22/11/15(火)20:26:45 >近親相姦 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1668511605972.jpg 22/11/15(火)20:26:45 No.993760093
>近親相姦
1 22/11/15(火)20:30:44 No.993761857
スペイン王室だろうなぁと思って開いたらやっぱりスペイン王室だった
2 22/11/15(火)20:31:42 No.993762330
世界で一番著名な近親相姦だと思う
3 22/11/15(火)20:32:17 No.993762567
プトレマイオス朝でも良かったんだけどね
4 22/11/15(火)20:32:33 No.993762681
王族とか養子とったりするのメジャーな気がするけどなんでこんな身内に拘ったんだ
5 22/11/15(火)20:34:25 No.993763469
>王族とか養子とったりするのメジャーな気がするけどなんでこんな身内に拘ったんだ ・結婚相手の身分で釣り合う奴がいない ・釣り合ったとして他国の王家や他家にしても領土絡みの問題が出たりする為
6 22/11/15(火)20:35:06 No.993763792
近親相姦というか近親交配
7 22/11/15(火)20:35:39 No.993763994
この肖像画もかなり美化して描いたんだろうなあ…
8 22/11/15(火)20:35:44 No.993764029
叔父姪婚にイトコ婚か
9 22/11/15(火)20:36:49 No.993764496
危険な配合ですね
10 22/11/15(火)20:36:55 No.993764545
なんで最終的に一つにまとまるんだよ
11 22/11/15(火)20:36:57 No.993764555
17世紀にこれで39歳まで生きられたのはスゴイ
12 22/11/15(火)20:37:48 No.993764934
今のスペイン王室はブルボン家だっけ
13 22/11/15(火)20:38:26 No.993765228
顎一族
14 22/11/15(火)20:38:48 No.993765384
イザベルの所はいい感じだったのに
15 22/11/15(火)20:39:29 No.993765687
サラブレッドもびっくりのインブリードっぷり
16 22/11/15(火)20:39:41 No.993765754
1番上の時点で既にヤバい感じある
17 22/11/15(火)20:39:50 No.993765821
肖像画の時点でまともじゃない顔になってるのよくないね…
18 22/11/15(火)20:40:51 No.993766220
>17世紀にこれで39歳まで生きられたのはスゴイ 兄たちが早死にして生き残ったのが…
19 22/11/15(火)20:41:43 No.993766577
最後にフェリペ1世に戻れよ
20 22/11/15(火)20:42:00 No.993766712
咀嚼に問題あってよだれ垂れ流し状態で その上てんかんと知的障害あってさらにハゲ
21 22/11/15(火)20:42:50 No.993767050
7世代が限界ってことか
22 22/11/15(火)20:42:53 No.993767077
>1番上の時点で既にヤバい感じある 美公とか端麗公と言われて当時としては美男子だったらしい
23 22/11/15(火)20:44:08 No.993767605
嫁の誰かが密通托卵してれば緩和されたのかな
24 22/11/15(火)20:44:20 No.993767693
>プトレマイオス朝でも良かったんだけどね そっちはきょうだい婚あったんだっけ
25 22/11/15(火)20:50:31 No.993770487
>咀嚼に問題あってよだれ垂れ流し状態で >その上てんかんと知的障害あってさらにハゲ 近親交配って繰り返しちゃだめなんだなぁ
26 22/11/15(火)20:50:55 No.993770674
高貴な血を追い求めた結果 血が汚れていってしまったんだ…
27 22/11/15(火)20:52:25 No.993771337
妹の娘と結婚する奴らなんなん
28 22/11/15(火)20:52:34 No.993771385
現実だとそうお目にかかれない事例だから実際に見たいような見たら後悔するような
29 22/11/15(火)20:52:59 No.993771553
>現実だとそうお目にかかれない事例だから実際に見たいような見たら後悔するような 現実じゃなくて現代だった
30 22/11/15(火)20:53:49 No.993771922
>>プトレマイオス朝でも良かったんだけどね >そっちはきょうだい婚あったんだっけ 実際に遺伝子調べてみたら血のつながりなかったりしてたから どうも表の婚姻とは別の裏の婚姻があったんじゃないかって言われてるからそっちはあんま煮詰まってない
31 22/11/15(火)20:53:59 No.993771997
遺伝ってあるものだなあ…というのがよくわかる
32 22/11/15(火)20:54:21 No.993772182
不倫して仕込んだならむしろ健全そう
33 22/11/15(火)20:54:22 No.993772191
>>プトレマイオス朝でも良かったんだけどね >そっちはきょうだい婚あったんだっけ エジプト王朝は代々やってる 普通に他所からお嫁さん貰う王様ももちろんいる
34 22/11/15(火)20:54:41 No.993772339
ちょうどスペイン自体も落ち目という悲しみ…
35 22/11/15(火)20:54:43 No.993772349
天皇家の鼻といいハプスブルク家の顎といいマジで近親相姦ってすごいんだなって…
36 22/11/15(火)20:55:57 No.993772910
mainブランチからforkしてmergeされた!
37 22/11/15(火)20:56:22 No.993773107
>妹の娘と結婚する奴らなんなん 先妻や跡取り候補の男子に先立たれたので 息子の婚約者だった姪っ子迎えただったかな
38 22/11/15(火)20:59:36 No.993774558
家系図が閉じていく絶望感凄い
39 22/11/15(火)21:00:03 No.993774721
村の慣習で他所から来た旅人と子を作ったりするのが如何に大事かわかる
40 22/11/15(火)21:01:26 No.993775354
肖像画はだいぶ見た目盛ってるはずなので実際はどんなんだったか気になるよね
41 22/11/15(火)21:01:58 No.993775578
純度100%の政略結婚な割に夫婦仲円満で親戚仲も良い側面もあった
42 22/11/15(火)21:02:23 No.993775774
>そっちはきょうだい婚あったんだっけ 地中海世界だと権力の分散避けるためにきょうだい婚は割とあった 世界の七不思議で有名なハリカルナッソスのマウソロスも妹と結婚してるし弟も別の妹と結婚してる
43 22/11/15(火)21:03:02 No.993776047
>純度100%の政略結婚な割に夫婦仲円満で親戚仲も良い側面もあった 同じ価値観を共有してそうだしトラブルは少なそうだな
44 22/11/15(火)21:03:12 No.993776133
血が青くなってそう
45 22/11/15(火)21:04:01 No.993776513
>>>プトレマイオス朝でも良かったんだけどね >>そっちはきょうだい婚あったんだっけ >実際に遺伝子調べてみたら血のつながりなかったりしてたから >どうも表の婚姻とは別の裏の婚姻があったんじゃないかって言われてるからそっちはあんま煮詰まってない クレオパトラの異母妹と思われる頭蓋骨にこくじんの特徴があったから そこまで近親婚で煮詰まっていなかったんだっけ
46 22/11/15(火)21:04:06 No.993776535
よく分からんけど本当に近親相姦したら子供やばくなる確率高くなるの?
47 22/11/15(火)21:05:22 No.993777127
近親婚じゃないのにやばい俺って
48 22/11/15(火)21:05:45 No.993777305
顔似すぎやろ そら滅びるわ
49 22/11/15(火)21:05:53 No.993777375
フェリペ2世…になるのか?
50 22/11/15(火)21:06:08 No.993777467
>近親婚じゃないのにやばい俺って そんなに顎が尖ってるのか
51 22/11/15(火)21:06:24 No.993777631
>よく分からんけど本当に近親相姦したら子供やばくなる確率高くなるの? 潜性遺伝の形質が表に出やすくなるし免疫力も似たり寄ったりになるから特定の病気が流行った時に一族丸ごと全滅しやすくなる
52 22/11/15(火)21:06:49 No.993777820
>よく分からんけど本当に近親相姦したら子供やばくなる確率高くなるの? 遺伝子ガチャがどんどん単純になるのでやばいのの排出率が相対的に上がっていく
53 22/11/15(火)21:06:56 No.993777873
カルロス2世には兄姉11人いたけど15歳以上生きたのも3人だけだったとか
54 22/11/15(火)21:07:06 No.993777949
>近親婚じゃないのにやばい俺って アインシュタイン稲田のレス初めて見た
55 22/11/15(火)21:07:28 No.993778087
>>>プトレマイオス朝でも良かったんだけどね >>そっちはきょうだい婚あったんだっけ >実際に遺伝子調べてみたら血のつながりなかったりしてたから >どうも表の婚姻とは別の裏の婚姻があったんじゃないかって言われてるからそっちはあんま煮詰まってない 1×1の全兄妹クロスが多重にあるぐらいの煮詰まり具合で目立った障害の記録がないのはまあそれはそれでおかしいからな
56 22/11/15(火)21:07:42 No.993778208
>>よく分からんけど本当に近親相姦したら子供やばくなる確率高くなるの? >オーストリアとスペインの両ハプスブルク家は広大な領土を守るために血族結婚を繰り返しており、フェリペ4世の子どもたちのほとんどが幼くして夭折している。特に次代のカルロス2世は生まれつき病弱(障害があったとも)で、スペイン・ハプスブルク朝が断絶することとなった。 はい
57 22/11/15(火)21:08:15 No.993778477
逆に一回くらいなら近親婚しても全然オッケーみたいなのは見たな
58 22/11/15(火)21:08:56 No.993778817
>よく分からんけど本当に近親相姦したら子供やばくなる確率高くなるの? こんだけ繰り返すとね…
59 22/11/15(火)21:09:12 No.993778933
>逆に一回くらいなら近親婚しても全然オッケーみたいなのは見たな 週に一回に見えてパンツ下ろしちまったよ
60 22/11/15(火)21:09:47 No.993779182
肌の色変わってくのはまた違うやつ?
61 22/11/15(火)21:09:50 No.993779214
叔父と姪の結婚多いな!
62 22/11/15(火)21:10:11 No.993779375
なんのために遺伝子を混ぜる必要があるかって話だからな…
63 22/11/15(火)21:10:28 No.993779530
神様って不思議なこと考えるわね
64 22/11/15(火)21:10:42 No.993779641
頑張ればフェルディナンド三世からまた枝作れそうだったのに
65 22/11/15(火)21:10:54 No.993779725
>村の慣習で他所から来た旅人と子を作ったりするのが如何に大事かわかる 農民は半径3km以内の行動範囲で一生を終えるって言うくらいだし村の外から血を入れないとマジでヤバいことになるんだろうね
66 22/11/15(火)21:11:17 No.993779901
3世代程度だと影響いないらしいね
67 22/11/15(火)21:13:40 No.993780989
「陛下の脳は一滴の血液も含んでおらず、心臓は胡椒の実の大きさで、肺は腐食し、腸は壊疽(えそ)していた。頭蓋内には水がたまり、石炭のように真っ黒な睾丸がひとつあった」
68 22/11/15(火)21:13:59 No.993781153
まぁ俺の遺伝子は誰にも受け継がれないんだが
69 22/11/15(火)21:14:05 No.993781195
>頑張ればフェルディナンド三世からまた枝作れそうだったのに そっちは子孫がオーストリア治めていたような
70 22/11/15(火)21:15:16 No.993781784
>「陛下の脳は一滴の血液も含んでおらず、心臓は胡椒の実の大きさで、肺は腐食し、腸は壊疽(えそ)していた。頭蓋内には水がたまり、石炭のように真っ黒な睾丸がひとつあった」 こ…こわい…
71 22/11/15(火)21:15:59 No.993782129
オーストリアの方はスレ画が滅んだ後にもマリア・テレジアみたいな生命力の化身生まれてるしやっぱりフェリペ1世の遺伝子に問題があったのでは…
72 22/11/15(火)21:16:28 No.993782345
カルロス2世のとこで外の血を入れようってならなかったの?
73 22/11/15(火)21:17:04 No.993782604
王様なんだし適当に見てくれのいい庶民を孕み袋にするとかじゃダメだったんですか…? 流石にこのままじゃヤバいって思わないの?
74 22/11/15(火)21:17:11 No.993782671
>カルロス2世のとこで外の血を入れようってならなかったの? どこから持ってくる? 釣り合う家がない あえていうならフランス王家だが宿敵だ
75 22/11/15(火)21:17:31 No.993782825
本能がこれ以上の近親交配は不味いって警鐘鳴らしそうだけど理性がそれを許さなかったのかな?
76 22/11/15(火)21:18:22 No.993783248
>カルロス2世のとこで外の血を入れようってならなかったの? ルイ14世の姪とか2回結婚したけど駄目でした…
77 22/11/15(火)21:18:54 No.993783509
fu1645776.png
78 22/11/15(火)21:19:18 No.993783716
CK3やってる時こうしたかった
79 22/11/15(火)21:19:33 No.993783837
実験動物は形質が均一になるまで近親交配させてたりするから断絶を避けるには数が足りなかっただけとも言える
80 22/11/15(火)21:19:42 No.993783918
>fu1645776.png お馬さんじゃないんだから…
81 22/11/15(火)21:19:50 No.993783988
>釣り合う家がない 現代の感覚だと妥協しろよと思うけど 無理なんだろうな…
82 22/11/15(火)21:20:01 No.993784061
>fu1645776.png サラブレッドでももっと遠慮があるわ…
83 22/11/15(火)21:20:36 No.993784327
こんなの馬でも止められるよお!
84 22/11/15(火)21:20:42 No.993784373
>実験動物は形質が均一になるまで近親交配させてたりするから断絶を避けるには数が足りなかっただけとも言える 実際オーストリア・ハプスブルク家は代々多産で有名だしその子の数で乗り切った感はある
85 22/11/15(火)21:20:58 No.993784482
>現代の感覚だと妥協しろよと思うけど >無理なんだろうな… そもそもハプスブルク家自体が元々大した家じゃないのを婚姻で拡大した家だ 逆をやられない保証がない
86 22/11/15(火)21:21:17 No.993784642
>実際オーストリア・ハプスブルク家は代々多産で有名だしその子の数で乗り切った感はある スペインハプスブルクは断絶したけど今でも本流は残ってるしな
87 22/11/15(火)21:21:33 No.993784760
競走馬探せば同レベルのインブリードいるのかな いないだろうな
88 22/11/15(火)21:22:00 No.993784991
兄妹なら1か2世代くらいなら…って感じだけど父娘だとヤバさのイメージがなんか跳ね上がる
89 22/11/15(火)21:22:07 No.993785052
>そもそもハプスブルク家自体が元々大した家じゃないのを婚姻で拡大した家だ はー?うちはカエサルの末裔なんですか!?とか他の貴族相手に言い切ってる大公はすげぇよ…
90 22/11/15(火)21:22:08 No.993785064
16~17世紀は宗教改革の影響もあって王族同士の婚姻も大変だ
91 22/11/15(火)21:22:20 No.993785166
>CK3やってる時こうしたかった ピュアブラッド発現しないと先天的障害背負うリスクがデカすぎる…
92 22/11/15(火)21:22:54 No.993785433
フェリペ四世はアゴ長い以外問題ない名君の類だし 因子が積み重なったというか偶然最悪の相性になったとか 1つであれこれの異常が発現しちゃうきついタイプの先天異常を引いてしまったとかじゃないかね
93 22/11/15(火)21:23:27 No.993785720
>>カルロス2世のとこで外の血を入れようってならなかったの? >どこから持ってくる? >釣り合う家がない >あえていうならフランス王家だが宿敵だ フェリペ4世の先妻はルイ13世の姉だったけど跡継ぎが…
94 22/11/15(火)21:23:37 No.993785797
>逆に一回くらいなら近親婚しても全然オッケーみたいなのは見たな 普通の血統的バックボーンを持つ人間なら祖先の遺伝子プールがバカでかいから一世代近親相姦が入ったくらいなら特に問題ない 逆に競走馬なんかだと祖先自体が同じだったりするから一世代の近親交配でも割とハズレを引く確率が高かったり
95 22/11/15(火)21:23:45 No.993785861
>こんなの馬でも止められるよお! ちなみに日本のサラブレッドの近親交配記録は母父と父が同じ つまり親子交配である
96 22/11/15(火)21:24:25 No.993786190
やはり婚姻だけ家格を合わせて こっそり別の種仕込めば良かったんじゃね
97 22/11/15(火)21:24:35 No.993786255
この手のスレであんまり話題にならないビクトリア女王から各国に広まった血友病…
98 22/11/15(火)21:24:49 No.993786369
>競走馬探せば同レベルのインブリードいるのかな >いないだろうな きょうだいでやってるのとかあるよ
99 22/11/15(火)21:25:02 No.993786460
カルロス2世死後に跡目争いはあったのかな
100 22/11/15(火)21:25:10 No.993786531
種の保存って意味では効率的というか理にかなってそうなのに なんで近親だと盛大に遺伝子バグるんだろうね
101 22/11/15(火)21:25:30 No.993786672
>この手のスレであんまり話題にならないビクトリア女王から各国に広まった血友病… ロマノフ朝…
102 22/11/15(火)21:26:40 No.993787185
>>この手のスレであんまり話題にならないビクトリア女王から各国に広まった血友病… >ロマノフ朝… その影に隠れるスペイン王家...
103 22/11/15(火)21:26:41 No.993787195
>種の保存って意味では効率的というか理にかなってそうなのに >なんで近親だと盛大に遺伝子バグるんだろうね 環境の変化に適応するには遠い遺伝子が必要で 進化論的にはそうしない個体は淘汰されるべきではなかろうか
104 22/11/15(火)21:26:46 No.993787235
>なんで近親だと盛大に遺伝子バグるんだろうね 潜性遺伝が発現しやすいだけでバグではない 潜性遺伝の中には能力高めるタイプの遺伝もあるし
105 22/11/15(火)21:26:50 No.993787271
>血友病 これなんか良さそうな病名だよね
106 22/11/15(火)21:27:39 No.993787674
関係ないけどスペインってキレイな国やな…
107 22/11/15(火)21:27:55 No.993787822
今のスペイン王室はカルロス2世の腹違いの姉の子孫なのね
108 22/11/15(火)21:28:39 No.993788221
オーストリア系も精神的に怪しい事で有名なバイエルン王家と何代もね...
109 22/11/15(火)21:29:09 No.993788471
>種の保存って意味では効率的というか理にかなってそうなのに >なんで近親だと盛大に遺伝子バグるんだろうね 顕性遺伝に生存に不利な形質があると子供残す前に死ぬのでそういう遺伝は潜性遺伝に集まりやすい そして近親交配は潜性遺伝が発現しやすい
110 22/11/15(火)21:29:17 No.993788527
>カルロス2世死後に跡目争いはあったのかな フランス王の息子に継承された
111 22/11/15(火)21:29:36 No.993788670
近親相姦性癖の俺に現実を突きつけるやつ
112 22/11/15(火)21:30:01 No.993788864
>>>この手のスレであんまり話題にならないビクトリア女王から各国に広まった血友病… >>ロマノフ朝… >その影に隠れるスペイン王家... そっちもビクトリア女王の孫から持ち込まれたか
113 22/11/15(火)21:30:37 No.993789146
>近親相姦性癖の俺に現実を突きつけるやつ 何代先まで手を出すつもりだよ!
114 22/11/15(火)21:30:47 No.993789224
>カルロス2世死後に跡目争いはあったのかな それがスペイン継承戦争 ヨーロッパ中に加えてアメリカ大陸まで巻き込む大戦争になる
115 22/11/15(火)21:30:47 No.993789228
>>カルロス2世死後に跡目争いはあったのかな >フランス王の息子に継承された ルイ14世の孫だ これはこれでフランス革命の遠因になったっぽいんだよな…
116 22/11/15(火)21:30:53 No.993789280
>近親相姦性癖の俺に現実を突きつけるやつ なんでやっちゃダメなのかよくわかる
117 22/11/15(火)21:31:04 No.993789359
あまりにも危険な配合です…
118 22/11/15(火)21:31:59 No.993789760
>>近親相姦性癖の俺に現実を突きつけるやつ >何代先まで手を出すつもりだよ! 真面目に特殊環境下での近親相姦が好きだから何代単位でやりたい