虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/15(火)16:45:28 スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1668498328902.jpg 22/11/15(火)16:45:28 No.993683464

スパロボの版権BGMはいるだけ参戦なら2曲ストーリーに関わるなら3曲以上が理想であると考える者ですが貴様らは?

1 22/11/15(火)16:46:51 No.993683816

貴様!?でも分かるよ...

2 22/11/15(火)16:47:09 No.993683886

汎用BGMのSTORYWRIGHTER 主に主人公機に使うDAYS 最終主人公機専用のSAKURA の3つがある初代Zのエウレカが理想的

3 22/11/15(火)16:51:55 No.993685178

XのGの閃光とか30の夢のヒーローはあるのは嬉しいんだけどそれ以外の曲が無さすぎてもっと優先する曲無かった!?ってなる

4 22/11/15(火)16:55:10 No.993686033

わりかしVまでは曲数あるほうなんだけどね Xからどんどん減ってるような気がする

5 22/11/15(火)16:56:04 No.993686283

前期主題歌と何かしら印象に残る処刑用BGMと後期主題歌の三曲は欲しい

6 22/11/15(火)16:56:17 No.993686341

曲数少ないのはまだいいけど差し替え用の枠がいっぱいほしい

7 22/11/15(火)17:00:41 No.993687550

今ざっと数えたらVの版権は35でXのは32でVは29曲だった

8 22/11/15(火)17:01:13 No.993687693

>わりかしVまでは曲数あるほうなんだけどね >Xからどんどん減ってるような気がする 30でHEATSとかすでに曲自体はあるやつも消えていたし版権料が高いのだろうか

9 22/11/15(火)17:02:18 No.993687953

>XのGの閃光とか30の夢のヒーローはあるのは嬉しいんだけどそれ以外の曲が無さすぎてもっと優先する曲無かった!?ってなる 作品間でどれを優先するかについては殴り合いになるからやめたほうがいい

10 22/11/15(火)17:02:26 No.993687979

プレサンで利用料更に掛かってそうだし仕方ないんだろうけどやっぱりアレンジ曲一杯聴きたい

11 22/11/15(火)17:03:24 No.993688218

アレンジ曲も減ってるのは納得いかない

12 22/11/15(火)17:03:37 No.993688283

プレサン売りにするようになってからデフォがクソ手抜きになったと思う 主題歌アレンジですらない戦闘曲一曲のみとか

13 22/11/15(火)17:03:43 No.993688310

>今ざっと数えたらVの版権は35でXのは32でVは29曲だった 30はアプデ含めればもうちょいあるけどデフォではなんと23曲だ そりゃ少ないって思うわな

14 22/11/15(火)17:04:54 No.993688597

DLC機体出すならばそちらにも版権BGMつけてよね

15 22/11/15(火)17:04:58 No.993688618

近年のは少ない上に採譜もアレンジも信じられないほどクソだからもう素直にプレサン買えって事だろう

16 22/11/15(火)17:05:42 No.993688817

>近年のは少ない上に採譜もアレンジも信じられないほどクソだからもう素直にプレサン買えって事だろう 30なんかはプレサンありですらまだ少ないんだよな...

17 22/11/15(火)17:05:42 No.993688819

ここまで明らか足りてないと感じたのは30が初めて

18 22/11/15(火)17:06:43 No.993689060

夢のヒーローあったのは嬉しいんだけどプレサンだと歌バージョンもあるからどっち使えばいいかすげえ困る

19 22/11/15(火)17:06:57 No.993689115

次マクロス系出す時どうすんだろうな

20 22/11/15(火)17:07:45 No.993689356

アレンジなんか結構好きだったからプレサンだとそうだけどそうじゃないみたいな気持ちになる

21 22/11/15(火)17:08:08 No.993689451

>近年のは少ない上に採譜もアレンジも信じられないほどクソだからもう素直にカスサン使えって事だろう

22 22/11/15(火)17:08:13 No.993689465

>ここまで明らか足りてないと感じたのは30が初めて まあ節々に時間配分間違えて削った?ってなる場面が多いが…

23 22/11/15(火)17:08:25 No.993689512

原作まんまの曲は自前で用意できるからアレンジだけ用意してくれって俺は思う

24 22/11/15(火)17:10:19 No.993689995

勇壮はここって時にかかるから良いのであってデフォがずっと勇壮というのはちょっと…

25 22/11/15(火)17:10:54 No.993690155

VとXのプレサンは結構感動したんだけど30はプレサンもなんか物足りなかった

26 22/11/15(火)17:11:21 No.993690280

ボーカルが邪魔だなって時があるからアレンジ曲が豊富だと嬉しい

27 22/11/15(火)17:13:24 No.993690817

通常技をアレンジにして必殺技でボーカル版にするの良いよね

28 22/11/15(火)17:14:05 No.993690980

挿入歌ってのは要所でかかるからいいのであって全編ずっとボーカルが流れてるのは違うんだよ アレンジとプレサンのボーカル曲もそんな感じなんだ

29 22/11/15(火)17:16:22 No.993691565

フェネクスに乗り換えてもVigilanteのままなのは違うじゃん…?

30 22/11/15(火)17:16:23 No.993691568

最近はプレサンあるしいっそ劇伴曲増やしてよって思う

31 22/11/15(火)17:16:36 No.993691631

個人的には劇伴とOPとプラス1曲くらいは欲しい人です…

32 22/11/15(火)17:17:37 No.993691891

鉄血はメインテーマが全く使われなくて悲しい

33 22/11/15(火)17:17:45 No.993691921

プレサンも曲数少なくて物足りないんだよな

34 22/11/15(火)17:18:30 No.993692121

まあとはいえWのガオガイガーみたいな充実のラインナップはそれはそれで加莫だけどな!

35 22/11/15(火)17:19:42 No.993692437

別にプレサンに寄せるなら寄せるでいいけど結局曲目が半端なんだよな 変な日和り方するのやめろ

36 22/11/15(火)17:20:45 No.993692716

>鉄血はメインテーマが全く使われなくて悲しい Gジェネで入ってたくらいか

37 22/11/15(火)17:21:25 No.993692885

砂煙の彼方にみたいなのが使われるとこがまた見たいよぉ

38 22/11/15(火)17:21:25 No.993692889

30で言うならマジェプリが分かりやすいと思うけど プレサンにしたらこの曲で戦闘するの違和感すごいみたいなのもある なのでカスサンで劇伴を入れる

39 22/11/15(火)17:22:04 No.993693058

fu1645079.png 個人的にボリュームすげーって思ったのはZ

40 22/11/15(火)17:22:06 No.993693071

30オリBGMは前期後期と男女で違くて文句は言えないラインナップなんだけどボーカルじゃない版が欲しかったなって

41 22/11/15(火)17:23:39 No.993693476

マイナー気味な曲入ってるとオッいいね!ってなる

42 22/11/15(火)17:24:06 No.993693594

ガオガイガーは必ずヘルアンドヘブンとゴルディオン用のBGMを入れるのはなんでなの大ファンなの そのくらいの気遣いを他作品にも…

43 22/11/15(火)17:24:50 No.993693812

ボーカル曲なら自前で用意すりゃいいじゃんみたいに思っちゃうのがな 劇伴だって同じだろになっちゃうけど

44 22/11/15(火)17:25:36 No.993693997

30のやたら豊富なスパロボオリジナル曲

45 22/11/15(火)17:25:52 No.993694071

Wは戦闘BGMでも無いバンディリア旅行団入れてたりで今見ると結構すごい

46 22/11/15(火)17:25:56 No.993694094

最近なにか物足りないと思ったらZガンダムは毎回参戦してるのにスイカバーのBGMが足りないんだ

47 22/11/15(火)17:26:01 No.993694118

>30オリBGMは前期後期と男女で違くて文句は言えないラインナップなんだけどボーカルじゃない版が欲しかったなって だからこうしてバニシングトルーパーを入れる

48 22/11/15(火)17:26:08 No.993694150

>ボーカル曲なら自前で用意すりゃいいじゃんみたいに思っちゃうのがな >劇伴だって同じだろになっちゃうけど だからOPのスパロボアレンジがいっぱい欲しいんですね

49 22/11/15(火)17:26:53 No.993694355

コンバトラーとボルテスがいるのにコンバトラーにしか歌入ってないスパロボが昔あった気がする

50 22/11/15(火)17:26:57 No.993694367

can't stopとか光と影を抱きしめたままは30でアレンジ期待してたんだけどなぁ... 過去作で参戦もしてないからそっから持ってくることも出来ない

51 22/11/15(火)17:26:59 No.993694376

贅沢言わないからVのナデシコくらいの感動が欲しい

52 22/11/15(火)17:27:05 No.993694409

レッツゴーゲキガンガー流しちゃったときはマジで!?ってなった

53 22/11/15(火)17:27:09 No.993694431

スパロボWのエンディングのワンシーンでしか使われてないFIND THE WAYとかは何考えてんだよ!?ってなる

54 22/11/15(火)17:27:34 No.993694547

ボーカルの有無はどうでもよくてわざわざへちょいアレンジ聴きたくないからプレサンなりカスサンなり使う たまにはGBAの頃みたいなやりすぎアレンジ聴かせてくれ

55 22/11/15(火)17:28:06 No.993694702

最近のアレンジでも消えない宙はわりとよかった

56 22/11/15(火)17:28:11 No.993694717

ダンバインとぶ毎回いい感じなアレンジ嬉しい

57 22/11/15(火)17:28:14 No.993694738

>スパロボWのエンディングのワンシーンでしか使われてないFIND THE WAYとかは何考えてんだよ!?ってなる なんならクリア後にBGMに追加されてるのに気づいてあれこの曲どこで流れてたっけ?ってなったのが俺だ

58 22/11/15(火)17:28:15 No.993694741

カスサンはあると便利だと思うけどそれで曲数減るんなら個人的には困る 俺はスパロボアレンジが聞きたいんだよぉ!

59 22/11/15(火)17:28:42 No.993694865

>最近のアレンジでも消えない宙はわりとよかった 30の新規アレンジは全体的に割と良かったように思える

60 22/11/15(火)17:28:55 No.993694937

Wはテッカマン関係の曲も大盤振る舞い過ぎる

61 22/11/15(火)17:29:02 No.993694967

風のノーリプライ無しどころか新規アレンジでもないのは驚いたぞエルガイム

62 22/11/15(火)17:29:05 No.993694984

壮大さは減ってるかも知れないけど弦がとぶなんかいいアレンジだったなぁ

63 22/11/15(火)17:29:35 No.993695141

>風のノーリプライ無しどころか新規アレンジでもないのは驚いたぞエルガイム でもそれが出来るならもっと過去作から持ってくるとか出来ない?って思った

64 22/11/15(火)17:29:54 No.993695229

30のプレサンは数は多い様に見せかけてオリ曲で傘増ししてるんだよな…

65 22/11/15(火)17:30:20 No.993695342

Vで嵐の勇者レッツマイトガイングレートダッシュ入れたマイトガインはだいぶマシだった

66 22/11/15(火)17:30:25 No.993695355

楽園追放の謎のオリ曲いいよね…

67 22/11/15(火)17:30:32 No.993695396

>でもそれが出来るならもっと過去作から持ってくるとか出来ない?って思った ダンクーガと勘違いしてないか?

68 22/11/15(火)17:30:49 No.993695497

歌入ってないと満足できない体になってしまった…

69 22/11/15(火)17:31:00 No.993695554

だからスパロボアレンジは手間も版権料もかかるから減るんでしょ プレサンはプレサン内で版権料ペイできるからアレンジの増減と関係なくない?

70 22/11/15(火)17:31:39 No.993695734

あくまで値段払った分のプラスアルファであって欲しいんだよなサウンドエディションは

71 22/11/15(火)17:31:46 No.993695765

>>でもそれが出来るならもっと過去作から持ってくるとか出来ない?って思った >ダンクーガと勘違いしてないか? 愛よファラウェイもスクコマからだけどTime for L-GAIMもOEから持ってきてるんだ

72 22/11/15(火)17:31:53 No.993695799

>>風のノーリプライ無しどころか新規アレンジでもないのは驚いたぞエルガイム >でもそれが出来るならもっと過去作から持ってくるとか出来ない?って思った 上に書いているようにHEATSが無い時点で版権料の問題だと推測できる

73 22/11/15(火)17:31:55 No.993695809

プレミアムサウンドになってからはずっとそっちを買ってるけど 通常版の収録曲だげみたら少な過ぎね?ってなった レイアースとか

74 22/11/15(火)17:32:15 No.993695913

>楽園追放の謎のオリ曲いいよね… あれはあれで好きだからアーハンはあれにしてニューになってから原作曲にしている

75 22/11/15(火)17:32:43 No.993696037

>Vで嵐の勇者レッツマイトガイングレートダッシュ入れたマイトガインはだいぶマシだった パーフェクトキャノン欲しかったけど最強はダブル動輪剣ならしゃーないかなって

76 22/11/15(火)17:32:51 No.993696080

グレンラガンは第2次~第3次で使って欲しい曲大体使ってくれたから良かった happily ever afterは破界篇からあってもよかったんじゃない?とは思ったけど劇場版のED入れてたからまぁヨシ

77 22/11/15(火)17:32:52 No.993696083

ニューアーハンの最強技はイオニアンがちょうどよくハマるようになってるんだよね そういうの好き

78 22/11/15(火)17:33:29 No.993696247

>通常版の収録曲だげみたら少な過ぎね?ってなった >レイアースとか 前期後期が揃っていたのってPS2とかDSくらいのころだけじゃない?

79 22/11/15(火)17:33:37 No.993696283

イッソーファーラウェーイ流しながら戦うのもなんか変にしっとりしそうだな…

80 22/11/15(火)17:33:41 No.993696302

30のゲキテイとかはちょっとアレンジに不満あったからPXZから持ってきたぞ俺

81 22/11/15(火)17:33:42 No.993696307

30の愛よファラウェイってスクコマ1のやつそのものじゃなくてスクコマ1アレンジのをベースに作った新規じゃないの?

82 22/11/15(火)17:35:15 No.993696737

30のVガンがスタンダッだけだったけど一昔前なら後期OPもあったかもなぁとは思う

83 22/11/15(火)17:36:02 No.993696961

Zのsakuraとか涙の種笑顔の花とか最終話でようやく解禁される曲とかあるとテンション上がる

84 22/11/15(火)17:36:33 No.993697132

今はもうそんなことないけど昔のハードによって主旋律?の音とか全然違うからどんなアレンジされるのかなとそういうところを楽しみにもしてたの思い出した プレサンはプレサンでいいものだけど

85 22/11/15(火)17:37:10 No.993697311

へっぽこアレンジでいいからゲーム内のアレンジもっとよこせ派

86 22/11/15(火)17:37:41 No.993697473

GBAはアレンジの腕出るよね

87 22/11/15(火)17:37:51 No.993697526

>30のVガンがスタンダッだけだったけど一昔前なら後期OPもあったかもなぁとは思う 参考までに言うなら 新は前期第2次Gは後期 αα外伝Dは両方あった

88 22/11/15(火)17:38:12 No.993697630

さざなみ系は管楽器メインでBB系はギターメインなイメージ

89 22/11/15(火)17:38:13 No.993697634

>>通常版の収録曲だげみたら少な過ぎね?ってなった >>レイアースとか >前期後期が揃っていたのってPS2とかDSくらいのころだけじゃない? その頃のハードでも余裕で出来てた事が今のPS4とかで出来てないのがね… 版権料とかがあるんだろうけどさ

90 22/11/15(火)17:38:21 No.993697668

初参戦の時から未だに残酷な天使のテーゼを戦闘曲にできるエヴァが存在しないと言う事実

91 22/11/15(火)17:38:27 No.993697708

>GBAはアレンジの腕出るよね ハードの出力装置が決まっているから作りやすいのだろうか

92 22/11/15(火)17:38:53 No.993697836

OPだけじゃなくて戦闘シーンで流れるBGMもほしいと思っているが貴様は?

93 22/11/15(火)17:39:01 No.993697879

ダンバインとぶはBXがめっちゃクオリティ高かった というか版権アレンジ全体的に出来がいい

94 22/11/15(火)17:39:12 No.993697932

>その頃のハードでも余裕で出来てた事が今のPS4とかで出来てないのがね… >版権料とかがあるんだろうけどさ ハードの性能が上がりすぎて他のことにリソース割かなきゃいけないからな

95 22/11/15(火)17:39:27 No.993697995

>初参戦の時から未だに残酷な天使のテーゼを戦闘曲にできるエヴァが存在しないと言う事実 ちょいちょい採用はされてるんだけど徹底してイベント曲だったりだよねテーゼ ルフランはフィールド固定BGMにされたり盛り上がる使い方されてるんだけどなぁ…

96 22/11/15(火)17:39:35 No.993698032

GBAはメガゾーンのBGMがかっこよかったの覚えてる

97 22/11/15(火)17:39:59 No.993698137

>OPだけじゃなくて戦闘シーンで流れるBGMもほしいと思っているが貴様は? 欲しい欲しくないの話になるなら全部欲しいが?

98 22/11/15(火)17:40:04 No.993698161

マジェプリは初期飛行とかのほうが絶対合うね…

99 22/11/15(火)17:40:12 No.993698217

>ダンバインとぶはBXがめっちゃクオリティ高かった それまでずっと聖戦士たちでビルバインに乗り換えてようやく解禁ってのも痺れる

100 22/11/15(火)17:40:17 No.993698248

>OPだけじゃなくて戦闘シーンで流れるBGMもほしいと思っているが貴様は? Vガンは劇伴欲しかった

101 22/11/15(火)17:40:29 No.993698303

>ちょいちょい採用はされてるんだけど徹底してイベント曲だったりだよねテーゼ >ルフランはフィールド固定BGMにされたり盛り上がる使い方されてるんだけどなぁ… 今みたいにBGM選択機能がない頃だったもんな

102 22/11/15(火)17:40:49 No.993698398

α外伝でゼータとかBXのビルバインとかあれ汎用だけ?と思ってたらイベントでOPが流れ出すのほんと大好き

103 22/11/15(火)17:41:02 No.993698467

君の中の英雄解禁いいよね…

104 22/11/15(火)17:41:05 No.993698480

原曲入りパック買うようになってから最近のスパロボアレンジめったに聞かなくなってしまった… インパクトMX64のアレンジとかめっちゃ好きだったのに

105 22/11/15(火)17:41:08 No.993698490

はじめて参戦してから2回目が一番期間開いた作品ってどれなんだろう

106 22/11/15(火)17:41:10 No.993698507

CompactシリーズからMXまではなんかやたらダイナミック系の採用曲が渋かった時期ある

107 22/11/15(火)17:41:31 No.993698616

戦闘曲 必殺曲 合体シーン曲 の三曲がほしい!

108 22/11/15(火)17:41:36 No.993698640

エルガイムはそろそろ風のノーリプライがほしい

109 22/11/15(火)17:41:50 No.993698711

>CompactシリーズからMXまではなんかやたらダイナミック系の採用曲が渋かった時期ある 複数ラインあったからかな?

110 22/11/15(火)17:41:59 No.993698757

>初参戦の時から未だに残酷な天使のテーゼを戦闘曲にできるエヴァが存在しないと言う事実 全部主題歌派だからつらい MXの時は魂のルフランで我慢してた

111 22/11/15(火)17:42:00 No.993698763

>CompactシリーズからMXまではなんかやたらダイナミック系の採用曲が渋かった時期ある というかトーセの選曲がやたらと定番から外してくる ライディーンもOPじゃなくて天使と悪魔だったりするし

112 22/11/15(火)17:42:12 No.993698832

>エルガイムはそろそろ風のノーリプライがほしい よしGCXOOE好きなのをやるがよい

113 22/11/15(火)17:42:26 No.993698886

毎回マジンガーZじゃ飽きるから変えようみたいな時期はあったよね

114 22/11/15(火)17:42:52 No.993699049

IMPACTとMXは明らかに変えてきてたよね

115 22/11/15(火)17:43:15 No.993699168

ふと思い出したけど JもWもフルメタの主題歌はダナンが持ってくるって構成はどういう意図なんだろうな

116 22/11/15(火)17:43:21 No.993699189

>よしGCXOOE好きなのをやるがよい OEはもう新規にやれない!

117 22/11/15(火)17:44:07 No.993699419

>>エルガイムはそろそろ風のノーリプライがほしい >よしGCXOOE好きなのをやるがよい OEはもう…

118 22/11/15(火)17:44:46 No.993699614

南風はベストタイミングで流してきたから…

119 22/11/15(火)17:44:48 No.993699630

カスサンの文句ばっか言うのもアレだからあったお陰よかった事も書いておく 真ゲッタードラゴンのシャインスパークに今がその時だのボーカル入れると「チェンジ!ゲッター!」のとこでゲッターシャインのカットインが入って超熱いから試してくれ

120 22/11/15(火)17:44:49 No.993699631

フルメタじゃ解禁されたからこっちに変えよう!みたいな楽しみはあった

121 22/11/15(火)17:45:07 No.993699713

いつもの→マジンガーZ、空飛ぶマジンガー 渋い→Zのテーマ、ぼくらのマジンガーZって印象

122 22/11/15(火)17:45:23 No.993699800

>戦闘曲 >必殺曲 >合体シーン曲 >の三曲がほしい! あと乗り換えたら基本BGMが後期OPに変わるのも要る

123 22/11/15(火)17:45:25 No.993699814

UXでLife Goes Onをチョイスしたスタッフはえらいよ…

124 22/11/15(火)17:45:29 No.993699841

戦闘時にかけるか別としてフルメタOP曲きっちり入れたのは作ってる方の趣味くらいな勢いがあった

125 22/11/15(火)17:45:35 No.993699876

最近のアニメは劇伴もいい曲多いから必ずしも戦闘はOPでなくていいなってのは マジェプリやナイツマ見て思った

126 22/11/15(火)17:45:43 No.993699911

マクロスとかはまあ題材が題材だからBGM的には優遇されるのが基本なのは羨ましい

127 22/11/15(火)17:46:00 No.993700001

OP全然はいらないZガンダム

128 22/11/15(火)17:46:40 No.993700234

種死とかはせっかく曲いっぱいあるのに大体同じなのもったいないよなぁ Wings of Wordsとか採用されたことあったっけ

129 22/11/15(火)17:46:43 No.993700246

>OP全然はいらないZガンダム これに関しては版権料がって理由が分かりやすいし

130 22/11/15(火)17:47:00 No.993700341

>>OP全然はいらないZガンダム >これに関しては版権料がって理由が分かりやすいし ニール・セダカがね...

131 22/11/15(火)17:47:03 No.993700371

グリッドマンは次電光雷撃剣グリッドマンソード入れてほしい

132 22/11/15(火)17:47:13 No.993700435

α外伝はZのパワーアップで水の星解禁されるのいいよね

133 22/11/15(火)17:47:16 No.993700447

>OPだけじゃなくて戦闘シーンで流れるBGMもほしいと思っているが貴様は? 昔からファーストガンダムは結構採用されてるな

134 22/11/15(火)17:47:19 No.993700462

流用の都合なのかAPが元のAから一部選曲変わってるのが今遊んでも惜しく感じる

135 22/11/15(火)17:47:27 No.993700501

MXはいざゆけロボット軍団入ってるのが渋い

136 22/11/15(火)17:47:32 No.993700530

>種死とかはせっかく曲いっぱいあるのに大体同じなのもったいないよなぁ >Wings of Wordsとか採用されたことあったっけ ケミストリーはリマスターで消されてたし今後採用される可能性あるかな…

137 22/11/15(火)17:47:34 No.993700545

>最近のアニメは劇伴もいい曲多いから必ずしも戦闘はOPでなくていいなってのは >マジェプリやナイツマ見て思った 単純にその2作のOPあんまり戦闘に合わないってのもある

138 22/11/15(火)17:47:36 No.993700553

>戦闘時にかけるか別としてフルメタOP曲きっちり入れたのは作ってる方の趣味くらいな勢いがあった WKLはだいぶ趣味入っていると思う レ・ミィとコトナの曲もあったし

139 22/11/15(火)17:47:40 No.993700578

>種死とかはせっかく曲いっぱいあるのに大体同じなのもったいないよなぁ >Wings of Wordsとか採用されたことあったっけ スパロボじゃまだ僕たちの行方も採用されてないんだよな

140 22/11/15(火)17:47:52 No.993700651

最近の作品やってガオガイガーのBGM少なくなったなぁと思うことが多くなったが ニルファサルファWの頑張りすぎだよね と思い直した

141 22/11/15(火)17:47:53 No.993700662

>最近のアニメは劇伴もいい曲多いから必ずしも戦闘はOPでなくていいなってのは >マジェプリやナイツマ見て思った マジェプリは良くない?

142 22/11/15(火)17:48:09 No.993700747

ガンダム系はむしろOPより劇伴が採用されがちなイメージ

143 22/11/15(火)17:48:15 No.993700771

>UXでLife Goes Onをチョイスしたスタッフはえらいよ… ファフナーに雰囲気合わせたのかなって

144 22/11/15(火)17:48:15 No.993700776

フルメタで思い出したけどレーバが初めて出る時 疾走より勝利の方が似合うからそっちでカスサンしてると教えてくれた「」には感謝したい

145 22/11/15(火)17:48:16 No.993700784

とべガンダムは本当の初代でいっぱい聴いたし…

146 22/11/15(火)17:48:18 No.993700793

バトアラのプレサンに久々に入ってたな水の星に愛をこめて

147 22/11/15(火)17:48:23 No.993700829

再生編でシグマブレストが無くなってかなり残念だった

148 22/11/15(火)17:48:34 No.993700901

折角オリジナルトラックのDLCあるんだしもっと増やしてくだち…

149 22/11/15(火)17:48:35 No.993700908

アニメじゃない アニメじゃない

150 22/11/15(火)17:48:35 No.993700910

激戦の果てにが選択でからZガンダムねえのかよ!

151 22/11/15(火)17:48:36 No.993700917

>最近の作品やってガオガイガーのBGM少なくなったなぁと思うことが多くなったが >ニルファサルファWの頑張りすぎだよね >と思い直した Wはまあすごいよね

152 22/11/15(火)17:48:39 No.993700926

ナイツマのOPは単純に歌声聞いてずっこけた

153 22/11/15(火)17:48:42 No.993700950

サルファで作ってあったのになぜか没になっていた合体!ゲッターロボ

154 22/11/15(火)17:48:42 No.993700955

>>>OP全然はいらないZガンダム >>これに関しては版権料がって理由が分かりやすいし >ニール・セダカがね... Aとかは逆になんで行けたんだろう 単純に金かけたのかな

155 22/11/15(火)17:48:54 No.993701009

>スパロボじゃまだ僕たちの行方も採用されてないんだよな OEで採用されたよ

156 22/11/15(火)17:48:58 No.993701036

>とべガンダムは本当の初代でいっぱい聴いたし… 皆それだったからな

157 22/11/15(火)17:49:00 No.993701051

>スパロボWのエンディングのワンシーンでしか使われてないFIND THE WAYとかは何考えてんだよ!?ってなる 違う 正確には二週目のEDだ

158 22/11/15(火)17:49:11 No.993701109

>>OPだけじゃなくて戦闘シーンで流れるBGMもほしいと思っているが貴様は? >Vガンは劇伴欲しかった Vはむしろ作風的にOP曲より作中曲の方が合ってるんだよな…

159 22/11/15(火)17:49:17 No.993701149

αシリーズの採用楽曲が今見たら多すぎて吹く

160 22/11/15(火)17:49:18 No.993701162

Zガンダムは原作からして配信だとOP曲差し替えみたいな目に遭ってなかったっけ

161 22/11/15(火)17:49:22 No.993701180

銀英伝参戦させたらBGM版権代浮くぜ!

162 22/11/15(火)17:49:35 No.993701254

>ガンダム系はむしろOPより劇伴が採用されがちなイメージ 宇宙世紀は劇伴多いけどアナザーは主題歌多め?

163 22/11/15(火)17:49:36 No.993701257

新訳Zで派手な劇伴が出てきてよかった…

164 22/11/15(火)17:49:49 No.993701335

>>スパロボじゃまだ僕たちの行方も採用されてないんだよな >OEで採用されたよ OEの種死ってignitedじゃなかったっけ…?

165 22/11/15(火)17:49:54 No.993701360

>IMPACTとMXは明らかに変えてきてたよね ゲッターの曲がGの方だったのは好きだった

166 22/11/15(火)17:50:08 No.993701445

>Zガンダムは原作からして配信だとOP曲差し替えみたいな目に遭ってなかったっけ 今はその問題も解消されたけど昔はそうだったね

167 22/11/15(火)17:50:21 No.993701513

>Vはむしろ作風的にOP曲より作中曲の方が合ってるんだよな… 夏に春の祭典いいよね

168 22/11/15(火)17:50:22 No.993701521

αは参戦作多いし曲もたっぷりだし未だに話されるだけあると思う 初代マクロス出てるし好き

169 22/11/15(火)17:50:26 No.993701542

>ケミストリーはリマスターで消されてたし今後採用される可能性あるかな… なんで… 高いのかなやっぱ

170 22/11/15(火)17:50:29 No.993701557

Wは南風あったの嬉しかった

171 22/11/15(火)17:50:32 No.993701579

僕たちの行方はACEだね

172 22/11/15(火)17:50:36 No.993701600

Zは知らない森口博子の方採用してもいいのよ

173 22/11/15(火)17:50:46 No.993701659

バンディリア旅行団とかもたしか第一部のラストにしか流れないよね

174 22/11/15(火)17:50:54 No.993701690

いつになったら残酷な天使のテーゼで戦闘できるんだ

175 22/11/15(火)17:50:58 No.993701710

Gジェネは劇伴曲がほとんどだったからスパロボでも色々来て欲しい

176 22/11/15(火)17:50:59 No.993701715

Zって新訳名義でもメタモルフォーゼ採用したことないよね?

177 22/11/15(火)17:51:04 No.993701746

>>Vはむしろ作風的にOP曲より作中曲の方が合ってるんだよな… >夏に春の祭典いいよね https://youtu.be/9C9JZq2IoBI

178 22/11/15(火)17:51:07 No.993701767

テンポアップアレンジ復活させるべき

179 22/11/15(火)17:51:15 No.993701809

>OEの種死ってignitedじゃなかったっけ…? 多分ACEPと間違い起こしてたかもしれない

180 22/11/15(火)17:51:17 No.993701816

KのZipsとかが結構珍しいよね種死

181 22/11/15(火)17:51:25 No.993701867

マジェプリは私は想像するとそれ以降の曲で雰囲気違うのもあるからな

182 22/11/15(火)17:51:29 No.993701888

MXのGガンダムの皆さまお待ちかね!の曲と勝利者たちの挽歌はちょっと捻りすぎだと思う

183 22/11/15(火)17:51:37 No.993701931

Vガン最初は劇伴でV2だけ後期OPがいいなぁと思ってるんだがなかなかそうならない

184 22/11/15(火)17:51:38 No.993701942

WのTV版OP2曲とWHITE REFLECTION入ってる初代αは大分無茶やってる

185 22/11/15(火)17:51:43 No.993701976

劇伴曲もっと増やしてほしいね最近のは 全機ブラストオフ!がないの寂しすぎた

186 22/11/15(火)17:51:46 No.993701997

エヴァはまず旧劇出ることあんのかなみたいなとこが…

187 22/11/15(火)17:51:58 No.993702068

>いつになったら残酷な天使のテーゼで戦闘できるんだ プレサンだったら関係無く来る可能性はあるけどまず旧エヴァが参戦することあるのかな…

188 22/11/15(火)17:52:00 No.993702080

>いつになったら残酷な天使のテーゼで戦闘できるんだ Fのサントラから引っ張ってカスサンで流す

189 22/11/15(火)17:52:10 No.993702130

>>Vはむしろ作風的にOP曲より作中曲の方が合ってるんだよな… >白の幻いいよね

190 22/11/15(火)17:52:12 No.993702135

ターンエーがかたくなにターンAターンでCentury Colorが無いのはなんでなんだ

191 22/11/15(火)17:52:13 No.993702139

>夏に春の祭典いいよね Gジェネだと使われてるね

192 22/11/15(火)17:52:17 No.993702177

ガンダム周りは特に素直にOP入れたら死ぬんかってぐらい避けられてるイメージがなんとなくある

193 22/11/15(火)17:52:20 No.993702194

僕たちの行方はたしかLでステージのタイトルとしてはあってここで解禁か!?と思ったらやっぱり無くて残念だった

194 22/11/15(火)17:52:29 No.993702234

>Zは知らない森口博子の方採用してもいいのよ 了解!鳥籠の少年!!

195 22/11/15(火)17:52:35 No.993702277

>MXのGガンダムの皆さまお待ちかね!の曲と勝利者たちの挽歌はちょっと捻りすぎだと思う けどそこからTまで長らくの間主題歌採用されてなかったよねGガン

196 22/11/15(火)17:52:51 No.993702366

>ターンエーがかたくなにターンAターンでCentury Colorが無いのはなんでなんだ 下ネタだから…?

197 22/11/15(火)17:52:52 No.993702373

αのマクロス(主題歌の方)も好きなんだけど鳴らせねぇ!

198 22/11/15(火)17:53:06 No.993702450

>テンポアップアレンジ復活させるべき GBAみたいなハードならいけるんだがな

199 22/11/15(火)17:53:13 No.993702491

αと外伝のアレンジがめっちゃ好きだったわ

200 22/11/15(火)17:53:35 No.993702603

インパクトで聖戦士たちが採用された時はびっくりした しかもオーラ斬りの時だけ流れるという

201 22/11/15(火)17:53:40 No.993702633

戦闘アニメとシンクロしたりするからアレンジはやはり大事

202 22/11/15(火)17:53:42 No.993702644

>ガンダム周りは特に素直にOP入れたら死ぬんかってぐらい避けられてるイメージがなんとなくある 宇宙世紀以外はわりとOP流れないか?

203 22/11/15(火)17:53:49 No.993702678

>ガンダム周りは特に素直にOP入れたら死ぬんかってぐらい避けられてるイメージがなんとなくある 初代とZと逆シャアくらいじゃない?

204 22/11/15(火)17:53:56 No.993702725

続編物は曲だけは参戦してない初代の入ってるとすごい嬉しい

205 22/11/15(火)17:54:08 No.993702790

いい加減MeteorをSEEDのフリーダム登場時に流させろ

206 22/11/15(火)17:54:22 No.993702844

いやでも携帯機でground zero鳴らすのは無理があったと思うよ俺は… in my dreamはかなりいいアレンジだったけど

207 22/11/15(火)17:54:23 No.993702845

00劇場版とかクオリア欲しいんだけど劇伴ばっかだ

208 22/11/15(火)17:54:27 No.993702867

>KのZipsとかが結構珍しいよね種死 しかもおそらく原曲は種死でのアレンジ版じゃなくて種のスペエディとかのやつという

209 22/11/15(火)17:54:32 No.993702887

>>MXのGガンダムの皆さまお待ちかね!の曲と勝利者たちの挽歌はちょっと捻りすぎだと思う >けどそこからTまで長らくの間主題歌採用されてなかったよねGガン 主題歌で参戦してたはずのAもAPで最強の証にされてたからなんか権利問題でも起きたのかと思ったわ

210 22/11/15(火)17:54:49 No.993702994

逆シャアは割と主題歌流れてない?

211 22/11/15(火)17:54:58 No.993703050

>WのTV版OP2曲とWHITE REFLECTION入ってる初代αは大分無茶やってる リズムエモーション流せる時期短すぎなんですけお!!

212 22/11/15(火)17:55:10 No.993703122

ダンクーガのBGMが灼熱の怒りだった時のがっかり感!

213 22/11/15(火)17:55:15 No.993703143

マジェプリだったら心はひとつじゃない採用して欲しかった

214 22/11/15(火)17:55:18 No.993703157

ダブルオーはなんかでダレカヲーが使われててなんで…?ってなった記憶がある

215 22/11/15(火)17:55:19 No.993703165

>いい加減MeteorをSEEDのフリーダム登場時に流させろ スパロボだと初代Zで採用されたぐらい?

216 22/11/15(火)17:55:20 No.993703171

>>テンポアップアレンジ復活させるべき >GBAみたいなハードならいけるんだがな GCのダンクーガみたいのもあるし…

217 22/11/15(火)17:55:24 No.993703211

>続編物は曲だけは参戦してない初代の入ってるとすごい嬉しい Xの頃とかはWとかギアスで出来てたのに30で無くなったの何で...

218 22/11/15(火)17:55:26 No.993703226

新作出る度にサントラ買い漁ってカスサンしてるけどゲームBGMがいいに越したことないと思ってる

219 22/11/15(火)17:55:28 No.993703234

虐シャアはメインテーマが良すぎるから

220 22/11/15(火)17:55:30 No.993703246

Wはどれ来ても安定感あっていいよな

221 22/11/15(火)17:55:34 No.993703262

>いやでも携帯機でground zero鳴らすのは無理があったと思うよ俺は… >in my dreamはかなりいいアレンジだったけど C3のエスカフローネはビックリした

222 22/11/15(火)17:55:46 No.993703328

>00劇場版とかクオリア欲しいんだけど劇伴ばっかだ でもOOと言ったらGN合唱団みたいなイメージは強い…

223 22/11/15(火)17:55:52 No.993703362

>逆シャアは割と主題歌流れてない? メインテーマばかりなような

224 22/11/15(火)17:55:54 No.993703367

>ダンクーガのBGMが灼熱の怒りだった時のがっかり感! でも今ならプレサンだから主題歌来た方がつら…

225 22/11/15(火)17:55:55 No.993703377

BEYOND THE TIMEは逆シャアの再現する時は大体採用されてない?

226 22/11/15(火)17:56:12 No.993703462

>>>テンポアップアレンジ復活させるべき >>GBAみたいなハードならいけるんだがな >GCのダンクーガみたいのもあるし… あれはアップテンポとかそういうレベルじゃなくない?

227 22/11/15(火)17:56:24 No.993703515

>>いい加減MeteorをSEEDのフリーダム登場時に流させろ >スパロボだと初代Zで採用されたぐらい? Zだけだから種死だけで種参戦のときには入ってないんだよね

228 22/11/15(火)17:56:24 No.993703516

>虐シャア ダメだった

229 22/11/15(火)17:56:24 No.993703518

スパロボ最初の10年時点でも懐かしロボ大集合みたいな面子だったんだからそこから更に20年経つと最近見かけないなとかになっても別に不思議じゃないんだよなって…

230 22/11/15(火)17:56:31 No.993703557

大決戦のOP30で初めて聞いたけどあんないい曲だったのか

231 22/11/15(火)17:56:36 No.993703588

逆シャアも何気にMAIN TITLE Sally ν GUNDAMで分かれるイメージ

232 22/11/15(火)17:56:37 No.993703590

センチュリカラーはなんか変に陽気っていうか…

233 22/11/15(火)17:56:41 No.993703612

主題歌以外でも特徴ある戦闘BGMとか原作にあったらほしくなっちゃうよな マジェプリの出撃のやつとかバディコンのカップリングモードとか

234 22/11/15(火)17:56:41 No.993703615

>初代とZと逆シャアくらいじゃない? そのZと逆シャアがレギュラーな上にたまにいない携帯機は種がFIND THE WAYだったりするからイメージとして持つにはそれなりでは?

235 22/11/15(火)17:56:45 No.993703641

>逆シャアは割と主題歌流れてない? 主題歌はビヨンドザ・タイムじゃない?

236 22/11/15(火)17:57:01 No.993703721

>>ダンクーガのBGMが灼熱の怒りだった時のがっかり感! >でも今ならプレサンだから主題歌来た方がつら… ボーカル付きがデバフになるの変なアニメすぎる…

237 22/11/15(火)17:57:03 No.993703738

なんでZ2のダンクーガのBGMは愛は奇跡じゃねーんだよ!!

238 22/11/15(火)17:57:09 No.993703772

GBA作品のはえー感じはGBAならではであって他のではわざわざやって欲しくないかな

239 22/11/15(火)17:57:13 No.993703797

>BEYOND THE TIMEは逆シャアの再現する時は大体採用されてない? 大体sallyとmaintitleじゃなかった? そういえばsallyとmaintitleの違いもよくわからないね

240 22/11/15(火)17:57:15 No.993703802

OPと劇伴4つくらいは欲しい

241 22/11/15(火)17:57:19 No.993703820

>BEYOND THE TIMEは逆シャアの再現する時は大体採用されてない? 採用されてるけど自分で設定しないと流れないイメージがある

242 22/11/15(火)17:57:20 No.993703831

>ダブルオーはなんかでダレカヲーが使われててなんで…?ってなった記憶がある acepだっけか

243 22/11/15(火)17:57:20 No.993703833

アイガアイヲー

244 22/11/15(火)17:57:24 No.993703846

>逆シャアは割と主題歌流れてない? TNネットワークのあれが初めて採用されたのはリアルロボットレジメントというトリビア

245 22/11/15(火)17:57:24 No.993703852

>逆シャアは割と主題歌流れてない? 最近はプレサンでよく来るから流れてる気がするけど参戦回数に対して思ったより流れてないよ

246 22/11/15(火)17:57:34 No.993703912

>BEYOND THE TIMEは逆シャアの再現する時は大体採用されてない? (原作再現どころじゃないパーフェクト逆襲しようとしたら地球が消えるD)

247 22/11/15(火)17:57:39 No.993703938

Zガンダムは権利周りがややこしいんだろう…たまにはGACKT採用してもよさそうだけど 飛べガンダムは単純に合わないと思われてそう

248 22/11/15(火)17:57:44 No.993703970

スパロボで使うなら(Gガンダム)のほうが好きだけど昔出てた時にずっと使ってたし近年出すなら外すのも妥当なのかなって…

249 22/11/15(火)17:57:45 No.993703973

>>虐シャア >ダメだった 30かな

250 22/11/15(火)17:57:53 No.993704002

>虐シャアはメインテーマが良すぎるから νにはメインテーマそれ以外にはSALLYで頼む

251 22/11/15(火)17:58:08 No.993704101

>Wはどれ来ても安定感あっていいよな LAST IMPRESSIONそのままだとイントロ長すぎ問題

252 22/11/15(火)17:58:11 No.993704122

HEATSに対して飽きたわ…とか思う日が来るとはな

253 22/11/15(火)17:58:31 No.993704226

>30かな それは自業自得シャアなので

254 22/11/15(火)17:58:38 No.993704268

>でも今ならプレサンだから主題歌来た方がつら… じゃあバーニング・ラブで

255 22/11/15(火)17:58:41 No.993704281

>HEATSに対して飽きたわ…とか思う日が来るとはな HEATSと言うより真ゲが…

256 22/11/15(火)17:58:45 No.993704307

初代スパロボのリメイクが特典だったのどのシリーズだったっけ…

257 22/11/15(火)17:58:50 No.993704328

常に勇壮を流し続けろゲッター

258 22/11/15(火)17:58:54 No.993704350

Wは随伴が採用されたのが第2次Zが初っていう

259 22/11/15(火)17:58:58 No.993704373

>スパロボで使うなら(Gガンダム)のほうが好きだけど昔出てた時にずっと使ってたし近年出すなら外すのも妥当なのかなって… シャイニング時代が最近の作品だとないからな GガンはOPどっちも好きだから両方使って欲しい

260 22/11/15(火)17:59:07 No.993704430

一回と使ってないし罠とか入れてみて欲しい

261 22/11/15(火)17:59:26 No.993704543

>初代スパロボのリメイクが特典だったのどのシリーズだったっけ… 3Zだったかな 第二次OGだったかな

262 22/11/15(火)17:59:29 No.993704560

Gガン後期OPってIMPACTだけ?

263 22/11/15(火)17:59:31 No.993704568

>じゃあバーニング・ラブ(やってやるぜ版)で

264 22/11/15(火)17:59:33 No.993704582

>なんでZ2のダンクーガのBGMは愛は奇跡じゃねーんだよ!! 灼熱の怒りってサルファみたいに選択肢の一つとしてあるならいいんだけどあれだけだと飽きるんだよな… バーニングラブとか流してほしかった

265 22/11/15(火)17:59:39 No.993704618

>初代スパロボのリメイクが特典だったのどのシリーズだったっけ… 時獄篇だったかな 後に単体で販売されるようになったけど

266 22/11/15(火)17:59:41 No.993704632

>いい加減MeteorをSEEDのフリーダム登場時に流させろ そもそも無印出ねえ!!

267 22/11/15(火)17:59:46 No.993704665

>でも今ならプレサンだから主題歌来た方がつら… ちょっと待てよ!ゴッドブレスのOPとかは結構悪くないと思うんだが!

268 22/11/15(火)17:59:50 No.993704683

>Gガン後期OPってIMPACTだけ? Tでも使われてる

269 22/11/15(火)17:59:51 No.993704690

神谷明ゲッター見てぇなぁというのは正直あります 昔のやってねって事かもしれない

270 22/11/15(火)17:59:52 No.993704700

>一回と使ってないし罠とか入れてみて欲しい エクバだと何故かあれなんだよな...

271 22/11/15(火)18:00:01 No.993704734

DはZZと逆シャアの曲選択が良かったからZが残念だった その曲こそウェイブライダー突撃のみでかかる曲にしろよ…

272 22/11/15(火)18:00:02 No.993704737

主題歌はカスサンで入れやすいから劇中の戦闘BGMの方をいい感じのループで用意してほしいな

273 22/11/15(火)18:00:05 No.993704745

BEYOND THE TIMEはニルファ以降は結構な割合で収録されてるよ解禁が遅かったり何故かHi-ν限定の曲だったりするだけで

274 22/11/15(火)18:00:07 No.993704769

プレサン入れると原曲少ない…少なすぎる…!ってなるなった

275 22/11/15(火)18:00:09 No.993704777

>Tでも使われてる そうなのかありがとう

276 22/11/15(火)18:00:22 No.993704860

>一回と使ってないし罠とか入れてみて欲しい 一気に暗くなるだろあれ!

277 22/11/15(火)18:00:33 No.993704929

スパロボWのガオガイガーの謎のBGM充実ぶりでなんかだめだった当時

278 22/11/15(火)18:00:34 No.993704932

真ゲは制作側も出すのもう飽きてる感ある

279 22/11/15(火)18:00:38 No.993704953

サルファのRealize好き

280 22/11/15(火)18:00:38 No.993704955

>BEYOND THE TIMEは逆シャアの再現する時は大体採用されてない? まず逆シャアの再現があんまり無いような

281 22/11/15(火)18:01:09 No.993705128

2Dで新かネオ出してもいいよ ネオはちょっと色々キツいか

282 22/11/15(火)18:01:10 No.993705136

ゲッターロボアーク出したら各作品のOPのいいとこ取り出来るんだよな…

283 22/11/15(火)18:01:19 No.993705168

なんかノルマ枠なんかってくらい真ゲ出るようになったよな

284 22/11/15(火)18:01:26 No.993705200

00はprototypeとか結構戦闘に合うと思うんだ

285 22/11/15(火)18:01:28 No.993705213

>サルファのRealize好き 後半感出て気持ちよかったアレンジだった

286 22/11/15(火)18:01:31 No.993705226

マジンガーもゲッターもEDや挿入歌がわるいとは言わんけどOPも欲しいんだよ!の歴史だった

287 22/11/15(火)18:01:33 No.993705236

>真ゲは制作側も出すのもう飽きてる感ある 参戦数はそれなりだけどまともに再現されてるのがDくらいでZ2も多少されててそれ以降はもうフリー素材になってるよね

288 22/11/15(火)18:01:56 No.993705348

>>BEYOND THE TIMEは逆シャアの再現する時は大体採用されてない? >まず逆シャアの再現があんまり無いような ぱっと思いつくのでIMPACTとニルファと時獄篇?確かに以外と無いな

289 22/11/15(火)18:01:56 No.993705351

>真ゲは制作側も出すのもう飽きてる感ある なら新かネオにするかというと博打になるという…

290 22/11/15(火)18:01:57 No.993705359

>真ゲは制作側も出すのもう飽きてる感ある だからって30で真ゲッター1出さないのはおかしいだろ

291 22/11/15(火)18:01:58 No.993705362

ギアスは復活だけだとスパロボ向けの曲無さすぎて駄目だった

292 22/11/15(火)18:02:04 No.993705387

マクロスデルタ出たら何曲あるかな… TV(激情)版範囲だけでも5曲ぐらいは欲しい

293 22/11/15(火)18:02:07 No.993705402

メビウスの宇宙をこえてはスパロボwikiからコピペしてきたけど『第2次α』『第3次α』『IMPACT』『D』『GC』『OE』『第3次Z時獄篇』『X-Ω』『DD』『V』『X』『T』『30』で使われてるらしいから普通に多いね

294 22/11/15(火)18:02:12 No.993705427

チェンゲが人気なのはわかるし使いやすいのはわかるんだがずっと出てるとね

295 22/11/15(火)18:02:28 No.993705503

劇場版00出てるのUXしかやってないんだけど 閉ざされた世界流れるのあった? クオリアはともかくそっちなら戦闘にも合いそうだし欲しかったけどUXで流れなくて滅茶苦茶がっかりした覚えが

296 22/11/15(火)18:02:29 No.993705512

>ギアスは復活だけだとスパロボ向けの曲無さすぎて駄目だった あまりにも盛り上がら無さすぎて第2次ZのO2持ってきたわ!

297 22/11/15(火)18:02:38 No.993705555

今更ゲッターゲッターゲッター聴きたいか?聴きたいのか?

298 22/11/15(火)18:02:43 No.993705579

逆にガオガイガーはあんだけやったのに勇気ある戦い入ってるのWだけっておかしいよなぁ!?

299 22/11/15(火)18:02:54 No.993705643

最近あるかは知らんけどブンドルとかカーメンカーメンみたいな敵専用BGM好き

300 22/11/15(火)18:02:55 No.993705649

>ぱっと思いつくのでIMPACTとニルファと時獄篇?確かに以外と無いな あとはRとDか

301 22/11/15(火)18:02:59 No.993705673

>劇場版00出てるのUXしかやってないんだけど >閉ざされた世界流れるのあった? >クオリアはともかくそっちなら戦闘にも合いそうだし欲しかったけどUXで流れなくて滅茶苦茶がっかりした覚えが Vのプレサンで採用されたくらいでアレンジは未だ無し

302 22/11/15(火)18:03:00 No.993705678

再世篇でTRANS-AM RAISER流れた時は震えたよ

303 22/11/15(火)18:03:02 No.993705689

ガンガンガンガン!が聞きたいのはある

304 22/11/15(火)18:03:06 No.993705710

>今更ゲッターゲッターゲッター聴きたいか?聴きたいのか? 歌上手い金髪ゴリラ最高だろ

305 22/11/15(火)18:03:07 No.993705720

T辺り以降のチェンゲはどうせアーク絶対出すからここで労力かけてもな…的な意図を感じるような気がしないでもない

306 22/11/15(火)18:03:09 No.993705731

>逆にガオガイガーはあんだけやったのに勇気ある戦い入ってるのWだけっておかしいよなぁ!? そんなにやったか…?

307 22/11/15(火)18:03:19 No.993705783

>ギアスは復活だけだとスパロボ向けの曲無さすぎて駄目だった やっぱ例の曲は偉大だなって…

308 22/11/15(火)18:03:39 No.993705892

DDのBGMって結構新規作ってあるし前期後期あったりわりといいんだよね まあ戦闘で流れないけど

309 22/11/15(火)18:03:41 No.993705901

スパロボ最大の謎は元々はアストレイ含むMSVのプロモーションの曲だったのにアストレイがいるWじゃなくて運命しか出てないKで採用されたZips

310 22/11/15(火)18:03:47 No.993705942

というか神谷明が主役の声やってる作品全般がな…

311 22/11/15(火)18:04:00 No.993706016

switchだとどうしてもプレサンしか選択肢ないから寂しく感じるのは分かる

312 22/11/15(火)18:04:00 No.993706018

>DDのBGMって結構新規作ってあるし前期後期あったりわりといいんだよね >まあ戦闘で流れないけど あの微妙なオリジナル気が抜けるからやめてほしい

313 22/11/15(火)18:04:10 No.993706063

ギアスは再放送で曲増えたりもしてるから今後参戦したらその辺のも使って欲しい

314 22/11/15(火)18:04:22 No.993706128

エウレカはイオンで掛かってそうなアレンジが忘れられない

315 22/11/15(火)18:04:23 No.993706137

劇伴の類は最悪カスサンがあるんだけど主題歌のアレンジBGMは他所ではそうそう聞けないしスパロボ側に頑張って貰わねば困る

316 22/11/15(火)18:04:24 No.993706144

ガオガイガー出てるのはニルファサルファWのあとはBXまで割と間空いてないかい

317 22/11/15(火)18:04:51 No.993706279

敵フェイズは問答無用で固定BGMにしよう

318 22/11/15(火)18:04:56 No.993706301

>メビウスの宇宙をこえてはスパロボwikiからコピペしてきたけど『第2次α』『第3次α』『IMPACT』『D』『GC』『OE』『第3次Z時獄篇』『X-Ω』『DD』『V』『X』『T』『30』で使われてるらしいから普通に多いね 参戦回数の大半を稼いでる旧シリーズ全部とα半分とZ四作で流れてないってことだからあんまり流れないって感覚になってもおかしくはない

319 22/11/15(火)18:05:01 No.993706329

またBIG-O!聴けるスパロボ出そう?

320 22/11/15(火)18:05:08 No.993706365

真の甲児君みたいに神谷明っぽい新訳竜馬がないのが悪い

321 22/11/15(火)18:05:12 No.993706393

>switchだとどうしてもプレサンしか選択肢ないから寂しく感じるのは分かる 単純に新アレンジも楽しみだからハード関係無いよ

322 22/11/15(火)18:05:14 No.993706403

>Wは随伴が採用されたのが第2次Zが初っていう なんか聴いた覚えあったけどスーパーヒーロー作戦のほうだったわ

323 22/11/15(火)18:05:14 No.993706409

>スパロボ最大の謎は元々はアストレイ含むMSVのプロモーションの曲だったのにアストレイがいるWじゃなくて運命しか出てないKで採用されたZips 種死のスペエディでアレンジ版流れてるしKは普通に参戦作品の中に種あるから謎でもなんでもないよ

324 22/11/15(火)18:05:29 No.993706489

アレンジに飢えすぎてアニメのサントラじゃなく過去のスパロボのサントラも買うようになったな

325 22/11/15(火)18:05:37 No.993706535

UXのラインバレルは原作版だから元々曲ないとはいえ鬼帝の剣じゃなくて劇伴持ってくる判断よかったよね でもPROUDは持ってくるセンスはナイスだった

326 22/11/15(火)18:05:41 No.993706551

ボス戦のBGMをTHE ARROW PF DESTINYにしてBGM節約だ!はちょっと待ってくれよ!とはなった

327 22/11/15(火)18:05:57 No.993706622

カッコいいのに扱い悪い瞳ノ翼とかも使ってあげて欲しい

328 22/11/15(火)18:05:59 No.993706637

>>Wは随伴が採用されたのが第2次Zが初っていう >なんか聴いた覚えあったけどスーパーヒーロー作戦のほうだったわ SHOはなんで思春期~じゃなくてコードネームはヒイロ・ユイの方だったんだろう…

329 22/11/15(火)18:06:00 No.993706638

>参戦回数の大半を稼いでる旧シリーズ全部とα半分とZ四作で流れてないってことだからあんまり流れないって感覚になってもおかしくはない V以降はプレサンのみだしアプリ系はイベントだけだからな...

330 22/11/15(火)18:06:03 No.993706663

DDで種のOP4つの内3つ採用されたけどもう原作終了したしmoment採用は絶望的だよね…

331 22/11/15(火)18:06:09 No.993706692

ロードに時間あった頃はイントロ入れられたけどハードの進歩で無くなると困るとは思うまい

332 22/11/15(火)18:06:13 No.993706709

DDのゼーガペインはキミヘムカウヒカリいつ流れるんだお前ェ!

333 22/11/15(火)18:06:15 No.993706719

>またBIG-O!聴けるスパロボ出そう? 原作自体が消してるじゃねーか!

334 22/11/15(火)18:06:15 No.993706721

>またBIG-O!聴けるスパロボ出そう? スパロボ側の問題じゃないから無理

335 22/11/15(火)18:06:21 No.993706762

原曲が穏やかだと激しいアレンジが欲しくなる

336 22/11/15(火)18:06:35 No.993706837

時獄篇の涙の種笑顔の花は使い方もアレンジも大好きだったんだけどそれ以降無くて滅茶苦茶悲しい…

337 22/11/15(火)18:06:48 No.993706895

>ギアスは復活だけだとスパロボ向けの曲無さすぎて駄目だった なのでガンソの曲流していたわ

338 22/11/15(火)18:07:05 No.993706983

>ガオガイガー出てるのはニルファサルファWのあとはBXまで割と間空いてないかい ガイキングなんか3回目の参戦ですら出過ぎとか飽きたとか酷いこと言われてたんだぞ

339 22/11/15(火)18:07:06 No.993706989

>なのでナラティブの曲流していたわ

340 22/11/15(火)18:07:18 No.993707067

わがまま言うから閃ハサが劇場版基準で参戦する際には 閃光と一緒にTRACERの方も入れてほしい

341 22/11/15(火)18:07:26 No.993707109

でもα外伝のデッテニーはなんかマッチしてたしまあかっこよいからええか… 御大将は変えてくれてもいいのよ?

342 22/11/15(火)18:07:27 No.993707115

盛り上げるためにマークザインのラスサビずっとループさせるね

343 22/11/15(火)18:07:28 No.993707117

>ギアスは復活だけだとスパロボ向けの曲無さすぎて駄目だった デケデケデン欲しいよね

344 22/11/15(火)18:07:31 No.993707127

レッドショルダーマーチ流れ…あれ?これ違うな?

345 22/11/15(火)18:07:37 No.993707155

>原曲が穏やかだと激しいアレンジが欲しくなる (めちゃくちゃロックアレンジされた愛よファラウェイ)

346 22/11/15(火)18:07:56 No.993707260

ビッグオーはブライアンメイにお金払えば使えるはずだ

347 22/11/15(火)18:08:06 No.993707321

>でもα外伝のデッテニーはなんかマッチしてたしまあかっこよいからええか… >御大将は変えてくれてもいいのよ? バット将軍のテーマ扱い

348 22/11/15(火)18:08:18 No.993707374

>劇伴の類は最悪カスサンがあるんだけど主題歌のアレンジBGMは他所ではそうそう聞けないしスパロボ側に頑張って貰わねば困る インスト版でよくない?

349 22/11/15(火)18:08:19 No.993707387

インパクトくらいはっちゃけたアレンジまた聞けないかな

350 22/11/15(火)18:08:21 No.993707403

>シャアが来…あれ?これ違うな?

351 22/11/15(火)18:08:21 No.993707404

ギアスにガンソって音が似てるからかなるほど…

352 22/11/15(火)18:08:29 No.993707442

DDのBGMの出来自体はいいよね https://www.youtube.com/watch?v=t0tnCXFLXYE

353 22/11/15(火)18:08:31 No.993707452

ガイキングRODの3回目の参戦まだかな… 学園が3回目とかいうのは置いといて

354 22/11/15(火)18:08:33 No.993707469

>敵フェイズは問答無用で固定BGMにしよう 機体をズタズタにしてやる!

355 22/11/15(火)18:08:37 No.993707493

ボーカルが途中で切れるのが嫌なのでアレンジ一択 30は主人公機もアレンジでお願いしたかった

356 22/11/15(火)18:08:45 No.993707536

版権曲にオリジナル歌詞つけて初音ミクに歌わせる! スパロボなんてそれでいいんだよ

357 22/11/15(火)18:09:08 No.993707654

>逆にガオガイガーはあんだけやったのに勇気ある戦い入ってるのWだけっておかしいよなぁ!? 主題歌と必殺技BGM2種が確定で入ってるとそれ以外は厳しいよなあ… 僕はディバイディングドライバーが好きです

358 22/11/15(火)18:09:10 No.993707666

ガガガは出ると必ず原作再現多めにやるのが出過ぎ感出してたってのはある特にニルファサルファWはほとんどの話を共通ルートでやるし

359 22/11/15(火)18:09:12 No.993707676

>>またBIG-O!聴けるスパロボ出そう? >原作自体が消してるじゃねーか! 消してないよ ブライアン・メイが権利者になっているだけだよ

360 22/11/15(火)18:09:46 No.993707878

結構長くOPだったのにスルーされてる解読不能

361 22/11/15(火)18:09:57 No.993707918

完全に個人的なわがままレベルのこと言うと カスサンするにしても手持ちの主題歌音源をボーカルオフにするより劇伴BGM音源手に入れるほうが話が早いから スパロボ側では主題歌だけに力入れて収録しといてほしい

362 22/11/15(火)18:10:06 No.993707960

>レッドショルダーマーチ流れ…あれ?これ違うな? まあいいか!よろしくなあ!!!

363 22/11/15(火)18:10:06 No.993707965

色々文句あるのもなんとなく分かるけど30の男主人公曲は後期の方が好きだった

364 22/11/15(火)18:10:11 No.993707994

BXくらいの扱いが普通だよねガガガ

365 22/11/15(火)18:10:13 No.993708007

今考えると初参戦と言えOPに加えて汎用戦艦ウォーカーギャリア専用の劇伴三曲貰ってるα外伝のザブングルめっちゃ豪華だな…

366 22/11/15(火)18:10:16 No.993708028

楽園追放はBGMなしかよ! あれなんかこのオリBGMしっくりくるな…

367 22/11/15(火)18:10:26 No.993708085

>30は主人公機もアレンジでお願いしたかった 歌入り歌無し両方欲しかったよね

368 22/11/15(火)18:10:36 No.993708136

PS版Fは他から持ってきたからかνガンダム流れてびっくりした

369 22/11/15(火)18:10:42 No.993708170

前期後期でOP分かれてるやつはどっちも採用して強化イベントとかの折に切り替えてくだち!!!!

370 22/11/15(火)18:10:56 No.993708238

>BXくらいの扱いが普通だよねガガガ また見てえなシルバリオンハンマー

371 22/11/15(火)18:11:06 No.993708293

>版権曲にオリジナル歌詞つけて初音ミクに歌わせる! >スパロボなんてそれでいいんだよ 第39話 蒼-そら-穹

372 22/11/15(火)18:11:07 No.993708298

30のBGMはガオガイガーの曲だけじゃなくてベターマンの方は別に用意してあるのは評価する

373 22/11/15(火)18:11:12 No.993708325

αにだけ?使われてるダイターンの劇伴好きだよ

374 22/11/15(火)18:11:17 No.993708356

存在しないBGMといえばデヴォリューション

375 22/11/15(火)18:11:21 No.993708381

出た時期がタイトル自体に脂乗ってた頃ってだけでそれなりの差があるような気はする

376 22/11/15(火)18:11:25 No.993708407

楽園追放のBGM無しはマジで前代未聞だったからみんななんかあったんだな…ってなってた

377 22/11/15(火)18:11:34 No.993708453

マジンカイザーは版権BGMかスパロボオリ曲か判断にちょっと困る

378 22/11/15(火)18:11:39 No.993708472

楽園追放も知らない曲だったな

379 22/11/15(火)18:11:58 No.993708563

>存在しないBGMといえばデヴォリューション 漫画家に作曲まではしてもらわなくても良かったんじゃねえかな…って感じだった

380 22/11/15(火)18:12:06 No.993708609

あとJAM曲のオケアレンジ復活してくれないですか…? めっちゃ好きなんですよvictoryとか鋼のレジスタンスとか…

381 22/11/15(火)18:13:03 No.993708904

>PS版Fは他から持ってきたからかνガンダム流れてびっくりした 新スパじゃない? 俺結構好きだからまたνGUNDAM使ってほしい

382 22/11/15(火)18:13:13 No.993708962

>漫画家に作曲まではしてもらわなくても良かったんじゃねえかな…って感じだった まぁ本人がやりたいって熱望してたし…

383 22/11/15(火)18:13:23 No.993709024

楽園追放は楽曲がアレンジ禁止の物だったとかそういう感じでいいのかな

384 22/11/15(火)18:13:47 No.993709154

MXの戦闘曲がED多めになってたのは面白い試みだったけどいつものも入れてくれんと困る…

385 22/11/15(火)18:13:54 No.993709203

νガンダム(BGM)はGジェネでは割と常連だけどスパロボだとなかなか聞けんよね

386 22/11/15(火)18:13:59 No.993709228

>マジンカイザーは版権BGMかスパロボオリ曲か判断にちょっと困る ズババンは初出がアニキの歌ったスパロボFのイメージソングのカップリング曲っていうスパロボの曲って言っていいのか…?ってところなのが判断迷わせる

387 22/11/15(火)18:14:09 No.993709283

>あとJAM曲のオケアレンジ復活してくれないですか…? >めっちゃ好きなんですよvictoryとか鋼のレジスタンスとか… 別のゲームのシリーズでも今まではOPやメインテーマのフレーズが入ったアレンジが流れる所を最近OP垂れ流しになってて違クってなってる 何なんだろう

388 22/11/15(火)18:14:37 No.993709423

>楽園追放は楽曲がアレンジ禁止の物だったとかそういう感じでいいのかな JASRACが権利持ってないと聞いた

389 22/11/15(火)18:14:44 No.993709450

今となっては贅沢な話なんだけど出てた当時は連続したように感じたりまたかよみたいな感覚はあったんだよな…

390 22/11/15(火)18:15:03 No.993709563

ガンダムWはテレビ版OPとEWの2曲と思春期以外のBGMも聞きたくなった ヒイロ以外のテーマ曲とかwhite reflectionの25th版みたいなのもサプライズでちょっと欲しい

391 22/11/15(火)18:15:04 No.993709567

君を見つめてをアップテンポにしたアレンジ収録したらみんな設定し始めますよ!

392 22/11/15(火)18:15:29 No.993709708

私第四次のサイレントヴォイス好き!

393 22/11/15(火)18:15:33 No.993709731

>別のゲームのシリーズでも今まではOPやメインテーマのフレーズが入ったアレンジが流れる所を最近OP垂れ流しになってて違クってなってる >何なんだろう 手間 あとわざわざそんな気遣いしなくても容量はあるから

394 22/11/15(火)18:15:34 No.993709732

OGsでめっちゃ嬉しかったんだよな…既存組のオケアレンジ入ってるの…

395 22/11/15(火)18:15:38 No.993709752

>MXの戦闘曲がED多めになってたのは面白い試みだったけどいつものも入れてくれんと困る… でもね不滅のマシンゲッターロボが流れるゲッタードラゴン恰好よかっただろう?

396 22/11/15(火)18:15:44 No.993709785

>結構長くOPだったのにスルーされてる解読不能 曲は結構好きだけど扱い考えるとまあ贅沢は言わん

397 22/11/15(火)18:15:59 No.993709856

プレサン後から買えるようになったのはナイスね 初回特典DLCも売ってくれ

398 22/11/15(火)18:16:10 No.993709931

ビッグオーみたいに主題歌に拘らず戦闘BGMになったのはよかった

399 22/11/15(火)18:16:17 No.993709970

というかTV版ウイングにもっと出てほしい

400 22/11/15(火)18:16:24 No.993709999

俺はプレミアムサウンド版買うからいいけどノーマル版だと後期OP入ってない作品あるのは結構悲しいよなと思う

401 22/11/15(火)18:16:29 No.993710039

不滅のマシンゲッターロボいいよね…玉に聞きたくなる

402 22/11/15(火)18:16:40 No.993710105

ギアスはDSで使ってた勇侠青春謳戦闘BGMにアレンジしたやつ好きだったな…

403 22/11/15(火)18:16:43 No.993710116

>というか種無印にもっと出てほしい

404 22/11/15(火)18:16:45 No.993710130

white reflectionのが好きなんだけどあんまり採用されない悲しみ

405 22/11/15(火)18:16:56 No.993710199

いつメンがDとかC3辺りから選曲変えてきてた当時は新鮮だった

406 22/11/15(火)18:17:02 No.993710231

>というかTV版ウイングにもっと出てほしい こういうゲームだと便利なんだろうなエンドレスワルツ

407 22/11/15(火)18:17:03 No.993710235

>でもね不滅のマシンゲッターロボが流れるゲッタードラゴン恰好よかっただろう? いいんだけどこう甘いもの食うとしょっぱいものも欲しくなるし しょっぱいもの食うとまた甘いもん食いたくなるみたいなやつ

408 22/11/15(火)18:17:08 No.993710269

マジェプリなんか一番期待してた曲がねえ!

409 22/11/15(火)18:17:19 No.993710325

ラストバトルで主題歌かそのアレンジはお約束だから…

410 22/11/15(火)18:17:30 No.993710379

>ガンダムWはテレビ版OPとEWの2曲と思春期以外のBGMも聞きたくなった >ヒイロ以外のテーマ曲とかwhite reflectionの25th版みたいなのもサプライズでちょっと欲しい Gジェネの方はZEROかFで律儀に5人の専用BGM用意してたんだよな… あっちもあっちでBGMにやたら気合入れてる時時あった

411 22/11/15(火)18:17:45 No.993710472

ImpactのTHE WINNERのアレンジ癖強すぎだろと思ってたら原曲がそもそもTHE WINNERじゃない曲だったと後で知った

412 22/11/15(火)18:17:46 No.993710473

>>というか種無印にもっと出てほしい やろうぜDD!フリーダムもジャスティスも強いぜ!ゲーム性は何もかも苦痛の一言だけど

413 22/11/15(火)18:17:58 No.993710548

続きモノだからWはTV版出せたんだろうけど単作だとなんでゼロカス使わせねえんだよってなりそうだし…

414 22/11/15(火)18:18:03 No.993710563

TV版WはZ2でお腹いっぱいになれたけどアレからもう10年だしそろそろまた食べたい

415 22/11/15(火)18:18:11 No.993710610

>マジェプリなんか一番期待してた曲がねえ! さよならっていうのら

416 22/11/15(火)18:18:28 No.993710717

>30のBGMはベターマンの方は2番にしてあるのは評価する

417 22/11/15(火)18:18:44 No.993710824

ガンダム作品は主題歌前期後期と作品で印象に残るテーマ曲2種あるといいよね…

418 22/11/15(火)18:18:50 No.993710859

チェンゲはHEATSもいいけど旧ゲッター乗る時は今がその時だ流したい

419 22/11/15(火)18:18:52 No.993710871

>ImpactのTHE WINNERのアレンジ癖強すぎだろと思ってたら原曲がそもそもTHE WINNERじゃない曲だったと後で知った そっちじゃねえよメンオブデッテニーだよ

420 22/11/15(火)18:18:55 No.993710887

30はエルガイムすげえ良かったんよ ギアス組はガンソにしてしまった

421 22/11/15(火)18:19:12 No.993710992

>ビッグオーみたいに主題歌に拘らず戦闘BGMになったのはよかった Sure Promiseも好きだけど一回くらいデデドンダダドンの方採用してみないかな

422 22/11/15(火)18:19:39 No.993711168

>でもね不滅のマシンゲッターロボが流れるゲッタードラゴン恰好よかっただろう? Zでわれらのゲッターロボ流しながら登場するのも好きです…

423 22/11/15(火)18:19:44 No.993711200

>>MXの戦闘曲がED多めになってたのは面白い試みだったけどいつものも入れてくれんと困る… >でもね不滅のマシンゲッターロボが流れるゲッタードラゴン恰好よかっただろう? スクコマ1の合体!ゲッターロボも良い 研究所ピンチのシーンでの登場でかかったのは痺れたよ

424 22/11/15(火)18:19:46 No.993711208

>続きモノだからWはTV版出せたんだろうけど単作だとなんでゼロカス使わせねえんだよってなりそうだし… 俺実はゼロカスより素のゼロの方が好きなんだ 可変機だし

425 22/11/15(火)18:19:48 No.993711223

そろそろ機体だけ参戦でいいですからCS版でスノーホワイト使わせてください…

426 22/11/15(火)18:19:49 No.993711226

昔みたいに原作展開中なのにスパロボに出す冒険をするべきだ 無理

427 22/11/15(火)18:19:50 No.993711233

そろそろゲッターロボ!聞きてえな

428 22/11/15(火)18:20:13 No.993711375

>ヒイロ以外のテーマ曲とかwhite reflectionの25th版みたいなのもサプライズでちょっと欲しい 龍が泳ぐ時すべては終わるカッコいいよね…

429 22/11/15(火)18:20:45 No.993711562

>そろそろ機体だけ参戦でいいですからCS版でスノーホワイト使わせてください… カトキはデザイン出す気あるのかな…

430 22/11/15(火)18:20:48 No.993711576

ゲッターはアーク名義で参戦するとOVAの曲だいたい使えてお得なんだけど東映版使えないの惜しいな

431 22/11/15(火)18:20:54 No.993711608

>>ヒイロ以外のテーマ曲とかwhite reflectionの25th版みたいなのもサプライズでちょっと欲しい >龍が泳ぐ時すべては終わるカッコいいよね… (これデュオのテーマじゃなかったんだ…)

432 22/11/15(火)18:20:57 No.993711623

作品として種出せとまでは言わないけどストライクやフリーダム使いたい フリーダムは勿論ストライクもオオトリ白ルージュなら出せますよね…?

433 22/11/15(火)18:21:20 No.993711771

>>そろそろ機体だけ参戦でいいですからCS版でスノーホワイト使わせてください… >カトキはデザイン出す気あるのかな… アニメ化したら出してやるよっていう事実上出さない宣言に近い

434 22/11/15(火)18:21:32 No.993711833

>>ヒイロ以外のテーマ曲とかwhite reflectionの25th版みたいなのもサプライズでちょっと欲しい >龍が泳ぐ時すべては終わるカッコいいよね… トロワのテーマがイントロからしっちゃかめっちゃかで好きだった記憶ある

435 22/11/15(火)18:21:38 No.993711886

アストレイ出してアストレイ Gジェネでやれ?そうかも…

436 22/11/15(火)18:21:45 No.993711918

>作品として種出せとまでは言わないけどストライクやフリーダム使いたい >フリーダムは勿論ストライクもオオトリ白ルージュなら出せますよね…? ていうか回想シーンに写ってるから出せるんじゃないか?

437 22/11/15(火)18:21:49 No.993711944

スパロボneoは合体キングスカッシャーよりも後期OPの方が欲しかった

438 22/11/15(火)18:21:56 No.993711973

BACK TO PARADISEとThe Winnerは似てるからな…

439 22/11/15(火)18:22:13 No.993712055

関係ないけど覇界王の曲一般販売してくれないかな…

440 22/11/15(火)18:22:14 No.993712057

スーパー最近でない1作目といっつも原作終了後のやつの原作やる大戦やりたいな 種無印にテレビ00にテレビWにライディーンにトライダー辺りで いやZシリーズにでといて最近でないはちょっと気が早いか?

441 22/11/15(火)18:22:29 No.993712151

>アニメ化したら出してやるよっていう事実上出さない宣言に近い アニメ化…つまりビルドシリーズでちょこっと出せばいいんだな!!

442 22/11/15(火)18:22:34 No.993712179

>作品として種出せとまでは言わないけどストライクやフリーダム使いたい >フリーダムは勿論ストライクもオオトリ白ルージュなら出せますよね…? サルファはなんだかんだインヴォークリアライズにGUNDAM出撃まであってゴージャスだったな

443 22/11/15(火)18:22:39 No.993712213

>スーパー最近でない1作目といっつも原作終了後のやつの原作やる大戦やりたいな >種無印にテレビ00にテレビWにライディーンにトライダー辺りで >いやZシリーズにでといて最近でないはちょっと気が早いか? ダイターンも入れとけ

444 22/11/15(火)18:23:03 No.993712360

>ダイターンも入れとけ Xまで居たじゃん!

445 22/11/15(火)18:23:24 No.993712479

>>ダイターンも入れとけ >Xまで居たじゃん! ねえんだよ!原作再現が!

446 22/11/15(火)18:23:29 No.993712501

30はやっぱ周年記念作品だからこそ曲モリモリにして欲しかった…

447 22/11/15(火)18:23:38 No.993712556

>だからこうしてバニシングトルーパーを入れる 歌付きの方?

448 22/11/15(火)18:23:48 No.993712617

やるか…波乱財閥…!!

449 22/11/15(火)18:23:55 No.993712662

NEOのエルドランは主題歌と処刑用BGM揃っててよかった

450 22/11/15(火)18:24:03 No.993712707

>アニメ化…つまりビルドシリーズでちょこっと出せばいいんだな!! ビルドシリーズとProject N-EXTREMEの参戦待ってるぜ

451 22/11/15(火)18:24:07 No.993712728

ダイターン原作再現すると最終話迎えずに万丈が永久離脱するからダメ

452 22/11/15(火)18:24:18 No.993712793

>昔みたいに原作展開中なのにスパロボに出す冒険をするべきだ >無理 エヴァ劇場版 Z3のシンちゃん終始暗いんですけど…

453 22/11/15(火)18:24:25 No.993712830

昔のスパロボがスーパー富野大戦なの納得というかこのジャンルで原作を供給するクリエイターがだいぶ限られていたのでは…

454 22/11/15(火)18:24:35 No.993712894

>ダイターン原作再現すると最終話迎えずに万丈が永久離脱するからダメ そんな理屈だと逆シャアもZも原作再現できねえじゃねえか

455 22/11/15(火)18:25:07 No.993713079

>>昔みたいに原作展開中なのにスパロボに出す冒険をするべきだ >>無理 >エヴァ劇場版 >Z3のシンちゃん終始暗いんですけど… なのでVではストーリーは破まででQからは機体だけ出しますね

456 22/11/15(火)18:25:09 No.993713093

>昔のスパロボがスーパー富野大戦なの納得というかこのジャンルで原作を供給するクリエイターがだいぶ限られていたのでは… 昔は今より参戦許してくれる会社少なかったのもあるんじゃない?

457 22/11/15(火)18:25:15 No.993713132

クワトロが途中離脱して逆シャアするのって64だけ?

458 22/11/15(火)18:25:23 No.993713182

>そんな理屈だと逆シャアもZも原作再現できねえじゃねえか なので隠しシナリオでアクシズを落とすものとする

459 22/11/15(火)18:25:48 No.993713335

ダンクーガのアレンジはどの曲でも毎回楽しみ

460 22/11/15(火)18:25:55 No.993713377

>昔のスパロボがスーパー富野大戦なの納得というかこのジャンルで原作を供給するクリエイターがだいぶ限られていたのでは… というか昔は映像ソフトもそんなに出てなかったからガンダムくらいしかちゃんと確認出来なかったのもある

461 22/11/15(火)18:25:58 No.993713394

Zガンダムの音楽も良いんだけど版権料がなぁ 後シロッコの不在が多いからヴァルプルギスも来ないかな

↑Top