虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/15(火)18:36:34 昔のOVA... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/15(火)18:36:34 No.993717005

昔のOVAについて語りてえ 語ろうぜ

1 22/11/15(火)18:38:30 No.993717759

ジョジョしか知らないや

2 22/11/15(火)18:39:25 No.993718080

アマプラなんかにあると見やすい

3 22/11/15(火)18:40:03 No.993718305

えっ!?レーザーディスク時代の話を!?

4 <a href="mailto:s">22/11/15(火)18:41:29</a> [s] No.993718896

80s-90sあたりのオリジナルOVAのエログロ鬱なアングラ感や客置いてけぼりのやりたい放題感やその結果の投げっぱなし感がときに異様に懐かしくなるんだ

5 22/11/15(火)18:42:28 No.993719250

当時の音楽って感じで良いよね https://youtu.be/xbcleNT3Vx8?t=125

6 22/11/15(火)18:43:16 No.993719538

なんか逆シャアみたいな作画だなと思ったスレ画

7 22/11/15(火)18:43:33 No.993719651

ニコニコとかつべに何故か丸上げしたのが残ってたりする

8 22/11/15(火)18:44:02 No.993719816

>なんか逆シャアみたいな作画だなと思ったスレ画 Z~ZZのガンダムスタッフが大挙して参加してる

9 22/11/15(火)18:44:50 No.993720118

CyberCityOedo808が面白かった

10 22/11/15(火)18:45:13 No.993720264

>>なんか逆シャアみたいな作画だなと思ったスレ画 >Z~ZZのガンダムスタッフが大挙して参加してる しらそん

11 22/11/15(火)18:45:27 No.993720347

>ニコニコとかつべに何故か丸上げしたのが残ってたりする この時代OVA作ってたのって大体弱小インディーズみないなとこだから作った会社が吹き飛んでたり吸収されてたりで権利関係曖昧なのが多いよね

12 22/11/15(火)18:46:16 No.993720666

GAIJINアニオタはいまだにこの時代に囚われてるなと思う

13 22/11/15(火)18:46:16 No.993720668

なんか凄いジブリみあるやつもあったよね

14 22/11/15(火)18:46:17 No.993720672

書き込みをした人によって削除されました

15 22/11/15(火)18:46:59 No.993720924

>なんか凄いジブリみあるやつもあったよね 駿がキレたエロアニメ?

16 22/11/15(火)18:46:59 No.993720925

クオリティのピンキリは本当に凄いよね…

17 22/11/15(火)18:47:20 No.993721042

エロシーンだ!ってワクワクしてると唐突に身体が爆発四散するグロシーンが来るから困る

18 22/11/15(火)18:47:32 No.993721113

CS加入したばかりの頃にこういうのをよく見てた

19 22/11/15(火)18:48:17 No.993721387

めちゃくちゃエッチなOVAが多かったよね昔

20 22/11/15(火)18:48:26 No.993721438

最初期のOVAはある種オタクスタッフとオタク視聴者の内輪のお遊びみたいなのが普通でストーリー性どうでもいいみたいなのが多かった気がする

21 22/11/15(火)18:49:06 No.993721694

>最初期のOVAはある種オタクスタッフとオタク視聴者の内輪のお遊びみたいなのが普通でストーリー性どうでもいいみたいなのが多かった気がする ストーリーとかどうでもいい俺の書いた表には出せないようなエログロ絵を見てくれって作品が多すぎる

22 22/11/15(火)18:51:13 No.993722404

最近KEY THE METAL IDOLが異様に懐かしくなってる 当時序盤ちょろっと観たくらいなんだけどちゃんとストーリー面白いのかな レビュー観ると当時の熱量高いファンとそれ以外でえらい評価に差がありそうな感じするけど

23 22/11/15(火)18:51:32 No.993722510

ジェノサイバー

24 22/11/15(火)18:52:30 No.993722844

ヘルターゲット好き

25 22/11/15(火)18:52:46 No.993722934

作り直しますエンドのスレ画未来編…

26 22/11/15(火)18:52:50 No.993722959

エンゼルコップあたりか

27 22/11/15(火)18:53:00 No.993723027

石丸の店員さんが気を効かして事前に好みのレーザーディスク勝手に予約してくれるサービス良いよね

28 22/11/15(火)18:53:58 No.993723342

女神転生はエロくていい

29 22/11/15(火)18:55:13 No.993723734

この頃のインディエロアニメめっちゃ集めてた

30 22/11/15(火)18:56:04 No.993724032

アニメ大好き!を見てた関西「」は少なくないはず…

31 22/11/15(火)18:56:09 No.993724070

色々見てみたいけどそもそもどんな作品があるのかすらわからない

32 22/11/15(火)18:56:10 No.993724076

デトネイターオーガン観てみたい

33 22/11/15(火)18:56:24 No.993724163

関西の特定年代はアニメ大好きでOVA見てたよね

34 22/11/15(火)18:56:34 No.993724226

最近観たエンゼルコップは序盤はハードかつリアルなバイオレンスポリティカルアクションでいい感じだったんだが中盤から誇大妄想陰謀論みたいになるしそのわりに戦いのスケールはちっさいし作画はどんどんクオリティ下がるしで残念だった でもこういう短い尺のくせに序盤の路線維持できないのもOVAあるあるだな

35 22/11/15(火)18:57:06 No.993724383

スパロボ出たのをポツポツ見たくらいであんまり話に入れないな…

36 22/11/15(火)18:57:07 No.993724393

>関西の特定年代はアニメ大好きでOVA見てたよね チョコレートパニックやウィンダリアはこれでないとまず見なかったわ

37 22/11/15(火)18:57:25 No.993724499

>アニメ大好き!を見てた関西「」は少なくないはず… 天地無用を見て歯車が狂った感じはある

38 22/11/15(火)18:57:33 No.993724554

るーみっくわーるどの笑う標的が当時すげぇ恐かった

39 22/11/15(火)18:57:43 No.993724611

糞つまんないけどウィンダリアまたみたい

40 22/11/15(火)18:57:44 No.993724614

>>>なんか逆シャアみたいな作画だなと思ったスレ画 >>Z~ZZのガンダムスタッフが大挙して参加してる >しらそん 声優さんもね

41 22/11/15(火)18:58:32 No.993724864

>スパロボ出たのをポツポツ見たくらいであんまり話に入れないな… オーガンとか好きだぜ

42 22/11/15(火)18:58:38 No.993724899

からくりサーカス知らないけどからくりの君はすごい面白いと思った 一番カッコ良かった頃の若本主役なのもいい

43 22/11/15(火)18:58:57 No.993725007

>関西の特定年代はアニメ大好きでOVA見てたよね 妖魔とかいう名前のOVA面白かった 忍者つえー信長もっとつえーってなった

44 22/11/15(火)18:59:20 No.993725164

>関西の特定年代はアニメ大好きでOVA見てたよね クレオパトラDCや妖刀伝やってくれたのありがたい…

45 22/11/15(火)18:59:30 No.993725217

初めてレンタルビデオ屋で借りたのがCall Me トゥナイトだったんだけど あれはふつーのOVAなのかエロなのかよく分からんかったな

46 22/11/15(火)18:59:43 No.993725284

爆発シーンをコマ送り…はちょっと時代が下るか

47 22/11/15(火)19:00:58 No.993725721

>最初期のOVAはある種オタクスタッフとオタク視聴者の内輪のお遊びみたいなのが普通でストーリー性どうでもいいみたいなのが多かった気がする BIRTHのことか

48 22/11/15(火)19:01:30 No.993725917

思えばこの辺のアングラ感をTVアニメに持ち込んでまんまとウケちゃったのがエヴァという気がする

49 22/11/15(火)19:01:52 No.993726061

ダンバインのOVAはもうちょっとどうにかならなかったのかなあ ガーゼィの翼はお禿が他所はやっぱダメだったよ…と匙投げたとか聞いた

50 22/11/15(火)19:02:01 No.993726116

>関西の特定年代はアニメ大好きでOVA見てたよね 最後の濃すぎる寸評でアニメの見方を教わった気がする

51 22/11/15(火)19:02:34 No.993726306

>糞つまんないけどウィンダリアまたみたい エンディングが流れるとなんか良いもの見た気分になれる

52 22/11/15(火)19:03:12 No.993726576

特定世代のエログロ至上主義みたいなのあるよね 仮面ライダーでもよくある

53 22/11/15(火)19:03:35 No.993726732

>妖魔とかいう名前のOVA面白かった >忍者つえー信長もっとつえーってなった それはたぶん妖刀伝じゃないかな? 妖魔はもうちょっと狭い規模の話

54 22/11/15(火)19:03:41 No.993726765

>ガーゼィの翼はお禿が他所はやっぱダメだったよ…と匙投げたとか聞いた IGだっけ作画酷かったなアレ 一番の見どころが本編後の鬱真っ盛りで毎回どんどん衰弱していく禿のトークコーナーだった

55 22/11/15(火)19:03:49 No.993726816

イクサー1とかダンガイオーのイメージ

56 22/11/15(火)19:04:28 No.993727047

吸血鬼美夕とかうろつき童子とか…

57 22/11/15(火)19:06:06 No.993727612

ドリームハンター麗夢は俺の性癖を決定づけた

58 22/11/15(火)19:06:07 No.993727615

アニメ大好きで超人ロックのOVA見て原作まで手出した

59 22/11/15(火)19:06:45 No.993727827

ガルフォースやバブルガムとか

60 22/11/15(火)19:06:57 No.993727891

ジェノサイバーはよくここまで悪趣味に作れたな!ってくらいひたすら多種多様なグロ見せられて気が滅入る 実写のスプラッタOVが流行ってたのもこの頃だっけ

61 22/11/15(火)19:06:58 No.993727893

ジョジョのOVAが見てぇ…

62 22/11/15(火)19:07:05 No.993727927

アマプラに天使のたまごある 何回見てもよくわからない

63 22/11/15(火)19:07:19 No.993728011

だんがいおー!

64 22/11/15(火)19:08:33 No.993728484

吸血鬼美夕は午後3時の魔法の人のって事で見始めたなあ

65 22/11/15(火)19:08:34 No.993728487

>エロシーンだ!ってワクワクしてると唐突に身体が爆発四散するグロシーンが来るから困る f59768.mp4

66 22/11/15(火)19:09:36 No.993728907

>ドリームハンター麗夢は俺の性癖を決定づけた 夢の中なら死んでも生き返るって設定はドスケベだと思った

67 22/11/15(火)19:10:00 No.993729060

昔のシャドバの対戦会スレでなんでか流行ってたMDガイスト

68 22/11/15(火)19:10:07 No.993729098

だいたい荘真由美がヒロインやってるイメージ

69 22/11/15(火)19:10:11 No.993729128

エログロ両方あるのはいいがエロいことされてた女キャラがそのままグロ死するのはやめたってくれんか…

70 22/11/15(火)19:10:50 No.993729394

ガルフォースは3までで バブルガムクライシスは後半の78が面白かっただけに続編がコケたのと制作会社が潰れたのが悲しい

71 22/11/15(火)19:10:52 No.993729402

今でもたわし原先生のバルキサスは抜ける…

72 22/11/15(火)19:11:24 No.993729601

ゼロ年代のOVA有名作ってあるかな なんかOVAといえば80年代から90年代みたいなイメージあるんだけど

73 22/11/15(火)19:11:43 No.993729729

90年代くらいまでのエロってやたら女の子死んでた気がする

74 22/11/15(火)19:11:49 No.993729774

オーガス02は名作

75 22/11/15(火)19:12:46 No.993730154

>ゼロ年代のOVA有名作ってあるかな >なんかOVAといえば80年代から90年代みたいなイメージあるんだけど アイカだかなんだかってのがあったような… オリジナルだとほとんどなさそう

76 22/11/15(火)19:13:02 No.993730264

代アニのCMのせいでタイトルだけは鮮明に覚えているバルキサス

77 22/11/15(火)19:13:02 No.993730265

>ゼロ年代のOVA有名作ってあるかな >なんかOVAといえば80年代から90年代みたいなイメージあるんだけど R.O.D

78 22/11/15(火)19:13:35 No.993730472

急に話が変なことになるOVAは調べると大体途中で巻数短縮とかされてる

79 22/11/15(火)19:14:02 No.993730645

ウェピーDXの続きずっと待ってるよ

80 22/11/15(火)19:14:05 No.993730667

KEY THE METAL IDOLいいよね…

81 22/11/15(火)19:14:09 No.993730681

孔雀王でも観る?

82 22/11/15(火)19:14:10 No.993730689

うさぎちゃんでcue!面白かったよ

83 22/11/15(火)19:14:16 No.993730726

じゃ、ジャイアントロボ…

84 22/11/15(火)19:14:19 No.993730750

>ゼロ年代のOVA有名作ってあるかな >なんかOVAといえば80年代から90年代みたいなイメージあるんだけど 世界的に売れたなら梅津のMEZZO FORTEかなぁ

85 22/11/15(火)19:14:28 No.993730818

>オーガス02は名作 セカイガッ ヒミツメーク コトガアルノハッ

86 22/11/15(火)19:14:32 No.993730849

真ハニー完結させてくれねぇかな…

87 22/11/15(火)19:14:47 No.993730930

ハレのちグゥとかOVAになってたんだよなそういや 途中からはOAD文化になってたような気がする

88 22/11/15(火)19:15:02 No.993731018

宇宙皇子ってOVAなってるんだっけ?

89 22/11/15(火)19:15:04 No.993731037

>代アニのCMのせいでタイトルだけは鮮明に覚えているバルキサス 毎週天空戦記シュラトの間のCMでレムネア見てた気がする…

90 22/11/15(火)19:15:06 No.993731048

昔はレンタルビデオでエロアニメ借りたりしてたけど もうずいぶん前からチェックしてなくて 今でもエロアニメの新作とか出てるのかね

91 22/11/15(火)19:15:07 No.993731050

>KEY THE METAL IDOLいいよね… 綾波系の元祖だと思う 話的にも謎めいたまま進む感じはわりと先取ってる

92 22/11/15(火)19:15:23 No.993731153

>アニメ大好き!を見てた関西「」は少なくないはず… アーワアーワ

93 22/11/15(火)19:15:30 No.993731199

>うさぎちゃんでcue!面白かったよ fan fan fantasy今でも聞くんだ 漫画はなぜセカイ系に走ったのか分からんかったが

94 22/11/15(火)19:15:34 No.993731235

>宇宙皇子ってOVAなってるんだっけ? 劇場版のあとはOVAだった筈あとアルスラーン戦記も

95 22/11/15(火)19:15:56 No.993731358

たわし先生なら軽めのSFものみたいなやつもあったよね 乳揺れのクオリティがすごいやつ

96 22/11/15(火)19:16:02 No.993731397

あ、アイドルプロジェクト…

97 22/11/15(火)19:16:16 No.993731475

>最近KEY THE METAL IDOLが異様に懐かしくなってる >当時序盤ちょろっと観たくらいなんだけどちゃんとストーリー面白いのかな >レビュー観ると当時の熱量高いファンとそれ以外でえらい評価に差がありそうな感じするけど 未完投げっぱなしが多い中でとりあえず話をちゃんと終わらせただけでも評価できるんじゃねぇかな…おっさん二人が30分ほど真相について語り倒すって強引すぎる手法だけど

98 22/11/15(火)19:16:17 No.993731479

ガクセイバーがすごく好きだった

99 22/11/15(火)19:16:33 No.993731585

ライディングビーンが好きだった

100 22/11/15(火)19:16:51 No.993731700

ガオガイガーFINALは今見ても力技でどうにかしちゃった感じが

101 22/11/15(火)19:16:54 No.993731721

銀河英雄伝説はOVAだっけBSで放送してたけど

102 22/11/15(火)19:17:08 No.993731816

老人Zはなんでこんなに細かいんだって思いながら見てたな

103 22/11/15(火)19:17:19 No.993731874

>>最近KEY THE METAL IDOLが異様に懐かしくなってる >>当時序盤ちょろっと観たくらいなんだけどちゃんとストーリー面白いのかな >>レビュー観ると当時の熱量高いファンとそれ以外でえらい評価に差がありそうな感じするけど >未完投げっぱなしが多い中でとりあえず話をちゃんと終わらせただけでも評価できるんじゃねぇかな…おっさん二人が30分ほど真相について語り倒すって強引すぎる手法だけど あれも話数半分くらいに短縮されてのものだからせちがらいなって

104 22/11/15(火)19:17:25 No.993731924

鴉ってもう17年前の作品になるのか

105 22/11/15(火)19:17:53 No.993732105

トップをねらえとかジャイアントロボとか…

106 22/11/15(火)19:18:04 No.993732182

名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな

107 22/11/15(火)19:18:20 No.993732284

>名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな 枠が広すぎる…

108 22/11/15(火)19:18:48 No.993732454

スレ画のヤツの若本がかっこいい声してんだこれが

109 22/11/15(火)19:18:55 No.993732496

アニメディアだけ頑なにOAVという紛らわしい略称使ってたな

110 22/11/15(火)19:19:07 No.993732578

このMEZZOってアニメ面白いな!前作あるらしいしレンタルして見るぜ!!

111 22/11/15(火)19:19:37 No.993732778

ガキの頃ラムネ炎観ててビデオ屋にあるFLESHのジャケ見てエロそうな雰囲気にドキドキしてた 実際には観なくてもいいやつだった…

112 22/11/15(火)19:19:41 No.993732797

古いOVAの棚見るとワクワクできるからブロードウェイ行ったら毎回見る

113 22/11/15(火)19:19:44 No.993732822

機神兵団とかいいよね… B-CLUBを小学生時代に読んでたせいでおかしくなれた

114 22/11/15(火)19:19:46 No.993732837

レンタルビデオ文化があったから広まっていた感じだよね パトレイバーも出るたび借りてた

115 22/11/15(火)19:20:11 No.993732995

>>名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな >枠が広すぎる… 鋼の鬼かジェノサイバーだな!

116 22/11/15(火)19:20:24 No.993733079

世界初のOLA 炎の転校生

117 22/11/15(火)19:20:30 No.993733114

ADポリスのエロシーン好き

118 22/11/15(火)19:20:42 No.993733185

風を見た少年は鯨肉美味そうだったのとエンディング曲が良かった

119 22/11/15(火)19:21:14 No.993733409

>銀河英雄伝説はOVAだっけBSで放送してたけど 後にも先にも無い毎週1話ごとに届くOVAだぞ…中古ビデオ屋で全話揃って販売してるとこ1回だけ観た

120 22/11/15(火)19:21:32 No.993733523

トップをねらえは1巻だけ見て古臭いスポ根ものかよって思ってそのあと見なかった

121 22/11/15(火)19:21:50 No.993733646

ぼ…ボトムズ…

122 22/11/15(火)19:21:55 No.993733676

見たこと無いけどCMでタイトルだけ刷り込まれたMAZE☆爆熱時空

123 22/11/15(火)19:22:04 No.993733732

ぎ、銀河英雄伝説…

124 22/11/15(火)19:22:14 No.993733784

アニメVの袋とじを観て何を借りるか決めてたな…

125 22/11/15(火)19:22:18 No.993733817

頭が爆散して脊髄が剥き出しになって死ぬイメージ 具体的にコレって例が思い付かないけど

126 22/11/15(火)19:22:22 No.993733835

>ADポリスのエロシーン好き いつも電脳都市OEDO808と混ざってしまう

127 22/11/15(火)19:22:24 No.993733848

>劇場版のあとはOVAだった筈あとアルスラーン戦記も 正直そんな面白くはなかったけどちょっと見てみたいな宇宙皇子のアニメ 今見る方法あんのかな

128 22/11/15(火)19:22:30 No.993733891

OED800が配信されてたから見たけどすげえ渋くて良かった もっと気軽に配信されてほしい

129 22/11/15(火)19:22:38 No.993733934

ぷにぷにぽえみぃ… ナースウィッチ小麦ちゃんまじかるて…

130 22/11/15(火)19:22:51 No.993734012

バイファムもOPとED好きだった 内容は後日談だからおまけみたいなもんだったが

131 22/11/15(火)19:22:56 No.993734047

>頭が爆散して脊髄が剥き出しになって死ぬイメージ >具体的にコレって例が思い付かないけど ジェノサイバーならそれ含めてありとあらゆるグロ死が詰まってるぜ!

132 22/11/15(火)19:23:07 No.993734127

ドミニオンの続編まだかな…

133 22/11/15(火)19:23:13 No.993734152

ガンダムもOVAで盛り返した時期あったな

134 22/11/15(火)19:23:25 No.993734244

>頭が爆散して脊髄が剥き出しになって死ぬイメージ >具体的にコレって例が思い付かないけど まさしくうろつき童子とかそうだぞ 竿役のバケモンが射精すると女が破裂したりする

135 22/11/15(火)19:23:27 No.993734259

>トップをねらえは1巻だけ見て古臭いスポ根ものかよって思ってそのあと見なかった 買ってきたビデオ白黒にしか表示されなくて壊れてるんですけお…

136 22/11/15(火)19:23:47 No.993734379

サイバトロン破壊大帝はOVAだけだったのは覚えてる

137 22/11/15(火)19:23:52 No.993734409

>>名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな >枠が広すぎる… エログロは広いけど面白かったは狭いかも…

138 22/11/15(火)19:24:07 No.993734505

>ナースウィッチ小麦ちゃんまじかるて… その前にソウルテイカーだな!

139 22/11/15(火)19:24:13 No.993734537

あの時代はロボかエログロかその両方かだろ

140 22/11/15(火)19:24:23 No.993734624

>>名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな >枠が広すぎる… 魔界都市新宿!

141 22/11/15(火)19:24:24 No.993734631

ブラックジャックはOVAの雰囲気が一番好き

142 22/11/15(火)19:24:28 No.993734664

>トップをねらえは1巻だけ見て古臭いスポ根ものかよって思ってそのあと見なかった 2話まで見ればよかったのに同梱だから

143 22/11/15(火)19:24:49 No.993734800

うろつき童子は恵ばかりヌける

144 22/11/15(火)19:24:50 No.993734802

>その前に魔法少女プリティサミーだな!

145 22/11/15(火)19:25:04 No.993734907

そういや天地無用のOVAは今も続いてるな…

146 22/11/15(火)19:25:31 No.993735091

ゼオライマーのBD買っとけばよかった

147 22/11/15(火)19:25:36 No.993735121

>ドミニオンの続編まだかな… アンナとユニのダンスシーン妙に力入ってたよね

148 22/11/15(火)19:25:55 No.993735243

>>>名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな >>枠が広すぎる… >魔界都市新宿! 妖獣都市!…なんで深夜とは言えテレ朝で後日に放送できてたんだろあれ

149 22/11/15(火)19:26:22 No.993735410

>>>名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな >>枠が広すぎる… >エログロは広いけど面白かったは狭いかも… 今頑張って思い出そうとしてるけどなんか女の子が超能力みたいなので戦ってた…っけ…?ぐらいしか出てこなかった

150 22/11/15(火)19:26:36 No.993735520

当時もちょっと人気あるけどTVで枠取れるほどではない作品を拾うところはあったのだな

151 22/11/15(火)19:26:37 No.993735522

>頭が爆散して脊髄が剥き出しになって死ぬイメージ >具体的にコレって例が思い付かないけど メガゾーン23がコレって感じだったなぁ個人的には

152 22/11/15(火)19:26:43 No.993735558

当時はDVDすげーって感じだけど最近フリクリ見直したら結構荒かった…

153 22/11/15(火)19:26:45 No.993735574

>>>>名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな >>>枠が広すぎる… >>魔界都市新宿! >妖獣都市!…なんで深夜とは言えテレ朝で後日に放送できてたんだろあれ 菊池秀幸パワー

154 22/11/15(火)19:26:49 No.993735602

>>名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな >枠が広すぎる… 多分銀英伝

155 22/11/15(火)19:26:58 No.993735667

>今頑張って思い出そうとしてるけどなんか女の子が超能力みたいなので戦ってた…っけ…?ぐらいしか出てこなかった 戦え!イクサー1一択では

156 22/11/15(火)19:27:33 No.993735903

唐突にアミテージザサードを思い出した この時期のSFものって日本より海外で受けてる例がちょいちょいあるな

157 22/11/15(火)19:27:33 No.993735905

>>>>>名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな >>>>枠が広すぎる… >>>魔界都市新宿! >>妖獣都市!…なんで深夜とは言えテレ朝で後日に放送できてたんだろあれ >菊池秀幸パワー 菊地秀行といえば風の名はアムネジアの軽めのエロシーン好きだったな

158 22/11/15(火)19:27:43 No.993735971

>>>名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな >>枠が広すぎる… >多分銀英伝 感電死したり焼け死んだり首や四肢が飛んだり自分のモツをかき集めながら死んだりするシーンがなぜか挿入されるよね

159 22/11/15(火)19:28:11 No.993736170

>唐突にアミテージザサードを思い出した 妙に衣装がエロいのいい

160 22/11/15(火)19:28:13 No.993736178

PCエンジンのゲームでメディアミックス作品 けっこうあった気がするけど具体的なタイトルは思い出せない デトネイターオーガンはメガCDだし

161 22/11/15(火)19:28:27 No.993736267

バイオレンスジャックのOVAがエログロ極まってた記憶がある

162 22/11/15(火)19:29:19 No.993736578

ロードス島戦記いいよね…TVは…OPEDいいよね…

163 22/11/15(火)19:29:23 No.993736607

>PCエンジンのゲームでメディアミックス作品 >けっこうあった気がするけど具体的なタイトルは思い出せない >デトネイターオーガンはメガCDだし 語るか…お嬢様伝説ユナ!!

164 22/11/15(火)19:29:24 No.993736612

>PCエンジンのゲームでメディアミックス作品 >けっこうあった気がするけど具体的なタイトルは思い出せない ソルビアンカとOEDO808は覚えてるな

165 22/11/15(火)19:29:25 No.993736627

破裏拳ポリマーとか…

166 22/11/15(火)19:29:34 No.993736679

>ぷにぷにぽえみぃ… ガンダムで逃げれば一つ進めば二つってセリフが出る度にこれの歌が脳内に流れる

167 22/11/15(火)19:30:11 No.993736912

OVAでテッカマンやろうぜ!からブレードに繋がるとは…

168 22/11/15(火)19:30:11 No.993736913

>>>>名前忘れたけどなんかエログロで面白かったやつあったな >>>枠が広すぎる… >>多分銀英伝 >感電死したり焼け死んだり首や四肢が飛んだり自分のモツをかき集めながら死んだりするシーンがなぜか挿入されるよね 特殊性癖の塊みたいなおばちゃんが全裸で踊る映像もあるぞ!

169 22/11/15(火)19:30:27 No.993737023

劇場で上映と同時だからよくわからなくなってるけど今でもOVAは多いんだよな

170 22/11/15(火)19:30:56 No.993737208

>特殊性癖の塊みたいなおばちゃんが全裸で踊る映像もあるぞ! あんな本編に関係ない歴史を延々語る回2話くらい作ってたのマジすげえよ ちゃんと面白いし

171 22/11/15(火)19:30:59 No.993737223

天地無用とか神秘の世界エルハザードとか好きだったよ…エルハザードも天地無用位息長く続いて欲しかった

172 22/11/15(火)19:31:27 No.993737410

フラフラ東京散歩して立ち寄った店で買ったオーガンとの出会いがヒラサワとの出会いでもあった ...30年前か

173 22/11/15(火)19:32:13 No.993737699

>天地無用とか神秘の世界エルハザードとか好きだったよ…エルハザードも天地無用位息長く続いて欲しかった エルハザード俺も好きだったよ…

174 22/11/15(火)19:32:20 No.993737744

影技-SHADOW SKILL-は最初のOVA版の戦闘シーンが良くってな…TV版はOP/EDは好き

175 22/11/15(火)19:32:36 No.993737858

タイトル覚えてないやつ… エログロ系のでサイボーグの敵ボス倒したら首だけになって転がったボスが錯乱しながら 「へへへ…俺の街だ…」とか言ってたら主人公が前に立って「おい邪魔だ!俺の街が見えねぇじゃ…」で主人公に踏みつぶされて終わるやつ

176 22/11/15(火)19:32:42 No.993737909

エロアニメの床に置いてあった聖ミカエラ学園漂流記結局見てないけどどんなの?

177 22/11/15(火)19:32:51 No.993737961

当時WIZ知らんかったけど単なるファンタジーとして見てムラマサブレードで爆笑した記憶がある

178 22/11/15(火)19:33:07 No.993738079

イフリータの事を想うとエルハザードはOVA版が正伝な気持ちになってしまう

179 22/11/15(火)19:34:07 No.993738476

オーガス02は滅茶苦茶面白かったなぁ 基地外のふりしてた王族とか好きだった

180 22/11/15(火)19:34:13 No.993738519

>>天地無用とか神秘の世界エルハザードとか好きだったよ…エルハザードも天地無用位息長く続いて欲しかった >エルハザード俺も好きだったよ… クラファンで続編ポシャったから仕方ねえ

181 22/11/15(火)19:34:21 No.993738570

そういや配信もOVAみたいなもんか

182 22/11/15(火)19:34:34 No.993738662

最初に借りたエロビデオはボーイッシュな伊倉一恵声の女が犯されるガイ-妖魔覚醒-でした

183 22/11/15(火)19:34:40 No.993738697

ランク王国のOVAランキングが貴重な情報源だった

184 22/11/15(火)19:35:12 No.993738940

クラファンと言えばメガゾーンの続編もポシャったんだっけ

185 22/11/15(火)19:35:19 No.993738998

サイバーフォーミュラがアマプラにあって助かった

186 22/11/15(火)19:35:37 No.993739127

>菊池秀幸パワー 当時はメチャクチャ売れてたんだっけ? 後になってハマったからそんな時代見てみたかった

187 22/11/15(火)19:35:50 No.993739208

レダの翼とかさ魔境外伝レディウスとかレリックアーマーレガシムとかどれも微妙に似ててごっちゃになる

188 22/11/15(火)19:36:08 No.993739319

メガゾーンいいよ…誰だお前!!

189 22/11/15(火)19:36:41 No.993739539

>サイバーフォーミュラがアマプラにあって助かった TV版最終2話が今見ても熱い OVAもいいよね毎回ハヤトのうじうじから立ち直り芸見せられるけど

190 22/11/15(火)19:37:03 No.993739709

0080とか0083もOVAか

191 22/11/15(火)19:37:08 No.993739741

銃夢…

192 22/11/15(火)19:37:15 No.993739779

>>菊池秀幸パワー >当時はメチャクチャ売れてたんだっけ? >後になってハマったからそんな時代見てみたかった 最初のOVAの吸血鬼ハンターDはシティーハンターより先に主題歌がTMネットワークだったのが凄い記憶に強い

193 22/11/15(火)19:37:55 No.993740035

>ランク王国のOVAランキングが貴重な情報源だった はなきんデータランドとかもあったな

194 22/11/15(火)19:38:08 No.993740120

>ランク王国のOVAランキングが貴重な情報源だった ランキング発表のときにちゃんとエロいシーンを流すのは分かってたなあの番組…

195 22/11/15(火)19:38:20 No.993740207

>0080とか0083もOVAか エンドレスワルツもOVAから映画だからな

196 22/11/15(火)19:38:52 No.993740429

>エロアニメの床に置いてあった聖ミカエラ学園漂流記結局見てないけどどんなの? キャラデが菊池通隆で主演が松井菜桜子なのにそんなにエロくなかったよ…

197 22/11/15(火)19:39:18 No.993740581

>>0080とか0083もOVAか >エンドレスワルツもOVAから映画だからな 0083の画質はOVAだからできるんだろうなってくらい凄いとこがある

198 22/11/15(火)19:39:56 No.993740850

見たよメガゾーン 3だけなんか作品違うな!?

199 22/11/15(火)19:39:57 No.993740852

時々つべでオススメに表示されるバブルガムクライシスって気になる

200 22/11/15(火)19:40:18 No.993741002

突然背景動き始めたりグロ描写が念入りだったりした後ぶん投げて終わるみたいなイメージ

201 22/11/15(火)19:40:25 No.993741057

>>0080とか0083もOVAか >エンドレスワルツもOVAから映画だからな エンドレスワルツ近年まで両方同じもだと思ってって映画版見た事なくてもったいない事してた…

202 22/11/15(火)19:40:29 No.993741085

ダンガイオーいいよね よくねぇよ2回も投げっぱなしエンドしてんじゃねぇ!

203 22/11/15(火)19:40:34 No.993741103

俺…結局ガルフォースがどんだけ出てて時系列がどうなってるのか全然わからなかったんだ… あとバブルガムクライシスは初代のこってり感が好き

204 22/11/15(火)19:41:04 No.993741288

ビデオCDが出たあたりで古い作品が許可取ってるんだか取ってないんだかわからんけどやたらと復刻されてた記憶がある

205 22/11/15(火)19:41:06 No.993741300

シド・ミードが亡くなった時にどさくさでYAMATO2520のボックス出してくれないかなと願ってたが無理だった 主題歌TOKIOだし今のヤマトの流れだと色々とキツいだろうなぁアレ…

206 22/11/15(火)19:42:24 No.993741774

>シド・ミードが亡くなった時にどさくさでYAMATO2520のボックス出してくれないかなと願ってたが無理だった >主題歌TOKIOだし今のヤマトの流れだと色々とキツいだろうなぁアレ… 途中で制作会社だかが死んで未完になったやつだっけ

207 22/11/15(火)19:42:39 No.993741891

なんか知らんけどまんまZZ系が結構あった 魔境外伝レディウスとかレリックアーマーレガシアムとか

208 22/11/15(火)19:43:12 No.993742115

ともよちゃんとさくらちゃんが出てくるからKEY THE METAL IDOLは実質カードキャプターさくら

209 22/11/15(火)19:44:12 No.993742490

ふと思ったがエロ要素のあるOVAとエロアニメってエロ要素のある映画とAVみたいな明確な枠の違いあるんだろうか

210 22/11/15(火)19:44:16 No.993742524

D1デバステイターだっけタカラの映像部門潰したの 確かにつまんなかったが…

211 22/11/15(火)19:44:55 No.993742777

CMでGS美神さんみたいなの見たなと調べてみたら幽玄会社ってやつだった 中身は見てないから実際似てるかは知らん

212 22/11/15(火)19:45:08 No.993742844

>ふと思ったがエロ要素のあるOVAとエロアニメってエロ要素のある映画とAVみたいな明確な枠の違いあるんだろうか 青年指定なら18禁シール貼ってただろ

213 22/11/15(火)19:46:07 No.993743244

田舎のレンタルビデオ屋には入ってこなくて1万円越えの値段で買ったけど 超クソアニメでしばらくアニメ見るのやめたことあったな

214 22/11/15(火)19:46:10 No.993743273

Gマインは今でも通用するくらいかっけぇ キャラデザは………

215 22/11/15(火)19:46:52 No.993743549

昔まだBSが7と11と5(wowow)くらいしかなかったころのNHK第2は夏休みやたらOVA流してたな 御先祖様万々歳とかここはグリーンウッドとか

216 22/11/15(火)19:46:57 No.993743586

ゲーム天国とかゲームにOVAついてくるのいいよね…

217 22/11/15(火)19:47:02 No.993743615

都市化かつ支配されたディストピアが多かったイメージ

218 22/11/15(火)19:47:36 No.993743841

>途中で制作会社だかが死んで未完になったやつだっけ 全7~9巻ぐらい予定だけど3巻で止まっちゃった…シド・ミードのデザインは好きだけど作画も…うん

219 22/11/15(火)19:47:56 No.993743962

>最初のOVAの吸血鬼ハンターDはシティーハンターより先に主題歌がTMネットワークだったのが凄い記憶に強い キャラデザでがっかりした思い出

220 22/11/15(火)19:48:56 No.993744368

>>最初のOVAの吸血鬼ハンターDはシティーハンターより先に主題歌がTMネットワークだったのが凄い記憶に強い >キャラデザでがっかりした思い出 天野喜孝絵を動かすのはキツいよな…アモン・サーガもそうだった

221 22/11/15(火)19:48:58 No.993744382

海底軍艦のOVAなんてのもあったな 二巻だかを福田が監督してるやつ

222 22/11/15(火)19:49:06 No.993744438

>ゲーム天国とかゲームにOVAついてくるのいいよね… 実家にあったの引っ張り出してみたらビデオテープにカビが生えてた

223 22/11/15(火)19:49:28 No.993744578

>>最初のOVAの吸血鬼ハンターDはシティーハンターより先に主題歌がTMネットワークだったのが凄い記憶に強い >キャラデザでがっかりした思い出 映画版は良かったから…

224 22/11/15(火)19:49:55 No.993744725

>ゲーム天国とかゲームにOVAついてくるのいいよね… ゲッP-XもVHSが付いてきててちょっと嬉しかった

225 22/11/15(火)19:50:06 No.993744782

>ゲーム天国とかゲームにOVAついてくるのいいよね… いまあんまないね .hackとかか

226 22/11/15(火)19:50:10 No.993744822

OVAとか1万近くだして買うから熱心だなぁと思ってた

227 22/11/15(火)19:50:16 No.993744863

紺碧の艦隊と旭日の艦隊滅茶苦茶長く続いてたんだな…

228 22/11/15(火)19:50:33 No.993744994

>ゲーム天国とかゲームにOVAついてくるのいいよね… あんま面白いゲームではなかったけどブルマの猫耳とかでてきたし萌えの最先端だったのかなあれ

229 22/11/15(火)19:50:50 No.993745106

ヘルシングもOVAだな

230 22/11/15(火)19:50:53 No.993745125

青の6号面白えええええ原作読もう! えっ…何これ…

231 22/11/15(火)19:50:54 No.993745128

最初にお年玉で買ったのはトランスフォーマー・ザ・ムービーのVHSだったけどあれは劇場未公開扱いか

232 22/11/15(火)19:51:23 No.993745321

>>ゲーム天国とかゲームにOVAついてくるのいいよね… >いまあんまないね >.hackとかか 最近ではない…

233 22/11/15(火)19:51:29 No.993745361

スパロボから入ってイクサーは全部見たわ

234 <a href="mailto:原作者">22/11/15(火)19:51:40</a> [原作者] No.993745445

>ヘルシングもOVAだな そんなものはなかった

235 22/11/15(火)19:52:06 No.993745623

OVA版のセイバーマリオネットも忘れないでください

236 22/11/15(火)19:52:07 No.993745636

>映画版は良かったから… マイエルリンクのやつだっけ? またアニメ化しないかな

237 22/11/15(火)19:52:23 No.993745750

>>ヘルシングもOVAだな >そんなものはなかった えっTVよりマシだったんじゃねえの?

238 22/11/15(火)19:52:25 No.993745761

OVAがクソ高かった時代にロードス島戦記が低価格で出てきた気がする 続きはいつになるんですかと首を長くして待ってた思い出

239 22/11/15(火)19:52:26 No.993745774

何故かほぼラジオの記憶しかない超機動伝説ダイナギガ

240 22/11/15(火)19:52:35 No.993745845

>OVA版のセイバーマリオネットも忘れないでください そっちはRじゃん!

241 22/11/15(火)19:52:37 No.993745859

>OVA版のセイバーマリオネットも忘れないでください 敵が明確にセクサロイドだったのは覚えてる

242 22/11/15(火)19:52:56 No.993745975

モルダイバーの話しようぜ

243 22/11/15(火)19:52:59 No.993745993

>>>ヘルシングもOVAだな >>そんなものはなかった >えっTVよりマシだったんじゃねえの? ごめん間違えた

244 22/11/15(火)19:53:15 No.993746102

>>映画版は良かったから… >マイエルリンクのやつだっけ? >またアニメ化しないかな エンディング今見ても泣いちゃう 曲も良すぎる…

245 22/11/15(火)19:53:34 No.993746217

塩沢さんが真の声だったエリア88のOVA版ボックスがいつか出てくれるまでは死ねない

246 22/11/15(火)19:53:34 No.993746221

1巻だけやたらと安い

247 22/11/15(火)19:53:41 No.993746263

真ゲッターも低価格が売りだったけど監督が金かけすぎて更迭された…

248 22/11/15(火)19:54:00 No.993746384

>エンディング今見ても泣いちゃう >曲も良すぎる… あの曲なぜか十年前に地元の田舎企業のTVCMに使われててびっくりしたな…

249 22/11/15(火)19:54:26 No.993746578

>1巻だけやたらと安い 1巻がf91の映画チケットに付いてきた0083ありがたかった…

250 22/11/15(火)19:54:47 No.993746729

ブロックバスター価格!

↑Top