虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/15(火)20:49:58 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/15(火)20:49:58 No.993770216

好きなライバルキャラ貼る

1 22/11/15(火)20:52:13 No.993771245

このまがまがしい見た目で礼儀正しくて努力家

2 22/11/15(火)20:55:27 No.993772691

主人も結構いいキャラしてた気がする

3 22/11/15(火)20:56:09 No.993773000

女の子ばっかり言われるけどこういうロボ?絵うまいよね

4 22/11/15(火)20:58:33 No.993774071

樽はカッコよくて可愛いデフォルメロボ描かせたらトップクラスのうまさだと思う

5 22/11/15(火)20:59:13 No.993774381

ノロイダーは一々動作がかっこいい

6 22/11/15(火)20:59:42 No.993774589

なのにちょっとだけ個性的な女の子描くからってそっちばっかり取り沙汰しやがって!

7 22/11/15(火)20:59:51 No.993774643

ロボのくせに悪堕ちした感じの設定で刺さるよね

8 22/11/15(火)21:00:00 No.993774695

ロボ系はマジで格好いい

9 22/11/15(火)21:01:19 No.993775296

禍々しい見た目だけどむしろ正義側のロボポンで主人公のロボまるの方が元悪役という逆転現象

10 22/11/15(火)21:02:21 No.993775753

>ロボ系はマジで格好いい そのせいでゲーム版の落差がキツい

11 22/11/15(火)21:02:22 No.993775761

ビスコは別にいいやつではないけど最後の最後にムサシ連れてきたのとゾロ足止めしたのはかなりデカい

12 22/11/15(火)21:02:51 No.993775972

>ちょっとだけ個性的な女の子 欺 瞞

13 22/11/15(火)21:03:17 No.993776175

プラティナいいよね

14 22/11/15(火)21:04:08 No.993776555

ゲームだとブートタイプだから使いづらいんだよな…

15 22/11/15(火)21:04:47 No.993776878

>ビスコは別にいいやつではないけど最後の最後にムサシ連れてきたのとゾロ足止めしたのはかなりデカい ノロイダーが言うんじゃしかたねーな!で罠使うのやめてる辺りもうそんなに悪いやつでもないからな

16 22/11/15(火)21:04:54 No.993776925

なんだかんだ話作りもうまい ゲームの変なところ結構アレンジしてた印象

17 22/11/15(火)21:05:09 No.993777036

>女の子ばっかり言われるけどこういうロボ?絵うまいよね 大多数はロボバトル目当てで見てたからね

18 22/11/15(火)21:05:26 No.993777155

耳が生えたロボコンをどう変換すればタル版ロボまるになるのか

19 22/11/15(火)21:07:03 No.993777934

>>ロボ系はマジで格好いい >そのせいでゲーム版の落差がキツい 漫画見てロボかっこいいでゲーム買うとね…

20 22/11/15(火)21:07:16 No.993778015

重量感のあるパンチいいよね…

21 22/11/15(火)21:07:32 No.993778123

>大多数はロボバトル目当てで見てたからね バトルシーンちゃんと少年誌しててよかったよね いや少年誌ではないんだけど

22 22/11/15(火)21:07:48 No.993778266

>>>ロボ系はマジで格好いい >>そのせいでゲーム版の落差がキツい >漫画見てロボかっこいいでゲーム買うとね… ロボ丸とか一部キャラドットをタモリ版ベースに差し替えたバージョンが出たほどです

23 22/11/15(火)21:07:48 No.993778269

おっぱいの印象しかない人は一度試しに読んで…ってなる

24 22/11/15(火)21:08:27 No.993778556

話の展開とバトル自体は本当に面白いからな それと同時におっぱいが凄いだけで

25 22/11/15(火)21:08:30 No.993778593

>ロボ丸とか一部キャラドットをタモリ版ベースに差し替えたバージョンが出たほどです プレミアついてた気がする…

26 22/11/15(火)21:08:40 No.993778671

タンサンタンニータンイチのアレンジがすごい タンイチの解釈とか

27 22/11/15(火)21:08:55 No.993778810

おっぱいもやばいけど人間の顔もやばい その辺全然気にならなくなるくらい漫画が面白い

28 22/11/15(火)21:09:11 No.993778921

胸ではぼ隠れるせいで分かりにくいけどウエスト凄え細いよね

29 22/11/15(火)21:09:47 No.993779185

むしろあの胸を性的に見ることがでなかった…今もだけど

30 22/11/15(火)21:10:12 No.993779389

ロボゼロと戦ってる一枚絵めっちゃワクワクした

31 22/11/15(火)21:10:20 No.993779450

ボンボンのポケモンフォロワー系漫画の中では一番真っ当にポケモンフォロワーしてた気がする

32 22/11/15(火)21:10:26 No.993779507

ロボゼロかっこよすぎ問題

33 22/11/15(火)21:10:42 No.993779642

メインキャラだとトリペラが地味に好き

34 22/11/15(火)21:10:44 No.993779653

>>ロボ丸とか一部キャラドットをタモリ版ベースに差し替えたバージョンが出たほどです >プレミアついてた気がする… 持ってたよ コジローが主役機なのは違うだろ!!ってなったけど

35 22/11/15(火)21:10:59 No.993779776

ユースケもアホなんだけど嫌味のないいい主人公だよね

36 22/11/15(火)21:11:38 No.993780049

タモリ絵完全再現できてるあたりロボポンのドッターはポケモンのドッターより上手いんじゃなかろうか 元デザインに致命的な差があるだけで

37 22/11/15(火)21:11:42 No.993780079

ハード持ってないからできなかったけど64版とかもあったよね

38 22/11/15(火)21:12:29 No.993780437

高熱で上半身溶かされるのすごい嫌な死に方だなと思ったロボゼロ編

39 22/11/15(火)21:12:50 No.993780620

>タモリ絵完全再現できてるあたりロボポンのドッターはポケモンのドッターより上手いんじゃなかろうか >元デザインに致命的な差があるだけで ちんことかうんことかさあ…!

40 22/11/15(火)21:13:36 No.993780956

かわいらしい天使がババアに進化するのはマジで許されねーぞ!

41 22/11/15(火)21:13:42 No.993781006

タモリ先生のロボまるはちょっと可愛すぎる… なのに戦うとあんなカッコいいんだから凄えよ

42 22/11/15(火)21:14:14 No.993781266

ロボポン2はタモリ版みたいなのになってた気がするロボ丸

43 22/11/15(火)21:14:37 No.993781470

逃げようとしたラスボスを周りが誰も気づいてない中でぶったおしてた記憶がある

44 22/11/15(火)21:15:45 No.993782013

ほぼ搦め手でしか勝ててない相手

45 22/11/15(火)21:17:46 No.993782944

まぁ基本的にはロボまるとロボゼロでスタートするだろうけどドラゴとノロイダーも最終的にアーム型になって強くなるな しかしタモリ絵じゃないムーブ族のやつ選ぶプレイヤーいるのかっていう

46 22/11/15(火)21:19:31 No.993783822

>逃げようとしたラスボスを周りが誰も気づいてない中でぶったおしてた記憶がある あってる 2でひっそりと爆破した

47 22/11/15(火)21:19:59 No.993784044

王女様がゼロに攫われるとこが今思うと俺のNTRの原体験だった

48 22/11/15(火)21:20:03 No.993784080

純粋に格好いいロボバトル目当てで読んでたからむしろおっぱい邪魔だった

49 22/11/15(火)21:20:14 No.993784161

ロボゼロがカッコよすぎた

50 22/11/15(火)21:21:56 No.993784966

ゲームのロボゼロクソ強かったな…… まぁこっちも同タイプでゴリ押したが…

51 22/11/15(火)21:22:23 No.993785187

デブのオカマなのに愛機がやたら強い…

52 22/11/15(火)21:23:29 No.993785737

クソ兄弟は野放しには出来ないけど児童誌で大っぴらに殺せないしでノロイガーがやってくれました

53 22/11/15(火)21:24:31 No.993786237

ロボ絵は凄いが地味に背景も凄い

54 22/11/15(火)21:25:43 No.993786774

>デブのオカマなのに愛機がやたら強い… 海の男のサーベルさばき…見くびってもらっては困るな

55 22/11/15(火)21:26:05 No.993786916

まる→〇→0→ゼロの変換が王道ながらカッコ良過ぎ

56 22/11/15(火)21:26:14 No.993786980

最初に傷つけられた仮面をそのままずっと着けてるのいいよね

57 22/11/15(火)21:26:42 No.993787201

メダロットは何回死んでも甦っては死にを繰り返してるのにこっちは音沙汰がない

58 22/11/15(火)21:27:23 No.993787526

>まる→〇→0→ゼロの変換が王道ながらカッコ良過ぎ ああそういう意味だったのか!

59 22/11/15(火)21:27:48 No.993787754

>ロボ絵は凄いが地味に背景も凄い 凄えけどその辺はまあアシだよなあって思ってたらククナギで背景と一部キャラデザインやってたと知ってビックリした

60 22/11/15(火)21:28:00 No.993787863

>メダロットは何回死んでも甦っては死にを繰り返してるのにこっちは音沙汰がない メダSでコラボ待ってるんだけど来ないな…

61 22/11/15(火)21:28:53 No.993788335

>メダロットは何回死んでも甦っては死にを繰り返してるのにこっちは音沙汰がない それをいい事にこの漫画のキャラを私物化してエロ同人を出してる奴がいるらしいな

62 22/11/15(火)21:29:22 No.993788563

確かハドソンだよね?

63 22/11/15(火)21:29:24 No.993788576

漫画じゃないタモリ絵のカラー記事も好きだった ロボゼロの過去話とかキッドとかのやつ

64 22/11/15(火)21:31:34 No.993789575

ロボゼロ世代の過去にもノロイダーっぽいやついたよね

65 22/11/15(火)21:31:59 No.993789757

まんまジムリーダーなんだけどグレイテストってネーミングは好き

66 22/11/15(火)21:32:37 No.993790034

さらばだ いや また会おう

67 22/11/15(火)21:32:38 No.993790039

元々は天使型だったか聖職者型だったのが 純粋悪として作られた主人公の呪いを引き受けて 死神型になったの良いよね…

68 22/11/15(火)21:33:22 No.993790311

ワシは男には興味はないんじゃが…

69 22/11/15(火)21:34:33 No.993790815

あらためて読み返すとこいつほぼかっこいいシーンしかなくてズルい

70 22/11/15(火)21:35:24 No.993791183

ロボも上手いしストーリーも上手いしひとつまみグロを入れるのも上手 なんかあの時のボンボンどいつもこいつもひとつまみグロ入れてくるから多感な少年に刺さること刺さること

71 22/11/15(火)21:36:10 No.993791508

ロボのかっこよくアレンジする力がマジですごい 元のデザインがダサすぎるというのは置いといて

72 22/11/15(火)21:36:15 No.993791549

ゲル状の巻きグソの中にある巻きグソ型ロボットですらかっこよく見えるがりょk いや流石にゼリクソンは無理だわ…

73 22/11/15(火)21:37:02 No.993791916

ロボポンのデザインは子供向けにしたってちょっと悪ふざけが過ぎたからね…

74 22/11/15(火)21:37:09 No.993791971

ロボポン2は元知ってるとよくここまで再構成したな…ってただただ感心する

75 22/11/15(火)21:37:23 No.993792087

タンサンとかよくあそこからかっこよくできたなと思う

76 22/11/15(火)21:37:26 No.993792112

>ロボゼロ世代の過去にもノロイダーっぽいやついたよね 白いノロイダーとムサシだったかな

77 22/11/15(火)21:37:29 No.993792130

うんこちんこをド直球でやってくるしな…

78 22/11/15(火)21:38:07 No.993792396

>ロボポンのデザインは子供向けにしたってちょっと悪ふざけが過ぎたからね… 子供向けと子供騙しって全然別物なのにね…

79 22/11/15(火)21:38:21 No.993792504

書き込みをした人によって削除されました

80 22/11/15(火)21:38:28 No.993792554

ウンコはまあもういいわデザインに一捻りはしてるし まんまチンコとケツがいるのがもう

81 22/11/15(火)21:38:54 No.993792768

タンイチがデカいし格好いい

82 22/11/15(火)21:39:10 No.993792876

>ウンコはまあもういいわデザインに一捻りはしてるし >まんまチンコとケツがいるのがもう なんですか そこで止めず進化先あるくらいには工夫してるじゃないですか

83 22/11/15(火)21:39:22 No.993792979

白ノロイダーとムサシとガンマン型ロボポンでロボゼロ討伐作戦やったんだっけ

84 22/11/15(火)21:40:28 No.993793505

漫画版だとゾンビーニすらかっこよく見えるからズルい

85 22/11/15(火)21:40:36 No.993793568

>>ウンコはまあもういいわデザインに一捻りはしてるし >>まんまチンコとケツがいるのがもう >なんですか >そこで止めず進化先あるくらいには工夫してるじゃないですか 人間型になるのはもう別もんなんだわ

86 22/11/15(火)21:40:38 No.993793587

テレファングとかビストロレシピがあるのでなおさらなんでロボポンだけそんなデザインなんだよってなる

87 22/11/15(火)21:40:55 No.993793726

原作ロボまるからよくあのデザイン出来たな…

88 22/11/15(火)21:41:06 No.993793797

やはりロボポンメダロットデビチル

89 22/11/15(火)21:42:04 No.993794277

>やはりロボポンメダロットデビチル アトラスが元気ならデビチルまたやって欲しかったんだけどな… 女仲魔デザインが秀逸すぎる

90 22/11/15(火)21:42:18 No.993794411

ロボまるばっか言われるけどタンサンもめちゃくちゃ良アレンジされてるよね

91 22/11/15(火)21:42:30 No.993794535

今の時代にやると間違いなく怒られる フランク→ケッツ→ヌーハーフ

92 22/11/15(火)21:42:33 No.993794568

元のロボポンからあそこまで細かいディティールのメカ出力できるのほんとおかしい

93 22/11/15(火)21:42:39 No.993794606

>>やはりロボポンメダロットデビチル >アトラスが元気ならデビチルまたやって欲しかったんだけどな… >女仲魔デザインが秀逸すぎる デュラハンいいよね

94 22/11/15(火)21:42:53 No.993794728

タンイチは今思えばグレンラガン感ある タンイチの方が先だけど

95 22/11/15(火)21:43:15 No.993794885

タンサン漫画だとわりとポッと出なのに扱いいいからな… 流石もう一人の主人公

96 22/11/15(火)21:43:17 No.993794902

今夜はマーシャルでシコるか

97 22/11/15(火)21:43:18 No.993794905

>ロボまるばっか言われるけどタンサンもめちゃくちゃ良アレンジされてるよね マーシャルもナースもコジローもみんないいからゲームやったときの落差がほんとうにひどい…

98 22/11/15(火)21:43:47 No.993795102

>ロボまるばっか言われるけどタンサンもめちゃくちゃ良アレンジされてるよね ゲーム版ロボまるはまだ愛教あるけどタンサンは仮にも主人公のデザインかあれ…?ってなる

99 22/11/15(火)21:44:01 No.993795190

>ウンディーネいいよね

100 22/11/15(火)21:44:01 No.993795191

鳥みたいなちっこいやつは割とそのままだったな

101 22/11/15(火)21:44:08 No.993795252

いきなり借金背負わされるユースケ可哀想

102 22/11/15(火)21:44:36 No.993795447

ゲームはなんで何作も出たのかわからないくらいにはハーブ決めてるシナリオ

103 22/11/15(火)21:44:47 No.993795530

デカントがめちゃくちゃデカかった

104 22/11/15(火)21:44:51 No.993795560

デビチルはランダすら美少女になってるからな…

105 22/11/15(火)21:45:54 No.993795998

ロボポンがある程度ウケたのほぼタモさん一人の功績なのに冷遇されてたってのが狂ってる どう考えても才能ない元デザイナー続投させてんの正気じゃねえわ

106 22/11/15(火)21:46:07 No.993796089

ゲームは時計システムとロボポン派遣業って要素が結構面白かった気がする

107 22/11/15(火)21:46:11 No.993796132

コミック版は原作の頭おかしい所や倫理的にアレな所をちゃんと修正してるのがポイント高いんだ ビルを下層から爆破解体とか民度が死んでる2世界とか

108 22/11/15(火)21:46:18 No.993796179

タンサンは進化主体だったりコジローはオーバードライブしたりちゃんとキャラごとに戦い方の差別化はっきりさせてるのもキャラの落とし込みとして上手い

109 22/11/15(火)21:46:34 No.993796289

正直ゲームとか無くて漫画原作ってことでいいと思う

110 22/11/15(火)21:46:35 No.993796295

デビチルはユキオンナが良いと思います

111 22/11/15(火)21:46:47 No.993796377

2でタモリ準拠のデザインになったとき嬉しかったな…

112 22/11/15(火)21:47:06 No.993796531

ロボポンはそもそも1回もヒットしてないから復活させる理由がねぇんだ

113 22/11/15(火)21:47:11 No.993796575

家のどこかから鳴るアラーム音もいつ頃からか聞こえなくなったな…

114 22/11/15(火)21:47:25 No.993796688

(実況席に当たり前のようにいるクロちゃん)

115 22/11/15(火)21:47:26 No.993796698

デビチルはゲームのアクマデザインほんと可愛いんだけど藤異先生のやつが脳裏をよぎるから畜生!

116 22/11/15(火)21:47:31 No.993796736

>2でタモリ準拠のデザインになったとき嬉しかったな… そして全部そうなってないから滅んだ

117 22/11/15(火)21:47:32 No.993796740

ロボマルスもよかったよね

118 22/11/15(火)21:47:48 No.993796860

コジローがイケメンになってるからムサシもカッコよくなるんだろうなと思ってたけど元の雰囲気のままカッコよくするの凄いよね

119 22/11/15(火)21:48:13 No.993797071

ムサシは2の漫画の活躍っぷりがすごくいいよね…

120 22/11/15(火)21:48:26 No.993797169

元デザイナーってハドソン重役の親族とかでコネかなんかでごり押されてたって説あるね

121 22/11/15(火)21:48:32 No.993797218

前タモリせんせがアニメ化の話もちょっと浮かび上がりかけたみたいに言ってた気がするんだけどアニメであの乳は無理だよな…

122 22/11/15(火)21:48:39 No.993797267

>コジローがイケメンになってるからムサシもカッコよくなるんだろうなと思ってたけど元の雰囲気のままカッコよくするの凄いよね 大物産展だの金粉ショーだの 技名がよく考えると酷いのにかっけえ

123 22/11/15(火)21:48:57 No.993797445

ヘッド博士とか原作だとひどかった気がする

124 22/11/15(火)21:49:07 No.993797497

>ロボポンはそもそも1回もヒットしてないから復活させる理由がねぇんだ 無印と64と2まで出せてヒットしてないは嘘だろ!?

125 22/11/15(火)21:49:14 No.993797555

>前タモリせんせがアニメ化の話もちょっと浮かび上がりかけたみたいに言ってた気がするんだけどアニメであの乳は無理だよな… タモさんじゃないロボポンに価値はねえすぎる…

126 22/11/15(火)21:49:23 No.993797612

デビチルは元デザインの時点でほぼ文句ない上で 漫画版は藤異アレンジが効きすぎてるぜ!

127 22/11/15(火)21:49:42 No.993797783

根性メタルいいよね

128 22/11/15(火)21:49:44 No.993797797

バーモント一家の幹部全員を一人で倒せるやつが仲間にいたらダメだろ…

129 22/11/15(火)21:49:46 No.993797805

>>ロボポンはそもそも1回もヒットしてないから復活させる理由がねぇんだ >無印と64と2まで出せてヒットしてないは嘘だろ!? ヒットしたのは漫画であってゲームはずっと失敗作だろ!

130 22/11/15(火)21:49:53 No.993797853

デカ乳首抑え込んだらあの乳でもアニメいけませんか? でもあのデカ乳首がないと味気ないんだよな…

131 22/11/15(火)21:50:09 No.993797970

>ヘッド博士とか原作だとひどかった気がする 戦いたくないので入り口のないビルに娘と閉じ籠ってやるぜ! あっじゃあ拾ってきた爆弾でビル下から崩していくね

132 22/11/15(火)21:50:25 No.993798107

胸までは多分大丈夫だと思うんだけどね…

133 22/11/15(火)21:50:53 No.993798318

メダロットもゲームと漫画でデザイン違ってたりしてなんかメディアミックス下手だよねボンボン

134 22/11/15(火)21:50:54 No.993798326

バージョン出まくってたしヒットしてないってことはないと思うよゲーム まぁ色々アレで2で滅びたけど…

135 22/11/15(火)21:51:10 No.993798464

そういう杜撰なことやってっから死ぬんだよハドソンって感じだ

136 22/11/15(火)21:51:40 No.993798710

ロル(原作)はマジで没個性的なんだよな…

137 22/11/15(火)21:52:13 No.993798960

ヒットしてないってのはビストロレシピ辺りから言ってもらわないと いや…一応アニメ化してたな…

138 22/11/15(火)21:52:13 No.993798963

>バージョン出まくってたしヒットしてないってことはないと思うよゲーム >まぁ色々アレで2で滅びたけど… それ出せたのが全部タモさんの力なのに冷遇してりゃそりゃ死ぬわ…

139 22/11/15(火)21:52:18 No.993799005

>胸までは多分大丈夫だと思うんだけどね… 乳首は何をどう判断して行ける!ってなったのかわからなくて怖い

140 22/11/15(火)21:52:20 No.993799016

末期頃はもうメディアミックス漫画も一年で終わるのほぼ確定みたいな状態だったのにその尺で大丈夫か…?大丈夫じゃなかったよ…のパターンもちらほらあったな…

141 22/11/15(火)21:52:36 No.993799134

>メダロットもゲームと漫画でデザイン違ってたりしてなんかメディアミックス下手だよねボンボン 漫画アニメゲームで全部方向性違うのはまぁまぁ面白かったと思う メダ好きの間でも齟齬が出まくるが

142 22/11/15(火)21:52:37 No.993799140

そういやハドソンかロボポン コナミさんちょっとボンガにどうですか

143 22/11/15(火)21:53:08 No.993799400

タモリはタル信仰はいいけど他貶すのはちょっとね

144 22/11/15(火)21:53:23 No.993799506

>ヒットしてないってのはビストロレシピ辺りから言ってもらわないと >いや…一応アニメ化してたな… あれはアニメ化ありきじゃないのかなぁ

145 22/11/15(火)21:53:24 No.993799512

ぐるぐるガラクターズってあれ本当にゲーム出てたのかな…

146 22/11/15(火)21:53:33 No.993799596

タモさんじゃないロボポンとかクロスハンターとどっこいだし仕方ない

147 22/11/15(火)21:53:34 No.993799608

>>ロボ絵は凄いが地味に背景も凄い >凄えけどその辺はまあアシだよなあって思ってたらククナギで背景と一部キャラデザインやってたと知ってビックリした やっぱあの師匠と弟子と孫弟子おかしいよ

148 22/11/15(火)21:53:59 No.993799810

ゲームとしても面白かっただろ どんなに電池スパークしても歯車と豆電球しか生まれなかった2はうn

↑Top