22/11/15(火)07:21:25 出口が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/15(火)07:21:25 No.993559496
出口が見えない
1 22/11/15(火)07:23:21 No.993559714
出口が見えないの種類が想像と違ってた
2 22/11/15(火)07:24:04 No.993559787
なんか狭くね
3 22/11/15(火)07:25:40 No.993559955
旧伊勢神トンネルか
4 22/11/15(火)07:35:59 No.993561129
そこで濃霧はひどい
5 22/11/15(火)07:50:07 No.993562831
>そこで濃霧はひどい 先に走った車の巻き上げた砂埃
6 22/11/15(火)07:54:15 No.993563347
ラリーやるって聞いたけど旧の方走るのか
7 22/11/15(火)08:10:06 No.993565695
>ラリーやるって聞いたけど旧の方走るのか もう終わったよ!
8 22/11/15(火)08:12:10 No.993565994
>ラリーやるって聞いたけど旧の方走るのか fu1644021.jpg こないだの木曜から日曜で走ったよ ガードレールぶち破って林に落ちたり田んぼの盛り土に突っ込んだり自転車でおじいちゃんが参戦したりしたよ
9 22/11/15(火)08:51:19 No.993571592
>>ラリーやるって聞いたけど旧の方走るのか >fu1644021.jpg >こないだの木曜から日曜で走ったよ >ガードレールぶち破って林に落ちたり田んぼの盛り土に突っ込んだり自転車でおじいちゃんが参戦したりしたよ 大会運営のやらかしもあったみたいだけど やっぱりそもそも日本で公道ラリーって無理なんじゃねぇかな…って言う考えさせられる点が多いよな… 道路事情もそうだしそういう風土というか文化が根付いていない
10 22/11/15(火)09:21:17 No.993576191
>大会運営のやらかしもあったみたいだけど >やっぱりそもそも日本で公道ラリーって無理なんじゃねぇかな…って言う考えさせられる点が多いよな… >道路事情もそうだしそういう風土というか文化が根付いていない でも街並みとのアンマッチな魅力とかクソみたいな道でグッタリするドライバーは見てて楽しかったからまたやってほしい
11 22/11/15(火)09:38:53 No.993579279
>大会運営のやらかしもあったみたいだけど >やっぱりそもそも日本で公道ラリーって無理なんじゃねぇかな…って言う考えさせられる点が多いよな… >道路事情もそうだしそういう風土というか文化が根付いていない まあ網目みたいに張り巡らされた三河の山道と十年くらい新城ラリーを続けてきたおかげで 国内だとまだラリーに理解のある土地柄になった上でトヨタのパワーでなんとか開催してるって感じはあったと思うから他の土地だとちょっと厳しいかも やるならどんどん改善してラリー文化定着してくれると楽しいんだけどね
12 22/11/15(火)10:01:27 No.993583798
何も見えない出口で事故ったら後続が怖いな
13 22/11/15(火)10:10:10 No.993585433
伊勢神の旧道でよくスピード出せるよ…
14 22/11/15(火)10:11:44 No.993585731
ここのトンネル心霊スポットと聞いて笑った 幽霊さん見てますかー!!!
15 22/11/15(火)10:11:44 No.993585732
>伊勢神の旧道でよくスピード出せるよ… 田舎の街中でも130km/hとか出しててこわ…ってなるなった
16 22/11/15(火)10:14:04 No.993586183
田舎の公道でラリーなんかやってたのか…ムチャすぎる
17 22/11/15(火)10:14:27 No.993586262
>田舎の公道でラリーなんかやってたのか…ムチャすぎる ラリーなんて無茶なコースしか無くない?
18 22/11/15(火)10:14:53 No.993586350
スピード出しすぎだろと思ったがレースならしょうがないな
19 22/11/15(火)10:16:19 No.993586619
>ラリーなんて無茶なコースしか無くない? それはそう
20 22/11/15(火)10:21:41 No.993587617
凄いエンジンの音聞こえるなと思ったら豊田スタジアムから鞍ヶ池までの移動ルートが家の直ぐそばだったマン