22/11/15(火)09:53:59 よく聞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/15(火)09:53:59 No.993582283
よく聞いてくれ… 負傷者0プレイは超高難易度なんだ…
1 22/11/15(火)09:54:52 No.993582489
知ってます!
2 22/11/15(火)09:56:21 No.993582814
よく聞いてくれ… イベントシーンはレポートから何度も再生できるからさすがオズ様!を何回でもできるんだ…
3 22/11/15(火)09:57:37 No.993583065
馬鹿なことはやめるんだッ! ボスにバフカードを4枚積んで何が大義だッ!
4 22/11/15(火)09:58:16 No.993583193
最高難度アピールしてるのは負傷者0称号はなくなってないことは教えておくけどやる必要はないからね!ってことなんだろうな 俺はやってみせるから愚痴は言わねえ 手段も選ばないのでいらないNPCには死んでもらおう…
5 22/11/15(火)09:59:07 No.993583351
>馬鹿なことはやめるんだッ! >ボスにバフカードを4枚積んで何が大義だッ! いきなり即死レベルの技ぶっ放してくるの汚い
6 22/11/15(火)10:00:23 No.993583585
負傷者0狙うための方法論が縛られすぎる
7 22/11/15(火)10:00:49 No.993583685
Cのが簡単そうなら初回はCに進んでみるか
8 22/11/15(火)10:02:19 No.993583957
ねえ「」少し聞いて良い? ヴァルキリーはmp回復できて回復魔法使えて前衛もできてクイックムーブ使えるとかおかしくない?バグ?
9 22/11/15(火)10:03:48 No.993584233
CはCでタイマン多いしクレシダ救出MAPとかリボーンで考えたくないなぁ
10 22/11/15(火)10:03:52 No.993584250
ホワイトナイト仲間になったけど鬼つええ!
11 22/11/15(火)10:04:29 No.993584360
最悪負傷者0はニバスとかのめんどいの全部一周目はスルーしてチャリオットガンガン使ってけばなんとかなるかな…
12 22/11/15(火)10:04:35 No.993584380
今のところ負傷者ゼロだけど三章になったら無理になるのかな…
13 22/11/15(火)10:04:41 No.993584410
>ヴァルキリーはmp回復できて回復魔法使えて前衛もできてクイックムーブ使えるとかおかしくない?バグ? 槍の奥義も殲滅力あって強いしな
14 22/11/15(火)10:05:10 No.993584501
必殺技がマジの必殺技になってる… 運輪の時のプラックダウン以外の影の薄さが嘘のようだ…
15 22/11/15(火)10:06:11 No.993584677
レベルでゴリ押しとか出来ないから新規には優しくないよね
16 22/11/15(火)10:06:11 No.993584680
>今のところ負傷者ゼロだけど三章になったら無理になるのかな… ボス級が1発で1000↑出してくるんで搦め手が必要 先手で攻撃下げたりドラゴンでライン強いたり
17 22/11/15(火)10:06:28 No.993584729
負傷者ゼロ称号って1回負傷者出したらそのデータではWORLD使っても取得無理なのかな
18 22/11/15(火)10:06:46 No.993584796
>レベルでゴリ押しとか出来ないから新規には優しくないよね むしろ古参に優しくないよ…過去のやり方通用しないから
19 22/11/15(火)10:07:18 No.993584885
弓最強!弓最強!って聞いてたのにナイトやルーンフェンサーの方が強い気がする…
20 22/11/15(火)10:07:46 No.993584958
まじでレベルキャップ削除されんかな… ザエボス戦きつすぎたわ なんで相手がこっちよりレベル高くてさらに最初から4バフかかってんねん ザエボスの必殺でラムザ一撃死だわ
21 22/11/15(火)10:07:49 No.993584970
変な先入観なく前衛出して後ろから邪魔な敵に火力集中とか セオリーに忠実な分新規のが馴染みは早いかも知れない
22 22/11/15(火)10:08:15 No.993585051
>ザエボスの必殺でラムザ一撃死だわ 別のゲームやってねえ?
23 22/11/15(火)10:08:47 No.993585158
>運輪の時のプラックダウン以外の影の薄さが嘘のようだ… 運命の輪でもマシーナリーの方が便利じゃなかった?
24 22/11/15(火)10:08:52 No.993585170
よく聞いてくれ「」ニムくん ウチの鈍器使い共氷属性の必殺技しか覚えないもんだから 氷チャームが切れた
25 22/11/15(火)10:08:54 No.993585178
ナイトもバーサーカーも強いからね
26 22/11/15(火)10:09:07 No.993585224
負傷者0諦めた方がいいよ そもそもなんでそんな苦行やる必要が? 自分の意思はないのか?
27 22/11/15(火)10:09:35 No.993585326
>別のゲームやってねえ? デニムだったわ
28 22/11/15(火)10:09:40 No.993585343
>弓最強!弓最強!って聞いてたのにナイトやルーンフェンサーの方が強い気がする… 前はあの無体な射程に加えて火力凄い高い&アロセールに更に属性弓が!とかだったからな
29 22/11/15(火)10:09:44 No.993585359
>負傷者0諦めた方がいいよ >そもそもなんでそんな苦行やる必要が? >自分の意思はないのか? もっとヴァイスみたいに言って
30 22/11/15(火)10:10:19 No.993585460
あとチャリオット称号はなくなってると松野は言うがそれが本当かは最後までやらないと厳密な確認はできないな…
31 22/11/15(火)10:10:41 No.993585539
前は後衛なんか弓で一撃だったからな 今回かてえ
32 22/11/15(火)10:10:57 No.993585590
>>>ザエボスの必殺でラムザ一撃死だわ >>別のゲームやってねえ? >デニムだったわ ファイナルファンタジータクティクスリボーンも欲しいという思いが口に出てしまったんだね わかるよ…
33 22/11/15(火)10:11:06 No.993585610
ボスがMP回復と攻撃バフ盛り盛りでいきなり登場するのはねえ… バフ解除に誘導するとかそういう想定にしては動くの早いし
34 22/11/15(火)10:11:25 No.993585675
負傷者と脂肪者勘違いしてたわ 3ターン以内に回復アイテムで蘇生したらokなんだな…
35 22/11/15(火)10:11:36 No.993585710
>ファイナルファンタジータクティクスリボーンも欲しいという思いが口に出てしまったんだね >わかるよ… フルボイスでやりたい!!!
36 22/11/15(火)10:11:53 No.993585770
>もっとヴァイスみたいに言って バカだなぁ 称号なんて取ってもトロフィーも実績も手に入らないし なんだかんだでみんなやってるから自慢にもならないのに
37 22/11/15(火)10:12:18 No.993585860
負傷者0称号が後からでも取得可能なら気兼ねなく負傷させて1周クリア目指すのだが…
38 22/11/15(火)10:12:30 No.993585896
馬鹿だなぁデニム…… 突っ込んでくNPCなんて死人と同じじゃないか 何人殺したってまだ解放軍じゃないんだから誰も咎めやしないさ
39 22/11/15(火)10:12:32 No.993585901
>脂肪者 デニブくん!
40 22/11/15(火)10:13:05 No.993585998
ちょっと質問なんだけどクイックムーブかかってる状態で負傷したら死亡までの時間早まる?
41 22/11/15(火)10:13:15 No.993586037
護衛系は弓弱体のあおりで楽になってる感はある
42 22/11/15(火)10:13:22 No.993586047
FFTにもロウルートほしいなとか思わないでもない
43 22/11/15(火)10:14:02 No.993586177
>>脂肪者 >デニブくん! 横たわるのは豚と豚
44 22/11/15(火)10:14:07 No.993586191
まあ引き継がずに2周目をやるほど好きじゃない人が挑戦するべきではないだろう
45 22/11/15(火)10:14:12 No.993586209
>護衛系は弓弱体のあおりで楽になってる感はある 全体としてダメージよりHPの伸びのが大きいからみんな固くなってる
46 22/11/15(火)10:14:19 No.993586228
救出系は良いんだけど護衛系はきちんと装備も渡してやらないと集中攻撃されるからキツイよね…
47 22/11/15(火)10:14:21 No.993586239
…バカだなぁ。自分で考える意思の無いヤツなんか死人と同じじゃねえか。
48 22/11/15(火)10:14:33 No.993586287
>FFTにもロウルートほしいなとか思わないでもない 兄さんの下で北天騎士として働いて アグリアスを助けるディリータと敵対するルートか…
49 22/11/15(火)10:15:34 No.993586464
>ボスがMP回復と攻撃バフ盛り盛りでいきなり登場するのはねえ… >バフ解除に誘導するとかそういう想定にしては動くの早いし バフ解除じゃなくても影響の少ないバフカ取らせてダメアップ押し出したりとか
50 22/11/15(火)10:17:13 No.993586768
取る取らないは運じゃん
51 22/11/15(火)10:17:17 No.993586777
自慢にならないってのはマジ 本気で要素コンプするにはどうせン百時間かかるだろうし称号のために初回プレイゴミになるかならないかは誤差レベルかもな…
52 22/11/15(火)10:17:47 No.993586879
あの…イージーモードとかはないんでしょうか…?
53 22/11/15(火)10:18:05 No.993586940
>あの…イージーモードとかはないんでしょうか…? いる!?
54 22/11/15(火)10:18:06 No.993586943
まあ後々語るときに負傷者0達成したってイキれる程度だな
55 22/11/15(火)10:18:07 No.993586946
>バフ解除じゃなくても影響の少ないバフカ取らせてダメアップ押し出したりとか オブジェクト壊してバフカ出すとかも考慮する必要がありそうだな…
56 22/11/15(火)10:18:18 No.993586985
>いる!? いるだろ!
57 22/11/15(火)10:19:08 No.993587152
しばらく待てば簡単なクリア法を考えてくれる英雄も出てくるだろう
58 22/11/15(火)10:19:09 No.993587154
ボスバフカのオフは正直欲しいかなって…
59 22/11/15(火)10:19:27 No.993587205
レベルキャップ廃止したモード用意してくれてもよかったんじゃねえかなあ…
60 22/11/15(火)10:19:56 No.993587287
>しばらく待てば簡単なクリア法を考えてくれる英雄も出てくるだろう 負傷者捨てれば華麗さの欠片もないプレイでクリアそのものは簡単だよ クリアしたよ
61 22/11/15(火)10:20:08 No.993587330
アロセールってアーチャー以外だと何で育てるのがいいかな
62 22/11/15(火)10:20:28 No.993587389
なんていうかめんどくさいんだずっと
63 22/11/15(火)10:20:57 No.993587483
>アロセールってアーチャー以外だと何で育てるのがいいかな ナイトかヴァルキリー
64 22/11/15(火)10:21:58 No.993587667
声が入ると敵に存在感が出てちょくちょく虐殺繰り返しながら綺麗事いうデニムがサイコに見えるときが
65 22/11/15(火)10:22:08 No.993587703
>ちょっと質問なんだけどクイックムーブかかってる状態で負傷したら死亡までの時間早まる? 前作だとWT早いキャラはすぐターン回ってきて死んじゃう欠点あったけど今回は固定だしな 死んだ時点でバフのクイックは切れて無意味なんじゃないか?
66 22/11/15(火)10:22:36 No.993587790
死んでるように見えてる敵も負傷している者がかなりいると考えるんだ
67 22/11/15(火)10:22:39 No.993587806
フェアリー仲間にしたけど丁度いい感じの妨害魔法回復できる感じで助かる
68 22/11/15(火)10:22:55 No.993587850
子供の頃はバルマムッサの虐殺とか絶対ダメ!って思ったけど今になって老人達の言い分聞いたらやっぱ死んでもいいんじゃないか?と思いました でも曇りまくるプレザンス神父には申し訳ないと思う
69 22/11/15(火)10:22:57 No.993587855
個人的にはその面倒くささを楽しむもんだと思ってるがそれに耐えうる人はまあそうは居ないもんな…
70 22/11/15(火)10:23:24 No.993587942
>声が入ると敵に存在感が出てちょくちょく虐殺繰り返しながら綺麗事いうデニムがサイコに見えるときが 演技頑張ってるから小さいバトルでも全力でレスポンチバトルしてるんだよな…
71 22/11/15(火)10:23:59 No.993588048
キャップはクリア1回したら外れるとこのことだがまず初回クリアまでがきついだろっていう話だ
72 22/11/15(火)10:25:01 No.993588245
>死んでるように見えてる敵も負傷している者がかなりいると考えるんだ ウォーレンレポートにしっかり戦死したって書かれてる…
73 22/11/15(火)10:25:01 No.993588246
オリジナルよりは明らかに複雑なゲームだが思い返せば運命の輪もこんなもんだったか 低レベル職のキープとかしなくて良くなったのはありがたい
74 22/11/15(火)10:25:30 No.993588325
クリア自体はそう難しくはないけど敵全滅とか負傷者ゼロを同時にやっていくと途端に難しくなる 正直いい難易度な気がする
75 22/11/15(火)10:26:11 No.993588441
>声が入ると敵に存在感が出てちょくちょく虐殺繰り返しながら綺麗事いうデニムがサイコに見えるときが 別にCだからって手が汚れてないわけじゃないしな だからこそザエボスの台詞が刺さるわけでもある
76 22/11/15(火)10:26:16 No.993588467
取り返しのつかない要素で調べると一周目は負傷者0やろうねって出てくるのを真に受けるんだろうか…
77 22/11/15(火)10:26:29 No.993588507
>子供の頃はバルマムッサの虐殺とか絶対ダメ!って思ったけど今になって老人達の言い分聞いたらやっぱ死んでもいいんじゃないか?と思いました えぇ…駄目だろ…蜂起してもロシアに併合されたウクライナ住人みたいなもんでロンウェーに捨て駒にされるのみえみえだし老人はそういうのわかってるだけ
78 22/11/15(火)10:26:37 No.993588526
進めーッ! ガルガスタン兵を皆殺しにするんだ!のボイスすごいよかった
79 22/11/15(火)10:26:52 No.993588584
ヒロイズムに酔ってLに行ったら一緒に罪を背負ってたはずの公爵がなんか余裕なくなって見苦しいことになってた…殺そ…
80 22/11/15(火)10:26:53 No.993588587
>ウォーレンレポートにしっかり戦死したって書かれてる… その戦に勝利したら倒れて動けなくなってるやつはトドメを刺されるからな…
81 22/11/15(火)10:27:23 No.993588678
運命の輪のバランス全然覚えてないけどもっとサクサクじゃないっけ?
82 22/11/15(火)10:28:32 No.993588885
>運命の輪のバランス全然覚えてないけどもっとサクサクじゃないっけ? 敵がバフ回しばっかしてるとか 弓弱体!(たいして弱くなってない)とかで むしろ無印よりヌルかったトコあったからね
83 22/11/15(火)10:28:33 No.993588889
チャリオット使いながら負傷者0を目指すか
84 22/11/15(火)10:28:44 No.993588933
原作や運輪にあったバランスブレイク要素を軒並みナーフしたら手ごわいシミュレーションになりました…
85 22/11/15(火)10:28:51 No.993588954
>しばらく待てば簡単なクリア法を考えてくれる英雄も出てくるだろう レベルキャップが上がるたびに演習で最大まで育ててから進めばそれほど難しいこともないと思う
86 22/11/15(火)10:29:29 No.993589076
運命の輪はやりこむほど敵がバフってきてダルくなってくるんだ! だから弓ゲーで速く終わらせる必要があったんですね
87 22/11/15(火)10:29:41 No.993589121
書き込みをした人によって削除されました
88 22/11/15(火)10:29:46 No.993589136
>運命の輪のバランス全然覚えてないけどもっとサクサクじゃないっけ? 運命の輪は序盤は程よい難易度でドラゴンに弓が通らないとかあるけど途中からやっぱり弓強いな! ってなるからな 難易度そのものより他の部分で不満があるタイプ
89 22/11/15(火)10:29:59 No.993589180
>原作や運輪にあったバランスブレイク要素を軒並みナーフしたら手ごわいシミュレーションになりました… 手強いっていうかめんど…
90 22/11/15(火)10:30:00 No.993589186
バフカードがクソなのはわかる 地形要素がクソ?高所から撃たれまくる? タクティクスオウガへようこそ
91 22/11/15(火)10:30:39 No.993589311
他職のスキルはあんまり引き継げないと考えていいのかな
92 22/11/15(火)10:30:43 No.993589332
バフカードは効果量弱めるか出現率下げるかのどっちかすればアクセントに収まると思うんだが
93 22/11/15(火)10:30:49 No.993589354
>地形要素がクソ?高所から撃たれまくる? >タクティクスオウガへようこそ それは今回ほぼ無視できる要素だよ 敵の弓も弱いからね
94 22/11/15(火)10:31:17 No.993589443
ボイスは息子を返しとくれ!って言う婆さんが印象に残ってる
95 22/11/15(火)10:31:25 No.993589458
どうせシミュレーションゲームのプレイヤーなんて思い通りの攻略できるまで何百回とリセット押すんだから
96 22/11/15(火)10:31:31 No.993589483
後命中100以外あるの?って感じなんで地形も関係ねえ
97 22/11/15(火)10:31:36 No.993589496
ライン作るLサイズをサポートできる上にアイテム投げれるビーストテイマーが戦場の名脇役過ぎる… 今回デバフアイテムかなり重要じゃない?
98 22/11/15(火)10:31:36 No.993589497
レベルキャップは根気による突破すら否定してるのがマジでよくない 低~平均レベルプレイなんて押しつけるもんじゃ無いぞ
99 22/11/15(火)10:31:43 No.993589524
>どうせシミュレーションゲームのプレイヤーなんて思い通りの攻略できるまで何百回とリセット押すんだから アイアンマンプレイしようぜ!
100 22/11/15(火)10:32:07 No.993589607
>アイアンマンプレイしようぜ! (デニム死亡で1からやりなおし)
101 22/11/15(火)10:32:12 No.993589621
運命の輪未使用ならリセットプレイもあかんだろ
102 22/11/15(火)10:32:45 No.993589711
地形は直近でやったトライアングルストラテジーの方が面倒くさかったな
103 22/11/15(火)10:32:46 No.993589713
>今回デバフアイテムかなり重要じゃない? 負傷者0目指すなら必須じゃない?
104 22/11/15(火)10:32:46 No.993589714
>運命の輪未使用ならリセットプレイもあかんだろ なんだったらゲームオーバーになったらセーブデータ削除ぐらいがちょうどいい
105 22/11/15(火)10:32:56 No.993589747
ステータスアップのチャームって一周の入手個数決まってるんだろうか? 取りあえずデニム君に全部食わせたけど…
106 22/11/15(火)10:33:45 No.993589883
チャームの使い道よくわからんが奥義に属性あわせりゃいいのか
107 22/11/15(火)10:34:07 No.993589962
原作も水とタール以外の地形はあんまり効かないぞ デフれば別として…
108 22/11/15(火)10:34:37 No.993590060
ドラゴンやタコやグリフォンとモンスターを育成するぞ これはもうポケットモンスターファームだ
109 22/11/15(火)10:34:50 No.993590097
ドラゴンキラーとドラゴンバスター両方かかった通常攻撃が1000ダメージ超えて楽しい これで必殺技まで使ったらどうなってしまうんだ
110 22/11/15(火)10:34:53 No.993590106
高所の敵が前より素直に降りてくる気がする
111 22/11/15(火)10:35:08 No.993590156
>ドラゴンキラーとドラゴンバスター両方かかった通常攻撃が1000ダメージ超えて楽しい >これで必殺技まで使ったらどうなってしまうんだ 下がったりする
112 22/11/15(火)10:35:24 No.993590209
旧作でアーチャー部隊とかペトロクラウド頼りとかで無双してたなら普通のシミュレーションを強いられる今作は難しく感じそう
113 22/11/15(火)10:35:26 No.993590216
属性変えるチャームは必要なときまで取っとくもんだろう 奥義だって最終的に何使うかわからんし このゲーム従来と違って属性相性めちゃくちゃ効くから全属性のメンバーまんべんなく揃えたほうがいいんじゃない?
114 22/11/15(火)10:35:52 No.993590314
ドラゴン2グリフォンコカトリス1テイマー2で行きたい
115 22/11/15(火)10:35:55 No.993590328
>高所の敵が前より素直に降りてくる気がする 敵AIは若干アホ寄りな気がする というかこれで賢かったら辛過ぎる
116 22/11/15(火)10:36:26 No.993590419
SFCにも敵のエレメント偏ってるステージあったけどデフ以外ではあんまり意味なかったんだよね
117 22/11/15(火)10:36:52 No.993590509
敵AI絡め手一切してこない脳筋だから余計にデバフアイテムが刺さるんだ
118 22/11/15(火)10:36:53 No.993590513
なんだかんだ初代は手段を選ばなければ一方的に虐殺出来たから そのイメージで今回しんどいってなってるんだろう
119 22/11/15(火)10:36:54 No.993590523
ニンジャよりもテラーナイトの方が早く出てきた… ニンジャどこ…?
120 22/11/15(火)10:37:01 No.993590545
バーサーカー使ってると必殺技よりスキル使った方が火力出る時が多い まだ中盤だからかもしれないが
121 22/11/15(火)10:37:03 No.993590555
>ドラゴン2グリフォンコカトリス1テイマー2で行きたい ウォルスタ解放軍とは一体…
122 22/11/15(火)10:37:27 No.993590635
>>ドラゴン2グリフォンコカトリス1テイマー2で行きたい >ウォルスタ解放軍とは一体… 動物園みたいなもんだよ
123 22/11/15(火)10:37:59 No.993590755
Lユニットなんて役に立たないとか言われてた時代からの大躍進よ
124 22/11/15(火)10:38:14 No.993590801
むしろバルマムッサの老人どものいい分もわかるようになってしまった
125 22/11/15(火)10:38:40 No.993590882
ポケモンの発売間近なせいかポケモントレーナーが多い
126 22/11/15(火)10:38:45 No.993590894
>Lユニットなんて役に立たないとか言われてた時代からの大躍進よ 運輪の時点でそうだっただろ!
127 22/11/15(火)10:38:55 No.993590932
バーサーカーの範囲攻撃が刺さるときは強いけどだいたい味方を巻き込む立ち位置になるのがつらい…
128 22/11/15(火)10:39:03 No.993590959
運命で皆タコくそつええ!ってなってた
129 22/11/15(火)10:39:19 No.993591009
>動物園みたいなもんだよ 貴様!我々ウォルスタ人が家畜の様な物だとでも言いたいのか!?
130 22/11/15(火)10:39:36 No.993591065
俺は卑怯な方法で称号だけ取りたいんだよォ!
131 22/11/15(火)10:39:55 No.993591132
どうにかして純真無垢なポケモンキッズに新作だよってリボーン買わせられないかな…
132 22/11/15(火)10:40:10 No.993591174
敵がみんな突っ込んでくるからすぐ団子になるな グリフォンとかで遊撃デコイしないと
133 22/11/15(火)10:40:32 No.993591250
役立たずの老人皆殺しにして何が悪いんですか! 戦意もあがるんですよ
134 22/11/15(火)10:40:55 No.993591340
ゴーレムって強い?
135 22/11/15(火)10:40:56 No.993591341
>どうにかして純真無垢なポケモンキッズに新作だよってリボーン買わせられないかな… 今のキッズがこれやったら泣くよ…
136 22/11/15(火)10:41:02 No.993591366
壁で前線押し留めて遠距離攻撃とか機動力高いユニットで後ろ荒らすのが勝ちパターンになってきた
137 22/11/15(火)10:41:04 No.993591377
敵が使うバーサークが痛い 自分で使おうとすると味方の被害とか突出しすぎて反撃がとか考えてしまってダメだ
138 22/11/15(火)10:41:19 No.993591418
>むしろバルマムッサの老人どものいい分もわかるようになってしまった というか各地区の代表者を集めよう!ってなって老人ばかり集まったらああなるよね… 町の青年団とか自警団みたいな若者の集まりはなかったんだろうか…
139 22/11/15(火)10:41:20 No.993591424
実際四章になるとそうやって同じ島の対立煽るばっかりで結局は公爵も枢機卿も司教も 権力ほしいだけだったよねって厭戦気分と統治者待望論が蔓延してくるし…
140 22/11/15(火)10:41:22 No.993591429
最初の3タイプ選ぶだけでLNCで分かれちゃうんだ…
141 22/11/15(火)10:41:38 No.993591483
>俺は卑怯な方法で称号だけ取りたいんだよォ! 一足飛びに称号を得られるものか!
142 22/11/15(火)10:42:06 No.993591586
虐殺なんてそんなアホな事して意味ないじゃんとか思ってたアホの子でした… これ人の心はないけど実に合理的なんだよね…
143 22/11/15(火)10:42:38 No.993591690
>どうにかして純真無垢なポケモンキッズに新作だよってリボーン買わせられないかな… 進めーッ! ポケモンを買うやつを皆殺しにするんだ!
144 22/11/15(火)10:42:43 No.993591710
途中まで面白かったのにバフカ湧き出してからマジでイライラする…運命の輪も最初だけは面白かったのを思い出した
145 22/11/15(火)10:42:49 No.993591739
虐殺なんて結局意味なかったねってのがLルートなのであっちのほうがデニムは綺麗という見方もできる
146 22/11/15(火)10:42:52 No.993591747
デニムは悲しき戦争モンスターだからな…
147 22/11/15(火)10:42:59 No.993591772
>虐殺なんてそんなアホな事して意味ないじゃんとか思ってたアホの子でした… >これ人の心はないけど実に合理的なんだよね… 共通の敵を認定して大きな声で結束するのはとても有効だからね…
148 22/11/15(火)10:43:01 No.993591777
>というか各地区の代表者を集めよう!ってなって老人ばかり集まったらああなるよね… >町の青年団とか自警団みたいな若者の集まりはなかったんだろうか… そういう野心がある若者はとっくに解放軍に参加してった後の残りで 後はアロセールの兄とか身体を悪くしたって理由付きだからね…
149 22/11/15(火)10:43:01 No.993591779
PSPでCルートクリアしたはずなのに全然ストーリー覚えてないなってなる 多分当時は民族設定とか理解できてなかったんだな
150 22/11/15(火)10:43:14 No.993591824
>むしろバルマムッサの老人どものいい分もわかるようになってしまった 今現実でキツイ戦争見てると素直に否定できないよね…
151 22/11/15(火)10:43:25 No.993591862
>虐殺なんてそんなアホな事して意味ないじゃんとか思ってたアホの子でした… >これ人の心はないけど実に合理的なんだよね… 武装した意見の食い違う相手はもはや労働力ではなく害獣なんだ
152 22/11/15(火)10:43:34 No.993591888
>>虐殺なんてそんなアホな事して意味ないじゃんとか思ってたアホの子でした… >>これ人の心はないけど実に合理的なんだよね… >共通の敵を認定して大きな声で結束するのはとても有効だからね… 「」やとしあきが壺を敵視するみたいにか
153 22/11/15(火)10:43:57 No.993591973
デニムくんが虐殺したの広まりすぎじゃない!?
154 22/11/15(火)10:44:18 No.993592036
>これ人の心はないけど実に合理的なんだよね… でもちゃんと根回ししとかないとデニムやヴァイスみたいな離反者から綻びが出るのでバルマムッサは性急過ぎた
155 22/11/15(火)10:44:20 No.993592043
祭り上げられてるガキの言う事聞いて蜂起なんかするわけないじゃんって意見 正論すぎる
156 22/11/15(火)10:44:21 No.993592050
さいていだよデニムも…ラムザも
157 22/11/15(火)10:44:25 No.993592060
フルボイスになって良かったね… ザエボスすげーいい演技してるしジュヌーンとかラヴィニスとの掛け合いも素晴らしかった…
158 22/11/15(火)10:44:26 No.993592066
1章最後で混血ちゃんにずっと眠ってもらってたら イベントでプレザンスに話しかけられてムクッと起きてきて駄目だった
159 22/11/15(火)10:44:32 No.993592101
>デニムくんが虐殺したの広まりすぎじゃない!? ヴァイスが凄すぎた…
160 22/11/15(火)10:44:34 No.993592104
>デニムくんが虐殺したの広まりすぎじゃない!? ヴァイスの広報が凄い!
161 22/11/15(火)10:44:48 No.993592144
>デニムくんが虐殺したの広まりすぎじゃない!? ヴァイスが頑張った おかげで虐殺の効果もあんまり出なかったという
162 22/11/15(火)10:45:05 No.993592199
戦争に巻き込まれて死ぬor家畜として生き残る どちらを取るかていわれたらねえ
163 22/11/15(火)10:45:15 No.993592225
Nだと最後まで虐殺の真相はバレず軍団名もウォルスタ解放軍のままに… 今回は軍団名変わる?
164 22/11/15(火)10:45:25 No.993592257
ヴァイス扇動家としては有能なのにどうしてそう…
165 22/11/15(火)10:45:25 No.993592258
ヴァイスくんは粗野なやつだけど行動力はあるからな 草の根活動のが向いてるんだ守りに入るとだめ
166 22/11/15(火)10:45:26 No.993592261
Lルートヴァイスはちょっと稀代の英雄すぎるので
167 22/11/15(火)10:45:27 No.993592263
ヴァイスは戦争屋より政治家の方が向いているのでは
168 22/11/15(火)10:45:38 No.993592302
>祭り上げられてるガキの言う事聞いて蜂起なんかするわけないじゃんって意見 >正論すぎる そのガキに息子を返してくれとかなんだこのババア…ってなったので躊躇いなくL行けたよ
169 22/11/15(火)10:45:47 No.993592333
ロンウェーてどのルートでも無能なのひどくない?
170 22/11/15(火)10:46:02 No.993592384
悪態つくだけの悪ガキが敵になった途端超有能になったよ
171 22/11/15(火)10:46:04 No.993592393
>ヴァイスは戦争屋より政治家の方が向いているのでは カチュアの尻に敷かれてるぐらいでいいよ
172 22/11/15(火)10:46:04 No.993592395
ヴァイスを豚として生かすのが和平への道なのでは!?
173 22/11/15(火)10:46:10 No.993592414
ボイスはラヴィニスとオリビエがおばちゃんなの以外完璧だと思う しっかりどう演技して欲しいかも伝えてる感じ
174 22/11/15(火)10:46:15 No.993592432
>フルボイスになって良かったね… >ザエボスすげーいい演技してるしジュヌーンとかラヴィニスとの掛け合いも素晴らしかった… 演技良いよなあ レスバ見てるだけで面白い
175 22/11/15(火)10:46:17 No.993592442
>ロンウェーてどのルートでも無能なのひどくない? そもそも能力があるなら開始時点で押し込まれてないので…
176 22/11/15(火)10:46:29 No.993592484
やっと3章に入ったよ… ネームドの必殺技に耐えながら勧誘するのが大変だけど面白い… fu1644227.jpg
177 22/11/15(火)10:46:33 No.993592496
デニムと謁見したロンウェー公爵 声がついて「今いいこと思いついた」みたいな感がちょっとあった
178 22/11/15(火)10:46:48 No.993592565
人道的には正しいのかもしれないけど虐殺の価値を下げたヴァイス君はさぁ…ってなるよ
179 22/11/15(火)10:47:03 No.993592618
今回ボイスだけでも金払った甲斐があるな ニバスみたいに"分かってる"起用とか
180 22/11/15(火)10:47:15 No.993592665
解放軍が兵力ねえなあって言ってる中でネオ解放軍用意してるのすごすぎるよネーミングセンスはともかく
181 22/11/15(火)10:47:29 No.993592707
Lヴァイスは自らデニムから離れたおかげでデニムの逆張りから一歩踏み出して成長できたんだよな
182 22/11/15(火)10:47:31 No.993592712
>デニムと謁見したロンウェー公爵 >声がついて「今いいこと思いついた」みたいな感がちょっとあった てらそまさん頑張りすぎる 後々イラついてまくし立てるのとかやばい
183 22/11/15(火)10:47:44 No.993592760
>今回ボイスだけでも金払った甲斐があるな >ニバスみたいに"分かってる"起用とか セ、セガサターン版
184 22/11/15(火)10:48:08 No.993592825
なんでヴァイスもLになってて仲間になるとNなんです
185 22/11/15(火)10:48:14 No.993592840
竜言語魔法は元の強さに戻りましたか…
186 22/11/15(火)10:48:35 No.993592917
ロンウェーを殺さず生かしておいたやつがえらい
187 22/11/15(火)10:48:55 No.993592970
どうせ既プレイヤーしか居ないんだし難易度上げようぜって魂胆を隠してなさ過ぎる…
188 22/11/15(火)10:49:01 No.993592988
ネオウォルスタ解放軍なのに汎用ユニット見てみたらバクラムやらガルガスタン人がいる…
189 22/11/15(火)10:49:26 No.993593061
>ボイスはラヴィニスとオリビエがおばちゃんなの以外完璧だと思う >しっかりどう演技して欲しいかも伝えてる感じ 川村万梨阿おばちゃんは許されたのか
190 22/11/15(火)10:49:40 No.993593116
ヴァイスがバルマムッサの真実を吹聴して回った結果 ガルガスタン陣営はウォルスタ人の自作自演か…ってなって ウォルスタ陣営はガルガスタン人め!!ってなったの SNSのエコーチャンバー現象とか人は信じたいものを信じるとか最近よく目にするやつでちょっと笑っちゃった 笑えないけど
191 22/11/15(火)10:49:48 No.993593146
思ったんだけど伝説のオウガバトルのカードってどうだったの?
192 22/11/15(火)10:49:51 No.993593154
デニムってどの道選んでも毎回仲間割れすることになって大変だよな…
193 22/11/15(火)10:49:54 No.993593162
カオスルートが正史なの? ヴァイスの顔がなんかやばいんだが
194 22/11/15(火)10:49:57 No.993593169
ラヴィニスは雰囲気に貫禄がありすぎて苦労した人なのかもしれぬ…
195 22/11/15(火)10:50:09 No.993593214
>>デニムと謁見したロンウェー公爵 >>声がついて「今いいこと思いついた」みたいな感がちょっとあった >てらそまさん頑張りすぎる >後々イラついてまくし立てるのとかやばい 最初は威厳があって大物そうなのに段々ダメになっていく演技の変移が凄い
196 22/11/15(火)10:50:29 No.993593281
>思ったんだけど伝説のオウガバトルのカードってどうだったの? 理不尽
197 22/11/15(火)10:50:31 No.993593289
正史がどれかの公式見解はエピソード8をお待ち下さい
198 22/11/15(火)10:50:33 No.993593296
>カオスルートが正史なの? >ヴァイスの顔がなんかやばいんだが Lが正史
199 22/11/15(火)10:51:00 No.993593373
>川村万梨阿おばちゃんは許されたのか あの人は未だに声維持してるマジ凄い人だから…
200 22/11/15(火)10:51:05 No.993593393
ウォルスタ解放軍 ネオ・ウォルスタ解放同盟 ヴァレリア解放戦線 これが同時にバラバラに動く!
201 22/11/15(火)10:51:10 No.993593409
>カオスルートが正史なの? >ヴァイスの顔がなんかやばいんだが 正史とかはないよ ただ単に「平均的なユーザーはみんなこっちを選ぶだろうな」くらいの認識で作られただけ
202 22/11/15(火)10:51:15 No.993593426
ラヴィニスの声の人60歳やんけ 無理があるよ流石に
203 22/11/15(火)10:51:18 No.993593439
>どうせ既プレイヤーしか居ないんだし難易度上げようぜって魂胆を隠してなさ過ぎる… すみません僕はオウガ初見のLルートデニムなのですが ディダーロ戦が難しくて唸っています 面白いねこのゲーム
204 22/11/15(火)10:51:20 No.993593444
>デニムってどの道選んでも毎回仲間割れすることになって大変だよな… リーダーは常に孤独
205 22/11/15(火)10:51:31 No.993593483
>>思ったんだけど伝説のオウガバトルのカードってどうだったの? >理不尽 なんだリボーンと同じか
206 22/11/15(火)10:51:46 No.993593532
>>デニムってどの道選んでも毎回仲間割れすることになって大変だよな… >リーダーは常に孤独 分かってはいるけどね…
207 22/11/15(火)10:52:16 No.993593630
>ラヴィニスの声の人60歳やんけ >無理があるよ流石に シェリーも中の人60だぞ
208 22/11/15(火)10:52:22 No.993593655
まあメタなこというと仲間割れするのが前提だから…
209 22/11/15(火)10:52:25 No.993593660
伝説のオウガバトルのカードって味方が一方的に敵を攻撃できたり回復できるお助けカード以上の意味合いは無いよ 敵は使ってこないし
210 22/11/15(火)10:52:27 No.993593668
>カオスルートが正史なの? >ヴァイスの顔がなんかやばいんだが 今回がどうなのかはわからないけど松野的には原作はCのつもりで作ってたけど運命の輪はユーザーに委ねるスタイルだとか
211 22/11/15(火)10:52:39 No.993593716
セリフにない細かい演技が多くてこだわりを感じる
212 22/11/15(火)10:52:45 No.993593737
>正史がどれかの公式見解はエピソード8をお待ち下さい いつ発売されるの?
213 22/11/15(火)10:52:46 No.993593743
オウガのタロットはターン止めて所持してるカード全部ぶっぱ出来たから 補給さえできればどんなボスだろうが負けようがなかったのでな
214 22/11/15(火)10:53:02 No.993593804
メインが割と若いや最近の人連れて来たのにな ベテラン勢が割と保守的だったな
215 22/11/15(火)10:53:21 No.993593865
>>正史がどれかの公式見解はエピソード8をお待ち下さい >いつ発売されるの? 待て!売上200万本!
216 22/11/15(火)10:53:24 No.993593876
>セリフにない細かい演技が多くてこだわりを感じる めっちゃ演技指導入ってそうだよね…
217 22/11/15(火)10:53:34 No.993593895
>正史がどれかの公式見解はエピソード8をお待ち下さい いい加減3dでオウガの世界が見たいな
218 22/11/15(火)10:53:39 No.993593909
>どうせ既プレイヤーしか居ないんだし難易度上げようぜって魂胆を隠してなさ過ぎる… むしろ新規の方がこの難易度に適応してるように見える… よくあるSLGのセオリー通り集団で前線押し上げてZOC意識しながら厄介な敵から潰すって戦法がめちゃくちゃ有効だから
219 22/11/15(火)10:53:47 No.993593932
>メインが割と若いや最近の人連れて来たのにな >ベテラン勢が割と保守的だったな 女性陣は保守的っていうか…
220 22/11/15(火)10:53:48 No.993593935
松野的にはセーラーヴィーナスの声イメージだったのかなラヴィニス…
221 22/11/15(火)10:54:31 No.993594080
声が若くてきれいな姉さん…
222 22/11/15(火)10:54:50 No.993594130
>セリフにない細かい演技が多くてこだわりを感じる 敵の無名のリーダーからして熱演過ぎる 2章Cアルモリカのババアとか仲間にしたかったよ
223 22/11/15(火)10:54:58 No.993594152
むしろここまで大ベテランばかり起用するのは攻めてないかなあ!?
224 22/11/15(火)10:55:01 No.993594164
続編を作れっていうと松野とスクエニがお互いに向こうに言ってって言い出すから…
225 22/11/15(火)10:55:39 No.993594283
「」だって自分にゲームのCV決める権限があったら若い頃に好きだった声優起用して 若い子にババァすぎるて言われてる
226 22/11/15(火)10:55:42 No.993594291
リンちゃんはもしかして大ベテランだった?
227 22/11/15(火)10:55:49 No.993594318
>敵の無名のリーダーからして熱演過ぎる >2章Cアルモリカのババアとか仲間にしたかったよ あいつらパレット的には味方なんだよね
228 22/11/15(火)10:55:55 No.993594330
ラヴィニスの声だけはやっぱ慣れないなあ
229 22/11/15(火)10:56:04 No.993594364
>声が若くてきれいな姉さん… 日曜の夕方に声が聞けて競馬ぐるいの姉さん…
230 22/11/15(火)10:56:04 No.993594368
ボスの攻撃はドラゴンにHP全回復アイテムがぶ飲みさせながら受ける
231 22/11/15(火)10:56:05 No.993594374
分かりました 間を取ってベイグラントストーリーを作りましょう
232 22/11/15(火)10:56:29 No.993594453
アロセールは声もうちょっと低いイメージだった
233 22/11/15(火)10:57:03 No.993594574
>分かりました >間を取ってベイグラントストーリーを作りましょう 今のシステムで作り直すならソウルライクとかになるのかねあれ そのまんまだとさすがに古臭いと思うんだけど
234 22/11/15(火)10:57:14 No.993594613
>ボスの攻撃はドラゴンにHP全回復アイテムがぶ飲みさせながら受ける グリフォンでもいい 流石に3章後半まで来たらナイトもHP1000まで上がって装備もあってドラゴンより硬くなってきたけど
235 22/11/15(火)10:57:19 No.993594632
主演に比較的若いチョイスしたからあとは好きにさせてもらう!した感じはする といっても前野さんも杉山さんも大分いい年だが… 一番若いのは東山さんだっけね
236 22/11/15(火)10:57:20 No.993594637
亜人や魔獣の助っ人を探すのも重要か
237 22/11/15(火)10:57:29 No.993594654
なんか面白いのか面白くないのかよく分からんな いま2章の最後らへんまできたけど
238 22/11/15(火)10:57:33 No.993594671
とりあえずイケメンはcv中村と杉田にしとけば良いだろ…
239 22/11/15(火)10:57:43 No.993594711
>続編を作れっていうと松野とスクエニがお互いに向こうに言ってって言い出すから… もう吉田に作らせようぜ
240 22/11/15(火)10:57:45 No.993594721
>分かりました >間を取ってベイグラントストーリーを作りましょう オウガじゃなくてイヴァリースだからFFの世界観じゃん
241 22/11/15(火)10:57:46 No.993594722
思えば21世紀に入ってからリザードマンというコンテンツに触れる機会を失っていたと思う リザードマンありがたい
242 22/11/15(火)10:57:55 No.993594761
姉さんもっとドギツい感じの声想像してたから 割と歳なりの女の子が戦争ていう極限状態でおかしくなっちゃったんだなて同情的に見方が変わっていいCVだったと思う
243 22/11/15(火)10:57:58 No.993594766
杉山さんも声変わんねーな
244 22/11/15(火)10:58:21 No.993594845
>>続編を作れっていうと松野とスクエニがお互いに向こうに言ってって言い出すから… >もう吉田に作らせようぜ 16の開発も終わりそうだし手が空くな…
245 22/11/15(火)10:58:34 No.993594883
深見梨加も20年くらい前からこんな声だった気もしたが…
246 22/11/15(火)10:58:49 No.993594940
>杉山さんも声変わんねーな 木の葉を潰してるぐらいの反骨心ある気合はいったボイスでよかった
247 22/11/15(火)10:59:20 No.993595040
ラヴィニスさん若いって思ってたけど声に貫録があったり将軍って肩書だったりもしかしてけっこうな年上だった…?
248 22/11/15(火)10:59:31 No.993595077
ヴァイスはなんか知らんが昔から杉山だった気がしてきた
249 22/11/15(火)10:59:35 No.993595085
ハボリムが思ったよか若い声でビビった てめぇの顔も見飽きたぜって言いそう
250 22/11/15(火)10:59:45 No.993595121
>ラヴィニスさん若いって思ってたけど声に貫録があったり将軍って肩書だったりもしかしてけっこうな年上だった…? なんとか244歳だ
251 22/11/15(火)10:59:46 No.993595127
>姉さんもっとドギツい感じの声想像してたから >割と歳なりの女の子が戦争ていう極限状態でおかしくなっちゃったんだなて同情的に見方が変わっていいCVだったと思う Cルートのお姉ちゃんすげー駄々っ子でさあ イラッとくる
252 22/11/15(火)10:59:48 No.993595135
>ラヴィニスさん若いって思ってたけど声に貫録があったり将軍って肩書だったりもしかしてけっこうな年上だった…? 23歳!
253 22/11/15(火)10:59:51 No.993595143
>ラヴィニスさん若いって思ってたけど声に貫録があったり将軍って肩書だったりもしかしてけっこうな年上だった…? 23です…
254 22/11/15(火)11:00:03 No.993595197
松野が還暦近いから…
255 22/11/15(火)11:00:09 No.993595221
ラヴィニスは40代の女将軍とかて設定だったらハマり役な気はする
256 22/11/15(火)11:00:35 No.993595308
>2章Cアルモリカのババアとか仲間にしたかったよ 急に死霊の声聞いてデニムの無実を知って死んでいくの唐突すぎない?
257 22/11/15(火)11:00:44 No.993595339
なんかこう…ラヴィニスさんはもっと若い人で良かったよね…?
258 22/11/15(火)11:00:47 No.993595346
ハボリムは見た目がジジィなだけで実際若いんだよ 30そこそこだった気が
259 22/11/15(火)11:01:01 No.993595388
まだ1章でホークマン勧誘して成功してやったぜってくらいだ 昔はカノープス共々別働隊で使ってたけど今回はどうなるかな
260 22/11/15(火)11:01:04 No.993595402
>なんとか244歳だ デネブみたいなことしてんのか
261 22/11/15(火)11:01:27 No.993595482
>なんかこう…ラヴィニスさんはもっと若い人で良かったよね…? キャラ的に田中敦子あたりでいいか
262 22/11/15(火)11:01:40 No.993595517
ウォーレンさん何であんな悪役みたいな演技を…?
263 22/11/15(火)11:01:41 No.993595520
>ハボリムは見た目がジジィなだけで実際若いんだよ >30そこそこだった気が ウォーレンとかに比べたらまあ若いのも分かるんだがあのヒゲがなあ
264 22/11/15(火)11:01:42 No.993595523
敵がみんなして突っ込んで来るからちゃんと戦略使おうとするとドラゴンのランバートがほぼ必須になるな
265 22/11/15(火)11:02:03 No.993595603
>急に死霊の声聞いてデニムの無実を知って死んでいくの唐突すぎない? あれ確か戦闘長引かせるとプレザンスの説得シーンがあってあの断末魔に繋がったような なのですぐ殺しちゃうと死に際に幻覚みておかしくなっただけのババァになっちゃうの
266 22/11/15(火)11:02:19 No.993595655
ナイト ドラゴン ホワイトナイツ!
267 22/11/15(火)11:02:39 No.993595722
>ハボリム 31歳
268 22/11/15(火)11:02:44 No.993595738
ラミドスちゃん仲間にしたかった… 死の直前に誤解解けるんだから回復してやれよ
269 22/11/15(火)11:03:11 No.993595838
ZOCが強いからこそ敵のグリフォンが怖い…
270 22/11/15(火)11:03:44 No.993595939
まぁオウガシリーズは死霊マジで居るしなんなら仲間にもなるからね…
271 22/11/15(火)11:03:50 No.993595960
過去のハボリムはまだ若く見えるバールゼフォンお兄ちゃんはお父さんと言われても納得できるくらい老けてるけど
272 22/11/15(火)11:04:17 No.993596034
雑ナイトならすぐ調達できるようになったし 何ならエレメントも対ボス用だけに選んでもいいのかも
273 22/11/15(火)11:04:21 No.993596048
今のところショップの勧誘に初期クラスの8人しか居ないんだけど亜人とかLサイズ系って道中で説得するしか加入方法無い?
274 22/11/15(火)11:04:27 No.993596075
Lのヴァイスっていきなり綺麗になりすぎじゃない?
275 22/11/15(火)11:04:30 No.993596085
>>ハボリムは見た目がジジィなだけで実際若いんだよ >>30そこそこだった気が >ウォーレンとかに比べたらまあ若いのも分かるんだがあのヒゲがなあ 盲目で手入れもままならない 兄貴ころす
276 22/11/15(火)11:04:30 No.993596086
>まぁオウガシリーズは死霊マジで居るしなんなら仲間にもなるからね… >説得
277 22/11/15(火)11:04:41 No.993596128
むしろタルタロスやランスロットが若すぎるのかもしれん
278 22/11/15(火)11:04:58 No.993596180
オナールさん強すぎる アイテム駆使してもファランクス発動しないのを祈るしかなかった
279 22/11/15(火)11:04:59 No.993596186
キャラの感情が伝わってくる演技になってるのいいよね 言葉は丁寧だけどイライラしてるとか不遜とか
280 22/11/15(火)11:05:08 No.993596210
ラヴィニスもっとゴリラみたいな顔ならまだ分かるんだけど 線が細くてかわいい顔してるから余計に違和感
281 22/11/15(火)11:05:15 No.993596230
>Lのヴァイスっていきなり綺麗になりすぎじゃない? コンプレックスがいきなり解消されたので…
282 22/11/15(火)11:05:36 No.993596308
デネブは67
283 22/11/15(火)11:05:37 No.993596316
>Lのヴァイスっていきなり綺麗になりすぎじゃない? デニムが虐殺に加担しちゃったからデニムに対して目が覚めるんだよね…
284 22/11/15(火)11:05:58 No.993596385
>松野的にはセーラーヴィーナスの声イメージだったのかなラヴィニス… 普通に洋画だろ… 演技全然違うじゃん
285 22/11/15(火)11:06:01 No.993596400
スレ画戦は操作ができるのがデニムしかいないのが大問題すぎる
286 22/11/15(火)11:06:08 No.993596423
SFC時代のオズなんて超オッサン顔だったのに…
287 22/11/15(火)11:06:19 No.993596453
>デネブは67 中の人か
288 22/11/15(火)11:06:34 No.993596497
どうしてアイツばっかりチヤホヤされるんだ!羨ましいくやしいくやしい! て思ってた所にそいつが道踏み外したらそりゃ嬉しくなって正論で論破しまくりたくなるよね
289 22/11/15(火)11:06:47 No.993596543
ところで話が分かるシーンはどうでした?
290 22/11/15(火)11:07:09 No.993596600
ラヴィリスはアグリアスとセイバーの系譜なんだから川澄か沢城でいいじゃん!
291 22/11/15(火)11:07:12 No.993596612
ヴァイスはやればできる子なのになんであんな主体性がないんだ…
292 22/11/15(火)11:07:21 No.993596640
>ところで話が分かるシーンはどうでした? CV森久保で凄い話がわかりそうな演技だったよ
293 22/11/15(火)11:07:31 No.993596665
ヴァイスが親友って気がしてなかったから Lで親友枠なんだ…ってなるなった
294 22/11/15(火)11:07:37 No.993596689
暗黒騎士は3番手っぽい35歳が…
295 22/11/15(火)11:07:49 No.993596728
>ラヴィリスはアグリアスとセイバーの系譜なんだから川澄か沢城でいいじゃん! そもそも令和直前のキャラだから時代的にもそこら辺の若い声優の方が雰囲気合うよな
296 22/11/15(火)11:07:53 No.993596735
タルタロスはもうちょい耽美な声でもよかった 速水奨とか置鮎とか
297 22/11/15(火)11:07:56 No.993596749
サターン版の声優とどっちが年上か比べてみるか…
298 22/11/15(火)11:08:45 No.993596898
あの低音が上から目線感を出すのに重要なのだろうたぶん… なんか誤解されやすそうな人だという雰囲気は出てた
299 22/11/15(火)11:08:46 No.993596900
よく聞いてくれ…チャリオットはどんどん使うものだ 特にデメリットとかないから気軽に使え
300 22/11/15(火)11:09:04 No.993596969
>ヴァイスはやればできる子なのになんであんな主体性がないんだ… 神父って社会的地位も教養もある立場の子な二人と違って 町の酔っ払いの子だから主体性を得るような教育自体がね
301 22/11/15(火)11:09:16 No.993597013
>タルタロスはもうちょい耽美な声でもよかった >速水奨とか置鮎とか サターン版は速水奨じゃなかったっけか
302 22/11/15(火)11:09:51 No.993597123
死者Qのレリック掘りはチャリオット使わないと発狂必至と聞いた
303 22/11/15(火)11:10:06 No.993597176
>急に死霊の声聞いてデニムの無実を知って死んでいくの唐突すぎない? プレザンスとアロセールの説得会話と合わせて見れば良いよ 攻撃したくなくなる
304 22/11/15(火)11:10:06 No.993597177
本編だとチャリオット使うような場面そこまで…
305 22/11/15(火)11:10:06 No.993597178
タルタロスは今回凄い好きだけどなぁ 割と人間味が残ってて
306 22/11/15(火)11:10:07 No.993597183
>ヴァイスが親友って気がしてなかったから >Lで親友枠なんだ…ってなるなった うわっつらだけの友人だったのが 色々あって親友にまでなれたのだ
307 22/11/15(火)11:10:15 No.993597210
対応プラットフォームが多くて悩んでまだ買えていないのが俺だ 「」はSwルートかStルートかPルートどれ選んだ?
308 22/11/15(火)11:10:22 No.993597224
>本編だとチャリオット使うような場面そこまで… 説得失敗した時とかあるじゃん
309 22/11/15(火)11:10:45 No.993597292
石になれ石になれー!って言いながらチャリオットを使うのがうちのデニムだ
310 22/11/15(火)11:10:59 No.993597351
>本編だとチャリオット使うような場面そこまで… 説得とか…
311 22/11/15(火)11:11:01 No.993597358
チャーム失敗した時にチャリオット使わないのか
312 22/11/15(火)11:11:02 No.993597362
>対応プラットフォームが多くて悩んでまだ買えていないのが俺だ >「」はSwルートかStルートかPルートどれ選んだ? 十年先のハード保守考えてSt
313 22/11/15(火)11:11:07 No.993597381
つーかカチュアがひどいよ 食糧難の状況でヴァイスが必死につかまえてきた兎をお礼も言わずデニムに横流ししたって…弁明すら一切ないし せめてお礼くらいは言おうよ
314 22/11/15(火)11:11:32 No.993597449
今作のチャーム強いね…チャリ駆使すれば雑魚には確実に通るし
315 22/11/15(火)11:11:32 No.993597450
>「」はSwルートかStルートかPルートどれ選んだ? Stルートだ 理由はゲーム機を持っていないからだ…
316 22/11/15(火)11:12:03 No.993597553
なんか合成とは別に育てれる武器があるって話だけど 何時ごろ取れるんだろ
317 22/11/15(火)11:12:11 No.993597579
>つーかカチュアがひどいよ >食糧難の状況でヴァイスが必死につかまえてきた兎をお礼も言わずデニムに横流ししたって…弁明すら一切ないし >せめてお礼くらいは言おうよ その現場の空気考えるとちょっといたたまれない
318 22/11/15(火)11:12:15 No.993597589
クレリックとかウィザードはすぐ死ぬし初心者はナイトとルーンフェンサーで固めるのが良さそう
319 22/11/15(火)11:12:30 No.993597646
>よく聞いてくれ…チャリオットはどんどん使うものだ >特にデメリットとかないから気軽に使え チャリオット0回称号無くなったしゴリ押しも出来なくなったからチャリオット前提な所あるよね
320 22/11/15(火)11:12:38 No.993597677
行動失敗してチャリオッツでやり直してもそのままだと結果は変わらんのよね?
321 22/11/15(火)11:12:44 No.993597693
SwとかStとか分からんのだけど
322 22/11/15(火)11:12:45 No.993597699
Pルートのコレクターズエディション買った 安くなったらStルートも買おうかないずれ
323 22/11/15(火)11:12:47 No.993597709
ウィザードは序盤じゃ火力も微妙だしな 一応デバフ役があるけどチャリオット使えないんなら失敗するし
324 22/11/15(火)11:12:52 No.993597728
>つーかカチュアがひどいよ >食糧難の状況でヴァイスが必死につかまえてきた兎をお礼も言わずデニムに横流ししたって…弁明すら一切ないし >せめてお礼くらいは言おうよ 言い訳すらしないのが酷い 悪いと思ってないのか?
325 22/11/15(火)11:13:06 No.993597764
自分が欲しいもんなんでももってて初恋の人の気持ちすら独り占めしてる奴と親友になれるか?て言われたら 俺でも無理な気はする どうしたってコンプレックス抱いてしまう
326 22/11/15(火)11:13:09 No.993597772
>行動失敗してチャリオッツでやり直してもそのままだと結果は変わらんのよね? 前の味方の行動まで巻き戻して別の行動する必要あるね
327 22/11/15(火)11:13:22 No.993597808
>>つーかカチュアがひどいよ >>食糧難の状況でヴァイスが必死につかまえてきた兎をお礼も言わずデニムに横流ししたって…弁明すら一切ないし >>せめてお礼くらいは言おうよ >言い訳すらしないのが酷い >悪いと思ってないのか? 思ってなさそう…
328 22/11/15(火)11:13:24 No.993597816
>SwとかStとか分からんのだけど SwitchSteamPSじゃないの
329 22/11/15(火)11:13:28 No.993597828
>SwとかStとか分からんのだけど スイッチとスチームじゃね
330 22/11/15(火)11:13:40 No.993597881
チャリの真価は乱数調整にある
331 22/11/15(火)11:13:40 No.993597882
>今のところショップの勧誘に初期クラスの8人しか居ないんだけど亜人とかLサイズ系って道中で説得するしか加入方法無い? 2章中盤で大森林っていう狩りマップが解禁されるからそこに潜ればいい
332 22/11/15(火)11:13:50 No.993597910
カチュアはカチュアでデニムに多く喰わせる事しか考えてなかったんだろうなとは
333 22/11/15(火)11:13:52 No.993597919
まあせめてヴァイスのいる前では食べるフリしてあとでデニムに譲るようなメンタルがあれば戦争は起こらないんだが無理ですね
334 22/11/15(火)11:13:59 No.993597944
アゼルスタン救出出来たけどかなり辛かった
335 22/11/15(火)11:14:15 No.993597998
チャリオットは例えば説得失敗してもやり直したら成功したりする?
336 22/11/15(火)11:14:21 No.993598017
>前の味方の行動まで巻き戻して別の行動する必要あるね なるほど本人じゃなくてその前で別行動すれば結果が変わる可能性が出るのか
337 22/11/15(火)11:14:26 No.993598034
カチュアってデニムと民族の幸せを秤にかけてもデニム取りそうだし
338 22/11/15(火)11:14:30 No.993598042
カチュアの価値観からするとヴァイスはどうであれ眼中にないから
339 22/11/15(火)11:14:31 No.993598045
魔法使いって両手杖持つくらいなら片手杖2本持った方がいいよね?
340 22/11/15(火)11:14:34 No.993598054
デニムが寝込んでたとかじゃないの流石に だってデニムが元気の時に気にせずうまいうまいって食う姿想像しにくいし
341 22/11/15(火)11:14:37 No.993598061
>まあせめてヴァイスのいる前では食べるフリしてあとでデニムに譲るようなメンタルがあれば戦争は起こらないんだが無理ですね ヴァイスの前で肉を噛んでデニムに口移しを?
342 22/11/15(火)11:14:38 No.993598065
>チャリオットは例えば説得失敗してもやり直したら成功したりする? 乱数変える要素を挟めば
343 22/11/15(火)11:14:38 No.993598070
うろうろしたり投石したりしながら説得する不審者
344 22/11/15(火)11:14:40 No.993598075
魔法命中バフかけたウィザードですら状態異常成功率50%くらいで低すぎだろ…これで一手潰すのはリスキーすぎる て思ってたけどそうかあれチャリ前提の確率なのか
345 22/11/15(火)11:14:51 No.993598097
>チャリオットは例えば説得失敗してもやり直したら成功したりする? 乱数は決まってるので同じ行動だとダメらしい
346 22/11/15(火)11:14:56 No.993598116
どんなときでも乱数調整だぞ
347 22/11/15(火)11:15:02 No.993598132
>カチュアってデニムと民族の幸せを秤にかけてもデニム取りそうだし 迷いもしないだろ
348 22/11/15(火)11:15:07 No.993598146
>チャリオットは例えば説得失敗してもやり直したら成功したりする? する と言うかそれやらないとどんどん成功率下がってくから効率的じゃ無さ過ぎる
349 22/11/15(火)11:15:12 No.993598174
>チャリオットは例えば説得失敗してもやり直したら成功したりする? 成功するよ 最終的にはあらぬところに石投げてから説得することになる
350 22/11/15(火)11:15:14 No.993598179
>チャリオットは例えば説得失敗してもやり直したら成功したりする? 移動先変えたりすれば結果は変わる
351 22/11/15(火)11:15:17 No.993598189
>カチュアってデニムと民族の幸せを秤にかけてもデニム取りそうだし というか自害or女王様の選択がまさにそれで デニムが納得させてくれるかどうか
352 22/11/15(火)11:15:39 No.993598259
>>まあせめてヴァイスのいる前では食べるフリしてあとでデニムに譲るようなメンタルがあれば戦争は起こらないんだが無理ですね >ヴァイスの前で肉を噛んでデニムに口移しを? するかしないかで言えばしそう
353 22/11/15(火)11:16:02 No.993598331
実情がどうであれなんだかんだ姉さんは千年単位の繁栄齎してるからよ…
354 22/11/15(火)11:16:02 No.993598333
>>まあせめてヴァイスのいる前では食べるフリしてあとでデニムに譲るようなメンタルがあれば戦争は起こらないんだが無理ですね >ヴァイスの前で肉を噛んでデニムに口移しを? 話の流れ的に乱数いじってる行動っぽいな
355 22/11/15(火)11:16:08 No.993598350
>成功するよ >最終的にはあらぬところに石投げてから説得することになる 投石いらないとか思ってすまんかった…!
356 22/11/15(火)11:16:21 No.993598400
バーサク発動して仲間巻き込みそうだから その仲間の行動変えて移動させたらバーサク発動しなかったよ
357 22/11/15(火)11:16:43 No.993598468
忍者初めて出てくる面で暴れまわる忍者足止めしながらドラゴンとアーチャーホークマン説得するの死ぬほど大変だった
358 22/11/15(火)11:16:57 No.993598507
ちょっとデニムのキャラの方針決めてプレイしてみたら仲間フラグバッキバキに折り始めてだめだった
359 22/11/15(火)11:17:03 No.993598526
>話の流れ的に乱数いじってる行動っぽいな ヴァイスからもらった肉を横流ししたら怒られたからデニムに口移しで横流ししたら怒られないかもしれない!