22/11/15(火)15:44:12 天ぷら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1668494652617.jpg 22/11/15(火)15:44:12 No.993669793
天ぷらはナスのためにある
1 22/11/15(火)15:47:34 No.993670598
ナスは天ぷらのためにある
2 22/11/15(火)15:48:38 No.993670845
カタログでプラモの爪パーツ
3 22/11/15(火)15:49:17 No.993671005
蕎麦屋行くといつもナス天おろしそば頼んじゃう
4 22/11/15(火)15:51:25 No.993671484
確かに旨いけどナスとエビどっちかしかなかったら俺はエビを食う
5 22/11/15(火)15:52:09 No.993671663
>ナスは天ぷらのためにある 麻婆に生姜焼きにパトゥルジャン・イマム・バユルドゥがあるじゃん
6 22/11/15(火)15:53:03 No.993671869
俺は舞茸の方がうまいと思う
7 22/11/15(火)15:53:57 No.993672084
ナスいいよね… スーパーのお惣菜コーナーでナスの揚げびたしが目に入るとついカゴの中に突っ込んじゃう
8 22/11/15(火)15:54:28 No.993672187
>俺はサツマイモの方がうまいと思う
9 22/11/15(火)15:56:09 No.993672541
ナスは天ぷらより揚げびたしの方が好きだな
10 22/11/15(火)15:57:32 No.993672843
焼きナスは…
11 22/11/15(火)15:58:19 No.993673043
俺に食わすな…
12 22/11/15(火)15:59:27 No.993673311
食え!!!!食え!!!!!!!!!!!!!!!!
13 22/11/15(火)15:59:32 No.993673325
天ぷらは俺のためにある
14 22/11/15(火)16:00:30 No.993673555
ナスは油がなきゃ始まらねえ!
15 22/11/15(火)16:01:49 No.993673823
調理法に困る食材はとりあえず揚げれば美味しく食える 知らない野菜とか釣ってきた魚とか
16 22/11/15(火)16:02:38 No.993673981
丸亀製麺には主に天ぷらを食いに行ってるけどなす天がないのが欠点
17 22/11/15(火)16:02:49 No.993674023
セブンの冷凍焼きナスは小腹が空いた時のおやつにピッタリで困る困らない
18 22/11/15(火)16:02:49 No.993674024
>確かに旨いけどナスとエビどっちかしかなかったら俺はエビを食う でもどっちもあったらどっちも食うでしょ
19 22/11/15(火)16:03:35 No.993674208
エビ、サツマイモ、レンコン、ピーマン、カボチャ、ナス 天ぷら一軍
20 22/11/15(火)16:03:57 No.993674299
天ぷらにしたらまずくなる食材もあるはず
21 22/11/15(火)16:04:35 No.993674429
俺は天ぷらのためにある
22 22/11/15(火)16:04:40 No.993674455
>麻婆に生姜焼きに うんうん >パトゥルジャン・イマム・バユルドゥがあるじゃん なんだって?
23 22/11/15(火)16:04:51 No.993674492
天ぷらが先か 俺が先か
24 22/11/15(火)16:05:20 No.993674586
お店での揚げたてのナス天は凄く美味し…熱ッ!!!
25 22/11/15(火)16:05:32 No.993674628
>天ぷらにしたらまずくなる食材もあるはず スイカの天ぷらは絶対まずい
26 22/11/15(火)16:06:38 No.993674855
>パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ なにそのめちゃ強い騎士の称号みたいのな
27 22/11/15(火)16:07:45 No.993675076
>>天ぷらにしたらまずくなる食材もあるはず >スイカの天ぷらは絶対まずい しかし皮だけの天ぷらなら存在するかもしれないぞ
28 22/11/15(火)16:08:21 No.993675204
皮が噛みきれなくて嫌い 自作するときは必ず皮を全部剥いてる そっちの方が100倍うまい
29 22/11/15(火)16:09:13 No.993675405
熱すぎる
30 22/11/15(火)16:09:19 No.993675432
ピーマンの天ぷらうまいよ
31 22/11/15(火)16:09:26 No.993675460
ムチャクチャ美味そうだなパトゥルジャン・イマム・バユルドゥ…
32 22/11/15(火)16:09:50 No.993675547
ナスというか油を食ってるんじゃないか
33 22/11/15(火)16:10:59 No.993675805
じゃあ美味い油でナスを揚げると美味い?
34 22/11/15(火)16:11:22 No.993675880
小エビと小柱のかき揚げに勝てる気か?
35 22/11/15(火)16:11:33 No.993675909
油を吸ったナスは美味しいので仕方ない
36 22/11/15(火)16:11:37 No.993675923
>じゃあ美味い油でナスを揚げると美味い? 美味い!
37 22/11/15(火)16:12:42 No.993676159
ナスと言う言葉は
38 22/11/15(火)16:12:46 No.993676169
ブロッコリーは天ぷらにしたらナス以上だぞ タラの芽みたいで美味いがなかなか広まらない
39 22/11/15(火)16:12:50 No.993676189
タレはもちろんおろし入りの天つゆだよな?
40 22/11/15(火)16:12:57 No.993676214
ナスの実は油を吸うために出来ている
41 22/11/15(火)16:13:21 No.993676315
>タレはもちろんおろし入りの天つゆだよな? 黙れ
42 22/11/15(火)16:14:03 No.993676471
>タレはもちろんおろし入りの天つゆだよな? お前こっち来んな
43 22/11/15(火)16:14:25 No.993676560
>>タレはもちろんおろし入りの天つゆだよな? >黙れ わざわざ確認する必要がないってことだな?
44 22/11/15(火)16:15:41 No.993676826
油吸ったナス食うといつも口の中荒れるんだよな…
45 22/11/15(火)16:17:22 No.993677190
茄子なんて天ぷら以外はあれだからな
46 22/11/15(火)16:18:54 No.993677503
>茄子なんて天ぷら以外はあれだからな は? 焼きナスも美味しいんですけど?
47 22/11/15(火)16:19:13 No.993677568
炒め物作ろうと鍋にたっぷり油を入れたはずなのにナスを入れた瞬間全てなくなる 怖すぎるこれは人類の敵なんじゃないか
48 22/11/15(火)16:20:18 No.993677776
>>ナスは天ぷらのためにある >麻婆に生姜焼きにパトゥルジャン・イマム・バユルドゥがあるじゃん お前パトゥルジャンイマムバユルドゥ食ったことあるのかよ
49 22/11/15(火)16:20:21 No.993677793
さつまいもの天ぷらは最近流行りの甘くてしっとりした芋よりあんまり甘くなくてホクホクした奴が好き
50 22/11/15(火)16:20:34 No.993677859
>茄子なんて天ぷら以外はあれだからな (ホイル焼き食べたことないんだな…)
51 22/11/15(火)16:21:16 No.993678030
>ブロッコリーは天ぷらにしたらナス以上だぞ >タラの芽みたいで美味いがなかなか広まらない タラの芽食ったことないんだけどブロッコリーの天ぷらいいよね…ホクホクしててめっちゃ好き
52 22/11/15(火)16:21:36 No.993678089
油吸わせたナスを100としたら油吸ってないナスは2くらいの評価しかない
53 22/11/15(火)16:21:40 No.993678110
ナスは大学の学食でゲロまずい天丼出されて以来食べたくない
54 22/11/15(火)16:22:44 No.993678313
ナスの漬物美味いじゃん!
55 22/11/15(火)16:22:51 No.993678342
採れたてのまだ小さいふきのとうの天ぷらがいちばん美味い マジでうまい
56 22/11/15(火)16:23:12 No.993678416
ナスみたいにおいしい野菜の天ぷらって何があるです?
57 22/11/15(火)16:23:34 No.993678505
>ナスみたいにおいしい野菜の天ぷらって何があるです? 全て…かな
58 22/11/15(火)16:24:48 No.993678793
天ぷらにしたら大体美味いから
59 22/11/15(火)16:24:56 No.993678821
春菊とパセリと大葉が天ぷらトップ3
60 22/11/15(火)16:25:15 No.993678885
山菜ってなんで天ぷらにするとあんな美味いんだろうな
61 22/11/15(火)16:25:26 No.993678919
チーズの天ぷらとかおいしい 野菜じゃないけど
62 22/11/15(火)16:26:00 No.993679055
流石にキュウリとかパセリは…いやいけそうか?
63 22/11/15(火)16:26:05 No.993679070
>ナスみたいにおいしい野菜の天ぷらって何があるです? たまねぎ
64 22/11/15(火)16:26:10 No.993679086
ごぼうの天ぷらもうまいぞ
65 22/11/15(火)16:26:34 No.993679168
やっぱり主役はエビだよ
66 22/11/15(火)16:26:39 No.993679189
にんじんを天ぷらにしても笑顔でいられるかな!?
67 22/11/15(火)16:27:22 No.993679336
>にんじんを天ぷらにしても笑顔でいられるかな!? はい
68 22/11/15(火)16:28:25 No.993679581
>にんじんを天ぷらにしても笑顔でいられるかな!? 葉っぱと一緒にかき揚げにしたの好き
69 22/11/15(火)16:29:40 No.993679857
水分多すぎる野菜はそもそも天ぷらに向かないから美味い不味いじゃないしな…大根とか
70 22/11/15(火)16:36:04 No.993681286
さつまいももじゃがいももやまいもも美味い 里芋はあんまり見ない気がする
71 22/11/15(火)16:36:13 No.993681317
イカの天ぷら好きだけど自分でやるにはリスキー過ぎてな・・・
72 22/11/15(火)16:40:57 No.993682413
大葉があるといっぱいうれしい
73 22/11/15(火)16:42:56 No.993682879
最近胃が受け付けなくなってきたがえのきの天ぷらが好き あと枝豆と玉ねぎのかき揚げと蓮根があればなおよし
74 22/11/15(火)16:45:38 No.993683503
隙間に挽き肉をブチ込むんだ
75 22/11/15(火)16:49:16 No.993684440
カタログで蛾かと思ったら美味しそうなナスだった
76 22/11/15(火)16:51:01 No.993684924
>皮が噛みきれなくて嫌い 隠し包丁入れてるはずだけどなあ
77 22/11/15(火)16:52:47 No.993685420
青ジソ嫌いだったのに天ぷら食ってから嫌いとは言わなくなった
78 22/11/15(火)16:56:35 No.993686419
ナスは油と共に生きるためにこそ存在する
79 22/11/15(火)16:58:45 No.993686999
春菊は天ぷらで和解した
80 22/11/15(火)16:58:50 No.993687028
ナスうめぇ
81 22/11/15(火)16:59:13 No.993687150
ナスは煮浸しもうまあじ
82 22/11/15(火)17:00:04 No.993687384
ナスなんて栄養価ゼロのクソやんけ あえて反感をかってみる
83 22/11/15(火)17:03:54 No.993688356
>ナスは油と共に生きるためにこそ存在する 俺…半分に割って焼いたナスに味噌ぬってさらに焼いて食うのが好きなんだ
84 22/11/15(火)17:04:51 No.993688589
>>ナスは油と共に生きるためにこそ存在する >俺…半分に割って焼いたナスに味噌ぬってさらに焼いて食うのが好きなんだ 異論は認める 反論は殺す
85 22/11/15(火)17:06:46 No.993689073
昔ナス大好きキッズで一時期ナス大嫌いボーイだったけど気付いたらまたナス大好きハンサムガイになってた ナスおいしい
86 22/11/15(火)17:06:51 No.993689090
ナスの漬物を天ぷらにするのはどうだろう
87 22/11/15(火)17:07:43 No.993689350
肉詰めナスの天ぷらがいいなぁ
88 22/11/15(火)17:08:31 No.993689545
スレ画だけでもう美味い 天ぷら食べたいよお
89 22/11/15(火)17:09:43 No.993689836
天ぷら好き 煮浸し好き 漬け物好き
90 22/11/15(火)17:09:55 No.993689895
ナスは割と脇役が多いのに油と合わさると途端に主役面し始めやがる だいすき
91 22/11/15(火)17:10:41 No.993690101
ナスはカレーと味噌汁のためにあるんだよなあ…
92 22/11/15(火)17:10:52 No.993690152
ナスってものすごい日本的にも見えるし外来種感もあるよね まあ外来種なんだが
93 22/11/15(火)17:12:20 No.993690533
>ナスはカレーと味噌汁のためにあるんだよなあ… 溶けて消えるじゃん
94 22/11/15(火)17:13:17 No.993690782
麻婆茄子好きだな 揚げ浸しも好きだし
95 22/11/15(火)17:13:22 No.993690811
やはりさやいんげんが至高
96 22/11/15(火)17:14:03 No.993690973
れんこんですぅー!
97 22/11/15(火)17:15:08 No.993691242
グループでセンターを張れる器ではないがナスの天ぷらが確実にうまいことは認める
98 22/11/15(火)17:17:05 No.993691759
>ナスなんて栄養価ゼロのクソやんけ ふっふっふっ… ナスを始めとしてブルーベリーや紫玉ねぎにも含まれ強力な抗酸化作用を持つ アントシアニンを知らない田舎者がまだいたとはな…
99 22/11/15(火)17:19:20 No.993692332
サツマイモの天ぷらはなんか濃厚でもったりしすぎて 天ぷらとしてふさわしくない ナスとかゴボウみたいなさっぱりしたやつこそ天ぷらにふさわしい
100 22/11/15(火)17:19:58 No.993692509
大根おろし入れたたっぷりの出汁に思いっきりつけて食いたい
101 22/11/15(火)17:23:15 No.993693382
>>ナスは天ぷらのためにある >麻婆に生姜焼きにパトゥルジャン・イマム・バユルドゥがあるじゃん 揚げ浸しが入ってない時点で漫画の影響でしかナスを知らない哀れな人間
102 22/11/15(火)17:24:59 No.993693844
天ぷらといえば舞茸かな
103 22/11/15(火)17:25:33 No.993693979
>天ぷらといえば舞茸かな 少しは物の分かる人間がいるんだな
104 22/11/15(火)17:27:49 No.993694614
若い固めのアボガドを天ぷらにするのおすすめ 薄めにスライスすると揚げやすいぞ
105 22/11/15(火)17:28:09 No.993694712
この前林檎の天ぷら食べたけど悪くなかった
106 22/11/15(火)17:29:50 No.993695201
結局レンコンが勝ったな
107 22/11/15(火)17:30:52 No.993695515
ふと思ったが大根の天ぷらはあんまり見ないな
108 22/11/15(火)17:31:38 No.993695726
>ふと思ったが大根の天ぷらはあんまり見ないな 大根さんはつゆの方にかならずいるからな…
109 22/11/15(火)17:34:22 No.993696482
熱々のナスの天ぷらは最高 冷えてるとションボリする
110 22/11/15(火)17:43:40 No.993699297
査収します