22/11/15(火)19:13:41 どっか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1668507221867.jpg 22/11/15(火)19:13:41 No.993730518
どっから生えてきたんだこのアイテム
1 22/11/15(火)19:15:15 No.993731102
妖精さんが勝手に作ったので我々もよくは知らんのですよ
2 22/11/15(火)19:17:28 No.993731941
何で光るのか我々にも分からんのです
3 22/11/15(火)19:20:29 No.993733108
偶然できちゃった高次元へのアクセスキー ただの鍵なので量産したらそれだけなんかいろいろアクセスできる
4 22/11/15(火)19:29:42 No.993736723
何だその卑猥な穴は
5 22/11/15(火)19:30:15 No.993736938
空母ユニコーンがいたら危なかった
6 22/11/15(火)19:30:38 No.993737089
TヘッドとPヘッドが交わるとき
7 22/11/15(火)19:30:43 No.993737124
神聖モテモテ王国に出てきたやつ
8 22/11/15(火)19:30:51 No.993737176
情けないMSに乗ったアムロに勝っても嬉しくないからこれプレゼントしたろ ナンセンスだ!!
9 22/11/15(火)19:35:21 No.993739009
>情けないMSに乗ったアムロに勝っても嬉しくないからこれプレゼントしたろ >ナンセンスだ!! 中間棲姫「情けない男」
10 22/11/15(火)19:35:24 No.993739038
こいつをガンダムの記録回路に取り付けろガンダムの戦闘力は数倍に跳ね上がる
11 22/11/15(火)19:42:59 No.993742022
ミノフスキー粒子と並ぶとんでも素材
12 22/11/15(火)19:43:24 No.993742199
俺ガンダム知らないんだけどどのあたりがサイコなんです?
13 22/11/15(火)19:45:27 No.993742979
>俺ガンダム知らないんだけどどのあたりがサイコなんです? 光る 鳴る 増える
14 22/11/15(火)19:48:37 No.993744269
不思議な現象は何でもこいつのせいに出来る便利アイテム
15 22/11/15(火)19:49:52 No.993744707
どうやって作ってんの
16 22/11/15(火)19:50:36 No.993745014
>不思議な現象は何でもこいつのせいに出来る便利アイテム あくまでこいつは増幅装置で1番やばいのはニュータイプなんじゃないのか
17 22/11/15(火)19:51:27 No.993745349
>不思議な現象は何でもこいつのせいに出来る便利アイテム こいつが影も形もないZ&ZZの頃からオーラバトラーしとるじゃろがい
18 22/11/15(火)19:52:09 No.993745653
小学生でも描けるのにアニメ映画でお出しされるひっどいデザイン
19 22/11/15(火)19:52:50 No.993745948
>どうやって作ってんの アナハイムなら知ってる?
20 22/11/15(火)19:53:01 No.993746009
サイコフレームはトンデモパワーの到達点なだけで ニュータイプキメた連中は怪しげなものを普通に出すからな
21 22/11/15(火)19:56:16 No.993747322
チェーンのはT字型した試料かと思ってたらトワイライトオブアクシズのマンガでサイコフレームがこの形になっててもんにょりした
22 22/11/15(火)19:57:35 No.993747801
ソロモンの悪夢に積みたいぽい
23 22/11/15(火)19:57:50 No.993747894
ファンネルが感度3000倍になるアイテム
24 22/11/15(火)19:58:37 No.993748207
サイコフレームってなんでこの形なの
25 22/11/15(火)19:59:27 No.993748523
>小学生でも描けるのにアニメ映画でお出しされるひっどいデザイン これが回りだして光振り撒くのおかしいよなぁ!?
26 22/11/15(火)19:59:46 No.993748655
>こいつが影も形もないZ&ZZの頃からオーラバトラーしとるじゃろがい バイオセンサーが前身なのかね
27 22/11/15(火)20:00:06 No.993748784
これ積んだらイオナ帰ってくるかな
28 22/11/15(火)20:01:05 No.993749196
ナラティブくんみたいなフルサイコフレームでないやつすら張付けるだけでトンデモパワー使えるからヤバすぎる
29 22/11/15(火)20:01:38 No.993749411
>これ積んだらイオナ帰ってくるかな まだ死んでないから無理
30 22/11/15(火)20:02:28 No.993749739
バイオセンサーもこいつも結局は増幅機でしかないからニュータイプがおかしい
31 22/11/15(火)20:02:28 No.993749741
>サイコフレームってなんでこの形なの わからん… なんとなく?
32 22/11/15(火)20:03:03 No.993749989
冨野のTなんだろ
33 22/11/15(火)20:03:04 No.993750001
これ自体は多分アナハイム標準のサンプルかなんかだよね
34 22/11/15(火)20:03:12 No.993750058
カミーユの親が開発したやつ
35 22/11/15(火)20:03:41 No.993750271
>これ自体は多分アナハイム標準のサンプルかなんかだよね 専用のホルダーあるの面白い
36 22/11/15(火)20:04:17 No.993750543
コレで作った船にニュータイプ満載したら無敵では
37 22/11/15(火)20:05:29 No.993751038
製作は出来てるのに何で光るのか解らないのは恐くね…?
38 22/11/15(火)20:05:31 No.993751044
>コレで作った船にニュータイプ満載したら無敵では 近いやつはエンジェルハイロゥかな
39 画像ファイル名:1668510342251.png 22/11/15(火)20:05:42 No.993751121
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40 22/11/15(火)20:07:18 No.993751742
>1668510342251.png 無線機や電探いらなくて便利そう 大和の射撃装置に積もうぜ
41 22/11/15(火)20:07:24 No.993751789
マイクロチップを鋳込んだだけの構造材のはずでは…?
42 22/11/15(火)20:09:35 No.993752657
サイコフレーム作った奴そろそろスピンオフ主人公とかになりそう
43 22/11/15(火)20:09:48 No.993752755
>1668510342251.png 轟沈した艦娘に呼応して物凄い回転しながら地球にオーロラ貼る提督かぁ…
44 22/11/15(火)20:10:13 No.993752925
かいつまんで書くとT督はサイコ
45 22/11/15(火)20:10:57 No.993753240
>轟沈した艦娘に呼応して物凄い回転しながら地球にオーロラ貼る提督かぁ… 轟沈させる時点で駄目じゃん!
46 22/11/15(火)20:11:54 No.993753622
暁・雷・雷…力を貸してくれ!
47 22/11/15(火)20:12:34 No.993753888
ガンダムあまり詳しくなくてもたまに聞くアイテムだけどどういう作りしてるのかいまだに分かってないの…?
48 22/11/15(火)20:12:42 No.993753938
マグネットコーティング バイオセンサー サイコフレーム ファティマ
49 22/11/15(火)20:13:35 No.993754309
>マイクロチップを鋳込んだだけの構造材のはずでは…? デフォルトで強度が上がるみたいな扱いされてるのが謎過ぎる
50 22/11/15(火)20:14:12 No.993754533
>サイコフレーム作った奴そろそろスピンオフ主人公とかになりそう 少なくとも個人ではないよなぁ エルメスとかサイコザクとかから連綿と続けられてきた研究の中でバイオセンサーからさらに発展してマイクロチップにその機能を持たせて金属フレームに鋳込んだらなんかすごかったっていう話だし
51 22/11/15(火)20:14:13 No.993754544
>ガンダムあまり詳しくなくてもたまに聞くアイテムだけどどういう作りしてるのかいまだに分かってないの…? 謎の効果を発揮するだけでこれ自体はチップ鋳込んだ素材に過ぎない
52 22/11/15(火)20:14:49 No.993754790
>ガンダムあまり詳しくなくてもたまに聞くアイテムだけどどういう作りしてるのかいまだに分かってないの…? 製法自体は確立されてるし以降のガンダムにもダウンスペックして使われてる技術だよ なんでこんな挙動するんだ…?
53 22/11/15(火)20:14:53 No.993754828
>ガンダムあまり詳しくなくてもたまに聞くアイテムだけどどういう作りしてるのかいまだに分かってないの…? 作りも由来も本編で言ってて性能も上がるけど本当の所は何が起きるかは分からんアイテム
54 22/11/15(火)20:15:51 No.993755250
まあ宇宙世紀は超能力者が実際に超能力使う世界だからしょうがないね
55 22/11/15(火)20:16:11 No.993755394
なんやかんやで設定を説明されてることが多いガンダムでも これだけは本当にさっぱりわからん
56 22/11/15(火)20:16:13 No.993755408
サイコミュの基本は思念でミノ粉動かすのだからミノ粉が悪さしてるんかなぁ
57 22/11/15(火)20:16:59 No.993755700
>サイコミュの基本は思念でミノ粉動かすのだからミノ粉が悪さしてるんかなぁ 初めて聞いた
58 22/11/15(火)20:17:22 No.993755897
>なんやかんやで設定を説明されてることが多いガンダムでも >これだけは本当にさっぱりわからん 前身らしいバイオセンサーもだぞ いきなりバイオが生えてきた
59 22/11/15(火)20:18:50 No.993756586
>>マイクロチップを鋳込んだだけの構造材のはずでは…? >デフォルトで強度が上がるみたいな扱いされてるのが謎過ぎる ナノレベルのマイクロチップを整然と金属内に整列させれられる技術だからフレームの母材となるガンダニュウム?とかの結晶構造自体もきれいに整えられるんだろう
60 22/11/15(火)20:20:52 No.993757537
>前身らしいバイオセンサーもだぞ >いきなりバイオが生えてきた そっちはコントロール系に脳波も交えてレスポンス良くするだけで 理屈としてはまだわかる方だと思うぞ どうやってやってるのかって言われれば知らんが
61 22/11/15(火)20:22:18 No.993758169
オクトバーさんが解説してくれたり構造の拡大写真見せてくれたり 機体解説内だけなこともままあるガンダム謎物質の中だと相当にわかりやすい部類ではあるサイコフレーム
62 22/11/15(火)20:22:21 No.993758186
>そっちはコントロール系に脳波も交えてレスポンス良くするだけで >理屈としてはまだわかる方だと思うぞ >どうやってやってるのかって言われれば知らんが ガンドアームの簡易版みたいなもんなのかな…
63 22/11/15(火)20:24:00 No.993758944
>そっちはコントロール系に脳波も交えてレスポンス良くする すると何故かビームサーベルが巨大化したりビームを弾くもやっとした何かで機体が包まれたり死んだ女の子たちが語りかけてきたりする
64 22/11/15(火)20:26:40 No.993760056
>すると何故かビームサーベルが巨大化したりビームを弾くもやっとした何かで機体が包まれたり死んだ女の子たちが語りかけてきたりする それはカミーユのNT能力が高すぎるだけでバイオセンサー自体は特に関係ない しいていうならシロッコの決戦でジオが動かなくなったのが ジオのバイオセンサーにカミーユの思念が介入してるからってのは公式で言われたはず