22/11/15(火)14:19:19 原液そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/15(火)14:19:19 No.993647653
原液そのまま飲んだら意外と飲めた
1 22/11/15(火)14:23:57 No.993649404
通常の3倍苦いだけだぞ
2 22/11/15(火)14:29:51 No.993651751
そのまま飲んでも美味しくはなかったよ
3 22/11/15(火)14:33:05 No.993652494
度数自体は日本酒くらいか
4 22/11/15(火)14:35:49 No.993653144
ついノベルティグラス付買っちゃったので今夜試してみる
5 22/11/15(火)14:37:50 No.993653604
ソーダストリームでこいつ自体を炭酸化すると?
6 22/11/15(火)14:39:11 No.993653925
>ソーダストリームでこいつ自体を炭酸化すると? 元々ある程度炭酸入ってたよ
7 22/11/15(火)14:44:42 No.993655195
味は?
8 22/11/15(火)14:47:42 No.993655887
>味は? 濃縮ビールとしか言いようがねえ!
9 22/11/15(火)14:49:31 No.993656300
ハイボールだよね?
10 22/11/15(火)14:53:49 No.993657233
アルコールの入ったホッピー?
11 22/11/15(火)15:02:58 No.993659451
正直定着せずに消えていく気がする…
12 22/11/15(火)15:07:05 No.993660500
個人の感想だけどまあ美味くないからな…
13 22/11/15(火)15:10:47 No.993661466
水割お湯割りストレートみたいなアレンジが利くのはいいと思う でも半年くらいで消えると思う
14 22/11/15(火)15:11:48 No.993661718
ホッピーよりは好き
15 22/11/15(火)15:13:54 No.993662251
つまり焼酎で割れと
16 22/11/15(火)15:16:16 No.993662851
正直何のために生まれたんだこいつって感想しかない なんでこれが若いやつに受けるって思ったんだろう
17 22/11/15(火)15:16:17 No.993662854
ストロングゼロドライで割れば
18 22/11/15(火)15:16:23 No.993662881
>つまり焼酎で割れと 面白いバクダン酒が出来そうだ…
19 22/11/15(火)15:17:09 No.993663099
ボイラー・メーカーにでもしろってか
20 22/11/15(火)15:17:28 No.993663167
8杯飲めるってのはお得なんだけどちょっと試してみようで800円するのはちょっとネックかもしれん
21 22/11/15(火)15:18:14 No.993663376
売り出したってことは売れる勝算があってのことなんだろうけど… 誰が買うんだろう
22 22/11/15(火)15:18:33 No.993663461
こんなのだしてるから客が離れるのでは…?
23 22/11/15(火)15:18:58 No.993663577
すげえ酸味感じる
24 22/11/15(火)15:19:13 No.993663638
普通のビールのほうが美味しい
25 22/11/15(火)15:19:29 No.993663698
こいつ置く場所作るためにヤッホーの棚が死んだんだけどどうしてくれるんだ
26 22/11/15(火)15:20:21 No.993663919
だいぶ行き詰まってるよね今の日本ビール業界
27 22/11/15(火)15:21:04 No.993664086
炭酸水を常備してるならいいけど これの為に別に炭酸水を買わなきゃいけない仕様だからな…
28 22/11/15(火)15:21:29 No.993664193
使い切りタイプなのかこれ
29 22/11/15(火)15:22:26 No.993664422
そう考えると特段うまくもないビールを割増で買ってる感じにならないかこれ
30 22/11/15(火)15:23:00 No.993664542
ビール自体不味いのに濃縮されても…
31 22/11/15(火)15:23:23 No.993664623
>使い切りタイプなのかこれ グラス付のセットを飼ったら保存用のスクリューキャップがおまけで入ってた 実際の栓はオロナミンCみたいなタイプだった
32 22/11/15(火)15:23:31 No.993664649
ビールの代わりにハイボールのブー厶から来てるんだろうけどハイボールが受けたのって安いからみたいなとこあるしなぁ
33 22/11/15(火)15:24:02 No.993664770
これ800円出すなら800円するクラフトビール買った方がいい
34 22/11/15(火)15:27:08 No.993665549
こんなの出たのか
35 22/11/15(火)15:27:43 No.993665696
>だいぶ行き詰まってるよね今の日本ビール業界 大手ののどごしとかキレ信仰はなんなんだろう
36 22/11/15(火)15:28:29 No.993665922
普通にジンやウイスキーでハイボールやジントニックつくったほうが安くつくのでは
37 22/11/15(火)15:29:04 No.993666081
>大手ののどごしとかキレ信仰はなんなんだろう 売り文句として単純明快だから?
38 22/11/15(火)15:29:07 No.993666090
>大手ののどごしとかキレ信仰はなんなんだろう 個性がない平坦なビールばっか作ってるからな 作ったとしても健康志向とかそんなんばっか
39 22/11/15(火)15:29:49 No.993666273
炭酸のジュースで割ったらどうなる?
40 22/11/15(火)15:30:58 No.993666588
そういうカクテルになる
41 22/11/15(火)15:31:36 No.993666784
喉越しもキレもいらない旨いのがほしい
42 22/11/15(火)15:31:44 No.993666820
カクテルの材料としては面白いかもしれんけど 普通のビール買うね
43 22/11/15(火)15:34:56 No.993667579
コロナ以降の大手は輸入ビールやクラフト系や低アルに力入れてわりと工夫してると思う スレ画の度数調整できるビールや泡の出るジョッキ缶なんかもそうだし アルコール離れで先行き暗いけど
44 22/11/15(火)15:36:40 No.993668005
シャンディガフとかレッドアイ作る用じゃないのこれ
45 22/11/15(火)15:37:24 No.993668182
大手の出すクラフトあれ個性ないから買わないよ 値段だけ高くなったビールと変わらない
46 22/11/15(火)15:38:51 No.993668556
>喉越しもキレもいらない旨いのがほしい 普通のビール飲め
47 22/11/15(火)15:41:27 No.993669154
焼酎で割るとどう?
48 22/11/15(火)15:46:58 No.993670454
>喉越しもキレもいらない旨いのがほしい シメイ飲もうぜ!
49 22/11/15(火)15:52:13 No.993671682
ホッピーでいいじゃん…
50 22/11/15(火)15:55:09 No.993672329
ホッピーもそうだけど一人で飲んでもしょうがなくて みんなで同じ酒飲むから楽しいみたいなところあるよね?
51 22/11/15(火)15:59:54 No.993673411
ビールサーバー買おうぜ!
52 22/11/15(火)16:00:37 No.993673578
>みんなで同じ酒飲むから楽しいみたいなところあるよね? 飲み屋でボトル入れたとか飲み会で焼酎のデカいのドンと置いてあるとかわからんでもないけど ビールだろ…?
53 22/11/15(火)16:00:39 No.993673582
イベントで売ってるのは見たが試してみてもよかったな でも雨だったしな…