虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/15(火)07:16:51 好きなO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/15(火)07:16:51 No.993559050

好きなOP貼って寝る

1 22/11/15(火)07:19:10 No.993559282

昭和?

2 22/11/15(火)07:23:07 No.993559687

これはピンパイでも当たりのエロアニメだったな

3 22/11/15(火)07:25:04 No.993559891

千羽由利子もっと美少女アニメのキャラデザやってくれ

4 22/11/15(火)07:52:31 No.993563109

歌酷すぎる

5 22/11/15(火)07:55:17 No.993563482

>歌酷すぎる いやこの時代ならこんなもいややっぱひどいな

6 22/11/15(火)07:58:50 No.993563944

この漫画ピンパイがやるような内容だっけ

7 22/11/15(火)08:05:00 No.993564889

エリア88読んで 他の漫画も読んでみよう! ってなった人をまず振り落とす作品

8 22/11/15(火)08:20:34 No.993567240

歌はひでえというか無理やりヒロイン役に歌わせなくてもと思うけど話は結構良く出来てる AIが止まらないやちょびっツの原型と言ってもいい

9 22/11/15(火)08:22:32 No.993567497

園田健一かな?と思ったら関係なかった…

10 22/11/15(火)08:22:55 No.993567565

>歌はひでえというか無理やりヒロイン役に歌わせなくてもと思うけど話は結構良く出来てる 新谷かおるだからな!

11 22/11/15(火)08:26:57 No.993568148

お歌はすげえけどなんというかこの時期こういうのいたるところで見かけたので心が安らぐ

12 22/11/15(火)08:30:25 No.993568636

ちぃ憶えた

13 22/11/15(火)08:31:11 No.993568739

あんみつ姫のOP曲も確か結構キてたな

14 22/11/15(火)08:31:32 No.993568780

声ひっくり返ってるやないですか

15 22/11/15(火)08:32:26 No.993568924

作画は今見ても凄まじく良い

16 22/11/15(火)08:33:28 No.993569062

>美少女型パソコンはDNAを登録されたオーナーの活性細胞を、性行為を通じてインストールすることでメモリを増設するという設定になっているが、一度採取した細胞は72時間しか保存できないため最低でも週に一度はメモリを増設しなければならず、強力な能力を使用するにはメモリの更なる増設が必要となる。 oh...

17 22/11/15(火)08:34:06 No.993569142

パソコンを通販したら商品の取り違えでアンドロイドが来た話だけど同シリーズのアンドロイドがオーナーにひどい改造や虐待受けて放逐されてたり割りとえぐい

18 22/11/15(火)08:34:54 No.993569249

ぶっちゃけ相当癖のある新谷かおるの絵柄をそこそこ特徴残しつつ可愛くしてるのすごいな

19 22/11/15(火)08:35:49 No.993569369

昔のアニメのOPEDで自転車漕いでるシーン率の高さはなんなのだろう 統計なんてとったことないけど

20 22/11/15(火)08:36:32 No.993569465

>あんみつ姫のOP曲も確か結構キてたな くっくっくっくっクエスチョン?

21 22/11/15(火)08:38:41 No.993569779

歌ってるのちびまるこちゃんのとくちゃんか

22 22/11/15(火)08:39:25 No.993569884

>昔のアニメのOPEDで自転車漕いでるシーン率の高さはなんなのだろう 回転運動は繰り返しパターンだから省エネ作画につながるのだ 走ったりピストン運動とかも同様

23 22/11/15(火)08:39:53 No.993569951

OLM製作なのにピンパイから出てるのクラクラする

24 22/11/15(火)08:42:08 No.993570288

えっ?バトル物なの!?

25 22/11/15(火)08:42:09 No.993570291

設定的には似通ってるのにAIが止まらないより先なんだよな 先進的すぎたんだ新谷先生

26 22/11/15(火)08:43:27 No.993570480

別に先進的とかそういうのでは… この頃のラブコメにやたらあった設定だし…

27 22/11/15(火)08:43:52 No.993570536

どことなくレイアースあじを感じる…

28 22/11/15(火)08:43:58 No.993570549

90年代を通じてエロ漫画でやたら見かけたよねロボヒロイン

29 22/11/15(火)08:44:44 No.993570663

>>美少女型パソコンはDNAを登録されたオーナーの活性細胞を、性行為を通じてインストールすることでメモリを増設するという設定になっているが、一度採取した細胞は72時間しか保存できないため最低でも週に一度はメモリを増設しなければならず、強力な能力を使用するにはメモリの更なる増設が必要となる。 >oh... これのちょいあとくらいにちょぴっツが連載始まったんでえ!?CLAMP先生パクった!?と思ったけど対象層と知名度の違いでそんなことは全然言われなかった ちなみに本気でパクったとは思ってない

30 22/11/15(火)08:47:52 No.993571109

まのちゃん見とるかねー

31 22/11/15(火)08:47:55 No.993571116

別にこの頃ってわけでもない 疑似生命体ヒロインとか元をたどれば松本零士先生のセクサロイドだ

32 22/11/15(火)08:49:09 No.993571289

革新的なことは大体先人がやってるからな…

33 22/11/15(火)08:49:35 No.993571359

Windows95発売前にこれ描いてるのか…

34 22/11/15(火)08:49:50 No.993571391

昔のエロアニメはバトルと変なマスコットキャラがほぼセットで付いてくるな

35 22/11/15(火)08:50:23 No.993571456

8、90年代ロボっ娘ヒロインというと普段はお手伝いロボだけど 悪の組織みたいなのが出るとビキニアーマーになったりするパターンが多かった エロ漫画限定で

36 22/11/15(火)08:50:25 No.993571464

>90年代を通じてエロ漫画でやたら見かけたよねロボヒロイン まあぶっ飛びCPUは一般漫画だけどね 柴田昌弘のフェザータッチオペレーションもヒロインがロボだったなあ

37 22/11/15(火)08:52:01 No.993571702

やはりmacは悪…

38 22/11/15(火)08:52:10 No.993571723

まあDrスランプにエロ要素ぶっこんだと思いねぇ

39 22/11/15(火)08:52:58 No.993571843

美しい女の姿をしたコンピュータという意味ではファイブスター物語のファティマがそうだし映画や小説なら未来のイヴとメトロポリスがあって 更に遡るとギリシャのピグマリオンとかにまで行く でも一般に普及するパソコンが女の姿をしてるってのは斬新だった

40 22/11/15(火)08:54:47 No.993572100

> 初期化用のリセットスイッチは肛門の中

41 22/11/15(火)08:55:16 No.993572164

CLAMP先生はパクってないだろうけど電源ボタンだかリセットボタンの位置は気が狂ってたんですかね…

42 22/11/15(火)08:56:33 No.993572347

高岡 ミミ(たかおか ミミ) 本作のヒロインで、最新型の自立思考型ヒューマノイド・コンピュータ(バイオタイプ)。正式な機種名称は「NBC PC2198-AX、開発コード:BCP3001、商品コード名:PIXIE(ピキシー)」 機種名称に時代を感じる…

43 22/11/15(火)08:57:39 No.993572494

市販の汎用コンピュータがヒロインってのをアニメで最初にやったのはたぶんオーガス モームはメインヒロインじゃないのにぶっちぎり一番人気だった …メインヒロインの名前も思い出せねえや

44 22/11/15(火)08:57:47 No.993572516

>まのちゃん見とるかねー まのちゃんヒやっててナレーターになっててびっくりしたやつ

45 22/11/15(火)08:57:52 No.993572532

>> 初期化用のリセットスイッチは肛門の中 これマジな設定なのか…

46 22/11/15(火)09:01:04 No.993572989

>CLAMP先生はパクってないだろうけど電源ボタンだかリセットボタンの位置は気が狂ってたんですかね… オメコにスイッチ付いとるけんオメコでけへんけどええか?

47 22/11/15(火)09:01:55 No.993573115

新谷かおるって飛行機以外も描けたんだ…

48 22/11/15(火)09:02:18 No.993573161

クアドラ USAナック社製の自立思考型バイオタイプ・コンピュータの1人で、Nac3姉妹の長女。正式な機種名称は「クアドラ・ナッキントッシュ9000」で、日本のバイオタイプ・コンピュータを駆逐して自分たちナッキントッシュで独占させることを目的としている。 最低だよジョブズ

49 22/11/15(火)09:04:02 No.993573424

A・Iが止まらないとかコンパイラとか 当時のいわゆるパソコンオタクによる擬人化の流れはあった気がする

50 22/11/15(火)09:04:54 No.993573554

>新谷かおるって飛行機以外も描けたんだ… ヤッタラン副長だぜ 機械ならなんでも大好きだ

51 22/11/15(火)09:06:52 No.993573903

>A・Iが止まらないとかコンパイラとか >当時のいわゆるパソコンオタクによる擬人化の流れはあった気がする 漫研マンガにもいっぱいあったなそういうの…

52 22/11/15(火)09:09:24 No.993574303

>A・Iが止まらないとかコンパイラとか コンパイラの続編読んでた気がする… パソコンが今よりもっとアングラな感じの時代ではあった

53 22/11/15(火)09:10:37 No.993574506

これOP柊美冬か… スレイヤーズかなんかで聞いた歌も下手だった気がする

54 22/11/15(火)09:10:47 No.993574538

Macがちゃんといるのが笑う

55 22/11/15(火)09:12:33 No.993574858

パソコンの購入目的が主にエロゲだった時代だからパソコンとエロが一体化して顕現するのは普通の発想だった

56 22/11/15(火)09:13:38 No.993575023

知らないアニメだ…

57 22/11/15(火)09:14:00 No.993575093

ロリっぽい女の子がパワードスーツみたいなものを着込むのも山ほど見た記憶があるから その辺の流れともマッチしていたのかもしれない

58 22/11/15(火)09:14:12 No.993575121

>コンパイラの続編読んでた気がする… アセンブラだっけ と思ったら今4ヶ月掲載だけど続編連載中なんか!

59 22/11/15(火)09:16:00 No.993575381

>アセンブラだっけ >と思ったら今4ヶ月掲載だけど続編連載中なんか! マジかよそりゃでじこも復活するわ

60 22/11/15(火)09:19:05 No.993575835

>これOP柊美冬か… >スレイヤーズかなんかで聞いた歌も下手だった気がする 当時は結構ヒロイン役やってたよねロストユニバースとかでも

61 22/11/15(火)09:21:30 No.993576245

>当時は結構ヒロイン役やってたよねロストユニバースとかでも その後見かけなくなったなと思ったら2回ぐらい改名してたんだよな

62 22/11/15(火)09:26:09 No.993577014

改名してたんだ 知らなかった

63 22/11/15(火)09:34:38 No.993578442

よく動くなぁ

64 22/11/15(火)09:36:47 No.993578899

これで下手だと笠原弘子とか三重野瞳を聞いたら卒倒するぜ!

65 22/11/15(火)09:38:19 No.993579178

笠原弘子はまだちょっと上手くなっただろ! 三重野瞳は…うn

66 22/11/15(火)09:39:21 No.993579356

OLM噛んでるのかそりゃいいわけだ

67 22/11/15(火)09:42:46 No.993579959

>三重野瞳は…うn それでもリューナイトのEDと2期OP好きだよ

68 22/11/15(火)09:42:53 No.993579985

>これで下手だと笠原弘子とか三重野瞳を聞いたら卒倒するぜ! どっちもこれよりはましだよ!

69 22/11/15(火)09:43:23 No.993580097

>これで下手だと笠原弘子とか三重野瞳を聞いたら卒倒するぜ! さすがに画像のよりはマシだよその二人でも 画像のは声が裏返ってるじゃん…

70 22/11/15(火)09:44:20 No.993580305

昨今の声優は本当に歌がうまくなり申した

71 22/11/15(火)09:44:29 No.993580330

笠原弘子は歌は下手でもなんでもないだろ とりたてて上手くもないが

72 22/11/15(火)09:44:53 No.993580413

>これで下手だと笠原弘子とか三重野瞳を聞いたら卒倒するぜ! 笠原弘子は歌下手じゃねえよ…

73 22/11/15(火)09:45:01 No.993580444

2・3話OPになると何故か透け透けになってる三女 fu1644129.mp4

74 22/11/15(火)09:49:29 No.993581277

表情がエッチでよい

75 22/11/15(火)09:49:58 No.993581386

笠原弘子は初期のイメージに引っ張られてる気はする 未来派ラバーズとかは当時衝撃的だったが…

76 22/11/15(火)09:54:41 No.993582428

かおるくんはしんじくんに比べてアニメに恵まれてるな…

77 22/11/15(火)09:56:25 No.993582835

しんじくんはドラマがあるからいいでしょー

78 22/11/15(火)09:57:21 No.993583013

>笠原弘子は初期のイメージに引っ張られてる気はする >未来派ラバーズとかは当時衝撃的だったが… 俺のオススメです… https://youtu.be/sZEGfv-mIjY

79 22/11/15(火)10:03:57 No.993584271

スレ画最初のイントロだけめっちゃ好き

80 22/11/15(火)10:07:44 No.993584953

なんか癖になる下手さだとは思うぞ

81 22/11/15(火)10:16:40 No.993586686

柊美冬の名前久しぶりに見た

82 22/11/15(火)10:17:33 No.993586843

>エリア88読んで >他の漫画も読んでみよう! >ってなった人をまず振り落とす作品 吹いたけど実際そうなんだよな…

83 22/11/15(火)10:21:11 No.993587522

>吹いたけど実際そうなんだよな… と言うかマジでエリア88みたいな作品が他にほぼ無い パスカルシティーぐらいだな同系統に面白かったの 他は大体美人でグラマラスな美女が超一流!って作品ばっかり あとはバランサーみたいにクソつまんねえか

84 22/11/15(火)10:21:30 No.993587586

こんなだけど新谷かおるなのでものすごく詳しくちゃんとしたコンピューターに関する情報を載せてるのは笑う

85 22/11/15(火)10:21:52 No.993587653

>俺のオススメです… 歌は悪くないのにイメージ映像の女が気になって吹いちまう

86 22/11/15(火)10:24:53 No.993588217

>歌酷すぎる 今も音響が頑張ってなかったらこの程度の歌唱力の声優は多い

87 22/11/15(火)10:26:45 No.993588562

ほっちゃんだってデビュー曲は酷すぎたからな

↑Top