虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/15(火)20:02:37 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/15(火)20:02:37 No.993749799

やっと買えたけどさ…これ10皿食う程かな… 他にずんだみたらしこしあんごまとあったけど他のはおいしいのかな とにかくこの1kgあるチョコ大福をいかに処理するか考えなくてはならんが…

1 22/11/15(火)20:03:33 No.993750213

>1kgあるチョコ大福を なそ にん

2 22/11/15(火)20:04:51 No.993750765

小腹が空いたときにつまんでれば1kgなんてすぐよ

3 22/11/15(火)20:05:15 No.993750932

大体毎度言われてた思うけど値段を考えたら美味しいレベルの代物で値段抜きで考えたらうまいうまい食べる物じゃないぞ!

4 22/11/15(火)20:05:29 No.993751040

>小腹が空いたときにつまんでれば1kgなんてすぐよ まあ…おいしいから食べるつもりだけどさ…

5 22/11/15(火)20:06:27 No.993751395

これ自体の味よりこれ10皿食ったことに驚くよね

6 22/11/15(火)20:06:39 No.993751489

まあ駄菓子だよね

7 22/11/15(火)20:07:04 No.993751657

閣下がみたらしはしょっぴあって言ってたよ

8 22/11/15(火)20:07:34 No.993751876

()ね

9 22/11/15(火)20:08:09 No.993752095

「」の間違い カッコで変換してたかこっこがで

10 22/11/15(火)20:08:17 No.993752144

落ち着け

11 22/11/15(火)20:09:32 No.993752641

ならば何故脱ぐ

12 22/11/15(火)20:09:36 No.993752666

食べる時はちゃんと自然解凍にするんだぞ 自然解凍とレンジを使ったのとではかなり違う

13 22/11/15(火)20:12:03 No.993753686

>食べる時はちゃんと自然解凍にするんだぞ >自然解凍とレンジを使ったのとではかなり違う そう聞いてたので自然解凍、レンジ解凍、温めで試したが やっぱ自然解凍かなあと思った 次に温めたのがねっとりしてよかったな

14 22/11/15(火)20:12:31 No.993753864

まぁ…キャバ行っておかわりするほどじゃないよな…

15 22/11/15(火)20:13:58 No.993754456

自然解凍がめんどい場合40度くらいのお湯用意してジップロックに入れたキャバ団子5分くらい漬けるといい感じになるぞ

16 22/11/15(火)20:14:38 No.993754715

これ食べると奥からボーイ出てくるよ

17 22/11/15(火)20:14:42 No.993754747

ちょっとずつ食べてれば年内に終わるだろう 自然解凍に時間かかる季節だが

18 22/11/15(火)20:14:58 No.993754861

これのイチゴのやつ美味しかった

19 22/11/15(火)20:14:59 No.993754869

そもそも美味しくても1kgなんて一度にそんな食べきれないんだから買った後にどう処理しようって考えるもんでもなくない?

20 22/11/15(火)20:15:09 No.993754951

>まぁ…キャバ行っておかわりするほどじゃないよな… おいしいといえばおいしいんだけど 2,3個食ったら満足でもういいかなって

21 22/11/15(火)20:15:33 No.993755128

>自然解凍がめんどい場合40度くらいのお湯用意してジップロックに入れたキャバ団子5分くらい漬けるといい感じになるぞ 自然解凍っぽく解凍できるの?

22 22/11/15(火)20:16:16 No.993755438

>これのイチゴのやつ美味しかった イチゴ!?

23 22/11/15(火)20:18:25 No.993756373

裏にいた怖い顔のおじさんの方に秘密があるのかもしれない

24 22/11/15(火)20:22:23 No.993758209

一時期素の重量で500gある天ぷらまんじゅうにバカハマりして6包みが3日で消えたからなんてことないない

25 22/11/15(火)20:22:43 No.993758361

>裏にいた怖い顔のおじさんの方に秘密があるのかもしれない 依存性のあるものが添加されて…

26 22/11/15(火)20:23:28 No.993758703

キャバで食うと美味いんだろうな…

27 22/11/15(火)20:24:03 No.993758964

個人的にはみたらしが味濃くて一番好き

28 22/11/15(火)20:24:10 No.993759014

食べ続けるとおじさんがヘニョヘニョになっていく

29 22/11/15(火)20:24:32 No.993759185

キャバの一皿なら大した量じゃなかったんじゃない

30 22/11/15(火)20:26:50 No.993760134

酔ってる時に食う甘いものって妙に美味く感じたりするし…

31 22/11/15(火)20:27:24 No.993760374

まあ何も知らずにキャバでこれ出てきたら美味い美味いとパクつくレベルには美味しいと思う 1皿何個か知らんけど10皿行くほどかと言われるとうn…

32 22/11/15(火)20:29:44 No.993761421

でも怒られるのもよく分かんないよね 解凍するだけでお金取れるのに…

33 22/11/15(火)20:30:15 No.993761651

俺はレンジのが微妙な生地うまいと聞いたけど自然解凍のがいいのか…2時間待つのだるいのよなぁ

34 22/11/15(火)20:33:55 No.993763267

まあ結局好みだから

35 22/11/15(火)20:34:44 No.993763625

気が向いたら4・5個くらい食べるようなやつだろ

36 22/11/15(火)20:35:14 No.993763845

みたらしとあんこはうまかったけどずんだがまずかった

37 22/11/15(火)20:35:28 No.993763928

おやつに小皿に3個くらい乗せてレンチンして食べてる 2袋目が全然終わらない

38 22/11/15(火)20:37:29 No.993764791

美味しい 美味しいけどそんな一気に食べるもんではなかった パクパクいけちゃうのはそうだね

39 22/11/15(火)20:40:30 No.993766088

自然解凍もいいけど表面炙るとめっちゃ美味しかった

40 22/11/15(火)20:41:42 No.993766558

>自然解凍もいいけど表面炙るとめっちゃ美味しかった トースター?グリル?くっつかない?

41 22/11/15(火)20:42:56 No.993767097

ごま餡が一番うまいと思った

42 22/11/15(火)20:44:35 No.993767793

おれもキャバ、ごま、こしあん食ってごまあんがいちばんすきだけど 油のせいか一番食べるのに時間かかった

43 22/11/15(火)20:47:48 No.993769221

俺はあんこが好き あんこなら10皿食うのもわかる ごめん嘘10皿はいらない

44 22/11/15(火)20:48:32 No.993769535

これ買ったの忘れてたわ…

45 22/11/15(火)20:48:41 No.993769603

ごま油でちょっと焦げ目つけたらうまいよ

46 22/11/15(火)20:49:32 No.993770008

一晩に十皿食べると怖いおじさんが来るわよ

47 22/11/15(火)20:49:50 No.993770162

>>自然解凍もいいけど表面炙るとめっちゃ美味しかった >トースター?グリル?くっつかない? フライパンで焦げ目つくくらい 加工されてたらだいたい問題ないけど気になるならクッキングシートで

48 22/11/15(火)20:50:40 No.993770551

>フライパンで焦げ目つくくらい >加工されてたらだいたい問題ないけど気になるならクッキングシートで フライパンか!やってみよう

49 22/11/15(火)20:50:56 No.993770676

コーヒーもお茶も微妙に合わない

50 22/11/15(火)20:52:14 No.993771253

アマンディホイップかけてみたら?

51 22/11/15(火)20:58:43 No.993774147

このモソモソを大福って名付けて売ろうっていうところがすごい

52 22/11/15(火)21:02:35 No.993775857

皮の成分基本もち粉だから大福とは食感違うけど モソモソまでいくのは解凍方法が良くないだけだと思う

53 22/11/15(火)21:02:39 No.993775881

5、6個食べたらもう要らね...ってなるのを何回か繰り返してようやく処理できる

54 22/11/15(火)21:04:09 No.993776562

案外皆キャバ団子食ってるじゃん!

55 22/11/15(火)21:04:45 No.993776861

さすがにこれ10kgは食いすぎだと思う

56 22/11/15(火)21:07:50 No.993778288

近所の業スーに売ってなくていっぱい悲しい

57 22/11/15(火)21:10:45 No.993779669

4日しかもたないよこれ

↑Top