虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 描きた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/15(火)13:12:25 No.993631401

    描きたい絵おすぎて選択肢が絞れない 全部描きたくても時間かかるしなぁってなってくるんだけどいい方法ないかな

    1 22/11/15(火)13:14:22 No.993631903

    ダーツで決める

    2 22/11/15(火)13:15:26 No.993632150

    全部平行して進めちゃダメなのかい

    3 22/11/15(火)13:17:02 No.993632579

    >全部平行して進めちゃダメなのかい 五つくらい並行してやったことあるけど時間がかかりすぎるしほとんどがお蔵入りになる

    4 22/11/15(火)13:17:42 No.993632746

    描きたい絵が多いってのはいいことだよ 案外忘れるのでメモ残しておくといい

    5 22/11/15(火)13:19:07 No.993633121

    オリジナル漫画も描きたいし普通に健全二次創作もしたいしエロ同人も描きたいってやってるが全部中途半端になるんだよな…

    6 22/11/15(火)13:21:00 No.993633634

    二次創作エロ描きたいけどいきなりエロばっかってどうなんだってなってくる 別に誰に怒られるとかはないはずなのに描きたい時に描きたい絵上げるのになんか抵抗感がある

    7 22/11/15(火)13:21:23 No.993633755

    関係ねえシコりてえ

    8 22/11/15(火)13:21:35 No.993633808

    優先順位を決めてやるしかないと思う 本当に描きたいと思ったなら完成までいける可能性が高いしそうでもないなら本命を描いてる内に忘れちゃうし

    9 22/11/15(火)13:22:18 No.993633993

    早く会社から帰って絵を描きたいけど帰る頃にはもうお絵描きする気力が残ってない

    10 22/11/15(火)13:23:23 No.993634292

    少し前にペンタブ買って保存したpsdファイルの番号50になったけど完成した絵は10もない…

    11 22/11/15(火)13:23:29 No.993634325

    描きたい絵を描いてる道半ばで(あれ…ちょっと分不相応な域に踏み込んでるぞ…でも描き捨てる訳にもいかねえし)ってなる

    12 22/11/15(火)13:23:36 No.993634354

    これを完成させないと…っていうのが行き詰まると描きたいものが溜まってしまう

    13 22/11/15(火)13:24:35 No.993634614

    依頼絵描いても長い間取り組んでると飽きてくるな… 向いてないのかもしれない

    14 22/11/15(火)13:25:01 No.993634727

    オリ創作やってるけどどうせ反響ないしなぁって諦めがちになる 近い作風の二次創作をたくさんやって地力をつけつつ見てもらえる導線作ったりしておかないとダメなんだろうなって

    15 22/11/15(火)13:25:14 No.993634777

    一枚仕上げるまでのスピードを上げる 一枚5時間かけるならちょっとクオリティ落として2時間半で2枚描く

    16 22/11/15(火)13:25:47 No.993634943

    >一枚5時間かけるならちょっとクオリティ落として2時間半で2枚描く 加速装置でもついてる?

    17 22/11/15(火)13:25:56 No.993634980

    最終的な目標次第だが反応じゃなくて自分が描きたいもの優先したほうがいいよ

    18 22/11/15(火)13:27:18 No.993635354

    描きたい題材おすぎ!

    19 22/11/15(火)13:29:56 No.993636049

    初心者なら二次創作で荒削りな時代を通過してた方が気持ちは楽そう いきなりオリジナルは心折れる

    20 22/11/15(火)13:36:47 No.993637838

    おれが描かなくても誰かが描くよなあ…ってやつは後回しになる マイナーな子ばかり描くようになった

    21 22/11/15(火)13:39:23 No.993638508

    二次創作は1次創作で逃げがちなめどい服装とか装飾描かなきゃいけなかったりするので勉強にはいいぞ! 同時に一次創作もやりつつが理想だけど

    22 22/11/15(火)13:40:16 No.993638747

    二兎を追う者は一兎をも得ずとか言うし…

    23 22/11/15(火)13:41:18 No.993638999

    イラストってジャンルで一兎でいいと思うよ

    24 22/11/15(火)13:41:34 No.993639077

    手書きしてる……

    25 22/11/15(火)13:41:56 No.993639176

    どうせ描いてるうちにまた描きたい候補が増えるからサクッと終わる奴から描こう

    26 22/11/15(火)13:42:05 No.993639213

    液タブ壊れて電源点かなくなってしまった… ワコムの13インチ使ってたんだけど中華タブに移行したら使い心地変わったりするかね?

    27 22/11/15(火)13:42:24 No.993639291

    誕生日イラスト前もって準備してたのに間に合わなかった…しかもあと2.3日あれば描けるようなペースでもない 7割くらいは完成してるからボツにするのも勿体無いし

    28 22/11/15(火)13:42:57 No.993639444

    漫画描きたいなら漫画から描けって言うけどあれ絵は普通に上手くて早く描ける人しか言ってないから信用できない

    29 22/11/15(火)13:43:04 No.993639475

    CG集とか作りたいんだけど一枚完成させた時点で見て見て!ってなってしまう 承認欲求のモンスター

    30 22/11/15(火)13:43:05 No.993639480

    ポッキーの日イラストだって今から投稿してもいいんだ

    31 22/11/15(火)13:43:14 No.993639515

    >誕生日イラスト前もって準備してたのに間に合わなかった…しかもあと2.3日あれば描けるようなペースでもない >7割くらいは完成してるからボツにするのも勿体無いし 来年がある

    32 22/11/15(火)13:43:22 No.993639551

    >7割くらいは完成してるからボツにするのも勿体無いし 数日遅れで出してハワイ時間って言っときゃいいのよ

    33 22/11/15(火)13:44:04 No.993639723

    誕生日おめでとうの部分だけ黒線で消して出せばいいのよ

    34 22/11/15(火)13:44:36 No.993639879

    >誕生日おめでとうの部分だけ黒線で消して出せばいいのよ エランくんかな…

    35 22/11/15(火)13:44:57 No.993639967

    >誕生日イラスト前もって準備してたのに間に合わなかった…しかもあと2.3日あれば描けるようなペースでもない >7割くらいは完成してるからボツにするのも勿体無いし 純粋に祝いたいだけならちょっと遅れたくらいなら問題ないと思うよ

    36 22/11/15(火)13:45:09 No.993640015

    >誕生日おめでとうの部分だけ黒線で消して出せばいいのよ ケーキ用意して蝋燭吹いてるような絵なんだ これを誕生日以外にいつ出せばいいんだ!

    37 22/11/15(火)13:45:27 No.993640100

    オリジナルはデザインとジャンル選びの時点でセンスが無いって遠回しにここで言われて心折れた

    38 22/11/15(火)13:46:16 No.993640293

    >オリジナルはデザインとジャンル選びの時点でセンスが無いって遠回しにここで言われて心折れた 「」なんかに負けないで

    39 22/11/15(火)13:46:22 No.993640318

    俺の地球ではまだ誕生日なんだよ

    40 22/11/15(火)13:46:54 No.993640461

    >漫画描きたいなら漫画から描けって言うけどあれ絵は普通に上手くて早く描ける人しか言ってないから信用できない というかイラストから漫画に入ろうとすると要らないとこまで手間かけちゃうので 先に漫画の手法覚えたほうが効率いい

    41 22/11/15(火)13:47:42 No.993640669

    >オリジナルはデザインとジャンル選びの時点でセンスが無いって遠回しにここで言われて心折れた その程度で心折れるメンタルでよく「」やっていけるな

    42 22/11/15(火)13:48:29 No.993640856

    >描きたい題材おすぎ! なによ!

    43 22/11/15(火)13:49:49 No.993641199

    人気版権は下手でもなんかキャラの形にになってたら見てもらえるからひょっとして俺上手いんじゃねぇかなって勘違いしそうになる

    44 22/11/15(火)13:50:34 No.993641369

    >漫画描きたいなら漫画から描けって言うけどあれ絵は普通に上手くて早く描ける人しか言ってないから信用できない そうでもない

    45 22/11/15(火)13:50:42 No.993641390

    fu1644628.png 自分だと毎回絵柄変わってる気がするけど 絵描きの気にしすぎみたいなネタもあってよく分からない

    46 22/11/15(火)13:51:15 No.993641519

    >fu1644628.png >自分だと毎回絵柄変わってる気がするけど >絵描きの気にしすぎみたいなネタもあってよく分からない 他の絵も見ない事には判断できんなあ~

    47 22/11/15(火)13:51:20 No.993641536

    漫画の描き方みたいの調べまくったけど結局役に立つの大して無いからな 漫画を描く能力は漫画を描くことでしか俺は得られなかった

    48 22/11/15(火)13:51:30 No.993641571

    貧乳ロリ魔族と青年がラブラブエッチする漫画か 巨乳ロリババア魔女と青年がラブラブエッチする漫画か 巨乳ババア魔女とショタがラブラブエッチする漫画か これで悩んでるけどどうしたらいいかな…

    49 22/11/15(火)13:52:01 No.993641673

    >漫画の描き方みたいの調べまくったけど結局役に立つの大して無いからな >漫画を描く能力は漫画を描くことでしか俺は得られなかった 描いて試行錯誤するのとあと友人とかに正直な感想貰うのがわりと大事だと思う

    50 22/11/15(火)13:52:08 No.993641694

    3本描こう

    51 22/11/15(火)13:52:15 No.993641722

    色々追っかけて四方八方の二次創作描いてると誕生日とか記念日とかおすぎ そんなに細かく歩調あわせてFA描けない

    52 22/11/15(火)13:53:07 No.993641917

    板タブの話だけど もうずっと中華タブ使ってるけど基本的な書き味はそんな変わらんし アプリごとに設定できるドライバも最近のは対応してる ただペンによるダブルクリックのレスポンスはワコムの方がよかった気がする

    53 22/11/15(火)13:53:34 No.993642031

    今日はポケモン剣盾3周年の日です 皆さんはもう絵を描きましたか?

    54 22/11/15(火)13:53:46 No.993642073

    漫画描く時に一番参考になるのは漫画だった コマ割りとか特にそう

    55 22/11/15(火)13:54:36 No.993642268

    >自分だと毎回絵柄変わってる気がするけど >絵描きの気にしすぎみたいなネタもあってよく分からない あえて萌え絵を劇画調にしてるとかじゃなければ初心者の絵柄安定しないって感覚は誤差だから気にしなくても大丈夫だよ

    56 22/11/15(火)13:55:27 No.993642456

    なんなら描き始めて3年くらいは安定しないほうがいい気もする

    57 22/11/15(火)13:56:23 No.993642667

    漫画でも絵でもハウツー調べる前にとりあえず真似て描いてみたほうがいいとは思う やってみた上でないと理解できない事が多すぎるし

    58 22/11/15(火)13:56:50 No.993642765

    自分の絵柄が妙な方向に行って不快な時はしばらく普段の絵描かなくしたりする 手癖って書いてる最中は自覚できないからしんどいよな

    59 22/11/15(火)13:57:44 No.993642980

    時間かけたく無いけどかけたらかけたで完成する確率が下がっていく

    60 22/11/15(火)13:57:48 No.993642991

    fu1644644.png 線画できたから塗る! 最近ケモ耳ばかり描いてる

    61 22/11/15(火)13:59:53 No.993643455

    絵柄が安定しないっていう人の十中八九は顔のパーツの描き方がちょっと違うって程度だから正直悩みにするようなことではないと思う

    62 22/11/15(火)14:01:10 No.993643742

    基礎ができてないんだよ基礎が

    63 22/11/15(火)14:01:35 No.993643844

    グリザイユがちょっとわかってきた

    64 22/11/15(火)14:01:45 No.993643894

    基礎できてから絵は他人に見せないとな…

    65 22/11/15(火)14:02:25 No.993644052

    オリキャラのいい感じのファッションが決まらずに永遠に進まない ファッションセンスってどうやって鍛えてるの

    66 22/11/15(火)14:02:40 No.993644109

    基礎って人によって指すものが違いすぎるからもっと具体的にいってくだち

    67 22/11/15(火)14:03:28 No.993644306

    ふつうはコンクリじゃないの

    68 22/11/15(火)14:03:38 No.993644343

    >オリキャラのいい感じのファッションが決まらずに永遠に進まない >ファッションセンスってどうやって鍛えてるの 制服にすれば悩まんぞ

    69 22/11/15(火)14:03:46 No.993644372

    豚骨の方が好き

    70 22/11/15(火)14:04:13 No.993644469

    基礎にコンクリと豚骨を!?

    71 22/11/15(火)14:04:22 No.993644499

    >基礎って人によって指すものが違いすぎるからもっと具体的にいってくだち 身体がどの構図角度でも完璧に描ける ちゃんとキャラとか物がパースに乗ってる 背景も描ける

    72 22/11/15(火)14:04:55 No.993644629

    >基礎にコンクリと豚骨を!? すぐ崩れそう

    73 22/11/15(火)14:05:03 No.993644659

    基礎のハードル高すぎだろ!

    74 22/11/15(火)14:05:21 No.993644714

    >身体がどの構図角度でも完璧に描ける >ちゃんとキャラとか物がパースに乗ってる >背景も描ける 基礎…?

    75 22/11/15(火)14:06:39 No.993644990

    プロならそれが基礎かもしれんがアマでそれは…

    76 22/11/15(火)14:06:45 No.993645011

    >身体がどの構図角度でも完璧に描ける >ちゃんとキャラとか物がパースに乗ってる >背景も描ける とりあえずアニメ描いてみよう

    77 22/11/15(火)14:06:49 No.993645028

    ダヴィンチとかじゃないと基礎満たしてないな…

    78 22/11/15(火)14:07:05 No.993645085

    お絵描きオンラインサロンに入会しようか迷う

    79 22/11/15(火)14:07:16 No.993645116

    >身体がどの構図角度でも完璧に描ける おう随分ハードル高いこと言ってんな

    80 22/11/15(火)14:07:18 No.993645123

    基礎ができていればこれくらい描ける!

    81 22/11/15(火)14:07:26 No.993645154

    基礎とかデッサン洗練されてからじゃないと…ってそんなハードル上げたら何もやる気が起きなくなるなった

    82 22/11/15(火)14:07:28 No.993645164

    >お絵描きオンラインサロンに入会しようか迷う 何それエロいやつ?

    83 22/11/15(火)14:08:14 No.993645311

    好きに描いて好きにお出ししたらええねん

    84 22/11/15(火)14:08:41 No.993645391

    >プロならそれが基礎かもしれんがアマでそれは… でも今ってプロもアマも同じ土俵にいるし…

    85 22/11/15(火)14:09:09 No.993645475

    見たまま描いたらええねん!って言われても見方が分かんねーっつーの!!

    86 22/11/15(火)14:09:13 No.993645492

    ただの猫は可愛いけど基礎関係ないんよ!

    87 22/11/15(火)14:09:15 No.993645500

    何が描いてあるのかわかれば ええ! って気持ちで描いてるとシンプルなゆるい絵柄のイラストレーターの凄さがわかってくる

    88 22/11/15(火)14:09:28 No.993645544

    >>身体がどの構図角度でも完璧に描ける >>ちゃんとキャラとか物がパースに乗ってる >>背景も描ける >ダヴィンチとかじゃないと基礎満たしてないな… つまりダヴィンチのレス

    89 22/11/15(火)14:10:11 No.993645675

    猫と描は似ている…やはりお絵描きの基礎は猫…

    90 22/11/15(火)14:10:23 No.993645713

    ダヴィンチって「」だったのか…

    91 22/11/15(火)14:10:37 No.993645745

    >でも今ってプロもアマも同じ土俵にいるし… 金もらって描く絵とおえざつに貼る絵は土俵が違いすぎる…

    92 22/11/15(火)14:11:16 No.993645886

    自分は下手だーってずっと思ってると萎えるけど下手って事実は念頭に置いておかないとハードル上げた分不相応な絵を描こうとして挫折する

    93 22/11/15(火)14:11:43 No.993645984

    手描きから始めよう

    94 22/11/15(火)14:12:20 No.993646127

    >何が描いてあるのかわかれば >ええ! >って気持ちで描いてるとシンプルなゆるい絵柄のイラストレーターの凄さがわかってくる ナガノすごいよ…あの絵であの文章内容でドラマみせてくるんだもの…

    95 22/11/15(火)14:12:20 No.993646133

    >手描きから始めよう やり直すと汚くなるし時間内で描かないとだめなのがハードル高い

    96 22/11/15(火)14:14:52 No.993646687

    手描きははっちゃん使ってアルバム使って時間なんて気にしないぜーってなってきた

    97 22/11/15(火)14:15:47 No.993646874

    >猫と描は似ている…やはりお絵描きの基礎は猫… 大正解にょ

    98 22/11/15(火)14:16:46 No.993647104

    顔はそれっぽく描けるようになってきたと思う 首から下がぐにゃぐにゃ

    99 22/11/15(火)14:16:48 No.993647112

    真面目な話二次元イラストの基礎って何かというと顔がうまくかけるかってとこだと思うんだよな 所説あるだろうけど背景や体がいくらうまく描けたところで顔が残念だったら台無しだし

    100 22/11/15(火)14:17:43 No.993647313

    >真面目な話二次元イラストの基礎って何かというと顔がうまくかけるかってとこだと思うんだよな >所説あるだろうけど背景や体がいくらうまく描けたところで顔が残念だったら台無しだし 顔だけ美味けりゃそれっぽくみえるからな…

    101 22/11/15(火)14:18:03 No.993647396

    >真面目な話二次元イラストの基礎って何かというと顔がうまくかけるかってとこだと思うんだよな >所説あるだろうけど背景や体がいくらうまく描けたところで顔が残念だったら台無しだし 顔なんか上手く描けて当たり前だから…

    102 22/11/15(火)14:18:48 No.993647548

    >顔なんか上手く描けて当たり前だから… 意識高いな…生きづらそう…

    103 22/11/15(火)14:19:38 No.993647718

    >顔なんか上手く描けて当たり前だから… だからこそ基礎って表現はぴったりでは 当たり前とは思わんが

    104 22/11/15(火)14:19:42 No.993647743

    顔だけはっつけたみたいなのはちょっとな

    105 22/11/15(火)14:19:54 No.993647795

    自分に厳しくするのは程々にしないとメンタルやられる やられた

    106 22/11/15(火)14:20:14 No.993648022

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    107 22/11/15(火)14:20:27 No.993648243

    最近顔描けるようになってきて楽しくなってるけど描き順が全くわからない 輪郭から描くようにしてるけど結局大幅修正することになるし効率悪いなと思ってやってる

    108 22/11/15(火)14:20:59 No.993648738

    >輪郭から描くようにしてるけど結局大幅修正することになるし効率悪いなと思ってやってる 好きに描けばいい 俺は目から描くかな

    109 22/11/15(火)14:21:15 No.993648789

    >自分に厳しくするのは程々にしないとメンタルやられる >やられた 厳しくして折れないならいいけど大抵の人は無理だしな…

    110 22/11/15(火)14:21:17 No.993648798

    とりあえず目を上手く欠けたら気分乗るから目からにしてる

    111 22/11/15(火)14:21:43 No.993648876

    >見たまま描いたらええねん!って言われても見方が分かんねーっつーの!! ね?簡単でしょ?

    112 22/11/15(火)14:22:00 No.993648951

    顔って一番どうでもよくない…?

    113 22/11/15(火)14:22:07 No.993648975

    >自分に厳しくするのは程々にしないとメンタルやられる >やられた 他人に厳しくすればその分メンタル回復するぜ

    114 22/11/15(火)14:22:19 No.993649020

    >最近顔描けるようになってきて楽しくなってるけど描き順が全くわからない >輪郭から描くようにしてるけど結局大幅修正することになるし効率悪いなと思ってやってる そのまま続けてても繰り返してるうちに馴染んで修正の回数や時間は徐々に減ってくと思う

    115 22/11/15(火)14:22:33 No.993649070

    顔が良くねえと乳がデカくてもシコれねえ

    116 22/11/15(火)14:23:04 No.993649196

    >顔って一番どうでもよくない…? 身体が最高でも顔が気に入らなくてボツにすることある…

    117 22/11/15(火)14:23:37 No.993649328

    俺は絵を仕事の感覚で描いてるから自分に厳しいのは当たり前だと思ってるな… まあ人によると思うけど

    118 22/11/15(火)14:23:59 No.993649409

    >顔が良くねえと乳がデカくてもシコれねえ そこでこちらののっぺらぼうヘッド!

    119 22/11/15(火)14:24:11 No.993649444

    漫画描いてるけどページ毎になんか顔が変わるのが耐えられない

    120 22/11/15(火)14:24:15 No.993649456

    他人に厳しくしなきゃなんでもええよ

    121 22/11/15(火)14:24:16 No.993649465

    俺は絵でもプラモでも顔と上半身に意識が集中しがちマン なので下半身作画したり組み立てる時はしょんもり気味で描いてる

    122 22/11/15(火)14:24:40 No.993649908

    >俺は絵を仕事の感覚で描いてるから自分に厳しいのは当たり前だと思ってるな… 厳しいも程度によるからなんともいえんな

    123 22/11/15(火)14:24:45 No.993650034

    自分にやさしく 他人にきびしく

    124 22/11/15(火)14:24:52 No.993650157

    基礎は髪と目とおっぱいとおぺにす描ければ十分よ

    125 22/11/15(火)14:25:02 No.993650358

    >自分にやさしく >他人にきびしく こいつ 最低なんだ!

    126 22/11/15(火)14:25:39 No.993650745

    >自分にやさしく >他人にきびしく 「」の鑑だな

    127 22/11/15(火)14:25:56 No.993650818

    >自分にやさしく >他人にきびしく 生きやすそう

    128 22/11/15(火)14:26:23 No.993650930

    顔は一番最初に見られてキャラと表情が分かる必要があるから絵における商品ラベルみたいなもんだ だから逆にそれさえ判別できるレベルなら後は必要ないとも言える

    129 22/11/15(火)14:27:42 No.993651254

    昔よりは随分上手くなったけど毎回どうにでもなれーっ!ってテンションで絵をお出ししてるかな…

    130 22/11/15(火)14:28:27 No.993651415

    流れと全く関係ないんだけど昨晩マウスで描いたの置いて去る

    131 22/11/15(火)14:28:51 No.993651502

    マウス職人…まだ生き残りがいたとは…!

    132 22/11/15(火)14:29:56 No.993651780

    上手く見せようとすると時間かかって空回りするから一枚に時間かけられなくなってきた

    133 22/11/15(火)14:30:17 No.993651858

    顔が上手く描けて当たり前ってすごいなあ それできない人ゴロゴロしてるのに

    134 22/11/15(火)14:30:25 No.993651897

    上手く見せようとしなければいい

    135 22/11/15(火)14:31:56 No.993652220

    >顔が上手く描けて当たり前ってすごいなあ >それできない人ゴロゴロしてるのに 実際自分より上手くない人って目に入っても忘れるしどうでもいいしな その認識が果たして合ってるかどうかは置いといて

    136 22/11/15(火)14:32:09 No.993652277

    我の持ち味は細かい描き込みのロボと可愛いものの二刀流だが「」の持ち味は如何に?

    137 22/11/15(火)14:33:14 No.993652527

    俺にはなんにもないや

    138 22/11/15(火)14:33:54 No.993652682

    >俺は目から描くかな >そのまま続けてても繰り返してるうちに馴染んで修正の回数や時間は徐々に減ってくと思う 頑張って色々試しながらやるね ありがとう

    139 22/11/15(火)14:34:06 No.993652721

    >「」の持ち味は如何に? 1に二次裏2に二次裏3,4が無くて5に落書き

    140 22/11/15(火)14:34:15 No.993652764

    >それできない人ゴロゴロしてるのに ゴロゴロ…

    141 22/11/15(火)14:34:47 No.993652901

    かわいい

    142 22/11/15(火)14:35:27 No.993653049

    下手なのが恥ずかしいので見せる前に破棄するって癖を治したい

    143 22/11/15(火)14:37:24 No.993653512

    >下手なのが恥ずかしいので見せる前に破棄するって癖を治したい その下手な絵を見せるんだよ!

    144 22/11/15(火)14:37:36 No.993653556

    「」はねこだった…?

    145 22/11/15(火)14:38:56 No.993653857

    最近思うのは評価される絵って顔や体のバランスやデッサンより塗りなんじゃないかって思う

    146 22/11/15(火)14:39:04 No.993653895

    なんなんぬ…

    147 22/11/15(火)14:39:20 No.993653964

    ごろごろするんぬ

    148 22/11/15(火)14:39:21 No.993653967

    顔とおっぱいと塗り

    149 22/11/15(火)14:40:14 No.993654160

    ここによくラフ放り投げてたけど変なあだ名付けられてうざがられるらしいから最近はポイピクに投げてるけど誰も見ねぇ… ヒのフリート機能復活しねぇかな

    150 22/11/15(火)14:40:17 No.993654175

    >下手なのが恥ずかしいので見せる前に破棄するって癖を治したい 心理的なハードル下げたいならヒで壁打ちするところから始めるのオススメだよ どうせ誰も見やしねえよって無言投稿するとマジで誰からも見られないよ

    151 22/11/15(火)14:40:56 No.993654324

    >>下手なのが恥ずかしいので見せる前に破棄するって癖を治したい >心理的なハードル下げたいならヒで壁打ちするところから始めるのオススメだよ >どうせ誰も見やしねえよって無言投稿するとマジで誰からも見られないよ シャドウバンされてんだわそれ

    152 22/11/15(火)14:40:57 No.993654329

    なるべく下手なうちに見せた方が後がサクサクになるぞ

    153 22/11/15(火)14:42:56 No.993654793

    絵を寝かせるという糞な過程無くならないかなぁ

    154 22/11/15(火)14:43:44 No.993654979

    なによ!アタシだってねこくらい描けるわよ! いや意外と難しいわ可愛く描けねえ

    155 22/11/15(火)14:43:50 No.993655003

    >ここによくラフ放り投げてたけど変なあだ名付けられてうざがられるらしいから これだけでうざそうなのが分かる

    156 22/11/15(火)14:43:54 No.993655024

    >最近思うのは評価される絵って顔や体のバランスやデッサンより塗りなんじゃないかって思う まあ塗りは塗りで結構進化の袋小路行っちゃってる感があるが…まあいいかぁ

    157 22/11/15(火)14:44:54 No.993655236

    先日ここでアドバイス貰ったからちんこの練習してたけど他人が描いたちんこ模写してくるとむらむらしてくる…もしやホモ…?

    158 22/11/15(火)14:45:17 No.993655339

    >なるべく下手なうちに見せた方が後がサクサクになるぞ むしろ下手な頃からその時の実力で真面目に描いた絵を見せてなかった反動が来てるように見える 現時点の立ち位置見せたくない見栄っ張りに見える

    159 22/11/15(火)14:47:32 No.993655853

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    160 22/11/15(火)14:47:51 No.993655912

    バケモノキャッツ!

    161 22/11/15(火)14:48:23 No.993656048

    これをキャッツと呼ぶ勇気

    162 22/11/15(火)14:48:53 No.993656154

    >先日ここでアドバイス貰ったからちんこの練習してたけど他人が描いたちんこ模写してくるとむらむらしてくる…もしやホモ…? 実物見て描け

    163 22/11/15(火)14:48:58 No.993656170

    俺だって猫くらい…

    164 22/11/15(火)14:49:17 No.993656250

    いかついフェイスキャッツ!

    165 22/11/15(火)14:49:30 No.993656296

    やはり猫は基礎なんだ

    166 22/11/15(火)14:50:39 No.993656548

    ラフあげるからなんか言われるんだなと解釈してる時点で完成しない君のしょうもなさが伝わってくる

    167 22/11/15(火)14:50:50 No.993656582

    ふきだしキャッツ!

    168 22/11/15(火)14:51:02 No.993656628

    かんたんねこ

    169 22/11/15(火)14:51:36 No.993656734

    手書きの流れになると絵貼りづらくなるから正直やめてほしい…

    170 22/11/15(火)14:51:45 No.993656770

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    171 22/11/15(火)14:52:02 No.993656846

    >手書きの流れになると絵貼りづらくなるから正直やめてほしい… わがまま言わないの

    172 22/11/15(火)14:52:44 No.993656991

    自由なんだから貼っちまえよ!

    173 22/11/15(火)14:53:01 No.993657057

    >手書きの流れになると絵貼りづらくなるから正直やめてほしい… この意気地なし!

    174 22/11/15(火)14:53:17 No.993657113

    ラフ上げるのは別にいいけどそれの完成絵も上げてほしい ラフばかりだとあのラフどんな絵になったんだろう…って気持ちがある

    175 22/11/15(火)14:53:18 No.993657118

    逆に貼りやすいだろ!

    176 22/11/15(火)14:53:42 No.993657206

    >手書きの流れになると絵貼りづらくなるから正直やめてほしい… 貼る気も貼る絵もないなら黙っててほしい

    177 22/11/15(火)14:54:17 No.993657337

    ねこ型

    178 22/11/15(火)14:55:38 No.993657661

    >ラフ上げるのは別にいいけどそれの完成絵も上げてほしい >ラフばかりだとあのラフどんな絵になったんだろう…って気持ちがある 完成したらこの後どうなんだろうかとかただのラフに想いを馳せるのは描いた本人くらいだよ

    179 22/11/15(火)14:56:08 No.993657788

    >完成したらこの後どうなんだろうかとかただのラフに想いを馳せるのは描いた本人くらいだよ いや仕上げろや!

    180 22/11/15(火)14:56:16 No.993657827

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    181 22/11/15(火)14:56:45 No.993657942

    むかしよく見たねこがどんどん出てくる いやねこか?ほんとにねこか?

    182 22/11/15(火)14:57:03 No.993658012

    プロ並みに上手いならわかるけど素人のラフなんか心底どうでもいいです…

    183 22/11/15(火)14:57:09 No.993658053

    >ラフ上げるのは別にいいけどそれの完成絵も上げてほしい 言われて線画途中だけ上げてたやつの完成版貼ってないの思い出した fu1644794.jpg

    184 22/11/15(火)14:57:22 No.993658115

    むっ!

    185 22/11/15(火)14:57:31 No.993658143

    むっ!

    186 22/11/15(火)14:57:42 No.993658189

    むっ

    187 22/11/15(火)14:59:06 No.993658506

    もちもち

    188 22/11/15(火)14:59:50 No.993658664

    >1668491776285.png 犬じゃねえのこいつ!

    189 22/11/15(火)15:00:11 No.993658761

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    190 22/11/15(火)15:00:19 No.993658790

    >プロ並みに上手いならわかるけど素人のラフなんか心底どうでもいいです… どうでもいいならどこに上げるのも自由ってことだ

    191 22/11/15(火)15:00:29 No.993658835

    ひこにゃんだ…懐かしい

    192 22/11/15(火)15:01:15 No.993659055

    毎度毎度赤字になると出てくるね

    193 22/11/15(火)15:02:59 No.993659454

    >毎度毎度赤字になると出てくるね イヤ…赤字じゃなくても出てくるな…

    194 22/11/15(火)15:03:05 No.993659477

    なんでそんなラフあげにくい空気にしたいのかよくわからない

    195 22/11/15(火)15:04:26 No.993659834

    俺はたくさんのキャッツの手描きを拾えたから満足だぜ!

    196 22/11/15(火)15:05:00 No.993659969

    >なんでそんなラフあげにくい空気にしたいのかよくわからない ラフ上げて絵を見せた気になる人が増えるから

    197 22/11/15(火)15:05:15 No.993660042

    大事なのは起訴じゃなくてちゃんと資料見ながら描くことなんだって ねこ描いてて気づいたわ

    198 22/11/15(火)15:05:32 No.993660108

    >なんでそんなラフあげにくい空気にしたいのかよくわからない ラフ上げた「」に説教されたみたいなこと言ってたな

    199 22/11/15(火)15:05:39 No.993660138

    べつに自由に貼ったらいいしラフですって言って貼ったやつなら見る側がリンク踏まなきゃいいじゃん!

    200 22/11/15(火)15:05:42 No.993660144

    起訴しないでくだち

    201 22/11/15(火)15:06:27 No.993660344

    imgを訴えます

    202 22/11/15(火)15:06:43 No.993660400

    完成品だと思ってウキウキで開いたらラフだった悲しみを知らないんだな

    203 22/11/15(火)15:06:54 No.993660448

    おぺにすの準備をしておいてください!

    204 22/11/15(火)15:07:00 No.993660478

    >なんでそんなラフあげにくい空気にしたいのかよくわからない ラフがどうとかじゃなくて単純にスレの空気悪くするやつがクソだから嫌われてるってのがまだ分かんないの

    205 22/11/15(火)15:07:33 No.993660626

    またね

    206 22/11/15(火)15:07:42 No.993660673

    >>なんでそんなラフあげにくい空気にしたいのかよくわからない >ラフ上げた「」に説教されたみたいなこと言ってたな 私怨じゃねぇか

    207 22/11/15(火)15:08:03 No.993660778

    ラフならカラーラフぐらいなのを出せよ

    208 22/11/15(火)15:08:15 No.993660833

    カラーラフって何!?

    209 22/11/15(火)15:08:38 No.993660923

    >ラフがどうとかじゃなくて単純にスレの空気悪くするやつがクソだから嫌われてるってのがまだ分かんないの 嫌われてそうな奴が嫌われそうな事言ってるのはギャグなの?

    210 22/11/15(火)15:08:40 No.993660931

    >ラフ上げた「」に説教されたみたいなこと言ってたな それ「偉そうなこと言っといて出してきた絵がラフだった」だろ?情報捻じ曲げて拡散すんなよ てかそのレス描いたの俺だし

    211 22/11/15(火)15:08:45 No.993660950

    カラーなラフのことだ

    212 22/11/15(火)15:08:46 No.993660951

    カラーラフとはカラーのラフである

    213 22/11/15(火)15:09:09 No.993661045

    とてもカラフルなラフなのだ

    214 22/11/15(火)15:09:13 No.993661069

    んもー

    215 22/11/15(火)15:09:17 No.993661087

    線だけのラフ描くやつはゴミだよ

    216 22/11/15(火)15:09:21 No.993661107

    もっとラフな生き方しなさいよ

    217 22/11/15(火)15:09:51 No.993661237

    ラフって言葉はお絵雑のためにある