅうカタログがレイプされるような変なとこだったなnov
71 22/11/15(火)21:37:18 No.993792049
>2ちゃんねるに悪口書かれる発言は >エゴサしたスレ画がimgにたどり着いてURLに2chanって入ってるのを見て誤認してるってことでいいよね? いやそのまんま壺にアンチスレがあるってだけだよ
72 22/11/15(火)21:37:28 No.993792117
梨園の御曹司すなわちアイドルなんだからポケット拝見くらいするでしょ
73 22/11/15(火)21:37:29 No.993792131
聞いているのかね!!!11すずめさん!!!!1!
74 22/11/15(火)21:37:37 No.993792171
>すずめの戸締まり上映後にスレで病室だけで笑えたとか笑いこらえるの大変だったってレスがずらっと並んでてなんで…?ってなった >ずっと前からネタにされてるのは知ってたけどそこまでとは HAKUOUさん主演ドラマの実況でスレが5分保たなかったナイフの行方しらないんだな
75 22/11/15(火)21:37:42 No.993792214
本人の格が高いからこそネタにする背徳感も高くハマるのかと思われる
76 22/11/15(火)21:38:16 No.993792459
>2ちゃんねるに悪口書かれる発言は >エゴサしたスレ画がimgにたどり着いてURLに2chanって入ってるのを見て誤認してるってことでいいよね? 壺にはド直球なアンチスレがあるからそっち ここ見たら悪口以前に意味わからんと思う
77 22/11/15(火)21:38:26 No.993792538
なんだかんだKOUSIROUスクが名文だったのが悪い 意味わかんないのにすいっと入るし
78 22/11/15(火)21:38:40 No.993792656
1000レス上限も白鸚さんのせい
79 22/11/15(火)21:38:40 No.993792657
荒らしと顔が似てる!まではまだいいけど なんでそこから顔真っ赤にして荒らしを虐殺するキャラになったのか…
80 22/11/15(火)21:39:08 No.993792862
>荒らしと顔が似てる!まではまだいいけど >なんでそこから顔真っ赤にして荒らしを虐殺するキャラになったのか… 歌舞伎役者だから仕方ないんだ…
81 22/11/15(火)21:39:20 No.993792963
どちからと湯川の方があんまよくわかってない
82 22/11/15(火)21:39:28 No.993793018
今更だけど白鸚さんと吉右衛門さん兄弟とはいえ似てるよね
83 22/11/15(火)21:39:47 No.993793178
当代染五郎曰く 父親は大好きなポテトチップスをサラダだと主張、祖父はごはんを温野菜みたいなものとか言ってるらしいな
84 22/11/15(火)21:40:11 No.993793365
>HAKUOUさん主演ドラマの実況でスレが5分保たなかったナイフの行方しらないんだな 経緯やナイフの行方の名前自体は知ってるけど具体的には追ってなかったから想像以上にネタにされてたんだなってビビった
85 22/11/15(火)21:40:11 No.993793369
すずめ見てたら笑っちゃった
86 22/11/15(火)21:40:13 No.993793380
ナイフの行方実況の勢いが凄すぎてimgのカタログが崩壊して それを切っ掛けに仕様が変わったんだっけ…
87 22/11/15(火)21:40:31 No.993793524
>当代染五郎曰く >父親は大好きなポテトチップスをサラダだと主張、祖父はごはんを温野菜みたいなものとか言ってるらしいな 急にスク貼るのやめろ
88 22/11/15(火)21:40:38 No.993793581
>昔は歌舞伎役者が現代劇やるなんてありえないんですけおおお!!!って言われてたらしいからね… 今の仁左衛門さんが孝夫さんだった頃に普通に現代劇出てたんだけどな エラリークイーンの推理物を翻案したやつとか… 文句言ってた奴は結局は歌舞伎役者そのものじゃなくスレ画が気に入らなかっただけじゃないの?
89 22/11/15(火)21:40:38 No.993793582
>どちからと湯川の方があんまよくわかってない >湯川がぴるスレに出現するきっかけとなったのは、2007年の夏ごろに湯川本人が出演したNHKの番組からである。 >湯川に対する紹介が「某サイト管理人」となっていたのに対し、一部のとしあきが「ひょっとしたらふたばの管理人ではないか!?」という疑惑を持つ。 >これがクソコテスレの住民に曲解され、『ぴるすの管理人に対する繊細な告白を湯川が勘違いして聞いてしまった』という事になってしまう。 >そして湯川はぴるすの一途な思いに感動し、ぴるすを愛する…もといけつまんこいするようになったとの事らしい。
90 22/11/15(火)21:40:49 No.993793678
>どちからと湯川の方があんまよくわかってない 湯川がぴるスレに出現するきっかけとなったのは、2007年の夏ごろに湯川本人が出演したNHKの番組からである。 湯川に対する紹介が「某サイト管理人」となっていたのに対し、 一部のとしあきが「ひょっとしたらふたばの管理人ではないか!?」という疑惑を持つ。 これがクソコテスレの住民に曲解され、『ぴるすの管理人に対する繊細な告白を湯川が勘違いして聞いてしまった』 という事になってしまう。 そして湯川はぴるすの一途な思いに感動し、ぴるすを愛する…もといけつまんこいするようになったとの事らしい。
91 22/11/15(火)21:40:56 No.993793737
そんな歴史があったのか…
92 22/11/15(火)21:41:05 No.993793783
今だから聞くけど「バンテリンは、肩でウンコしても現場で効いてくれる。」 って本当はなんて言ってるの?
93 22/11/15(火)21:41:05 No.993793786
wild roseが近日中に消えるかもしれんから自由に聴きたい「」はダウンロードしといた方がいいかもしれない
94 22/11/15(火)21:41:39 No.993794073
novの文化改めて強烈すぎる
95 22/11/15(火)21:41:44 No.993794120
カブキノミコン読者が2人もいる事に戦慄している
96 22/11/15(火)21:42:07 No.993794317
>wild roseが近日中に消えるかもしれんから自由に聴きたい「」はダウンロードしといた方がいいかもしれない 何があったの!?
97 22/11/15(火)21:42:14 No.993794378
>息子が堅あげポテトの広告塔になってるだけでもう面白いから松本一族はずるい まろ子が秋にパンまつり自主開催してるニュースでは一日中話題になってたな
98 22/11/15(火)21:42:24 No.993794472
>今更だけど白鸚さんと吉右衛門さん兄弟とはいえ似てるよね ついでに言うと兄弟の父上で初代鬼平だった先代の白鸚さんも良く似てる でも白鸚さんと息子の幸四郎さんはあまり似てないんだよなあ…孫はますます似てないし 高麗屋は代を追うにつれてどんどん線が細くなっていっている
99 22/11/15(火)21:42:30 No.993794541
そういやおじいさん色々消して回ってたな…
100 22/11/15(火)21:42:32 No.993794559
ラジオで怪文書読んだケンコバとTVで怪文書映像化してたNHKが悪い
101 22/11/15(火)21:42:48 No.993794684
>何があったの!? 作者だとされてる人がネットの痕跡全部消していってる
102 22/11/15(火)21:43:22 No.993794935
>>何があったの!? >作者だとされてる人がネットの痕跡全部消していってる 閉じられたか…
103 22/11/15(火)21:43:31 No.993795006
あれ「」が作者に無断で勝手に上げたやつだからな…
104 22/11/15(火)21:44:06 No.993795222
fu1645882.jpg 最低だよ2ちゃんねる…
105 22/11/15(火)21:44:11 No.993795272
>すずめの戸締まり上映後にスレで病室だけで笑えたとか笑いこらえるの大変だったってレスがずらっと並んでてなんで…?ってなった >ずっと前からネタにされてるのは知ってたけどそこまでとは あの映画に限っては演出とノリとエンドロールが悪い
106 22/11/15(火)21:44:29 No.993795403
wild rose結婚式で流したやつがいるとか効いたけど本当かわからない
107 22/11/15(火)21:44:48 No.993795541
松本白鸚の2度打ちはルールで禁止すよね
108 22/11/15(火)21:45:10 No.993795697
3世代同時襲名を2回もやれるとか高麗屋は恵まれてるよね
109 22/11/15(火)21:45:17 No.993795748
>普通に生きてりゃ松たか子の父親ってイメージの方が強いんだろうか 歌舞伎役者兼ミュージカル俳優(特にラ・マンチャの男)としてこの人単独で充分有名だよ 高麗屋は歌舞伎一家の中でも有名率が高い…ただ女性は松たか子以外は埋もれがちである 松と幸四郎の間の人は相棒のイタミンこと川原和久の妻としての方が知られてるんじゃなかろうか
110 22/11/15(火)21:46:12 No.993796141
オリジナルドラマの主演という事でテレビの前で待ち構えていた「」を襲う開幕「死んでる…」
111 22/11/15(火)21:46:31 No.993796267
松本白鸚 松本白鸚
112 22/11/15(火)21:46:48 No.993796385
三谷幸喜は松本幸四郎一家大好きだよね 白鸚・幸四郎・紀保の親子に書き下ろした舞台マトリョーシカは名作だよ
113 22/11/15(火)21:46:50 No.993796398
>>何があったの!? >作者だとされてる人がネットの痕跡全部消していってる WildRosesって新幹線と腕相撲するおじいさんが作ったんだ… 確かにDJだけど世間は狭いな…
114 22/11/15(火)21:46:50 No.993796403
>文句言ってた奴は結局は歌舞伎役者そのものじゃなくスレ画が気に入らなかっただけじゃないの? それは普通にそうだと思う 粘着アンチなんて嫌悪感情がまずあって理屈は全部後付けだろうから
115 22/11/15(火)21:47:29 No.993796717
>でも白鸚さんと息子の幸四郎さんはあまり似てないんだよなあ…孫はますます似てないし でも白鸚さんがテイラー・スウィフト歌ってる動画見ると 息子の幸四郎さんに凄い似てるなって
116 22/11/15(火)21:47:32 No.993796738
すずめの白鸚さんは存在感凄かったな… 本当に別格だった
117 22/11/15(火)21:47:41 No.993796810
新しいことやろうとする人は常に一定層に粘着されるよ
118 22/11/15(火)21:47:46 No.993796840
>ラジオで怪文書読んだケンコバとTVで怪文書映像化してたNHKが悪い 松たか子目撃情報
119 22/11/15(火)21:47:53 No.993796914
この人も若い頃は派手に女遊びしてたのかな
120 22/11/15(火)21:48:04 No.993796985
答えなさい!!!!! (せり上がるベッド)
121 22/11/15(火)21:48:09 No.993797045
今松本幸四郎じゃないらしいな 前恥かいたわ
122 22/11/15(火)21:48:27 No.993797180
おじさんセンスでいうとキムタクなりのジャニが歌舞伎役者の大物って感じでそりゃ叩きまくられるよなあって
123 22/11/15(火)21:48:46 No.993797322
>この人も若い頃は派手に女遊びしてたのかな 息子はあれだけどこの人はそういう話聞かないな
124 22/11/15(火)21:49:07 No.993797498
そういや鬼平犯科帳の鬼平役の中村吉右衛門さんって松本白鸚さんの弟だよね
125 22/11/15(火)21:49:12 No.993797542
>なんか年々メディアで見る機会が増えてる気がする 目ぼしい歌舞伎役者が他分野へ積極的に参加してるからね… コロナ禍で舞台公演自体が不安定になってる今稼げる役者は他所でも稼ぎ一家や弟子の分も養うし 有名歌舞伎役者が他業種出張で留守の間に次世代の有望株を舞台で育てて未来へつなげるのだ
126 22/11/15(火)21:49:18 No.993797586
黄金の日日は名作だったね
127 22/11/15(火)21:49:25 No.993797629
>>どちからと湯川の方があんまよくわかってない >湯川がぴるスレに出現するきっかけとなったのは、2007年の夏ごろに湯川本人が出演したNHKの番組からである。 > 湯川に対する紹介が「某サイト管理人」となっていたのに対し、 > 一部のとしあきが「ひょっとしたらふたばの管理人ではないか!?」という疑惑を持つ。 > これがクソコテスレの住民に曲解され、『ぴるすの管理人に対する繊細な告白を湯川が勘違いして聞いてしまった』 > という事になってしまう。 > そして湯川はぴるすの一途な思いに感動し、ぴるすを愛する…もといけつまんこいするようになったとの事らしい。 なるほど 「」は頭おかしいのか
128 22/11/15(火)21:50:08 No.993797957
ナイフの行方見てみたいけど視聴する方法ないんだよね
129 22/11/15(火)21:50:11 No.993797984
先代も若い頃の写真見ると当代とわりと似てると思う というかまろ子すら結構似てるところあると思う
130 22/11/15(火)21:50:11 No.993797985
>黄金の日日は名作だったね 全話再放送してくれないかな…ここで実況したい
131 22/11/15(火)21:50:24 No.993798095
「」は後追いでだいたいnovくんだよ!!! KOUSHIROUさんのぴるす虐殺は「」だった気もする
132 22/11/15(火)21:50:36 No.993798178
ご存じない!?
133 22/11/15(火)21:51:00 No.993798371
>>黄金の日日は名作だったね >全話再放送してくれないかな…ここで実況したい 去年BSでやったでしょ
134 22/11/15(火)21:51:16 No.993798509
すずめはほんと短い出番だったけどしっかり存在感あってすげーってなった それはそれとして急に興奮するとこと白背景でダメだったのは許してほしい
135 22/11/15(火)21:51:46 No.993798769
プリングス(プリングルス(堅揚げポテト))!
136 22/11/15(火)21:52:15 No.993798974
黄金の日日は今見ると出演者が豪華すぎてビビる
137 22/11/15(火)21:52:21 No.993799032
>松たか子目撃情報 あれコーナーが松たか子から即KOUSHIROUさんに乗っ取られてるの本当に酷い
138 22/11/15(火)21:52:39 No.993799159
今の白鸚さん見てると本当にお年を召したんだなあ…って
139 22/11/15(火)21:52:58 No.993799324
>今松本幸四郎じゃないらしいな >前恥かいたわ ここの一家は苗字ごと変わるんで他の一家と比べても分かり難いっちゃ分かり難いよね 歌舞伎役者はいってみればポケモンの進化みたいな感覚で襲名順を覚えるといいよ 例:松本金太郎→市川染五郎→松本幸四郎→松本白鸚 市川新之助→海老蔵→團十郎 尾上丑之助→菊之助→菊五郎
140 22/11/15(火)21:53:01 No.993799345
当時KOUSHIROUさんはimgに行って病気になったって言われてた
141 22/11/15(火)21:53:20 No.993799481
弟さんが亡くなってからなんだかぐっと老けた気がして…
142 22/11/15(火)21:53:20 No.993799483
野田秀樹の舞台に出てた松たか子良かったよ
143 22/11/15(火)21:53:47 No.993799715
ネタにして馬鹿にしてるかと思ったらちゃんとお高ぁい…チケットの演劇ちゃんと観て感想言い合っててたりして どういう扱いの人だかよくわからない…
144 22/11/15(火)21:53:50 No.993799740
>すずめはほんと短い出番だったけどしっかり存在感あってすげーってなった >それはそれとして急に興奮するとこと白背景でダメだったのは許してほしい そのうえでもうお爺さんなんだなこの人って思っちゃって悲しかった
145 22/11/15(火)21:53:57 No.993799798
>すずめはほんと短い出番だったけどしっかり存在感あってすげーってなった 予告だと腹から声出てなくて悲しくなったけど本編見て衰弱した老人の演技なんだなと気づいたよ 高笑いのシーンとかゾクゾクするくらいかっこいいよね >それはそれとして急に興奮するとこと白背景でダメだったのは許してほしい それはそう
146 22/11/15(火)21:54:40 No.993800131
俺はnovはカタログがKOUSHIROUさんに埋め尽くされてクンリニンサンの怒りに振れて滅びたと「」に聞いた
147 22/11/15(火)21:54:59 No.993800285
>ネタにして馬鹿にしてるかと思ったらちゃんとお高ぁい…チケットの演劇ちゃんと観て感想言い合っててたりして >どういう扱いの人だかよくわからない… 生まれたばかりのファンサイトです 応援しましょうね
148 22/11/15(火)21:55:10 No.993800372
>どういう扱いの人だかよくわからない… 人間国宝
149 22/11/15(火)21:55:16 No.993800416
>今の白鸚さん見てると本当にお年を召したんだなあ…って 舞台がコロナ禍で不安定な状況というのもあるけどやっぱり弟さんの死がかなり堪えてると思う 倒れてから数か月後に復帰公演のお知らせ出た時は持ち直したか!と喜んだけど 亡くなってから聞いた話じゃ結局ずっと意識不明だったらしいじゃん吉右衛門さん…
150 22/11/15(火)21:55:32 No.993800536
>人間国宝 それは弟の吉右衛門さん
151 22/11/15(火)21:55:41 No.993800597
地元にラ・マンチャの男が来た時はコロナで行けなかったのが無念…
152 22/11/15(火)21:56:10 No.993800819
>今だから聞くけど「バンテリンは、肩でウンコしても現場で効いてくれる。」 >って本当はなんて言ってるの? 肩でも腰でも(稽古か舞台の)現場で効いてくれる。だと思う
153 22/11/15(火)21:56:23 No.993800909
未だに俺の中では王様のレストランなんだ
154 22/11/15(火)21:56:51 No.993801150
カブキグラスって「」が作った変な造語だと思ったら実在する製品って知った時驚いた
155 22/11/15(火)21:57:05 No.993801277
バーン.....テリン(電動ベッドが起き上がる音)
156 22/11/15(火)21:57:34 No.993801499
>肩でも腰でも(稽古か舞台の)現場で効いてくれる。だと思う 腰でもかあ~~~ やっと聞き取れたありがとう
157 22/11/15(火)21:57:35 No.993801507
>今更だけど白鸚さんと吉右衛門さん兄弟とはいえ似てるよね 隈取すると本当に似てるんだぜ 図書館の雑誌コーナーで歌舞伎専門グラビア誌「演劇界」を見かけたら見比べて見るといい 吉右衛門さん追悼特集号なら絶対沢山写真載ってるし
158 22/11/15(火)21:58:39 No.993801998
推しは推せる時に推せって言うし歌舞伎でも何でも観に行こう
159 22/11/15(火)21:58:53 No.993802112
このあいだNHKで放送した吉良邸の隣に住んでるクソコテ殿様のやつも面白かったなあ
160 22/11/15(火)22:00:12 No.993802707
>推しは推せる時に推せって言うし歌舞伎でも何でも観に行こう 行かせてほしかったよラ・マンチャ… チケット取った日は公演された日だったんだけど俺は当時の状況だと行けなかったんだ
161 22/11/15(火)22:00:18 No.993802750
高麗家とは家格では比較にならんレベルで上な海老蔵の襲名披露のパンフレットで 皮肉めいた揶揄をしても向こうが何も言えないくらいには歌舞伎の中心だよ
162 22/11/15(火)22:00:24 No.993802787
今のKOUSHIROUさん(元SOMEGOROU)がなんで硫酸でぴるすを殺すキャラ付けになったかよくわかってない うっすらとなんかインタビューが元ネタになっていたような気がするが…
163 22/11/15(火)22:00:43 No.993802930
当代染五郎さんは鎌倉殿で女装した時白鸚さんに似てるなと思った あと美形でも女形に合う顔じゃないなとも
164 22/11/15(火)22:01:07 No.993803108
今の團十郎も元を辿れば高麗屋から養子に行った家系だし…
165 22/11/15(火)22:01:26 No.993803233
>>どういう扱いの人だかよくわからない… >人間国宝 白鸚さんが今年もらったのは文化勲章だよお! 今存命の歌舞伎役者の人間国宝は5人 坂東玉三郎・片岡仁左衛門・尾上菊五郎・中村梅玉・中村東蔵
166 22/11/15(火)22:01:32 No.993803280
>高麗家とは家格では比較にならんレベルで上な海老蔵の襲名披露のパンフレットで >皮肉めいた揶揄をしても向こうが何も言えないくらいには歌舞伎の中心だよ なんならもっと言えみたいな論調の記事もあったな…
167 22/11/15(火)22:02:05 No.993803504
>普通に生きてりゃ松たか子の父親ってイメージの方が強いんだろうか 知らんかった…
168 22/11/15(火)22:02:13 No.993803573
それじゃimg名誉人間国宝で…
169 22/11/15(火)22:02:14 No.993803583
>俺はnovはカタログがKOUSHIROUさんに埋め尽くされてクンリニンサンの怒りに振れて滅びたと「」に聞いた KOUSHIROUさんは関係無い マジレスのモロ画像が許されなくなったから fu1645956.jpg
170 22/11/15(火)22:02:29 No.993803696
>アンチってこの人に何すんの・・・ 顔を赤くしたコラを作ったりクソコテを惨殺して楽しむ怪文書を書いたりするらしいな 壺は恐ろしいところだ
171 22/11/15(火)22:02:31 No.993803715
文化勲章は天皇から親授されるんだぞ
172 22/11/15(火)22:02:57 No.993803926
来年の正月の歌舞伎中継はおそらく当代KOUSHIROUさんが通しの芝居の主役やるのを流すのでimgで実況したいな...
173 22/11/15(火)22:02:57 No.993803929
>直接的に荒らしに顔が似てる訳では無いよ >荒らし本人が「おれは舘ひろし似だけどお前らは宅八郎だろ」みたいなレスしてたのが大元で >その後「」だかとしあきだかが広告の松本幸四郎を舘ひろしと見間違えたのがキッカケだったはず 例えがおじいちゃんすぎる…
174 22/11/15(火)22:03:00 No.993803944
「」の熱心さにも驚くけどそれ以上にご本人や松本一家の面々が「」の想像の遙か斜め上を行く変わり者揃いなのも凄い まさか生放送でパ行言い間違いするとは思わんよ普通
175 22/11/15(火)22:03:13 No.993804044
>文化勲章は天皇から親授されるんだぞ すげぇな…
176 22/11/15(火)22:03:20 No.993804084
>白鸚さんが今年もらったのは文化勲章だよお! >今存命の歌舞伎役者の人間国宝は5人 >坂東玉三郎・片岡仁左衛門・尾上菊五郎・中村梅玉・中村東蔵 まるで歌舞伎博士だな
177 22/11/15(火)22:03:24 No.993804113
>今の團十郎も元を辿れば高麗屋から養子に行った家系だし… 12月にBSから地上波にやっとおりてくる伝説の歌舞伎役者・中村仲蔵のドラマでちょうどその部分やるよ 本物の歌舞伎役者と有名なミュージカル俳優や舞台役者が江戸時代の歌舞伎をやる出色のドラマだ
178 22/11/15(火)22:03:28 No.993804147
文化の日に天皇陛下から勲章授与されてる姿は国家元首かと思うほど威厳があった
179 22/11/15(火)22:04:16 No.993804476
さてはKOUSHIROUさんから歌舞伎の世界に駄々ハマりした「」がいるな…?
180 22/11/15(火)22:05:06 No.993804899
市川家に跡継ぎいないときは高麗屋から養子とる様式なんで遠縁の口うるさい親戚のおじさんみたいなもん
181 22/11/15(火)22:05:10 No.993804931
文化勲章を貰った時の家族の反応が大好き こうでなくちゃいけません
182 22/11/15(火)22:05:28 No.993805064
>来年の正月の歌舞伎中継はおそらく当代KOUSHIROUさんが通しの芝居の主役やるのを流すのでimgで実況したいな... 十六夜清心ってここの住人には別なアレの認識されるな...