虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/15(火)11:49:52 ガッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/15(火)11:49:52 No.993605260

ガッシュ2読んで思い出した死ぬまでにハッピージャムジャム級の曲をもう一曲作る予定の名作曲家

1 22/11/15(火)11:50:53 No.993605523

5分で!?

2 22/11/15(火)11:53:00 No.993606008

不老不死宣言

3 22/11/15(火)11:53:14 No.993606060

デモテープ用にダンスと声まで自分で行うプロ

4 22/11/15(火)11:54:09 No.993606265

5分で作った曲が代表曲に…

5 22/11/15(火)11:54:47 No.993606400

5分であの陽気な音楽が湧いてくるのはもう天啓だろ

6 22/11/15(火)11:55:59 No.993606724

この人自分の曲名でエゴサしててビビる

7 22/11/15(火)11:56:16 No.993606799

5分で産んだ代表曲を越えないとね…

8 22/11/15(火)11:56:53 No.993606969

歌手もバカになった

9 22/11/15(火)11:56:55 No.993606978

あっ代表曲チチをもげの人だ!

10 22/11/15(火)11:57:01 No.993607008

さすがに他にも有名な代表曲あるんでしょ?

11 22/11/15(火)11:57:10 No.993607043

乳をもげとお尻ふりふりのツートップ

12 22/11/15(火)11:57:16 No.993607074

まあまず間違いなく死んだらちちをもげの人だろうな…

13 22/11/15(火)11:57:32 No.993607125

>さすがに他にも有名な代表曲あるんでしょ? ハッピージャムジャム

14 22/11/15(火)11:57:38 No.993607153

>さすがに他にも有名な代表曲あるんでしょ? 代表作「ハッピージャムジャム」「チチをもげ!」ほか

15 22/11/15(火)11:58:05 No.993607279

代表作として載るのが一作になればお悩み解決なのに…

16 22/11/15(火)11:58:15 No.993607326

fu1644335.jpg

17 22/11/15(火)11:58:46 No.993607441

>>さすがに他にも有名な代表曲あるんでしょ? >代表作「ハッピージャムジャム」「チチをもげ!」ほか 両方とも名曲じゃん…

18 22/11/15(火)11:58:56 No.993607488

>>さすがに他にも有名な代表曲あるんでしょ? >代表作「ハッピージャムジャム」「チチをもげ!」ほか 確かにバカにしか作れなそうな曲だ

19 22/11/15(火)11:59:11 No.993607538

ハッピージャムジャムが強すぎる…

20 22/11/15(火)11:59:15 No.993607561

でもアナウンサーにいい声でチチをもげって言ってほしいし…

21 22/11/15(火)11:59:47 No.993607687

>あっ代表曲チチをもげの人だ! ハッピージャムジャムを忘れるのはいくらなんでも可哀想だよ 代表曲ハッピージャムジャムとチチをもげの人と言いなさい

22 22/11/15(火)12:00:21 No.993607845

でもこの歌詞をあの漫画のコマから書くやつも狂ってるからな…

23 22/11/15(火)12:00:32 No.993607881

嵐の勇者とかすごいかっこいいんすよ

24 22/11/15(火)12:00:47 No.993607951

>歌手もバカになった そんな高橋広樹がバカみたいな…

25 22/11/15(火)12:01:12 No.993608039

あまりに仕事の範囲が手広すぎて代表作となると万人が子供時代に触れてそうな曲になるだけだから…

26 22/11/15(火)12:01:12 No.993608040

>チチをもげ!が強すぎる…

27 22/11/15(火)12:01:28 No.993608102

>嵐の勇者とかすごいかっこいいんすよ 嵐の勇者もこの人なの!?

28 22/11/15(火)12:02:22 No.993608334

なんかチチをもげとハッピージャムジャムが同系統に思えてきた…

29 22/11/15(火)12:02:33 No.993608378

GガンダムのEDめちゃくちゃ名曲なのよ

30 22/11/15(火)12:02:49 No.993608449

でもチチをもげは?

31 22/11/15(火)12:02:51 No.993608459

代表曲チチをもげ!から逃れられそうですか…?

32 22/11/15(火)12:02:58 No.993608481

合法的におっぱいだの乳だのボインだのを大声で言えるんだ バカになるしかあるめえ

33 22/11/15(火)12:03:13 No.993608544

>GガンダムのEDめちゃくちゃ名曲なのよ 優しさだけじゃ?

34 22/11/15(火)12:03:30 No.993608617

めっちゃ編曲で仕事してる人だった

35 22/11/15(火)12:04:14 No.993608773

>なんかチチをもげとハッピージャムジャムが同系統に思えてきた… 両方とも子供に人気だからな…

36 22/11/15(火)12:04:41 No.993608878

両方とも歌って踊って楽しくなれるからな…

37 22/11/15(火)12:04:50 No.993608919

嵐の勇者 君の中の永遠 2億年前のように静かだね

38 22/11/15(火)12:04:54 No.993608938

1000年後のデータベースにも 旧地球歴2000年頃の作曲家、代表曲にチチをもげなどって書かれるんだろうな

39 22/11/15(火)12:04:58 No.993608958

>>>さすがに他にも有名な代表曲あるんでしょ? >>代表作「ハッピージャムジャム」「チチをもげ!」ほか >両方とも名曲じゃん… このままだと死んだ後のJASRAC会報誌の訃報欄に代表曲チチをもげで載る事になるからもう一曲同レベルを作らないといけないんだ

40 22/11/15(火)12:05:13 No.993609021

>優しさだけじゃ? それ

41 22/11/15(火)12:07:26 No.993609630

編曲じゃのらないのかあ…

42 22/11/15(火)12:08:01 No.993609801

全員センスの塊やんけ~!

43 22/11/15(火)12:08:35 No.993609952

両方とも一度聞いたら絶対忘れないのがヤバすぎる

44 22/11/15(火)12:10:38 No.993610555

文字通り天啓が降りてきて名曲が即完成するのは田中公平もやってたな…

45 22/11/15(火)12:11:02 No.993610662

翌日ってことはデモやっぱ自分で歌って仮歌入れたのかな…

46 22/11/15(火)12:11:14 No.993610730

キャッチーなメロディで頭を離れないんだよな…

47 22/11/15(火)12:13:35 No.993611515

チチをもげが名曲なのは間違いないんだけど訃報欄にこの曲を載せたくない気持ちもわかる

48 22/11/15(火)12:13:52 No.993611613

>代表曲ハッピージャムジャムとチチをもげの人 ジャムでもやっておられる…?

49 22/11/15(火)12:13:57 No.993611631

高橋広樹はこれ歌うのめっちゃ恥ずかしかったらしいけど

50 22/11/15(火)12:14:24 No.993611768

高橋広樹もいい仕事したよな

51 22/11/15(火)12:14:27 No.993611794

ネットニュースとかにはチチをもげの方が短くていいって使われそう

52 22/11/15(火)12:14:42 No.993611859

一応乳をもげより売れてる曲あるんだっけか…ただ乳よりインパクトのあるタイトルの曲がないだけで…

53 22/11/15(火)12:14:44 No.993611873

>高橋広樹はこれ歌うのめっちゃ恥ずかしかったらしいけど それでこの朗らかなボインボインか プロやな――――

54 22/11/15(火)12:15:10 No.993612026

>高橋広樹はこれ歌うのめっちゃ恥ずかしかったらしいけど これ全国に披露して恥ずかしくないのは異常者だろ

55 22/11/15(火)12:15:12 No.993612037

>fu1644335.jpg 完璧に再現されてんな…

56 22/11/15(火)12:15:57 No.993612276

この曲渡されて歌わされるの恥ずかしくないやついたら狂人だろ…

57 22/11/15(火)12:16:06 No.993612321

売れた2曲載る事になってるからこれとハッピージャムジャムがトップ2

58 22/11/15(火)12:16:18 No.993612389

前死ぬまでにあとなんか一曲神曲作らないと代表作名簿に乳もげが残っちまうって悩んでなかったっけ

59 22/11/15(火)12:16:26 No.993612427

ハッピージャムジャムはいうほど恥ずかしくないだろ!

60 22/11/15(火)12:16:33 No.993612465

>高橋広樹はこれ歌うのめっちゃ恥ずかしかったらしいけど 恥ずかしくないわけないだろ

61 22/11/15(火)12:16:48 No.993612551

>この曲渡されて歌わされるの恥ずかしくないやついたら狂人だろ… フォルゴレが狂人だと言ったか?

62 22/11/15(火)12:17:13 No.993612688

もしハッピージャムジャム級の名曲をもう一曲作ったとしてその曲とチチをもげが訃報欄に載るだけだったりしない?

63 22/11/15(火)12:17:26 No.993612749

>この曲渡されて歌わされるの恥ずかしくないやついたら狂人だろ… イタリアの大スターパルコ・フォルゴレさ!

64 22/11/15(火)12:17:27 No.993612757

しまじろうだとOPのスキップ・ステップ・アイランドも作ってるらしい

65 22/11/15(火)12:17:53 No.993612907

ガッシュ再アニメ化に伴い代表曲「チチをもげ!」「チチをもげver202〇」になって欲しい

66 22/11/15(火)12:17:57 No.993612933

チチをもげは名曲だが訃報で流されたらちょっと恥ずかしいだろうからな…

67 22/11/15(火)12:18:08 No.993612990

実際あの歌詞からの作曲として完璧な仕事したと思う

68 22/11/15(火)12:18:09 No.993612996

>>この曲渡されて歌わされるの恥ずかしくないやついたら狂人だろ… >フォルゴレが狂人だと言ったか? カバさんになるためなら日本語でオッパイだのボインだの連呼するくらい恥ずかしいもんか

69 22/11/15(火)12:18:31 No.993613136

2のチチをもげにJASRAC表記ついててなんか駄目だった

70 22/11/15(火)12:18:32 No.993613151

歌詞らしきものでだめだった

71 22/11/15(火)12:18:35 No.993613164

この歌詞かいたやつも悪い部分ある

72 22/11/15(火)12:18:42 No.993613204

フォルゴレの代表曲として恵さんとかシスターも聞いたんだろうな 多分サンビームさんも

73 22/11/15(火)12:18:45 No.993613221

なんだい最近やけにチチをもげ!の話を見かけるが…

74 22/11/15(火)12:19:00 No.993613316

フォルゴレだってあの曲の楽譜渡された当時はライオン時代の恥じらいが残ってたかもしれないだろ!

75 22/11/15(火)12:19:00 No.993613318

>>代表曲ハッピージャムジャムとチチをもげの人 >ジャムでもやっておられる…? チチの方かもしれんだろ

76 22/11/15(火)12:19:02 No.993613327

>前死ぬまでにあとなんか一曲神曲作らないと代表作名簿に乳もげが残っちまうって悩んでなかったっけ 継続中

77 22/11/15(火)12:19:15 No.993613409

皆バカだからだ!バカだからだ皆!

78 22/11/15(火)12:19:25 No.993613474

2でもフォルゴレ登場時に披露されてJASRACから許可を貰っていた名曲

79 22/11/15(火)12:19:26 No.993613481

>なんだい最近やけにチチをもげ!の話を見かけるが… 2にフォルゴレが出てカッコよかった

80 22/11/15(火)12:19:30 No.993613501

>この歌詞かいたやつも悪い部分ある 最低だな雷句誠

81 22/11/15(火)12:20:32 No.993613845

>>この歌詞かいたやつも悪い部分ある >最高だな雷句誠

82 22/11/15(火)12:20:41 No.993613905

まあすごい肩の力抜いて作ったはずのものがクリティカルヒットするのは 音楽に限らず創作あるあるではあると思う

83 22/11/15(火)12:21:31 No.993614177

ただのちょっと数年バズる程度の名曲をいくら書いても乳をもげより売れないと >代表作「ハッピージャムジャム」「チチをもげ!」ほか になっちゃうからハッピージャムジャム級を書くしかないの本当にひどい…

84 22/11/15(火)12:22:08 No.993614416

原作には無かったバックコーラス付け足しはいい仕事

85 22/11/15(火)12:22:28 No.993614540

子ども向けで一発当てると強いからな…

86 22/11/15(火)12:22:57 No.993614728

チチをもげは原作の部分から膨らませた部分も完璧だからな… あと鉄のフォルゴレもパーフェクト再現

87 22/11/15(火)12:23:05 No.993614782

>まあすごい肩の力抜いて作ったはずのものがクリティカルヒットするのは >音楽に限らず創作あるあるではあると思う 今までの研鑽がないと出来ない芸当だからすごい

88 22/11/15(火)12:23:08 No.993614800

>ただのちょっと数年バズる程度の名曲 この時点で難易度が高すぎる…

89 22/11/15(火)12:23:40 No.993615005

ズンタカ プカプカ ポッポッポッ

90 22/11/15(火)12:23:46 No.993615041

こんなクソみたいな歌詞が作中では世界的名曲なのかって問題を解決してしまったのが悪い

91 22/11/15(火)12:24:00 No.993615120

鉄のフォルゴレ~だったのが2だとアニメ仕様の区切りになってるのいい… こっちも絞り出すように歌える…

92 22/11/15(火)12:24:10 No.993615184

>まあすごい肩の力抜いて作ったはずのものがクリティカルヒットするのは >音楽に限らず創作あるあるではあると思う DQの序曲5分とかFFのプレリュード30分とか短時間で作られて数十年使われ続ける様々な名曲 単純な思いつきではなく作った人のそれまでの積み重ねが結実した結果ではあるけれど

93 22/11/15(火)12:24:25 No.993615278

やーいお前の父ちゃんチチをもげ~!

94 22/11/15(火)12:24:32 No.993615316

>こんなクソみたいな歌詞が作中では世界的名曲なのかって問題を解決してしまったのが悪い CMソング級に覚えやすいリズムでたしかにこれは名曲…

95 22/11/15(火)12:25:35 No.993615721

困ったことにハッピージャムジャムは本当に名曲なんだよな…

96 22/11/15(火)12:25:47 No.993615804

このままだと俺の葬儀にチチをもげが流れる事になっちまうー!は申し訳ないけど笑ってしまう

97 22/11/15(火)12:25:53 No.993615831

>こんなクソみたいな歌詞が作中では世界的名曲なのかって問題を解決してしまったのが悪い なんかの弾みで流行ってもおかしくはないな…レベルにはなるから実際凄い

98 22/11/15(火)12:26:03 No.993615902

しまじろうのスキスキスキスキスキップ~もこの人なんだ しまじろうの代表作曲者みたいなもんじゃん

99 22/11/15(火)12:27:03 No.993616288

SMAPやら尾崎豊の仕事もしてるのに…

100 22/11/15(火)12:27:25 No.993616422

>嵐の勇者 >君の中の永遠 >2億年前のように静かだね 名曲しか作ってねーじゃねーか!

101 22/11/15(火)12:28:09 No.993616705

>>嵐の勇者 >>君の中の永遠 >>2億年前のように静かだね >名曲しか作ってねーじゃねーか! つまりチチをもげ!も名曲…!!

102 22/11/15(火)12:28:09 No.993616707

>代表作として載るのが一作になればお悩み解決なのに… 代表作:チチをもげ

103 22/11/15(火)12:28:13 No.993616724

>このままだと俺の葬儀にチチをもげが流れる事になっちまうー!は申し訳ないけど笑ってしまう チチをもげ!流せるような笑って見送れる亡くなり方してほしい

104 22/11/15(火)12:28:29 No.993616828

ハッピー!ジャムジャム最高!チチをもげ!

105 22/11/15(火)12:28:39 No.993616905

なんで他にも名曲あるのにチチをもげに勝てないんだよ!

106 22/11/15(火)12:29:25 No.993617208

チチをもげは名曲だからな……

107 22/11/15(火)12:29:38 No.993617295

インパクトの強いものが勝つんだ…

108 22/11/15(火)12:29:40 No.993617306

そうかGガンの後期EDの人なのか… あれもいい曲よね本当に

109 22/11/15(火)12:29:47 No.993617351

>まあすごい肩の力抜いて作ったはずのものがクリティカルヒットするのは >音楽に限らず創作あるあるではあると思う 労力と評価が反比例しがちなのいいよねよくない

110 22/11/15(火)12:29:52 No.993617380

>なんで他にも名曲あるのにチチをもげに勝てないんだよ! なんでかと言うとガッシュが一時代をつくった超ヒットアニメでチチをもげがそこからさらに当たった超ヒットソングだからですかね…

111 22/11/15(火)12:30:34 No.993617636

なだぎたけしのチチをもげもすごくよかったね…

112 22/11/15(火)12:30:44 No.993617700

やっぱりフォルゴレはすごいや

113 22/11/15(火)12:30:49 No.993617742

チチをもげは何故か世界的にもバズっちゃったのが悪い

114 22/11/15(火)12:30:58 No.993617803

>こんなクソみたいな歌詞が作中では世界的名曲なのかって問題を解決してしまったのが悪い 現実でもめっちゃ売れた名曲ですなんて解決ある!?

115 22/11/15(火)12:31:47 No.993618084

こんな曲売れるわけない!ってのは通らない名曲

116 22/11/15(火)12:32:01 No.993618188

なんならガッシュをふわっとしか知らない俺ですら普通に歌えるレベルでキャッチーな曲だからな

117 22/11/15(火)12:32:15 No.993618279

ち~っちちっちオッパァ~イ♪ ぼいんぼい~ん♪

118 22/11/15(火)12:32:24 No.993618332

>>こんなクソみたいな歌詞が作中では世界的名曲なのかって問題を解決してしまったのが悪い >現実でもめっちゃ売れた名曲ですなんて解決ある!? 最適解ってこういうことだな

119 22/11/15(火)12:32:55 No.993618517

まず乳をもぐってなんだよ…

120 22/11/15(火)12:33:22 No.993618696

現実でも売れてるから漫画でも世界的大スターに説得力が出てるのいいよね…

121 22/11/15(火)12:34:00 No.993618920

まあ歌詞的にガッシュ自体関係ないもんな 作品知らなくても歌える 歌える?

122 22/11/15(火)12:34:07 No.993618973

>まず乳をもぐってなんだよ… 優しく

123 22/11/15(火)12:34:12 No.993619000

ベリーメロンとかめちゃくちゃ売れたんです?

124 22/11/15(火)12:34:23 No.993619071

>>まず乳をもぐってなんだよ… >優しく もげ!

125 22/11/15(火)12:34:24 No.993619078

今だと小学生とかよりも大学生以上がハマる曲な気がする

126 22/11/15(火)12:34:37 No.993619162

ベリーメロンってなんだよ冷静に考えたら

127 22/11/15(火)12:35:00 No.993619316

>ベリーメロンってなんだよ冷静に考えたら よいメロン

128 22/11/15(火)12:35:15 No.993619416

作中作品によくある「世界観の都合上流行ってる事にされてるだけで流行ってる事に説得力が無い」に対する完全解答を叩きつけた名曲 これと同じことできるのは遊戯王くらい

129 22/11/15(火)12:35:27 No.993619494

>>>まず乳をもぐってなんだよ… >>優しく >もげ! いきなり

130 22/11/15(火)12:35:32 No.993619523

でも俺、ガッシュだと好きな曲カサブタベリーメロンと来て乳をもげなんだよな…

131 22/11/15(火)12:35:40 No.993619587

嵐の勇者好きだけどチチをもげには勝てねぇもんな

132 22/11/15(火)12:35:57 No.993619683

>高橋広樹はこれ歌うのめっちゃ恥ずかしかったらしいけど 当時カラオケ行くと必ず歌わされたらしいな

133 22/11/15(火)12:36:00 No.993619710

でも子供向けで明るい曲を作る人なんだな…ってのはわかりやすい

134 22/11/15(火)12:36:18 No.993619829

>>高橋広樹はこれ歌うのめっちゃ恥ずかしかったらしいけど >当時カラオケ行くと必ず歌わされたらしいな セクハラじゃん!

135 22/11/15(火)12:36:49 No.993620020

>当時カラオケ行くと必ず歌わされたらしいな 生歌で乳をもげ聞けるチャンスあるなら誰だって頼む

136 22/11/15(火)12:36:49 No.993620022

ハッピージャムジャムもおしりフリフリするワンダーランドだしあんま変わらんだろ

137 22/11/15(火)12:37:18 No.993620201

葬式で流すのはあまりにもあんまりだろ せめてバラードアレンジくらいしてやれよ

138 22/11/15(火)12:37:21 No.993620215

>まず乳をもぐってなんだよ… たぶん「揉め!」だったらセクシュアルすぎてここまで受け入れられなかった 「もげ!」だとバカな雰囲気と語感の勢いでその辺が払拭されるからすごい裁量だと思う

139 22/11/15(火)12:37:59 No.993620461

>これと同じことできるのは遊戯王くらい なんかどっちにも高橋広樹いるんだけど…

140 22/11/15(火)12:38:07 No.993620503

チチをもげ周りはヤケクソみたいなエピソードがどんどん出てくる

141 22/11/15(火)12:38:59 No.993620845

>作中作品によくある「世界観の都合上流行ってる事にされてるだけで流行ってる事に説得力が無い」に対する完全解答を叩きつけた名曲 >これと同じことできるのは遊戯王くらい 最近だとワンピースのウタも凄いわ 曲の作用がほぼシンポルクだから外食の時とかに聞こえるとヒッ…ってなるんだが

142 22/11/15(火)12:39:08 No.993620890

うーn訃報欄に載せたくない!てなる気持ちもわかるけど こんな楽しい気持ちになる名曲作っちゃったのが悪いね…

143 22/11/15(火)12:39:22 No.993620992

>たぶん「揉め!」だったらセクシュアルすぎてここまで受け入れられなかった うぉっぱぁい!って歌い方も巧く生々しさを削いでて良い

144 22/11/15(火)12:40:12 No.993621308

>>たぶん「揉め!」だったらセクシュアルすぎてここまで受け入れられなかった >うぉっぱぁい!って歌い方も巧く生々しさを削いでて良い でもトータルだとすげえ色気ある声出してる気がするんですが なんだこの男

145 22/11/15(火)12:40:33 No.993621430

訃報にチチをもげで乗るのは結構伝説にならない?

146 22/11/15(火)12:40:47 No.993621503

高橋広樹よく変なの歌わされてるな…

147 22/11/15(火)12:41:43 No.993621815

色気ありすぎず下品すぎずでも馬鹿でしょうもないっていう なんか絶妙な曲だよな

148 22/11/15(火)12:41:58 No.993621911

チチが載るのは確定として死因にも気をつけていただきたい 大往生がベスト

149 22/11/15(火)12:42:24 No.993622043

>なんだこの男 フォルゴレ

150 22/11/15(火)12:42:31 No.993622076

雷句もそんな考えて歌詞を書いたわけでもないだろうに…

151 22/11/15(火)12:43:28 No.993622418

作曲家じゃなく高橋広樹の話だけど城之内くんのキャラソンとかも是非聞いてほしい

152 22/11/15(火)12:45:05 No.993623004

さすプロ違

153 22/11/15(火)12:45:33 No.993623163

嵐の勇者も同じくらい名曲なのにこっちの方が代表曲扱いなのか…

154 22/11/15(火)12:46:27 No.993623474

>嵐の勇者も同じくらい名曲なのにこっちの方が代表曲扱いなのか… 嵐の勇者とチチをもげどっちが知名度と売上あるよ チチをもげだろ

155 22/11/15(火)12:46:28 No.993623482

>このままだと死んだ後のJASRAC会報誌の訃報欄に代表曲チチをもげで載る事になるからもう一曲同レベルを作らないといけないんだ ちょっと気の毒というか深刻な問題だった

156 22/11/15(火)12:47:08 No.993623711

>作曲家じゃなく高橋広樹の話だけど城之内くんのキャラソンとかも是非聞いてほしい そんなのあったのか…

157 22/11/15(火)12:47:18 No.993623787

チッチチッチオッパーイボインボインであのリズム出てくるの本当に凄いと思う

158 22/11/15(火)12:47:24 No.993623815

>作曲家じゃなく高橋広樹の話だけど城之内くんのキャラソンとかも是非聞いてほしい 今クソアニメのエンディング歌ってるな

159 22/11/15(火)12:47:37 No.993623904

歌い出しで乳とおっぱいとボインを即コンプリートできる名曲

160 22/11/15(火)12:47:44 No.993623938

同じくらいの名曲と言っても嵐の勇者とチチをもげ聞かせてどっちが長く記憶に残ってるかといったらチチをもげだろ

161 22/11/15(火)12:48:33 No.993624221

>歌い出しで乳とおっぱいとボインを即コンプリートできる名曲 翻訳どうなってんのかなと思ったけど胸の言い換えなんてどこの国も大量にあるか…

162 22/11/15(火)12:48:48 No.993624303

キャッチーさが群を抜きすぎている……

163 22/11/15(火)12:49:19 No.993624480

高橋広樹は旧ハンタの舞台でもめっちゃヒソカしてたな 変な歌も歌ってるし

164 22/11/15(火)12:49:23 No.993624504

銀の翼に希望を乗せたら夜を越えて走り出そうとか名文だけどおっぱいには勝てねえんだ

165 22/11/15(火)12:49:28 No.993624533

なんならもう開幕ワンフレーズで人の心をつかむのに十分な力を持ってるからな…

166 22/11/15(火)12:49:48 No.993624644

>なんならもう開幕ワンフレーズで人の心をつかむのに十分な力を持ってるからな… つまりガッシュの作者もすごい?

167 22/11/15(火)12:49:51 No.993624667

呪いじゃないですか

168 22/11/15(火)12:50:28 No.993624885

ガッシュの曲2曲あげろって言われたら正直カサブタ落ちると思う ベリーメロンとチチをもげ

169 22/11/15(火)12:50:40 No.993624959

この間チチをもげ 歌詞 でググッたら何故か英訳歌詞が出てきて吹き出したの思い出した

170 22/11/15(火)12:50:55 No.993625047

雷句はそりゃすごいよ! それはそれとしてなんとなく雷句が出しただけであろう歌詞に完璧な曲付けたのが致命傷でした

171 22/11/15(火)12:51:49 No.993625331

チーッチチッチおっぱーいボインボイーン(ボインボイーン) の数秒だけで記憶に刻み込まれるのヤバイよほんと

172 22/11/15(火)12:52:02 No.993625402

チチをもげを葬式に流されたくないから頑張ってるジジイって面白すぎるな

173 22/11/15(火)12:52:06 No.993625429

調べたらベリーメロンは別の狂人なんだ…

174 22/11/15(火)12:52:49 No.993625669

>この間チチをもげ 歌詞 でググッたら何故か英訳歌詞が出てきて吹き出したの思い出した 出たわ 訳せや!!

175 22/11/15(火)12:52:50 No.993625671

>ガッシュの曲2曲あげろって言われたら正直カサブタ落ちると思う >ベリーメロンとチチをもげ ベリーメロンはそもそも無から生えてきてるのがヤバい

176 22/11/15(火)12:53:39 No.993625960

>ガッシュの曲2曲あげろって言われたら正直カサブタ落ちると思う >ベリーメロンとチチをもげ 無敵フォルゴレは!?

177 22/11/15(火)12:53:44 No.993625986

>調べたらベリーメロンは別の狂人なんだ… ビクトリームとワイフとダルタニアンとビッグボインの曲書いてる方の狂人

178 22/11/15(火)12:54:01 No.993626074

>高橋広樹はこれ歌うのめっちゃ恥ずかしかったらしいけど 歌わせてた犯人の1人はキリコとサンビームさんの中の人

179 22/11/15(火)12:54:07 No.993626101

定期的にBL系で歌ってたりするから意外とわかりやすい高橋ソング

180 22/11/15(火)12:54:18 No.993626151

>ビクトリームとワイフとダルタニアンとビッグボインの曲書いてる方の狂人 狂ってる…

181 22/11/15(火)12:54:24 No.993626198

心の中に爽快感以外なにも残らない春に吹く一陣の風のような名曲だよチチをもげ

182 22/11/15(火)12:54:26 No.993626214

キャッチマイハァァアアアアア ベリーメロン(ベリーメロン は若本パワーも強い

183 22/11/15(火)12:54:40 No.993626291

ハッピージャムジャムも名曲すぎる

184 22/11/15(火)12:54:43 No.993626306

パピプリオのパートナーがやってたソーセージのCMは?

185 22/11/15(火)12:55:41 No.993626606

明るく前向きな気持ちにさせてくれる作曲家さんなんだね

186 22/11/15(火)12:55:45 No.993626634

まあハッピージャムジャムは未だに幼稚園でダンス体操教育とかに使われてるから… しまじろうは強い

187 22/11/15(火)12:56:07 No.993626751

英訳だとどうなるのかな~と思って調べたらこの歌詞は訳すべきでないって宣言してて駄目だった https://konjiki.livejournal.com/2241.html

188 22/11/15(火)12:56:25 No.993626861

下手に時間かけて冷静になると難航しそう

189 22/11/15(火)12:56:35 No.993626915

>>この間チチをもげ 歌詞 でググッたら何故か英訳歌詞が出てきて吹き出したの思い出した >出たわ >訳せや!! 本当に出た ズルい fu1644501.jpg

190 22/11/15(火)12:56:48 No.993626991

>まあハッピージャムジャムは未だに幼稚園でダンス体操教育とかに使われてるから… >しまじろうは強い チチをもげは幼稚園で使っちゃだめなの!?

191 22/11/15(火)12:57:38 No.993627248

>>まあハッピージャムジャムは未だに幼稚園でダンス体操教育とかに使われてるから… >>しまじろうは強い >チチをもげは幼稚園で使っちゃだめなの!? 頭イタリア人かよ

192 22/11/15(火)12:57:45 No.993627289

つべにtiktokに忘れた頃に若い層にバズるからマジで世代問わず愛される枠になってきている

193 22/11/15(火)12:57:52 No.993627328

ちっちゃい子は本当にチチをもごうとするからダメよ

194 22/11/15(火)12:57:53 No.993627334

>>まあハッピージャムジャムは未だに幼稚園でダンス体操教育とかに使われてるから… >>しまじろうは強い >チチをもげは幼稚園で使っちゃだめなの!? ダメだよ! キャッチマイハートベリーメロンで我慢しなさい

195 22/11/15(火)12:58:05 No.993627398

名曲ばっかり作ってる中目を引くチチをもげ

196 22/11/15(火)12:58:05 No.993627399

チチをもげは外人好きだから…

197 22/11/15(火)12:58:06 No.993627405

>本当に出た >ズルい >fu1644501.jpg ただのローマ字読みじゃないですか!

198 22/11/15(火)12:58:13 No.993627445

なんであとひとつハッピージャムジャムやチチをもげ級の曲が作りたいのかって理由が面白い

199 22/11/15(火)12:58:22 No.993627511

1度聞くだけで耳に残り過ぎるんよ インパクトが強いとかじゃなく脳に刷り込まれる感じ

200 22/11/15(火)12:58:26 No.993627537

>下手に時間かけて冷静になると難航しそう 計算でキチガイ曲出せるやつは真性か超天才くらいしかいないだろうからな

201 22/11/15(火)12:58:33 No.993627568

>チチをもげは外人好きだから… 日本人も好きなのでは…

202 22/11/15(火)12:58:51 No.993627668

>>チチをもげは外人好きだから… >日本人も好きなのでは… 子供も好きだからよくない…

203 22/11/15(火)12:59:02 No.993627724

>ただのローマ字読みじゃないですか! 訳すのに適切な言葉がないのでは?

204 22/11/15(火)12:59:05 No.993627746

カサブタ&チチをもげ

205 22/11/15(火)12:59:06 No.993627752

仮にもう一曲名曲ができたとして俺が広報なら代表曲にその曲とチチをもげって書く

206 22/11/15(火)12:59:35 No.993627888

多感な中学生の清麿には早過ぎた歌

207 22/11/15(火)12:59:47 No.993627952

>本当に出た >ズルい >fu1644501.jpg 英訳…?英訳なのか…?

208 22/11/15(火)12:59:47 No.993627954

まずよく考えると揉めじゃなきてもげってちぎり取るの?

209 22/11/15(火)12:59:50 No.993627962

Twitterの話は聞きたくない

210 22/11/15(火)12:59:55 No.993627986

ミル貝見てると錚々たる顔ぶれに曲を提供してるのに束になってもチチをもげに勝てないんですか

211 22/11/15(火)13:00:02 No.993628026

正直すげぇしんどい時に脳内に浮かぶ曲の一つではある つまり名曲だよマジで

212 22/11/15(火)13:00:47 No.993628260

イントロからすげえ元気になってくるよこの曲

213 22/11/15(火)13:01:38 No.993628484

原作だとチッチチッチオッパイボインボイ~ンのところを 8ビートに乗せてチーッチチッチ♪うぉっぱ~~い ボインボイ~ン(ボインボイーン) って節つけて5分で踊れるのはもう天才にしかできない誰も越えられないと思う 無論自分自身であっても

214 22/11/15(火)13:01:50 No.993628524

実際むやみに単語置き換えて訳してリズムとか損なうよりは 日本語の「オッパイ」「チチ」「ボイン」の意味を聴く側が頭に突っ込む方が色々いいわな…

215 22/11/15(火)13:02:17 No.993628641

ガッシュのキャラソンアルバムに収録されてるから幼い弟妹がいたころこれが家族の旅行中車で流れたりもした事がある

216 22/11/15(火)13:03:12 No.993628888

フォルゴレの高橋広樹さんがまたいい声なんだよな…

217 22/11/15(火)13:04:08 No.993629165

すまないがカサブタとチチをもげを並べるのはやめてくれないか なんかカサブタがチチをもいだ後にできたやつみたいじゃん

218 22/11/15(火)13:04:18 No.993629204

ボインボイーン!(ボインボイーン)

219 22/11/15(火)13:04:52 No.993629357

>ビクトリームとワイフとダルタニアンとビッグボインの曲書いてる方の狂人 こっちのが狂人だな… というかまああの時代ならキャラソン文化が色濃いからそういうのいっぱいあるんだけど

220 22/11/15(火)13:05:06 No.993629412

死んだ時に代表曲が2曲載ることになるからこのままだと片方は乳をもげになってしまうはひどい

221 22/11/15(火)13:05:25 No.993629499

曲もいいけど歌声もまたいいんだ うっかり間違えた世界なら大ヒットしそう

222 22/11/15(火)13:05:35 No.993629550

作詞に関わった大和屋はこの経験を活かし数々の品性を疑う名曲を手がけて印税を荒稼ぎして馬を買ったという…

223 22/11/15(火)13:05:40 No.993629581

まんまる乳の部分好き

224 22/11/15(火)13:05:44 No.993629603

ハッピージャムジャムは誇っていいから...

225 22/11/15(火)13:06:01 No.993629679

なんでイタリア語版が無いんだよ?!

226 22/11/15(火)13:06:07 No.993629709

>フォルゴレの高橋広樹さんがまたいい声なんだよな… こんなもん歌うのは流石に恥ずかしい…

227 22/11/15(火)13:06:09 No.993629720

>曲もいいけど歌声もまたいいんだ >うっかり間違えた世界なら大ヒットしそう もうすでにしとる!

228 22/11/15(火)13:06:13 No.993629737

>ハッピージャムジャムは誇っていいから... チチをもげは誇れないって言うんですか!

229 22/11/15(火)13:06:16 No.993629752

海外の人が踊ってる動画アップしてて本当に人気なんだなって…

230 22/11/15(火)13:06:32 No.993629846

鉄のフォルゴレはこの人? ガッシュ2の今月の名シーンは明らかに曲ありの歌い方だったね…いいよね無敵フォルゴレ

231 22/11/15(火)13:06:42 No.993629892

>なんでイタリア語版が無いんだよ?! 実家で親に銃を向けられるってそういう…

232 22/11/15(火)13:06:44 No.993629897

>作詞に関わった大和屋はこの経験を活かし数々の品性を疑う名曲を手がけて印税を荒稼ぎして馬を買ったという… 今の所有馬に優しい王様がいるから許すが…

233 22/11/15(火)13:08:28 No.993630351

お通夜で息子さんとかが父は生前チチをもげを超えようと~とかスピーチすることになるのも居た堪れないかもしれない

234 22/11/15(火)13:09:24 No.993630601

マフィアもボコボコにするフィジカルモンスターがチチをもげ歌ってたら怖いからイタリア語では出せない

235 22/11/15(火)13:11:37 No.993631193

ハッピージャムジャム→子供向け チチをもげ→おっきな子供向け

236 22/11/15(火)13:11:53 No.993631261

フォルゴレ変わらないなぁって思ってたけど上で久々に初期フォルゴレ見たら若いな!?ってなった

237 22/11/15(火)13:12:40 No.993631453

書き込みをした人によって削除されました

238 22/11/15(火)13:12:52 No.993631503

天才すぎる

239 22/11/15(火)13:13:23 No.993631642

未だにカラオケとか行くとちちもげ歌わせられる声優

240 22/11/15(火)13:13:32 No.993631685

胸張っていこうぜチチだけに

241 22/11/15(火)13:16:33 No.993632441

無敵フォルゴレもまた別の人の作曲なのか…狂人おおいな…

242 22/11/15(火)13:16:50 No.993632516

チッチッチッチッ オッパイ ボインボイ~ン ズンタカブカブカポッポッポー

243 22/11/15(火)13:17:01 No.993632576

チチをもげって特定世代には刺さってるだろうけど今の子達は知らないだろうし流石に代表曲更新してもいいんじゃ?

244 22/11/15(火)13:17:07 No.993632603

>なんでイタリア語版が無いんだよ?! https://www.youtube.com/watch?v=mfWLXe68fD4

245 22/11/15(火)13:19:39 No.993633263

>チチをもげって特定世代には刺さってるだろうけど今の子達は知らないだろうし流石に代表曲更新してもいいんじゃ? じゃあ今の子たちにも有名になるハッピージャムジャム級の作曲しないとな…

246 22/11/15(火)13:20:00 No.993633352

有名な音楽雑誌の訃報欄には代表曲も載せるからね

247 22/11/15(火)13:20:13 No.993633417

>チチをもげって特定世代には刺さってるだろうけど今の子達は知らないだろうし流石に代表曲更新してもいいんじゃ? チチをもげの売り上げ越えたら代表曲更新できるんだ

248 22/11/15(火)13:21:48 No.993633853

>ズンタカブカブカポッポッポー 歌詞もだけどここの再現とアレンジがまた神がかってると思う

249 22/11/15(火)13:23:33 No.993634339

マイトガインのBlack Diamondもこの人なのか…

250 22/11/15(火)13:24:26 No.993634565

今更だけどチチをもげって何だよ…

251 22/11/15(火)13:24:41 No.993634642

編曲だと代表曲にされないのか

252 22/11/15(火)13:25:54 No.993634970

未来永劫代表曲がチチをもげになるかどうかの瀬戸際ってだけで 今現在代表曲がチチをもげっていう重すぎる十字架を既に背負ってる人

253 22/11/15(火)13:25:59 No.993634994

>https://www.youtube.com/watch?v=mfWLXe68fD4 イタリアのフォルゴレもいい声だな…

↑Top